[過去ログ] 「社会は厳しいぞ」と繰り返す大人に批判相次ぐ・・・「厳しくない世の中にする方法」を考えるべきでは? 一億総ゆとり社会の方がまし★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
724: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:28:49.71 ID:Y1xFxe2w0(1/3)調 AAS
無駄な厳しさばっかりだよな。暴言とか。
改ざん、隠蔽しか生み出せてない
725: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:28:56.17 ID:IEp+ZBF00(7/8)調 AAS
欧米とくに欧州なんて明確に貴族階級という
上級国民が国で定義されているような国ばっかりなのに
労働階級が定義されている国すらある
変な幻想持ってる奴多いよな
テレビとかのせいだろうけど
726: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:29:00.21 ID:kZ+IxwDt0(29/32)調 AAS
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
外部リンク:news.livedoor.com
・
727: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:29:04.50 ID:Bch7nxCi0(2/2)調 AAS
>>704
それらで小銭がかせげて
かつ矮小なせーぎかんが満たせるからだな
728(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:29:05.76 ID:7cXpn0Vo0(3/11)調 AAS
てかみんな自己分析とかしてんの?
大手だからとか安定してるからとか、たまたま入れたからて理由で自分の適正と合わないとこ勤めてるから大変なんじゃね?
729: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:29:09.29 ID:XKow2L8b0(1)調 AAS
厳しいぞって言ってるバカほど仕事しないんだよな
730: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:29:10.56 ID:yXNd0cm60(1/3)調 AAS
>>1
どこのバカぎこんなこと言ってるの?
731: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:29:20.18 ID:YZOHF7ZK0(2/3)調 AAS
国が悪いとよく言うやつがいるけど
国民が諦めたら国の成長は止まるからな
韓国の文ちゃんはとにかく諦めないで、だってさ
732: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:29:26.72 ID:lwQhb7ml0(1/4)調 AAS
お前らびっくりだわ
まだ本当に厳しいかどうかについて考えてんのか
「社会は厳しいぞ」なんて声に出して言う奴はマウント取りたいだけの空っぽな無能
言ってる本人すら本当に厳しいかどうかなんて何にも考えてないぞ
ドヤれそうなワード見つけてそれが通用しそうなら連呼してるだけのbotみたいなもんなんだから
そういう奴らの発した「厳しい」について考えるのは意味が無い時間の無駄
こういうこと気軽に言うbotみたいな無能を如何に減らすかだ
まずは自分からで地道に技術を身に着けていけばいい
733: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:29:26.77 ID:biPkvOTF0(1)調 AAS
ゆとりってアホやろ、一億総アホ踊り
734: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:29:28.90 ID:JFI1VvAI0(5/12)調 AAS
>>652
ある適度人生楽しめないと、早く死んだらどーすんだよ。
あと、仕事や会社はほんと色々で、仕事は大変でも
社員仲よくて行くのが楽しい職場も沢山ある。
逆もあるが、自分は嫌だなと思ったとこは辞めて
転職して楽しい職場になったけどな
735: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:29:29.50 ID:mEEVmok60(2/2)調 AAS
人間はまず十分に物欲が満たされないと他人に優しくする余裕が生まれないと思う。
家電・車・異性と充足できる社会を目指そう。
736(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:29:39.38 ID:dy23AFGB0(1/3)調 AAS
>>709
問題はそれで残るのは実力では残れない無能って点なんだよな
才能のない者の生き残る手段なんだけどさ
737(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:29:41.08 ID:WghXeoct0(1)調 AAS
競争社会だからな。厳しいのに決まってる。日本だけじゃないし。
738(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:29:50.53 ID:WPX3XPSa0(4/7)調 AAS
>>715
昔「バカの壁」って本が売れたけど
気づかない奴は本当に何も見えてない
しかもそれを助けようとする人がとても少ないのが怖い
739: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:29:51.22 ID:MX37JK9j0(3/5)調 AAS
>>672
まあ今の生活を捨ててアフリカ並の生活にすれば可能だろw
740: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:29:59.35 ID:yXNd0cm60(2/3)調 AAS
こんなのに賛同するような弱い個体に合わせていたら
発展はないわな
グダグダ言ってねーで頑張って働けよ
そうすれば良いことあるから
741: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:30:02.02 ID:xHFyqZMh0(7/8)調 AAS
>>715
大学進学率がOECD平均より低い上に、ほとんどの日本人は大学も1回しか行かないからな。
社会人になってからの大学行き直しは、もはや医歯薬学部くらいしかないという現状。
教育水準の時点で負けている。
742: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:30:05.65 ID:o0whhJek0(1/2)調 AAS
厳しいのに言い訳してる奴ばかりだな政治家みたい
まさに今の日本は終わってる
743: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:30:07.05 ID:/zYFxyFF0(1)調 AAS
いまのバカ記者って2chやSNSを必死に漁って記事書いてるって聞いてたけど本当なんだな
744(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:30:08.74 ID:UvVq9CeG0(27/36)調 AAS
>>714
外資は競争激しいから温い日本の方が幸せなパターンもあるかな?
都内の企業勤めてて辛くなって地方落ちしたら結構皆幸せにやってる。
地方のレベルが低すぎてその割に上位はそこそこ稼げる
745: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:30:15.68 ID:TXlBZhEr0(1)調 AAS
そもそも厳しくない世の中ってどういうものを指しているのかも不明な上に
それを成すにはどうするべきかも言わないんじゃただの大人になれない甘えた駄々っ子としか
746: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:30:23.71 ID:4LxJqXTe0(2/3)調 AAS
「厳しい」っていうのはあくまで期待との相対的な話であって、
単にゆとりの考えが甘いだけだ。
絶対基準で言えば別に厳しいわけではない。
期待し過ぎの奴に忠告しているだけ。
747: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:30:28.46 ID:GRpQPYD10(1)調 AAS
レオパレスの人とレオパレスの営業トーク納得した地主も糞、地獄落ちろって話。
748: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:30:29.01 ID:kZ+IxwDt0(30/32)調 AAS
大企業をたくましく、しなやかにするために、
一切の補助金を絶ってはどうですか?
憲法にも、企業の利益を保障するようなことは書かれていません。
749: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:30:31.44 ID:pENK0bSI0(1)調 AAS
>>8
屑に限ってその平均を超える
750: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:30:35.09 ID:qqWaKLJ90(1)調 AAS
馬鹿な経営者、経営陣、管理職に限って「頑張れ」としか言わないからなあ
751: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:30:39.23 ID:u3k+4Plp0(1)調 AAS
これ思うわ。無駄に厳しくしてるアホいるよなぁ。もっと人生楽しめよw
752: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:30:40.20 ID:f6AcMFjY0(5/6)調 AAS
>>716
そのフランスは国粋主義的な人間多いし
官僚なんかは家柄とか重視な。
階級性の名残を強く残してるしアッパークラスは
日本人の感覚で結構差別的だぞ?
んで凄く厳しい社会だけどな。
753: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:30:48.15 ID:7cXpn0Vo0(4/11)調 AAS
社会は厳しい→×
サイコパス理不尽上司+長時間労働がいたら厳しい→○
754(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:30:57.59 ID:PgIt0NG/0(1)調 AAS
>>1
まずはブラック部活をなんとかしないとな。
日本人のイカれた労働観は部活と高校野球が原因だし。
755: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:31:05.86 ID:w50ZYGhT0(1)調 AAS
>>15
当たりのない宝くじなんて・・・
756: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:31:08.73 ID:b8j6DmXl0(1/3)調 AAS
このスレ加齢臭が酷いw
757(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:31:09.18 ID:6ZK1CZM90(1)調 AAS
大抵は厳しいって言ってる奴が楽をするため他人に厳しくしてる
まあ自分に厳しくして他人にも厳しい人もいるけど
そういう人もみんなが楽になる方向へは中々働きかけない
758: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:31:10.69 ID:y3ZQq0jg0(1)調 AAS
またそういう屁理屈か。
ゆとりは黙れ。
759: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:31:11.21 ID:yXNd0cm60(3/3)調 AAS
>>715
どこがだよ
チョン語がセンター試験にある時点で平等じゃねーだろ
760: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:31:14.70 ID:8A4P0KPu0(1)調 AAS
>この発言にイライラする人もいると思うが、人間は心に余裕がないときに図星を突かれると苛立つ生き物なので"そういうこと"だと自覚してもいいように思う。
こいつも分かってねーな
中高生が言ってるならまだ分かる
こういう反抗期のガキみたいなことを、20代かもしかすると30代のいい歳こいた大人が言ってるから頭にくるんだよ
761: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:31:28.29 ID:pl8BEqHV0(2/4)調 AAS
日本がダメとか笑わすわ。
何十人殺しても快適な刑務所生活させる国や性転換したスポーツ選手認める国や同性愛者に配慮してお父さんお母さんという呼び方を禁止する国なんかおぞまし過ぎて反吐が出る。
762: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:31:34.54 ID:vVp1P5v70(1)調 AAS
そこまで厳しいか?
世界の中では楽な方だろ
763(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:31:35.48 ID:O5nwPFpZ0(5/6)調 AAS
社会は厳しいぞなーんて言ってるおっさんの多くは実はバカだったりする。
言いたいのは、この厳しい社会を生き抜いてきた俺偉いだろってマウンティング。
実際はそうでもなかったりするんだけどな。ゴマスリと同僚の手柄を盗んできた
だけの人生ww
年取ってるってだけでそれなりの人格識見能力を得ていると思ったら大間違いだよw
764: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:31:42.12 ID:tJrf0GgA0(1/3)調 AAS
馬鹿どもが甘えた世界で緩やかに滅んでいけ
765(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:31:46.45 ID:CLST6e900(1/2)調 AAS
部活動の体罰でも
あれがあったから成長できたとか言う奴いるじゃん
暴力で選手としての能力が上がるはずもなく
もっといい指導者に出会えてたら選手としてもと上に行けたわけよ
でもその現実を受け入れるのってすごくつらい事だから
意味があったと思い込みたいのよ
766: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:31:54.19 ID:kZ+IxwDt0(31/32)調 AAS
大企業をたくましく、しなやかにするために、
一切の補助金を絶ってはどうですか?
憲法にも、企業の利益を保障するようなことは書かれていません。
767: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:32:00.59 ID:F+DrOHZY0(15/18)調 AAS
奴隷労働をさせ、こき使うためにその前置きとして世の中は厳しいといってるだけ。
理不尽に働かせるための方便
768: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:32:02.39 ID:vHMgMfUZ0(1/2)調 AAS
実際厳しいからな日本
口には出さんが自分の子供にはいかに日本に頼らず生きていけるかという方針でやってるつもり
769(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:32:10.00 ID:bzh8cxzQ0(12/15)調 AAS
小学校の頃にさぁ
いきなり「君が代は歌いたくなければ歌わなくていいぞ」
当時意味が分からなかったが「歌わなくていいんだ?」って感じで歌わなかったら
先生が歌わない奴の顔を一人一人見て回って何も言わず無言だった・・
770(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:32:13.29 ID:MX37JK9j0(4/5)調 AAS
>>728
まだまだ日本は転職とかはあまり盛んじゃないからねえ
あんまり能力のない人は大手にぶら下がるしかないだろw
771(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:32:15.66 ID:OLej8nm00(1)調 AAS
理想論は必要だよ。
社会を作っているのは人間だから
それを構成している自分ら自身で
ちゃんとそのつど手を入れて居心地いいようにカスタムしていかないと
カネや権力のある者、声のデカい者に自分の都合のいいような世の中になっていく。
772: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:32:22.34 ID:9nqb6gIF0(1/5)調 AAS
>>538
おまえまだ頑張ってるのかw
その元気があれば早く寝て就職活動がんばれ!
773: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:32:26.21 ID:489+ar1e0(15/20)調 AAS
>>719
学校教育と同じで社会は厳しいと教えておけば
劣悪な環境でも「厳しいのは当たり前」で済むしな
で、勘違いした社会人が思考停止で「社会は厳しい」と言う
774: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:32:28.15 ID:Y1xFxe2w0(2/3)調 AAS
強さ(脳筋)
775: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:32:33.20 ID:Y9ezbvsS0(1)調 AAS
>>383
資本主義で全体の富を稼ぎ、共産主義的な見地から国が税金等の手段で金持ちが取り過ぎな分を再分配
これが一番理想的
高度成長期の日本はそんな感じだったし
776: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:32:36.26 ID:zTD/Wyyt0(3/6)調 AAS
人のアドバイスはその人の主観だと知れ
大変でも楽しく仕事はできる
それに本音を部下に簡単に教える上司なんでいない
そこを察する知能を問われているんだよ
777(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:32:37.52 ID:SYbP2n510(6/7)調 AAS
>>736
才能の無い人間だって必死になるのは悪いことじゃないし
なにも才能あるヤツのためにルールに合わせてやることもないだろ
そもそも小細工で埋まる差なんて才能の差ですらないよ
778: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:32:44.62 ID:b8j6DmXl0(2/3)調 AAS
老害に負ける気がしないw
779: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:32:50.59 ID:9cIgbM5p0(1)調 AAS
世の中嘘だらけだから厳しいってもんじゃない
諦めろって話
780: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:32:51.18 ID:RNCl1g8X0(1)調 AAS
厳しくない世界にしたけりゃ したら良いんだわ、その結果責任は若い奴らが取ったらエエんや
豊かな暮らしをしたかったら頑張るしかない 頑張りたくなければそれでエエ その時にはワシらは居らんからな
ワシらが若い連中の分まで頑張る義理はない せやけどレールだけは引いといたる…走るのには厳しいレールや、走りたく無ければ走らんでエエ
781(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:32:52.05 ID:h1R176m/0(2/3)調 AAS
>>602
正しい人と間違ってる人がいる
782: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:32:52.51 ID:768wotsr0(1)調 AAS
社会って社会が厳しいことに気づいた人には厳しいけど、厳しいことに気づかない人には厳しくないよな
783(4): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:32:53.71 ID:ebLx52df0(1)調 AAS
バカが頑張ってる奴らの邪魔をして、バカが厳しくない社会にしろと騒ぐ
784: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:32:58.08 ID:9COnUC5G0(1)調 AAS
厳しいつって何の努力もせず思考停止するのはいかんわな
785: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:33:15.20 ID:qH6kDaJ40(1)調 AAS
>>737
確かにマーケット競争は激しいよ
品質、コスト、アフターサービス、ブランド構築どれも大変だ
でもパワハラとかセクハラとかの悪習は厳しさとは関係ない
786: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:33:21.44 ID:gHK9WBhR0(2/4)調 AAS
(-_-;)y-~
ゆるくてええんやけど、日本は資源国やないんで、どうしても厳しくなるよ。
なのに、団塊だけをぬるま湯に浸けてカネを持たせてしもて、
45歳俺から下の人口ピラミッド部分に矛盾を押し込めているんよ。
団塊スタンダード、団塊の価値観にそぐわないモノは、無能、不要、無駄とされる。
787: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:33:24.36 ID:IEp+ZBF00(8/8)調 AAS
汚いやり方で同僚を蹴落とし、上司に媚を売って出世する給料があがる
それが目的であるなら価値向上、目標達成の過程であり明確に努力
清く正しい努力かどうかはしらないが
蹴落とされ意味のない外れ仕事を押し付けられ負け組街道まっしぐら
どんなに苦しくてもそれは努力ではない
788: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:33:25.48 ID:kZ+IxwDt0(32/32)調 AAS
大企業をたくましく、しなやかにするために、
一切の補助金を絶ってはどうですか?
憲法にも、企業の利益を保障するようなことは書かれていません。
789: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:33:27.29 ID:EnTlzDsk0(5/8)調 AAS
>>771
もうそうなりつつあるんだよな…。とてもゆっくりしたスピードだからね。
790: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:33:29.12 ID:pl8BEqHV0(3/4)調 AAS
>>783
これ
791: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:33:32.96 ID:mG7JJUVp0(4/6)調 AAS
>>754
あれは大学進学とかプロになって一攫千金がかかってるからなかなか難しいかもな
サッカーは割と小さなクラブチームが点在してるけど他は学校主体が多い
792: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:33:38.55 ID:JFI1VvAI0(6/12)調 AAS
>>720
企業が毎月返済不要の奨学金くれて卒業まで
囲いこまれてた人もいたらしいなw
793: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:33:52.57 ID:s8qzxdMz0(1/4)調 AAS
>>2
サイコパスは、この>>884みたいに優しくないぞw
794(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:33:52.80 ID:ie6sJc+d0(8/12)調 AAS
>>738
助けたら逆に怒られるから、自分で気づくまで放っておくしかない
死ぬまで気づかないで他人にいいように使われてる日本人が多いのは悲しいがな
795(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:34:06.44 ID:nAJcl4CY0(1)調 AAS
>>763
>ゴマスリと同僚の手柄を盗んできた
>だけの人生ww
あのねそういうのを今どきの言葉で「コミュ力」っていうんですよー
何者にもなれなかったおじさんおつかれさまでしたー
顔真っ赤になって5ちゃんでイキッてないでさっさと自殺しましょうねー
796: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:34:09.28 ID:b8j6DmXl0(3/3)調 AAS
俺たち若者が納税しなければお前ら老害は年金カットで死亡だけどいいのw?
797: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:34:12.07 ID:4LxJqXTe0(3/3)調 AAS
>>757
自分とあんまり関係ない奴に言うケースがほとんどだぞ
798: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:34:12.72 ID:o0whhJek0(2/2)調 AAS
老人って無駄に働いてるフリだけする奴しかいない
799: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:34:13.44 ID:oKxQVd370(1)調 AAS
厳しいかなあ。仕事なんて数人がしてるだけで他の100人は仕事してるふりしてるだけでしょ
800: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:34:21.92 ID:HdDAwzFU0(1)調 AAS
人間は生き物なんで生存競争があるので厳しいのは
いつの時代も当たり前。
801: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:34:24.87 ID:UvVq9CeG0(28/36)調 AAS
>>777
まあ必死になるのはわかるがそれで身体や精神病むほど頑張るなよ…とは思う。
こっちは楽しくやりたいんだよ。
出来ないなら頑張るなよ
802(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:34:25.03 ID:D/PzlefK0(1)調 AAS
本当に立派な人間ってのは
人の喜びを共に喜び
人の悲しみに寄り添える人間だろ
それは学歴とかではなく
人の痛みのわからない人間だけにはなるな
803: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:34:28.08 ID:pl8BEqHV0(4/4)調 AAS
だいたい文句声がでかい奴ほどバカである
804: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:34:35.41 ID:O5nwPFpZ0(6/6)調 AAS
俺に噛み付いてくるやつうざいな。
これは俺の価値観なんだからお前がいちいち修正してくる必要も意味もない。
お前の価値観で生きればいいだろがバカなの?
805(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:34:44.18 ID:FBpNuguh0(4/5)調 AAS
社畜辞めて毎日が日曜日だ
一日24時間自分の時間だ
自分のペースで好きな事やって
のんびりした時間を生きてるわ
社会の厳しさ
んなの関係ねーし
嫌な奴と関わって嫌々仕事する必要もねーし
寒い雪の降る朝も布団でヌクヌクだわ
会社に出勤の社畜の皆さん朝からご苦労さんw
社会が厳しいのは労働奴隷やってるからなのw
806: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:34:46.10 ID:lwQhb7ml0(2/4)調 AAS
>>783
バカが頑張ってる奴らの邪魔をするのは正解だが
そのバカ本人が社会は厳しいと言っているというのが正しい
バカは世の中が便利になったら生きていけない
807: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:34:46.25 ID:OKxC1CGo0(1/2)調 AAS
そう思うのは良いと思うし、自分たち世代が踏ん張って理想の社会を作るって言ってるんだよ。
お前らのようにはならないぞって意気込みは素晴らしいじゃないか。
808: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:34:47.54 ID:JFI1VvAI0(7/12)調 AAS
>>783
バカヤンキーが授業妨害して真面目なやつらも
道連れ的なw
809(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:34:47.78 ID:AeJX9QKi0(2/2)調 AAS
結果も出してない、出せない奴ほど老害というワードを多用する。
810(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:35:00.10 ID:MX37JK9j0(5/5)調 AAS
>>765
とはいえそんな有能な指導者は日本にはいないだろw
いたとしても、金もあんまり貰えそうもないしねえ
811: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:35:03.25 ID:gcI/wIZh0(1/3)調 AAS
飲兵衛のおっさん
812(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:35:06.65 ID:WPX3XPSa0(5/7)調 AAS
>>794
でも気づくのは
だいたい手遅れになってからなんだよねー
813(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:35:24.99 ID:zxTpQgQM0(1/3)調 AAS
厳しいかどうかは本人の能力次第だよ。学力からコミュ力までどれかが適応できれば厳しくないだろ。悲惨なのは学力しかない無能だな
814(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:35:33.22 ID:1wkf98MR0(2/4)調 AAS
>>721
自殺対策する組織だか何だかできて、効果をあげてるみたいよね
良いこと
815(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:35:36.52 ID:7cXpn0Vo0(5/11)調 AAS
>>770
転職したら長続きしないと思われるとか入り直すの大変だからってそのまま居座る人いるけど
自分に合わないとこで60歳まで働けるのか疑問に思うわ、それこそ先のこと考えてない思考停止だよ
816: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:35:37.42 ID:F+DrOHZY0(16/18)調 AAS
>>771
世の中は基本的に金や権力のあるもの、声のでかい者の都合の良い世の中になっている
817(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:35:39.67 ID:489+ar1e0(16/20)調 AAS
>>744
競争が激しいってのは良いことでもあるんだけどね
それと外資で競争が厳しいってのは半分正解半分間違いかな
818: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:35:41.32 ID:T2AegkgM0(2/3)調 AAS
生きる事は、すべてが戦い。
その戦いに、優しい戦いなど存在しないわ。
甘えてんじゃねえぞ、バカタレが!
「厳しくない世の中」だって?
どこにそんな人間社会があるんだ?
世界中どこにもねえわ!
人間社会も野生の世界も厳しい中で戦い抜いて生き残ってるんだ。
理想を夢見る前に、現実の自然界を見ろ。
人間も自然界の一員、生き残る戦いの世界なんだわ。
その戦いの世界で、いかに生き残るかの勝負だよ。
信じられるのは自分だけ。誰も助けてくれんぞ。
「厳しくない世の中」wwwwある訳ねえだろw
819: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:35:57.07 ID:BCUGrB1J0(1)調 AAS
10代の中高生が言うならいいけど、20過ぎていい歳こいてる奴らが言ってるとなぁ・・・
さすがにひくわ
どんだけ社会知らずなんだ?っていう・・・
820: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:36:01.27 ID:aJGDgNcd0(1)調 AAS
ゆとり世代に言っても無駄だろ
ゆとり教育をすすめた奴らに言えよ
821(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:36:01.69 ID:yPrrzdys0(12/15)調 AAS
>>795
コミュ障害はゴマすりだけで上役に取り入る事が出来ると本気で思ってる節がある
822(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:36:10.90 ID:vHMgMfUZ0(2/2)調 AAS
日本社会で厳しいなんていってたら世界に出たらどうなんの?
日本なんて世界でナンバーワンのぬるま湯社会だろ
だからこそ破滅に向かってるワケだが
823(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:36:16.47 ID:eyPvGoPp0(7/8)調 AAS
社会は厳しいから耐えるで思考停止するのが日本人の悪いところだな
厳しい世の中を変えるために何もしない
小作人が地主から搾取されなくなったのも
身分制度がなくなったのも
民主主義や社会保障制度も
言論の自由や最低限度の生活も
全部外国からもたらされたものだからな
日本人は社会は厳しいぞの一言で終了
824: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:36:16.52 ID:mG7JJUVp0(5/6)調 AAS
>>781
大学落ちた子供が親にごめんなさいって電話するような子育てはいかんよなと思う
825: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:36:20.53 ID:i/T3mR7h0(1/4)調 AAS
体育会系社会からの脱却という意味なら歓迎するわ
826: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:36:22.45 ID:S+3twIYv0(1)調 AAS
>>802
上に行けるのはそういう人じゃない
827: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:36:28.48 ID:i1YDJysn0(1/3)調 AAS
村本みたいなやつだな
こいつはどういうシチュエーションでの社会は厳しいぞに文句垂れてるの?
店員はキチガイみたいな客から理不尽なクレーム受けても耐えなきゃならない社会は苦しいぞ
ではないよなw
828(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:36:33.47 ID:JObNbIT30(1)調 AAS
バカなゆとりが増えてくれたら簡単に搾取できるな
829: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:36:35.60 ID:2KIl1bye0(3/3)調 AAS
まあ社会に出たら誰かが何かしてくれるのではなく、早く自分が社会に貢献できるよう考えようね。
『厳しくない世の中にする方法』を考えるべきと思うのなら、まず自分自身が具体的により良い提案をしよう!
830: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:36:41.60 ID:YZOHF7ZK0(3/3)調 AAS
>>769
何それ怖い
831: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:36:44.39 ID:zTD/Wyyt0(4/6)調 AAS
厳しさを分解して考察しろ
その要素は何かを研究しろ
課題が見つかったら対策しろ
そこまで自分でやってみて責任がとれるまで実行してみろ
832(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:36:48.72 ID:CHjA8IiM0(1/3)調 AAS
少子化するのは当たりですな
厳しい社会に子供を作って放り出す意味がわからないのだから
833: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:36:50.77 ID:CLST6e900(2/2)調 AAS
校則ごときに文句言ってるガキどもは社会に出たら理不尽な事なんていっぱいある
だからそれぐらい我慢できなきゃ社会に出たら通用しない
理不尽な世の中を肯定する人材ではなく理不尽な社会をよりよくできる人材を育てろよ
それが教育だろ
834(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:36:51.46 ID:NntdUWFr0(1)調 AAS
いやかなりイージーモードに年々なってきてますけど
835(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:37:06.25 ID:g8ky8keA0(7/8)調 AAS
>>813
コミュ力はお世辞にもないけど社会は広いから案外問題ないけどなぁ
営業やれとか言われたら厳しいがw
836: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:37:06.41 ID:5u8wDkum0(1)調 AAS
社会に出ると想像を絶する規格外のクズに出会うという意味では納得する
837(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:37:07.22 ID:h1R176m/0(3/3)調 AAS
>>783
士農工商穢多非人じゃないけど下同士でいがみ合ってるのはねえ
838: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:37:08.55 ID:90JVahpr0(1/2)調 AAS
>>488
いじめの構図が厳しいのには同意するけど、あんまりにも道徳教育に毒されすぎなんじゃないかなあ?
「報復は相手と同じ所に堕ちる悪行」なんて考えこそいじめっ子の理屈だからね。
ほんのちょっとした個人的革命運動で解決できる場合も結構あるから遠慮なくやって見るべきだと思うよ。
椅子殴りなんかが結構カジュアルでオススメ、半狂乱の演技でボコった後に常日頃からの理不尽な責苦に〜ってマヤっとけば十中八九周りも遠慮して深入りしてこないから。
839: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:37:34.25 ID:hKG0D7sM0(2/2)調 AAS
>>1
日本は不正統計天国だからな、それもこれも騙されるなよ
840(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:37:36.79 ID:UvVq9CeG0(29/36)調 AAS
>>817
えー厳しくないの?
なら外資ありかな?
841: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:37:42.70 ID:gHK9WBhR0(3/4)調 AAS
(-_-;)y-~
最近左翼は、アリとキリギリスを言わなくなったやろ。
アリは非正規で、キリギリスは正社員様と年金受給者と言われて反論できんからなんよ。
842: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:37:47.96 ID:bzh8cxzQ0(13/15)調 AAS
でも厳しくしないとこんな事になっちゃう仕事だってあるじゃん?
それどう説明するの??
外部リンク:www.liveleak.com
843: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:37:53.23 ID:Xn/YodxM0(1)調 AAS
>>2
地獄への道は善意で敷き詰められている
844: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:37:56.36 ID:wRmniNdh0(3/3)調 AAS
>>720
バブルになるまでには、それまでの人たちが働いて
日本を豊かにしたからだ、ということを忘れてはいけない。
845: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:37:57.71 ID:xKqPvt7g0(3/5)調 AAS
うえ〜〜〜
ワシのいかにも嫌いな感じのスレが多いなー
846: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:38:00.99 ID:ie6sJc+d0(9/12)調 AAS
>>812
まあね
自分に必要のない資格を必死に取ってるやつとか
派遣社員やバイトで必要以上に頑張ってるやつとか哀れで仕方ない
俺なんか時間と労力の半分以下で稼いで、年下の女とイチャイチャしてるのに
847: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:38:07.58 ID:UvVq9CeG0(30/36)調 AAS
>>834
ですよねぇ
848(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:38:08.00 ID:gcI/wIZh0(2/3)調 AAS
>我々には、自分が味わった不条理や苦痛を、後の世代にも味わってもらわねば不公平だと感じる性分が少なからずある
皆、スレタイではなくこっちに注目だお(´・ω・`)
849: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:38:09.62 ID:xPENIMzq0(1/3)調 AAS
社会は厳しいって当たり前やないですか
だってそうでしょう?
知らないおっさんがオッパイ揉ませてくれって頼んだら
実際オッパイ揉ませてくれるお姉ちゃんおりますか?
優しい社会なんてないんですわ
850: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:38:16.95 ID:s8qzxdMz0(2/4)調 AAS
>>538
40で職歴なしとか
ポンコツにもほどがあるだろw
バイトぐらいやれよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 152 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.056s