[過去ログ] 【大阪都構想】大阪府知事は市長選へ 大阪市長は知事選へ 立候補で調整 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(11): ばーど ★ 2019/02/20(水) 01:44:02.69 ID:7VlozU209(1)調 AAS
いわゆる「大阪都構想」をめぐり、大阪府の松井知事と大阪市の吉村市長は改めて民意を問いたいとして、来月上旬にそろって辞職を表明したうえで、松井氏が大阪市長選挙に、吉村氏は大阪府知事選挙に立候補する方向で調整に入りました。

いわゆる「大阪都構想」の是非を問う住民投票をめぐって、大阪維新の会の代表を務める大阪府の松井知事は、大阪市の吉村市長とともに改めて選挙で民意を得たいとして、任期満了前に辞職し、4月の統一地方選挙に合わせて知事選挙と市長選挙を前倒しで行う意向を固めています。

松井氏と吉村氏は、来月上旬にそろって辞職を表明し、松井氏が大阪市長選挙に、吉村氏は大阪府知事選挙に立候補する方向で調整に入りました。

松井氏と吉村氏は当初、知事選挙と市長選挙にそれぞれが改めて立候補する考えでしたが、仮に当選しても、任期は辞職しなかった場合と同じことし11月と12月までで、秋に再び知事と市長の選挙が行われることから、2人が入れ代わって立候補することで、選挙の前倒しへの批判を避けるねらいがあるものとみられます。

これに対し自民党は知事選挙と市長選挙にそれぞれ候補者を擁立する方針で調整を進め、共産党も具体的な対応を検討しています。

2019年2月19日 5時23分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
画像リンク

5
(4): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 01:45:35.33 ID:4SLdlioC0(1)調 AAS
私達、入れ替わってる??
62
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 02:42:02.52 ID:b0PseDow0(5/6)調 AAS
維新に反対している人達が、一体何に反対してるのかがよく分かる例が
堺市議会の様子を見ればいい。
あんだけの政治資金規正法違反をして金を誤魔化す市長をなぜ、
維新以外の政党があそこまで庇うのか。
市長に献金している団体の支援とか、それは自分達の給与、
賞与等のためという事やろうな。
90
(3): 名無しさん@1周年 [ ] 2019/02/20(水) 05:04:46.51 ID:weSUmbqY0(1)調 AAS
松井って大阪市民なんか?八尾の人やと思ってたんだが。
94
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 05:09:47.21 ID:NhoZqJtj0(1/2)調 AAS
>>1
松井知事は任期を放り出す
吉村も任期を放り出す

ハシシタも任期を放り出した

維新ってまともに仕事やる気ないのか

知事選に出馬する吉村は落選だから問題ない
2015年は維新ブームだったから59万票、今の維新なら40万票も集められない
105
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 05:29:11.94 ID:DSUNRhUE0(5/6)調 AAS
橋下が任期を途中で投げ出して出直し選に出た時は
橋下も維新信者も「選挙の費用は民主主義のコスト、文句言うな」と言ってたはずだがな
本来なら今回も同じこと言って松井は府知事、吉村は市長選に出ればいいのに

>継続して課題に取り組むのであれば投げ出しという批判もあたらない

松井は府知事を、吉村は市長職を投げ出すことになる
同じ維新だから入れ替えても問題ないと思ってるなら、有権者を舐め切ってるとしか
200
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 10:43:47.95 ID:ejOALA7N0(5/16)調 AAS
>>185
中途半端に月給欲しさのアホ屑議員に問うても
無駄な時間が過ぎるだけ、大阪市におってわからんのかね?ノロマ間抜けと言われてるやろ?お前
214
(6): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 10:53:02.62 ID:VEbZgU+n0(3/6)調 AAS
これ廃止したのは松井橋下
それだけで120点や。
今でもトラウマ
画像リンク

画像リンク

330
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 15:42:34.22 ID:ilesLccC0(3/3)調 AAS
大阪人は財政を悪化させた上に8000万円の退職金をもらった太田房江と退職金ゼロで身を切る改革を
進めている松井知事を比較するよ 
都構想を公約にした前回選挙で維新は自民含む与野党連合にも圧勝しているから次回も圧勝するだろう
公約実現のために公明と約束したが反古にされた  維新に大義があるから大阪人は前回のような判断を
すると思う 万博とIR誘致を維新が達成したことも大きいね
345
(4): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:14:55.79 ID:mgIH8vdk0(1/2)調 AAS
まだ大阪市の金目当てとか頓珍漢なこと言ってるのか

大阪府が使えるのは大阪市から引き継いだ事業のみで毎年特別区が使い方をチェックできる仕組みもある
そもそも大阪府は大阪市に重点的に投資してるので大阪市から金を奪うどころか逆に与えてる状態
さらに大阪府はすでに起債許可団体を脱してるので借金の返済など何も困ってない

まあこういう状況大阪人が知らないのであれば維新の宣伝不足だな
この選挙がいい機会になる
429
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 19:07:17.02 ID:qIfS7cs90(1/2)調 AAS
大阪市GDP推移
2001年22兆円→2012年18.4兆円(笑)
画像リンク


衰退しまくりワロタwww
546
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 00:23:20.72 ID:QOKfJ6aV0(1/3)調 AAS
維新は都構想の賛成票獲得には前向きだが制度設計作りには後ろ向き
だから毎回法定協でもめる
維新作って都構想表明してからいったいどれだけ経ってると思ってるんだ
やる気なさすぎ
577
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 07:10:12.91 ID:4nV7Qys1O携(2/3)調 AAS
>>310 カジノて 外資やろ 浪速に銭 落ちんのかぁ 答えてくれへんかなぁ !?
581
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 07:59:18.00 ID:yKclYZea0(1/2)調 AAS
>>577-579
IRの想定だよ

平成31年2月14日 大阪市長会見全文 より抜粋
外部リンク[html]:www.city.osaka.lg.jp
『IRについては、まず、経済効果が大きいですから。大阪市に収入が入る以外にね、まず市民の皆さんに、
 やっぱり経済効果が大きいので、そこの地場産業のものが使われたり、経済が活性化するっていうのは
 ものすごい大きいと思います。多くの人が来るから消費も増えますよね。
 だから、雇用も8万人ぐらい年間増えるというので、いわゆる大阪市に何が入るかっていうのは除いても、
 経済効果はものすごく大きい民間事業なので。』

『市の、単に財政の観点だけ、その観点だけを見れば、構想でも出してる通り、いわゆる納付金の分野が、
 府市合わせて700億円、税金が150億円。
 700億円について、府と市で折半するっていうのは決めましたから、350億円。そして、この350億円の収入に
 ついては、基準財政収入額に入れないっていうことは、国とも約束してますから、ということは、その分、
 交付税が減らされて持っていかれるということもない。

 ということになると、この計画通りに行けば、約350億円が毎年毎年乗っかってくるということになると思います。
 プラス、あと、税金が150億円ぐらい増えるから、それは基準財政需要額に算定されますけど、そういった意味で、
 IRが及ぼす行政に対する財政上の影響力っていうのは、とてつもない破壊力だと思います。
 破壊力っていう言い方は悪いな。とてつもない影響力だと思います。

 なかなか想像できないですよ。年間350億円ぐらいが、基準財政需要額に算定されずに入ってくる。
 だから、350億円っていったら、毎年、さっきの新美の予算、新美術館のトータルの、さっきの新美の話、
 なかなか実現できてこなかったっていう新美の話をしましたけど、これが、トータル予算が全整備費が156億円でしょ。
 新美、これ、建てるのに156億円ですよ。毎年、新美が2個ずつ建つイメージ。
 その税収が大阪市に入ってくると、大阪府にも入ってくると。とてつもない影響力だと思います。』
646
(4): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 12:08:48.66 ID:q8h7diIW0(4/4)調 AAS
>>642
民意を問うのは都構想実現に向けて消極的な公明党や他の政党を動かすため
つまり都構想実現を公約に維新は選挙を戦うことになる
それで勝てば当然民意は上書きされて他党を動かす力となる
735
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 16:53:28.10 ID:RWejb6C30(2/4)調 AAS
騙されちゃったんだよ自民と共産のウソにジジババが
922
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 11:17:05.05 ID:3JA0D08m0(3/13)調 AAS
>>915
いや率直な感想を述べただけだよ
維新の会のポスターが三つ、入り乱れてるんだよ
簡潔に入り乱れてると言ったけど
同じで斜めに乱れて貼ってるし
一つは反対側に貼ってるので入り乱れてると、非常に分かりづらいと言ったわけだ
おまけに維新の会は同じ色だから誰がどの選挙か読まないと分からないし
読む気ないから分かりづらい

それに工場に維新の会のポスターを貼っているということは
そこの人は維新の会を応援してるということだろ?
維新の会の大敵は自民党、自由共産党だろう?
まさに維新の会と大阪自民は神と悪魔の戦いであって
それはここで維新信者がそう唱えているのでイヤというほど知ってるよ
だから維新の会のポスターの横に、自民党のポスターが貼られいてることは
その貼った家のご本人はそれでいいかもしれないけれど
維新の会が許しちゃダメだろう
維新信者が悪魔の自由共産党のポスターを貼っちゃったんだ
即刻維新の会の議員が行ってポスターをはがしてくるべき事案だよ

先に言った通り俺はポスターよく見てるよ
想像で言うな
実際よく見てから言ってもらいたい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.222s*