[過去ログ] 【大阪都構想】大阪府知事は市長選へ 大阪市長は知事選へ 立候補で調整 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
812(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 20:26:41.15 ID:kn+60y9n0(7/7)調 AAS
仲間増やさなきゃ目標達成できないのに、敵認定して攻撃ばっかりしてるからな
堺市だって、選挙で勝てなかったら目の敵にして攻撃してるでしょ
あんだけ堺市のこと悪く言ったら、堺で支持されるわけない
813(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 20:29:29.57 ID:IwF6N6Ew0(2/2)調 AAS
そもそも大阪市会では候補者そのものが単独過半数に全然足りてないし
公明だけに限らず他の会派にも喧嘩を売りまくっているから
自民・公明・共産・立憲・野党系無所属がそれぞれ
維新(阿倍野の梅園と西成大阪維新の維新系を含む)の追い落としにかかってくるだろうし
814(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 20:34:39.58 ID:EVyLImCQ0(5/12)調 AAS
西成大阪維新の維新系w ぱちもんやん
815: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 20:53:19.59 ID:SkTDcSs30(1/3)調 AAS
>>813
> そもそも大阪市会では候補者そのものが単独過半数に全然足りてないし
公明敵に回しちゃダメじゃん
それとも、痛い目に合わしててやれば、土下座して謝ってくるとか、DVオトコみたいな考えなんだろうか…
816: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 20:53:47.58 ID:rFHmdK6pO携(2/3)調 AAS
公明党をぶち壊す
カッコ良すぎだろwwww
817: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 20:54:57.96 ID:EVyLImCQ0(6/12)調 AAS
自称ジャーナリスト、平松の犬
「シビレを切らした松井知事が、あの手この手で公明に揺さぶりをかけていますが、チキンレースの様相です。
大阪市民の関心もイマイチ。〈またやるん?〉〈終わったんちゃうの?〉と4年前の熱はすっかり冷めている。
松井知事が大型選挙との抱き合わせにこだわるのは、住民投票の単独では低投票率が避けられないからです。
その上、政策への賛否を問う出直し選とは次元の異なるクロス選に打って出たら、市民感情はシラケ切るのではないか」
むなしい情報操作w
818: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 20:55:31.25 ID:SkTDcSs30(2/3)調 AAS
>>814
純化に走るなんて、過半数が遠のくだけなんですけどねぇ
住民投票には、大阪府議会・大阪市会双方で過半数が絶対条件なんですよ
819(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 20:56:15.37 ID:XNuL3jYs0(1/4)調 AAS
口では公明批判しながら裏ではコソコソ公明と密約書を書く書かないで揉めてる連中の何がカッコいいんだ?
820(2): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 20:59:35.84 ID:rFHmdK6pO携(3/3)調 AAS
>>819
これで後先にも公明党との関係はなくなった
一匹狼かっけじゃんw
821: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 21:00:34.93 ID:SkTDcSs30(3/3)調 AAS
>>820
つまり、都構想の実現は諦めた、と?
822(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 21:01:52.22 ID:w48g2rFz0(26/26)調 AAS
何度か書いたけど
テレビのニュースで言うには
創価学会の最高幹部が大阪に来て、維新の会を切ると言った
というのが俺が知る創価学会の情報
俺は信者じゃないから
最高幹部なんて誰か知らないし
維新の会を切るとは具体的に何を意味するのか
知らないけれど
そういう情報もありますよということはここで言っておく
823: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 21:02:12.65 ID:EVyLImCQ0(7/12)調 AAS
読売 堺市長の不信任案提出へ…維新、寄付金記載漏れ問題で
自民公明ソレイユ共産の反対多数で否決、そして堺市議選に突入 天罰下れ
824: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 21:06:40.46 ID:EVyLImCQ0(8/12)調 AAS
>>822
いずれひれ伏すから心配いらない
825: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 21:06:40.59 ID:XNuL3jYs0(2/4)調 AAS
>>820
2014年にも橋下が「宗教の前に人の道がある」とまで言ってたのに途中で手打ちしただろ。
何回同じパターンのプロレスに騙されてるんだよ
826(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 21:16:04.68 ID:Em35mtxb0(1)調 AAS
統一選直前という最高のタイミングで、自公共民に「踏絵」
なお、MBSとABCはこの重大ニュースをスルー
堺市長の不信任案提出へ 大阪維新、政治資金問題で
2chスレ:mass
(支持の多い意見)
・不信任案に反対する議員がいたら、一般市民からしたら理解できない。
・市長不信任案に反対した議員がもし居たら、そいつも同罪や。
・野党は維新が嫌いだから賛成には回らないと思うが、市民は見てるぞ
・都構想で維新を裏切った。選挙で維新支持して当選したら手の平返し。
・裏切り者を絶好のタイミングで消すんですね。
・悪質だね!辞職しないなら堺市民が促すべきだね
・完全にアウト、普通なら辞任でしょ。
・維新がいろいろ改革して透明化しちゃうと困ることがあったんだろうね。
・竹山親子とMBS、修身と関西生コンと辻元清美の関係明らかにすべき
827: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 21:23:26.49 ID:UFnE1ZTy0(1)調 AAS
桜井誠
きまぐれ オレンジ☆ラジオ 〜 落城の刻 〜
外部リンク:whowatch.tv
大阪都構想について語る
828(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 21:23:27.69 ID:0Z8GDwJn0(2/3)調 AAS
>>812
現市長が裏切り、東日本大震災の復興でゴミ焼却場を作って全国から大批判
いまは政治資金問題で、国会がなければ全国ニュースなんだが?
829(2): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 21:29:06.08 ID:XNuL3jYs0(3/4)調 AAS
>>826
政務活動費1000万円ネコババしてた小林由佳の議員辞職勧告には反対してた維新。
小林のときもちゃんとしてたら評価できたんだけどな。
外部リンク[html]:www.sankei.com
830: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 21:35:25.94 ID:lUXwN5Cw0(4/4)調 AAS
過去にはこういうのもあったんだよなあ
赤旗ソースで悪いけどね
「日本維新の会」、松井幹事長に違法献金
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
831(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 21:41:53.98 ID:TXAzJIGz0(1)調 AAS
>>829
あの時は刑事告訴された後だったからだろ
832: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 21:46:44.07 ID:EVyLImCQ0(9/12)調 AAS
>>829
てめえなんぞに評価されなくてもいい
833: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 21:54:51.42 ID:69kRtIab0(1)調 AAS
>>828
東京キー局がダンマリなのは辻元と同じ理由だね。
834(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 21:57:34.74 ID:XNuL3jYs0(4/4)調 AAS
>>831
百条委の設置にも反対してる。維新の不祥事は綺麗な不祥事ってことなんだろう。
外部リンク[html]:www.sankei.com
835: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 22:01:08.29 ID:EVyLImCQ0(10/12)調 AAS
堺維新ガンバレ、竹山一味は天罰下れ
836: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 22:15:15.63 ID:Yhus9tMn0(2/2)調 AAS
刑事訴追の恐れがあるので、証言は控えさせて頂きます。
837: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 22:17:06.06 ID:NbVlsxAh0(1/2)調 AAS
>>808
どうでもいいけど、小選挙区5つしか取れない維新にタマがあるのかねw
むしろ、その5つの維持さえ難しいのでは?
838: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 22:31:38.82 ID:9KCJVuCn0(1)調 AAS
何だよこの独裁政治は。
ええんか。
839: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 22:50:35.19 ID:21RXc7cv0(2/5)調 AAS
>>834
小林の場合は、パンフの印刷費のちょろまかしが明らかになってたのに
維新はそれでも徹底的に庇ったんだよな
結局維新の言うことは全部ダブスタ、他人に厳しく身内に甘い
840: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 22:56:52.87 ID:EVyLImCQ0(11/12)調 AAS
そうおもうならそれでいい、前に進むだけだ
841: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 22:59:13.21 ID:sYP2S81y0(7/8)調 AAS
>>625
>選挙の公約争点は都構想住民投票の再実施だったよ。
>>626
>前回ダブル選挙の松井知事吉村市長の公約は 大阪都構想をもう一回! だったじゃないかな
都構想を選挙公約に書いたのは松井知事の方だけ。
吉村市長の方は書いてない。
都構想が大阪市民に不人気な政策だと言う自覚は有るんだよ。
大阪市長選挙 選挙公報
外部リンク[pdf]:www.city.osaka.lg.jp
842: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 22:59:16.46 ID:0Z8GDwJn0(3/3)調 AAS
大阪府知事・大阪市長・堺市長のトリプル選か?
843: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 22:59:41.89 ID:nFP5m0bk0(1)調 AAS
どこのロシアだよ
844: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 22:59:53.73 ID:Ma2rz60TO携(1)調 AAS
集計マシーンムサシと強姦壺民党と田布施システム
845: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 23:06:33.49 ID:gQ4wnywB0(1)調 AAS
民意と由布院システム
846: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 23:09:31.89 ID:sCPc/kJs0(1)調 AAS
維新圧勝だろうが
任期はまっとうしてほしかった。
847: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 23:09:57.43 ID:EVyLImCQ0(12/12)調 AAS
公明が悪い
848(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 23:12:47.13 ID:21RXc7cv0(3/5)調 AAS
いくら公明に頼み込んでも公明はうんと言わず
維新のブラフは完全に不発
維新も信者も焦ってるのがよくわかる
849: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 23:18:27.87 ID:8mjIbMkK0(1)調 AAS
吉村は夢洲にF1を開催するんだと。
大阪のどこにそんな金があるんだ?もういい加減にしてくれ。
850(2): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 23:24:52.73 ID:cOO8TQVv0(1/3)調 AAS
>>848
全然余裕。 今年中に住民投票しなきゃいけないことはない
むしろ8年16年維新が府も市も制して主導権を握ってればいい
自公を干上がられせよ
851(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 23:29:19.00 ID:4z6UaUQ80(1)調 AAS
維新はもうええやろ
素性ばれてるし
早く摘み取らないとチンピラみたいなのに行政乗っ取られるよ
852: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 23:33:50.50 ID:x8cct5D90(1)調 AAS
>>851
大阪住んでないお前が言うなw
853(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 23:33:52.90 ID:NbVlsxAh0(2/2)調 AAS
>>850
W選なんかで主導権は取れないよw
松井と吉村のせいで、統一地方選で議席減らすのは確実だし
854: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 23:39:46.57 ID:sYP2S81y0(8/8)調 AAS
>>850
>全然余裕。
ふ〜ん、
じゃあ、さっさとW選やれば?
855: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 23:49:53.32 ID:21RXc7cv0(4/5)調 AAS
橋下が商工ローンの顧問弁護士やってたのは有名だが、吉村もサラ金の弁護士やってたんだな
「元祖スラップ訴訟」とも ダブル選で都構想を目指す大阪市長の知られたくない過去
外部リンク:news.nifty.com
吉村市長が抱える「爆弾」
とりわけ有力な対抗馬が見当たらないダブル選だが、爆弾を抱えているのが吉村市長だ。敵対するジャーナリストを盗聴し(会長が命令。逮捕)、厳しい取り立てで知られた武富士の弁護士だったのだ。
武富士は自社を批判するジャーナリストに高額賠償を求めて訴訟をいくつも起こした。「元祖スラップ訴訟」と言われる所以だ。
856: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 23:50:26.93 ID:ge/z4GKf0(1)調 AAS
効きすぎぃー
857(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 23:51:10.56 ID:Yi4h/eO30(1/2)調 AAS
散々がいしゅつだが、大阪都実現に必要なのは議会の過半数と住民投票の過半数
W選挙は関係ない
W選挙で勝つことで議会や住民投票で過半数取れるわけでもない
公明を完全に敵に回すのは全く構わないが、引き換えに大阪都実現は遠くなることは理解しておいた方がいい
何故なら維新が議会、特に市での単独過半数を得ることは到底、現実的ではないから
858: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 23:53:35.29 ID:cOO8TQVv0(2/3)調 AAS
>>853
府議会は過半数、市会も3増6減定数変更で上乗せ(過半数42に届かない)
859(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 23:54:55.95 ID:cOO8TQVv0(3/3)調 AAS
>>857
遠回りになるが必ずできるよ都構想
860(2): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 23:58:07.08 ID:Yi4h/eO30(2/2)調 AAS
>>859
それはただの信心だな、君の自由だ
だが、君はかならず、その妄想から目が覚めて終わるだろう
具体的には、第二、第三の都構想的な夢に釣られた時だと思う
861(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 23:58:50.59 ID:21RXc7cv0(5/5)調 AAS
結局公明が協力してくれないと何もできない維新
都構想の住民投票 松井知事、ダブル選なら「年内困難」
外部リンク:www.nikkei.com
大阪維新の会代表を務める松井知事と吉村市長は、19年秋の住民投票実施で公明党から確約を得られなければ、両氏を入れ替えてダブル選を前倒しする方向で検討している。
松井知事は、両氏が当選すれば、任期4年の間に住民投票を実施したい考えも明らかにした。
ダブル選に踏み切る場合、府市議会の改選を迎える4月7日の統一地方選と同日に実施する方針。
ただ松井知事は21日、「市議会では過半数(の候補者)を擁立するのは厳しい」との見通しを示した。
住民投票は公明の協力が必要との立場を表したもので、対立が決定的となってダブル選となれば、当初目標の年内の実施は「今の状況では厳しい」と話した。
862(1): 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 00:03:37.26 ID:zZSzTLYO0(1/4)調 AAS
公明の言う通りのスケジュールだったら年内に住民投票やれるはずだったのに
密約ばらすぞーW選やるぞーと脅しまくった結果年内実施すら無理になったわけだ
そして公明にケンカ売ったせいで、選挙が終わった後の見通しも全く立たなくなってる
松井無能すぎだろ
863(1): 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 00:03:42.36 ID:rquUyhdZ0(1)調 AAS
>>860
俺と同じな奴府内に200万人はいるよw
864(1): 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 00:07:08.65 ID:zZSzTLYO0(2/4)調 AAS
>>860
100万もいないようだが
外部リンク:www.nhk.or.jp
2017年総選挙 近畿比例ブロック 大阪府
維新 得票934,972 得票率26.9%
865: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 00:07:54.71 ID:zZSzTLYO0(3/4)調 AAS
>>864
間違えた
>>863だ
866: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 00:08:13.39 ID:oNdK5HdO0(1/3)調 AAS
まあ最近公明が調子乗りすぎだから議席減らしたほうがよいよ。ただ維新が伸びるより、共倒れで、民共が伸びる気がする。
867: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 00:09:04.70 ID:jzLO9UA+0(1)調 AAS
独裁好きの維新らしい発想だ。
まあ、大阪人は独裁者が好きだから両方当選するんじゃねw
868: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 00:10:10.64 ID:BdqyLDzS0(1)調 AAS
友達から貰ったリタリンは夜勤で眠い時に飲んでた
今は便利な薬が少なくてつまらない
869: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 00:20:03.90 ID:zydiT4xu0(1)調 AAS
大阪都により大阪府警が『大阪警視庁』として人員と組織力を強化すれば
もっと大阪の治安が良くなる
大阪の刑法犯罪 過去最少に
大阪で去年起きた刑法犯罪は9万5000件あまりと、
平成に入ってから初めて10万件を下回り、
過去最も少なくなったことが警察のまとめでわかりました。
2chスレ:mass
870(2): 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 00:24:07.74 ID:a8jk0LWd0(1/3)調 AAS
>>862
維新は関西公明の衆院小選挙区議員6人を殲滅することを優先したからな
昨日の麻生や甘利の会見を聞く限り、どうやら衆参W選っぽいし
松井も安倍や菅から直々に聞いているのだろう
竹山の逮捕も秒読みだし、辻元も危ない
面白いことになってきた
871: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 00:24:15.77 ID:KnQDigzq0(1)調 AAS
大阪自民と共産党がお仲間になってるのだから
大阪維新以外を支持することなんてできないでしょ
中国人と韓国人ばかりの立憲民主は間違っても支持できないし
872(2): 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 00:30:41.50 ID:zZSzTLYO0(4/4)調 AAS
>>870
公明の選挙区に候補立てるって、それ安倍政権を敵に回すという意味なんだけど
わかってんのか?
今まではブラフだったけど、維新が本気で公明と戦うとなった瞬間に安倍に潰される
当然松井にそんな度胸はない、菅への報告も公明をどうにかしてくださいというお願い
でも官邸に頼んでも以前と違って公明は動かない
維新は追い詰められてる
873(1): 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 00:34:21.61 ID:oNdK5HdO0(2/3)調 AAS
憲法改正発議がいまだにできないのはどう見ても公明党内の問題だろ?安倍さんが公明党をかばうかな?自主投票になるよ。かばう理由がない。
874: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 00:36:57.34 ID:aZiFxKAD0(1/2)調 AAS
>>861
早くも逃げに入ってるやん
最終的に松井がビビってW選挙は回避だと思う
875: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 00:39:05.63 ID:LPi/opiD0(1/3)調 AAS
>>873
公明党を敵に回したら憲法改正は「いまだにできない」どころかずっと不可能になる
安倍政権は公明と敵対することはできないし、維新があからさまに公明と敵対するなら
維新は安倍政権の敵になる
876: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 00:40:58.36 ID:aZiFxKAD0(2/2)調 AAS
>>870
知名度がそれなりにある足立でさえ落選なのに、草加の組織票に勝てる候補なんかいる訳ない
そんなのがいたら嘗てのように大阪だけ維新一色になっとるわ
877(1): 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 00:44:29.95 ID:a8jk0LWd0(2/3)調 AAS
>>872
大阪維新がクロス選決断を菅長官にわざわざ伝えた意味は考えた方が良いな
安倍も改憲を邪魔する公明を衆参W選で葬りたいのが本命だし
前回衆院選も公明の議席が大きく減って一番喜んでいたのは安倍
学会本部も大阪維新と決定的の対立を避ける為、大阪公明に圧力をかけている
知事・市長ダブル選なら入れ替わりが濃厚 大阪都構想めぐり協議
公明は支持母体である創価学会の意向を受け、
2月に入ってから、ダブル選回避に向けて維新側とたびたび水面下で会談。
これまで維新が要請してきた、法定協での取りまとめの作業である
「委員間協議」に入ることも了承した。
外部リンク[html]:www.sankei.com
878(1): 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 00:44:39.13 ID:oNdK5HdO0(3/3)調 AAS
じゃあ公明党は踏み絵を迫られるね。憲法改正に強力するか否か。どのみち公明党は政教分離に反してる。いつか、誰かが宗教は追い出さないといけないよ。
879: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 00:49:54.93 ID:a8jk0LWd0(3/3)調 AAS
ちなみに学会が大阪維新との対立を避けたい理由がこれ
大阪ではF票がどんどん溶けている
関西公明の6小選挙区は長年の公共対立でウンザリした保守層・無党派層が多く
白票、無効票数が毎回全国トップレベル
国政選挙 公明党 比例票(大阪)
2001参 761,210
2003衆 753,212
2004参 751,657
2005衆 779,057 (秘密のケンミンショーがスタート、司会:久本雅美)
2007参 721,848
2009衆 704,839
2010参 698,438
2012衆 590,344
2013参 667,150
2014衆 596,500
2016参 608,104
2017衆 553,451
880: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 00:59:47.10 ID:vOC4nrad0(1)調 AAS
地方分権で一部の地方公務員が893化し捲ってるのなw
881(1): 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 01:01:44.30 ID:UN8w35c40(1/4)調 AAS
維新はなんだかんだで正論振りかざしつつ橋下イズムで「結果」を出し続けてるからもう大阪自民じゃ太刀打ちできないよ
882: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 01:03:02.45 ID:i7FTuCfR0(1)調 AAS
>>878
公明はこれから3つの踏絵を踏まされる
@竹山堺市長の不信任案
A大阪都構想
B憲法改正
今までのツケが一気に出た感じ
創価学会はどうするか?
前回は反維新強硬派で関西創価トップの正木と大阪市議団幹事長の待場を「仏罰」した
今回は佐藤だけでは済むまい
883: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 01:03:44.71 ID:UN8w35c40(2/4)調 AAS
維新のアンチが一番わかりやすい
もう正論戦ではまったく維新に勝てないもんだからキチガイの言いがかりレベルでしか論じられない
884(1): 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 01:05:29.99 ID:UmoZwets0(1/4)調 AAS
正論って維新だってまったく正論じゃないんだけどなあw
どっちもダブスタばっかだからw
885(1): 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 01:08:20.92 ID:UN8w35c40(3/4)調 AAS
>>884
正論は複数あるんだから議論すればいいんだよ
維新は正論じゃないなんてそれはおまえの正論であって皆がそうじゃないよ
アンチ維新は論破されまくってる現状はちゃんと見るべき
ちなみに俺も維新はそんなに好きじゃないぞ
886(1): 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 01:08:48.10 ID:EiyLlLhm0(1)調 AAS
>>5
さびしんぼ?
887(1): 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 01:17:02.75 ID:UmoZwets0(2/4)調 AAS
>>885
論破されてる?
俺から言わせるとどっちも自分の都合のいい話をしてるに過ぎないから
ちなみに俺は維新嫌いだけど竹山も嫌いだからなw
888(1): 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 01:36:12.48 ID:UN8w35c40(4/4)調 AAS
>>887
それを言い負かせられなかったアンチ維新が雑魚ってことでしょ
889: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 01:42:37.03 ID:UmoZwets0(3/4)調 AAS
>>888
どっちも弱みの話は論破されてるんだけどな
そしてそれを認めなたくないからどっちも話題そらししてるだけに過ぎないのだよ
890(2): 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 01:48:19.37 ID:NTu43Vch0(1)調 AAS
>>1
大阪市の選挙=5億円の税金投入
大阪府の選挙=20億円の税金投入
維新の「大阪都選挙」=5億円の税金投入
↓
維新:「また5億円使って大阪都選挙やるわw」
市民:「じゃ、前の選挙費用5億円を返してからやれ」
維新:「嫌じゃボケ、市民の分際で生意気なんだよ、大人しく税金だけ払え、俺達が俺達のためだけに使うわ」
こんな感じ?
891: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 01:57:31.05 ID:oC5Y91YU0(1)調 AAS
>>881
どんな「結果」を出したのか、具体的に教えて下さい
892: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 01:59:39.59 ID:UmoZwets0(4/4)調 AAS
>>890
マジレスすると選挙費用的には統一地方選挙に合わせるほうが安くつくはずなんだけど
残り任期を考えると市長と知事で候補を入れ替える必要があり、これが市民に受け入れ難い
それと辞める理由が都構想住民投票なので、争点もほぼこれ一本になるわけで、この点が選挙で維新に不利に働く可能性が高い
維新は支持するけど都構想は嫌って人が多いからね
公明が選挙を嫌がるは統一地方選挙の府議市議選でも争点に都構想が入ってくるので
いままで曖昧な立場だった公明も選挙に不利になる可能性が高い
893: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 02:02:30.51 ID:ZZzyD5A00(1/3)調 AAS
堺市長終わったな。
894: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 02:05:15.27 ID:5E5qkTYr0(1)調 AAS
>>890
市長や知事の給与減らしてるとか自慢してるけど
これじゃまったく意味がないじゃないか。
895: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 02:48:10.93 ID:D9MCnUzG0(1)調 AAS
>>877
大作様にはさすがに逆らえへんよな〜常勝関西(笑)も
896: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 03:49:45.71 ID:yjSNRPcR0(1)調 AAS
コーメーは日本に不要
897: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 04:01:41.68 ID:4n29MiK60(1)調 AAS
妄想垂れ流す維新信者が面白い
維新は関西公明の衆院小選挙区議員6人を殲滅することを優先した
安倍も改憲を邪魔する公明を衆参W選で葬りたい
アンチ維新は論破されまくってる
898: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 04:24:51.94 ID:ZZzyD5A00(2/3)調 AAS
大阪の経済指標2018
ホテルの客室稼働率は2015年から3年連続で全国1位。開業率は三大都市で最も高い。
商業地価は底値だった2012年の1.8倍に。地価上昇率も大阪市が4年続けて三大都市のトップに立った。
大阪市の人口は2017年、転入超過が20政令市で最多。
899: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 04:30:57.13 ID:HYMtxJsF0(1)調 AAS
維新はないから、別の人に投票するわ
900: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 05:36:06.95 ID:J1mOwfo60(1)調 AAS
世論調査では特別区も総合区もなしで現状維持を望む住民がもっとも多い。
知事が特別区が否決されたら合区ありの総合区に賛成すると言ってるので
住民投票が行われると、どちらにしても合区になる可能性が高くなり
大多数の住民の意思は無視されることになる。
公明党が市議選前に合区ありの総合区にするには現状の区でテストしてから
住民投票で決めるとか明言すれば良いが現状では態度不明。
つまり大多数の住民の意思を無視することになる住民投票はやるべきではない。
朝日新聞 大阪府民世論調査―質問と回答〈2月25、26日実施〉
外部リンク[html]:www.asahi.com
2017年3月1日06時27分
大阪市はどの方針をとるのがよいと思いますか。(択一)
都構想を導入する33
総合区を導入する12
いまのままがよい46
NHK 「大阪 万博誘致などに関する意識調査」
外部リンク[pdf]:www.nhk.or.jp
1.「大阪都構想」に賛成・・・・・26.6%
2.「総合区」に賛成・・・・・・・17.7%
3.どちらにも反対・・・・・・・・33.0%
4.わからない、無回答・・・・・・22.6%
901: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 05:37:19.93 ID:4yL9jQvI0(1)調 AAS
アハハハハハハハ!
本当にもういいわ!ウンザリだわ!あの殆ど日本人じゃ無いだろう民主党や社会テロリスト党や
枝野革マル党やなん妙法蓮華党なんぞ支持しとらんが糞自民党が国民を騙し奴隷にしてきた!もう日本国民も政党じゃ無い右も左も関係ない糞議員や糞官僚
はまとめて全部一緒の日本国民の敵!だと分かってしまったたのだよ!小僧!だから民主よりまし!や
パヨパヨチ〜ン!はもう止めろ!ゲリゾウのネトサポ小僧! もう一旦この国滅びる所まで行って底から新たにまともな国作りした方が良い
と思う!グローバリスト共からの脅しにも屈しない己の利権の金儲けの為に国や国民を売り渡さない当たり前の
政治家や官僚が国民の為に働く国に!
cvx1
902: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 05:46:46.17 ID:leoqyQbr0(1)調 AAS
中国の爆買いに歯止めがかかり万博やIRも雲行きが怪しくなってきた
維新の支持率もどんどん下がってきてるし夜逃げしそうな勢い
903: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 06:13:49.96 ID:ZQQ/U85b0(1/3)調 AAS
>>872
だから仁義切りに官邸に行ったんだろ
904(1): 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 06:34:57.22 ID:ZQQ/U85b0(2/3)調 AAS
進化し続ける大阪の「維新改革」ーー好循環を支えるメカニズム
外部リンク:news.yahoo.co.jp
905: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 07:30:59.63 ID:LPi/opiD0(2/3)調 AAS
>>904
それ書いた上山信一は元大阪市の顧問で維新市政化で金もらってた奴
元々は都構想をバカにしてたくせに、金もらったら寝返って都構想支持したクズだよ
小池都知事のブレーンでもあって、いろんな方面で日本を腐らせている最低の人間
906(1): 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 07:41:38.82 ID:qNBci3sS0(1)調 AAS
都構想は反対多数になるのは決定事項
あとは府知事と市長が誰になるかだけだけど松井みたいなヤクザは嫌だな
907: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 08:05:52.27 ID:ZQQ/U85b0(3/3)調 AAS
維新知事・市長で20年やったほうが楽だけどね
908(1): 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 08:10:23.19 ID:ZZzyD5A00(3/3)調 AAS
>>906
>都構想は反対多数になるのは決定事項
>あとは府知事と市長が誰になるかだけだけど松井みたいなヤクザは嫌だな
それだけ自信があるならば、住民投票やったらいい。自公共産に教えてやれよ。
住民投票で否決されたら松井吉村は引退するよ。
909: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 08:16:38.37 ID:BdstCyoL0(1)調 AAS
大阪都構想の反対派が勝つ唯一な方法は
吉村か松井に桜井誠と会談させる以外ないだろうな
910(1): 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 08:57:40.52 ID:q9iFXTSV0(1/2)調 AAS
>>908
松井は前回も負けたら引退と言っていたが、いまだに居座っている。
衆院選惨敗の責任も取らないしね。
維新の体質は共産党と同じ。
被るから子供じみた批判するんだよね。
911: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 09:03:13.93 ID:FZia+TqH0(1)調 AAS
>>910
共産党というか全く一緒だろ
大阪を共産党の強い新潟や北海道に例えたらしっくりくる
912: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 09:17:31.67 ID:pEzLbBTB0(1)調 AAS
結局やるんだね。
913: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 10:54:36.31 ID:J1u4RUk70(1/5)調 AAS
>>614
外国人が多いだろ。有権者数で見るべし。
914: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 10:56:56.53 ID:3JA0D08m0(1/13)調 AAS
まず第一に安倍総理は維新の会とはもう遠ざかってるよ
自民党総裁選挙で安倍総理は大阪都構想反対を明言している
そして年末恒例官邸密会でも安倍総理は出席していない
安倍総理は維新の会とはもう疎遠だよ
これでいやまだ安倍総理は維新の会を愛しているんだという維新信者がいるなら
なにかしら材料を示してほしい
次に維新信者にとって
維新の会>公明党
みたいに言ってるけど、現時点で
維新の会<公明党
だと思うんだけどね
政権与党と支持率1%野党とでは、同列にはいないと思うんだよ
維新信者のその自信の源泉が理解できない
仮に大阪限定では維新の会の方が強いんやー
というなら統一地方選挙でやりあえばいいと思うし
統一地方選挙で民意は分かるからね
俺は創価信者じゃないから、知ったこっちゃないし
915(1): 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 11:02:04.14 ID:J1u4RUk70(2/5)調 AAS
>>544
四条畷の件は、政令市でないところは選挙区が1つで何人も通る選挙なので、維新も自民も多数候補者がいる。
だから、皆それぞれに張り出すと入り乱れる。
一人しか張ってないのなら、それは維新支持者でなく、その個人を応援している人のお宅だ。
守口の件は、誰でもどうぞというお宅だ。そのうち共産も公明も張り出す。
頼みに行くと、その辺の壁に好きに張っていいよ、と党派を問わずに張らせてくれるお宅があるのだ。
キミは何もわかってなくて、維新への思い入れだけの偏見でしか語っていない。
橋下のポスターが残っているのは、張った人が管理せずに放置しているだけのこと。
橋下に限らず、裏路地探せば、10年以上前に落選してやめてる人の看板とかポスターとか、残っていたりする。それと同じ。
いくら橋下と言えど、干からびたポスターを真ともな支援者が快く張ると思うの?
916: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 11:03:49.35 ID:J1u4RUk70(3/5)調 AAS
>>582
そんな約束、反故にされて終わりだろ。
得意の
917: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 11:05:26.33 ID:C/eOso7Q0(1/5)調 AAS
消費税増税派の自民公明と
消費税増税反対の維新。
これは維新にプラスに作用する。
元民主系も3党合意に含まれており
むにゃむにゃ言ってるし。
大阪府知事
大阪市長
堺市長
12区補選
府議会
市議会
凄え多重選挙楽しみや。
大阪 春の陣。
918(2): 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 11:05:50.65 ID:3JA0D08m0(2/13)調 AAS
それと出直し選挙だけど、いかにも筋が悪いと思う
前に橋下さんが出直し選挙したのは、ありゃ単独選挙だったからだよ
あのとき法定協議会が今と同じように前に進まなくなったから
大阪都構想の民意を問うと言って橋下さんは出直し選挙して
大変に低い投票率で当選して法定協議会の議員を強引に入れ替えて
それで前に進めたわけだけど
今回の出直し選挙は、統一地方選挙と同時にやるのがマズい
前回は橋下さんは民意を得たと言って法定協議会の議員を強引に入れ替えたけど
今回は出直し選挙で民意を得たと言っても、法定協議会の議員も民意を得るんだから
入れ替えられないのよね
これは筋が悪い
参議院選挙にかぶせた方がまだ筋がよかったかもしれないけど
要するに公明党に嫌がらせをしたいんだから統一地方選挙というわけだ
透けて見えるのが気分悪いよ
維新の会と公明党で隠れて戦ってくれよ
何人か死んでもかまわんから
919: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 11:07:12.00 ID:T34AklL70(1/10)調 AAS
出直しじゃありません、クロス選挙です
920: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 11:08:34.11 ID:T34AklL70(2/10)調 AAS
>>918
ちなみに次の市会選で死ぬのは共産ね 3増6減効果
921(1): 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 11:08:52.28 ID:C/eOso7Q0(2/5)調 AAS
>>918
維新以外は
首長選挙は手を組みたいが
議員選挙はバチバチ。
都合悪いやろね〜。
議員も自分が大事で
首町まで手が回らんやろう。
922(3): 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 11:17:05.05 ID:3JA0D08m0(3/13)調 AAS
>>915
いや率直な感想を述べただけだよ
維新の会のポスターが三つ、入り乱れてるんだよ
簡潔に入り乱れてると言ったけど
同じで斜めに乱れて貼ってるし
一つは反対側に貼ってるので入り乱れてると、非常に分かりづらいと言ったわけだ
おまけに維新の会は同じ色だから誰がどの選挙か読まないと分からないし
読む気ないから分かりづらい
それに工場に維新の会のポスターを貼っているということは
そこの人は維新の会を応援してるということだろ?
維新の会の大敵は自民党、自由共産党だろう?
まさに維新の会と大阪自民は神と悪魔の戦いであって
それはここで維新信者がそう唱えているのでイヤというほど知ってるよ
だから維新の会のポスターの横に、自民党のポスターが貼られいてることは
その貼った家のご本人はそれでいいかもしれないけれど
維新の会が許しちゃダメだろう
維新信者が悪魔の自由共産党のポスターを貼っちゃったんだ
即刻維新の会の議員が行ってポスターをはがしてくるべき事案だよ
先に言った通り俺はポスターよく見てるよ
想像で言うな
実際よく見てから言ってもらいたい
923: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 11:19:21.31 ID:3JA0D08m0(4/13)調 AAS
まあ出直し選挙が筋が悪いと思うのは
俺の意見というか感想だから
実際に決めるのは松井知事吉村市長だから
そこはどうなるのかは未定だから
まあみんなそれぞれで、出直し選挙を考えればいいと思う
924(1): 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 11:20:24.94 ID:xo9W2fdG0(1)調 AAS
維新という国賊を支持する肉屋の豚。
925: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 11:21:26.59 ID:/tjA8kmO0(1/2)調 AAS
>>921
首長選と統一選で野合談合をつくのはいい戦略
首長選で手を組む自民共産も地方選では手を組めないから
同時に起こせば各党バラバラにできる
維新にとっては願ったりかなったり
市民としてもどうせ半年後には選挙あるからまとめてくれたほうがいいし
本当によく考えられてる
926(1): 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 11:24:07.80 ID:k9ke+fcg0(1/2)調 AAS
>>922
維新に限らずどこの党でもそうだけど
信者・支持者だから貼る場合と
家や事業所などが目立つ場所にあって各陣営が飛び込みで頼みに来る場合もあって
そういう場合は全部貼らせてあげる親切な人と両方いる
自民・共産・公明・立憲・維新・幸福が全部並んでたカオスな場所すら見たことがあるw
信者・支持者の貼り方と、飛び込みで何でも貼らせてあげるところの貼り方は微妙に雰囲気が違う
927: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 11:24:20.49 ID:mIVJ7H8n0(1)調 AAS
今日は公明党はまじめにやっとるわ!
928: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 11:24:45.72 ID:XiCGb1Ca0(1/3)調 AAS
竹山っていう「見える化」されたアキレス腱も有るしなw
何らか手打ってから選挙戦に突入せんと危険すぎるww
929: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 11:25:01.90 ID:Uem6Xhg30(1/4)調 AAS
>>924
ホーホケキョな自転車屋のセガレと真逆だな
930: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 11:31:50.00 ID:T34AklL70(3/10)調 AAS
>>922
ポスターはがしまくる共産党員よりまし
931(2): 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 11:33:56.83 ID:3JA0D08m0(5/13)調 AAS
>>926
俺は言ったと思うけどもう一度言うけど
その工場は、「維新の会のポスターを貼ってた」んだよ
これを見てああなるほどこの工場は
1.維新の会を支持してるんだ
2.誰のポスターでもいいんだ
どっちだと思う?
明らかに1で2を考える人間はいないあり得ない
維新の会を支持してるんだし、そう表明してポスターを貼ってるんだよ
もしお前が維新の会を支持してるのに、自民党のポスターを貼るか?
そういう話だよ
カオスなポスター貼りしてる場所じゃないんだよ
カオスなところなら俺もたくさん見てるしそれは何も言わない
そうじゃないから稀有な例として言ってるので
それを理解しろ
932(1): 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 11:36:26.84 ID:3JA0D08m0(6/13)調 AAS
共産党と公明党のポスターはあれは
魔除の護符だからなあ
近寄りたくない俺は、魔物なのかもしれないw
933(1): 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 11:36:48.03 ID:T34AklL70(4/10)調 AAS
>>931
うちの近所の畳屋は全政党貼らせてる、こだわらない家もあるだろう
934: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 11:38:09.84 ID:Sv8MXFWB0(1/5)調 AAS
前回の市長選で柳本のポスターの両サイドが、
「アベ政治を許さない」と「憲法9条改悪反対」だったのが吹いたw
935: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 11:40:53.71 ID:Uem6Xhg30(2/4)調 AAS
竹山市長の件は突っ込めば相当ヤヤコシイ話になるだろうが現段階では不記載としか「見えて」いない
不信任が通れば別だが、モリカケ関連で松井知事の関連が噂されてたのとあまり大差ない
不信任案否決は非維新会派にとって悪名となるだろうが次期市長候補をスッパリと転換できる点と
疑惑について一応議会で決着着いた感とでそれほどの痛手にはなりそうにない
維新にとってはとにかくカジノでもF1でも何でもいいから投票率の上昇を狙うべきやね
936: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 11:41:21.27 ID:SjJ81fpx0(1)調 AAS
東西区でこいつらに大阪に対する思い入れがない事がよくわかったしな
松井も吉村も大阪の人間だったらさあ、いくら東京の某大学で決めらた事だといっても東西区には異議申立てをしろよ
上山が決めたことをそのまま持ってきたんじゃお前らの存在異議がねえんだよアホが
937: 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 11:41:27.70 ID:3/MZQDZa0(1)調 AAS
可決しても名前は大阪都にならない奴が
こんなに多いことにびっくり
名前は大阪府特別区のままだよ
938(1): 名無しさん@1周年 2019/02/22(金) 11:42:45.54 ID:T34AklL70(5/10)調 AAS
維新は竹山を告発しますよ、だてに弁護士たくさんいません
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s