[過去ログ] 【大阪都構想】大阪府知事は市長選へ 大阪市長は知事選へ 立候補で調整 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
252: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 12:14:46.45 ID:cAxuTMUF0(1)調 AAS
>>214
言うほど人間か?
253: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 12:15:27.17 ID:PncQndJe0(2/2)調 AAS
まあ辻元を国会議員として国政に送り出す大阪府民だから
何が起きてもおかしくはない
254: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 12:21:36.91 ID:HenAiAP4O携(1)調 AAS
橋下以来、大阪都民は遊びすぎだろ
255
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 12:22:31.36 ID:PpBTNZyo0(1)調 AAS
平松さん復帰はよ
256: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 12:23:51.33 ID:HywROHX+0(3/3)調 AAS
>>255
まだ、そういう人がいるんだな
257: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 12:24:09.27 ID:UufQPLcO0(5/18)調 AAS
>>248
学会員は昔から自主投票という名の反維新票
選挙区かち合わん様に不戦協定結んでる状態
258: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 12:25:31.00 ID:UwrVHzJL0(1)調 AAS
また入れ替わるとか、ふざけてんのかw
259: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 12:30:09.43 ID:UufQPLcO0(6/18)調 AAS
大阪で一番ふざけてんのは
竹山御用メディアのMBSとかやろなw
260
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 12:32:35.89 ID:RfVf0wKN0(4/4)調 AAS
知事市長をそろって落とすのがベストだが
維新府議・市議も大幅に減らして、仮に当選した場合はレームダック化も同時にすべし

維新を一匹でも減らすべし
特に、東京に帰れ佐々木りえ(住之江)、親学ババア辻淳子(西成)、杉村捏造こと杉村幸太郎((平野)、
還流イキり若造飯田哲史(城東)、エロテロリスト本田リエ(城東)、嘘つき宮脇希(東淀川→旭に鞍替え)、
イキり若造藤田あきら(港)、恫喝木下誠(生野)は優先して落とすべし
261: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 12:39:52.82 ID:6dmj5/HA0(2/6)調 AAS
>>260
オッパイ触診の井戸も追加で
なお政務活動費でレクサス購入の伊藤良夏は妊娠中のため立候補を取りやめ
外部リンク:ameblo.jp
262: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 12:40:16.18 ID:TMMcYbbH0(4/4)調 AAS
心配しなくても維新の議員はどんどん減ってきている
工作員が必死になろうともトップがバカなのでこの流れは止められない
263: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 12:40:33.02 ID:gE77jFMa0(1)調 AAS
馬鹿な事やってるなw
264: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 12:41:45.93 ID:GgJfETPz0(3/4)調 AAS
公明党は形式上は自主投票という名目で維新と敵対せずというスタンスだったけど
裏では学会員に維新候補には投票するなと指示出してるからな
実際は共産党支持者と変わらないぐらい維新候補に投票してない
クズのような奴ら
265
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 12:42:13.39 ID:N/W0LC180(1)調 AAS
朝日はじめ東京マスコミが西成を貶めずに活性化させていれば
そもそもこんな構想は出なかった

大阪・西成に中華街構想 中国人団体に地元「無理ある」
2chスレ:mass

朝日の大阪差別(ヘイト)誘導がここまで執念深いとは(その1)

1/3(木) テレ朝「スーパーJチャンネル」

@東京(関東)の方がホームレスが多いのに(下記資料参照)、朝日がまた西成ホームレス特集で差別誘導
Aホームレスの暴言やゲロを吐く姿を長々と放送して差別誘導
B「大阪の西成では・・・」と連呼して差別誘導
C熊本で緊急地震速報があったのに、一切スルーして西成ホームレス特集

(参考資料)
都道府県別ホームレス数 東京圏(1都3県)で全体の4分の3
大阪市ヘイトスピーチへの対処に関する条例に係る申出及び情報提供の方法  
大阪維新「大阪都成立で『西成』の地名を変えます」 西成区民の多数も改名に賛成
2chスレ:mass
266: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 12:43:53.04 ID:TiK6OYeF0(1)調 AAS
タックルの親父が出ればいいじゃね?
267: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 12:44:58.24 ID:/bqh6FHj0(1/2)調 AAS
>>265
悔しいのおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
268: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 12:48:31.58 ID:h69Hlpu90(1)調 AAS
さすが創価&吉本芸人
東京様に媚びを売って、大阪を差別する芸は一流
やはり創価公明が反対する『大阪都』は実現しないと
 
中川家、兄弟で共感 実家に着いてすぐ東京へ帰りたくなる理由  

お笑いコンビ・中川家の剛と礼二がパーソナリティを務めるラジオ番組
「中川家のオールナイトニッポンPremium」が放送され、
先日久しぶりに実家に帰ったという剛が、すぐに東京に戻りたくなった理由について語った。

先日一人で大阪の実家へ帰ったという剛。
久しぶりだったこともあり、通い慣れていたはずの電車の乗り場が分からなかったり、
過疎化が進み街に人がいなかったり、
子供のころ接していた人が思っていた以上に年老いた姿になっていたりと、
改めて驚くことがたくさんあったと語った。

そんななかで実家に着いた剛だが、すぐさま東京に帰りたくなったという。

2chスレ:mass
269: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 12:52:34.77 ID:Tf+WQp2H0(1)調 AAS
よその知事や市長なぞどーでもいいんだが、これって「プーチン方式」?
270: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 12:58:07.76 ID:tkV7eGa60(4/11)調 AAS
平松じゃ無理だろうな
削減に熱心だったし(というか削減しかしていないが)公務員の給与もかなり減らしてるのにアホが勝手なイメージで公務員の犬扱いしてるから

人気が出そうな清潔なイメージのあるわかりやすい候補を連れてこれたら自民にも勝機はあるのだが
数人思い浮かんだけどまあ無理だろうなあ

あ、辛抱は維新贔屓だから自民から出ないよ多分
271: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 12:59:37.07 ID:vRtdSv290(1/9)調 AAS
>>102
橋下府知事は任期途中で辞任だよ。
市長選鞍替えの為に。
272
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 13:02:08.34 ID:Vfc3uB5l0(1)調 AAS
知事職・市長職を私物化してるな
273: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 13:03:01.11 ID:F6FaHaBc0(3/3)調 AAS
東京の衆議院議員
海江田万里
長妻昭
菅直人

参議院
山本太郎
蓮舫

凄すぎ
そりゃ韓国大好きになるw
274: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 13:03:09.21 ID:zRkT6H7Q0(5/7)調 AAS
辛抱が自民から出るという発想は関西以外の人間と瞬時にわかる
275
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 13:06:06.32 ID:vRtdSv290(2/9)調 AAS
市議選、府議選で過半数割れだと、法定協の構成は変わらない。
公明怒らせたら協定書も作れず、法定協解散かもしれないな。
松井吉村のアホ二人で、都構想を潰したようなもん。
276
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 13:08:26.48 ID:GgJfETPz0(4/4)調 AAS
負け戦確定なのに名のある著名人が維新の対抗馬で立候補する訳ないだろ
誰も受けてもらえなくて前回の府知事選の時のような共産党が連れてきた無名のババアぐらいが関の山
277: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 13:08:35.57 ID:zRkT6H7Q0(6/7)調 AAS
堺屋先生が維新を守っていただけるから大丈夫
278
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 13:08:51.71 ID:hYTrAp470(1)調 AAS
辛坊は次の衆院選、維新公認で大阪6区から出る公算が高い
まあ大阪都が実現しなければの話だが
279: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 13:10:20.34 ID:UufQPLcO0(7/18)調 AAS
一時の怒りに身を任せて常勝大阪の終焉かw
悩ましいなw
280: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 13:13:03.85 ID:vRtdSv290(3/9)調 AAS
>>276
信者さん的にはそう祈るしかないわな。
出ないだろうけど、一番嫌なのは藤井なんだろう。
橋下がファビョり捲くって面白そうだけど。
281: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 13:14:04.02 ID:zRkT6H7Q0(7/7)調 AAS
藤井聡「大坂はヘドロ」
282: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 13:14:04.33 ID:uFV5Tt+b0(1)調 AAS
>>275
関西公明の国会議員を一掃してからでも遅くは無いだろう
もう公明は信用できないから、こっちの方が優先度が高い
283: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 13:14:21.84 ID:6dmj5/HA0(3/6)調 AAS
ブラフが通じず、やる気がなかったダブル選に追い込まれた維新
松井が官邸に泣きついても信濃町は動かず、公明党大阪府本部の強硬姿勢は変わらない

都構想めぐり松井知事が公明をけん制、最後は“天の声”?「合意がなければダブル選」
外部リンク:www.mbs.jp

18⽇に⾏われた都構想の制度案づくりをめぐる協議では、維新の希望通り22⽇に次のステップ「委員間協議」に移ることが決まった⼀⽅、
公明党は松井知事が求める「合意書」の作成については応じる姿勢を⾒せていません。
Q.松井知事は合意⽂書の署名を求めているが?
「ないですね、応じられないと思います」(公明党 ⼋重樫善幸府議)
Q.それは党の⽅針?
「そうですね、⼤阪府本部でよく協議した上で決定してますので」
284: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 13:14:28.30 ID:/bqh6FHj0(2/2)調 AA×

285
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 13:16:24.88 ID:8YIJeaPO0(1/4)調 AAS
まあ堺市長のあれを誤魔化す
反維新の連中たちも程度が知れたのも大きいわな
286: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 13:18:20.74 ID:6dmj5/HA0(4/6)調 AAS
>>278
相変わらず維新信者は妄想たくましい
講演で稼ぎまくってる辛坊が今さら落ち目の維新で議員なんかやるわけない
議員になるんだったらもっと前にやってる
287: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 13:18:56.17 ID:G/lO19O10(1)調 AAS
知事職・市長職を私物化し多額の報酬(税金)を貪る悪徳二人組。

いつか、天罰が下る。
288: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 13:19:48.37 ID:8YIJeaPO0(2/4)調 AAS
しかし反維新の戯言で選挙何回負けたんだよ
もうすぐ十年だぞ
289
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 13:20:30.39 ID:6dmj5/HA0(5/6)調 AAS
>>285
小林由佳への辞職勧告決議案に反対した維新の程度の低さはすでに広く知れ渡ってる
290: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 13:21:13.14 ID:UufQPLcO0(8/18)調 AAS
全部竹山へのブーメランになってんのマジ笑うw
早よ切らんとにっちもさっちも行かんようなるでホンマww
291: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 13:21:35.21 ID:tkV7eGa60(5/11)調 AAS
>>285
そういえば松井の議員時代の秘書給与の親族会社肩代わり問題ってどうなったん?
292: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 13:22:41.17 ID:8YIJeaPO0(3/4)調 AAS
>>289
逆もしかりだから程度が知れたんだよ
293: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 13:24:56.30 ID:8YIJeaPO0(4/4)調 AAS
あれ?小林不起訴になってるな
294: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 13:28:59.68 ID:6dmj5/HA0(6/6)調 AAS
議員辞職に政務活動費も返還
自らの非を認めてるようなもの
検察も起訴猶予にするだろう
シロだというなら議員の座に居座り続ければよかった、その時に検察がどう判断してたか
295
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 13:30:28.34 ID:7/Gaurdy0(4/4)調 AAS
>>179
11月〜12月(元々の府知事・市長の任期満了)より前に、大阪都構想について府市両議会に承認させて住民投票を行うことの是非を問うてる。

維新が勝ったら(完全勝利は府知事・市長の当選と大阪府市の両議会での単独過半数)大阪府市民は都構想には賛成であると解釈するだろうね。
仮に住民投票で否決されたとしても、それは区割りに対する不満であってそこを直せばやり直しは可として、いつまでもいつまでも住民投票を続けるのでは。

外部リンク[html]:agora-web.jp

>大阪維新の会は、大阪府議会および大阪市議会で最大会派ですが、過半数には届いていません。
>住民投票を実施するためには、議会で過半数が必要であり、公明党の協力が欠かせない訳ですが、議論がズルズルと先延ばしされてきたのです。
>松井知事は定例記者会見で、「ボールは公明にあるが、引き延ばし工作をして上手にごまかそうという雰囲気がありありだ」と発言。
>「大阪都構想」は2015年5月の住民投票で否決されましたが、11月の知事・市長の大阪ダブル選で「都構想の再挑戦」を掲げて勝利しており、
>任期中の住民投票の実施は「選挙公約」なんです。
>この公約を実現するためには、公明党からの協力を取り付けるか、選挙で過半数を取るかしかありません。

外部リンク[html]:www.asahi.com

>松井氏と吉村洋文・大阪市長は、公明の協力が得られない場合は任期途中で辞職し、出直し選に臨む意向を公明側に伝達。
>さらに、松井氏は過去の水面下の協議内容を明らかにする考えも表明し、維新幹部は文書の存在を指摘していた。
>文書について、維新側は署名を根拠に来春の府議の任期満了までに実施を決めることを約束したと解釈。
>公明側は「議員の任期中とは書いていない」(府本部幹部)として、来冬の知事、市長の任期内との立場だ。
>両党の考えには隔たりがあり、26日に松井氏が文書を公表しても歩み寄れるかは不透明だ。
296: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 13:31:01.31 ID:msYJOdGJ0(1)調 AAS
まじかよ?
297
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 13:35:36.65 ID:dqVaW8c30(1)調 AAS
>>272
その権限与えられてるから私物化はおかしな意見だね
頭大丈夫?
298: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 13:40:41.55 ID:eqtTa4rb0(1)調 AAS
サービス残業、私はしてません(キリッ
の女も府議会議員選出るらしいなw
キッチリ落とせよ
299
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 13:43:05.62 ID:ilesLccC0(1/3)調 AAS
公明党が文書で確約しそうにないからこうなるわな 維新は国政選挙で全力で憎き公明潰し
のため大阪全選挙区に対立候補を送り込みそうだ 維新に風が吹いているからおもしろくなった
300: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 13:44:27.67 ID:eOnLS/8g0(1/3)調 AAS
>>297
党利党略で任期途中の辞任、さらに入れ替えなんだから
私物化と揶揄されるのは当然なんだが
「その権限与えられてるから」って、頭大丈夫?
301
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 13:46:36.69 ID:eOnLS/8g0(2/3)調 AAS
公明の選挙区に対立候補を立てる=安倍政権を敵に回す
こんなこともわからないで騒いでるアホが維新信者
302
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 13:51:58.63 ID:UufQPLcO0(9/18)調 AAS
>>301
憲法改正とのバーターに使えるなソレw
立てさせない代わりにな…てw
303: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 13:57:56.35 ID:dIsYsfer0(1)調 AAS
エックス攻撃(笑)
304: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 14:01:32.89 ID:eOnLS/8g0(3/3)調 AAS
>>302
だからただのブラフだよ
本当に維新が公明の選挙区に立てるわけがない
それを分からずにはしゃいでる>>299みたいな維新信者はアホだなと

市長府知事のダブル選も同じくただのブラフだったのに公明が脅しに屈しないから
維新はただのブラフだったダブル選を実際にやるはめになった
305: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 14:06:39.91 ID:nNX2hj1G0(1)調 AAS
また自共連立か
306: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 14:07:39.21 ID:Ah9HNeeK0(1/5)調 AAS
この権力構造の同一化が現実的に実現可能なんであれば府市の統一なんて不要だろ
307: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 14:14:02.96 ID:/XHS5E7p0(1)調 AAS
>>295

>文書について、維新側は署名を根拠に来春の府議の任期満了までに実施を決めることを約束したと解釈。
>公明側は「議員の任期中とは書いていない」(府本部幹部)として、来冬の知事、市長の任期内との立場だ。

昨年9月の定例府議会本会議の議事録に松井知事の発言として
「私の任期中に、住民の皆様に新たな大都市制度をお示しし、選択をしていただけるように、議論をさらに加速させてまいります。」

と言っているのにいつの間にか府議の任期に変わってるからなぁ

もし署名には府議の任期のように書いてあったならその時に揉めていたはずなのに後出しじゃんけんだろこれ
308
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 14:15:38.71 ID:tV+9NT7J0(1)調 AAS
バーカww

藤井が出たら維新が一番喜ぶよ
何もする必要がないからな
京土会に利益誘導するのが藤井の目的で都構想に反対していたが肝心の京土会に
見限られたんだよ
二階にも見放されたから内閣官房参与もクビ
309
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 14:20:47.83 ID:OKLYKKMY0(1/2)調 AAS
>>308
藤井は出ないさ
でもな、藤井が都構想を批判したのは利益誘導でも何でもなく、都構想の目的が大阪市の財源を大阪府に流用することだと見抜いたからだよ。
310
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 14:23:39.48 ID:ilesLccC0(2/3)調 AAS
前回府知事選挙、市長選挙は維新がダントツ圧勝だったことを忘れないほうがいい 維新は吉村市長の
改革力突破力は橋下氏に劣らなく凄い 宗教政党の公明や共産と組むような大阪自民などを選ぶのは
市民全体から見れば少数だろう 大阪人は万博やIR誘致成功で経済発展を進める維新に政治を任せる
とみるのが自然だろう
311
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 14:25:43.83 ID:tkV7eGa60(6/11)調 AAS
マクロ経済とかちゃんと学んでたら都構想がでたらめなのがよくわかるからな

わかりやすく1兆無駄を削減してその分を有効に使いますとか構造改革派ではよく言うけど
それってお金の流れを見ると結局はプラマイゼロだからな
波及効果が〜とかいう人もいるけど、削減にもちゃんとマイナスの波及効果が出るんだから
それもきっちり考えろって話になるわけで
経済効果で見ると効果は限りなく限定されるんだよなw
312
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 14:27:52.06 ID:tkV7eGa60(7/11)調 AAS
>>309
藤井は経済学の基本を言ってるに過ぎないからな
藤井のアベノミクス批判にしても現状はブレーキとアクセルと両方踏んでるから効果がほとんどでなくなってるって言ってるわけで
313
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 14:28:00.62 ID:MevhMYbd0(1)調 AAS
勿論、維新に利害関係のない弁護士が選ばれるんですよね?

吉村
学校に弁護士を配置する。いじめや不登校の他、複雑事案では直接保護者の対応もする。部活指導員も現在の80名体制から180名体制に増強する。
先生がやるコピー作業等簡易な事務をするサポートスタッフも新設する。先生が「教育」に向き合える環境を整え、子供の学力を伸ばす。外部リンク:t.co

Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
314: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 14:45:47.32 ID:OKLYKKMY0(2/2)調 AAS
>>312
安倍が藤井の言うことに従ってれば今頃デフレ脱却どころか好景気だよ
315: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 14:47:24.88 ID:vRtdSv290(4/9)調 AAS
>>310
批判されるポイントは沢山あるのだから、余り強気にならない方がいいよ。
不祥事の後始末もせず、予算執行を投げ捨て、公明との談合政治に理解を示す府民はそうはいないと思うよ。
316: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 14:48:18.70 ID:Xv/Sz0110(1)調 AAS
都構想なんてやっても無駄
愛知県との差は広がるばかりや
317: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 14:49:03.92 ID:vRtdSv290(5/9)調 AAS
>>313
パチ屋の顧問やってる中原徹とかじゃないかな。
318: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 14:50:45.53 ID:G6/W4MDw0(1)調 AAS
まだこんなこと言ってんの?
レベル低いな。
319
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 14:53:48.09 ID:j/DUeTzB0(1)調 AAS
日本にはいらないからさっさと大阪民国で独立してくれ
320: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 14:57:48.28 ID:LfzTX3Ng0(1)調 AAS
>>319
不逞鮮人は出ていけよ。
321
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 15:10:32.25 ID:cFEymAbo0(14/40)調 AAS
>>295
これには返答させてもらうけど
そもそも2015年ダブル選挙で、大阪府知事大阪市長選挙で
大阪都構想の民意を得たんでしょ?
だから大阪府知事大阪市長選挙の任期中に大阪都構想やるんでしょ?
大阪都構想やらないの?

今辞職するということは、2015年の民意を捨てて辞職するんでしょ?
公明党との密約も大阪府知事大阪市長の任期中にやると密約してたんでしょ?

全部破ってるじゃんか
322: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 15:14:20.94 ID:cFEymAbo0(15/40)調 AAS
非常に率直にこの出直し選挙の意味を言うと

統一地方選挙にダブル選挙を乗っけて風を吹かせて公明党の議席を減らしたい
これでしょ

まず第一に公明党との私怨ならよそでやれよと迷惑に思うし
維新の会に風って吹くの?

前回2015年統一地方選挙、住民投票、秋のダブル選挙は
全部橋下旋風で風が吹いてたけど
今、維新の会に風って吹くの?
これは風たる維新信者に率直に聞いてみたいね
323: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 15:16:34.80 ID:OYQvxMDE0(1)調 AAS
クロスW選になっても公明党は別に構わないんじゃない?

自民共産連合がよっぽどのビックネーム連れてこない限り松井吉村は当選確実だし
自民も共産と組んでるかぎりは保守系の大物なんて立てられないだろうし
公明は仮に衆参Wになったら小選挙区に松井か吉村をぶっこまれる方が嫌だろう

もし衆院選に橋下カード切ってきたら、その時に公明は折れればイイし
324
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 15:17:58.23 ID:19+aG8Xf0(4/4)調 AAS
>>321
吉村は選挙公報に書かないことで抜け道にするつもりだったのかな?

清水ただし@tadashishimizu
【念のため】選挙公報のどこにも住民投票に再チャレンジするという公約は掲載されていません。
これが事実です。
画像リンク


ちなみに松井はガッツリ書いていたので言い訳ができない。
325
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 15:19:19.50 ID:FSqepIHG0(1)調 AAS
両方落ちればいいのに。
自民・公明・立民・民民・共産・自由・社民は与野党統一候補を立てて一致して戦え!
市長候補は太田房江で。
326: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 15:19:38.64 ID:7+dYcl300(1)調 AAS
公明はとにかくどこでも与党の腰巾着なんだな
327: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 15:24:04.17 ID:OVwXFEDv0(1)調 AAS
維新を落とすのは勝手だけど、キチンとした将来像は示してほしいな。
328: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 15:30:08.83 ID:d7iFvQF00(1/3)調 AAS
まあ公明はある意味うまくやってるとは言えるな
与党に条件付きで協力するスタイルで、小グループなのに結果的に影響力絶大
嫌いだけど
329: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 15:32:57.87 ID:cFEymAbo0(16/40)調 AAS
話は少し飛んで、西成中華街構想
構想の是非は俺は知らないけれどね
なぜ維新の会は市議会じゃなく府議会なのか、とまどいを覚える

<大阪・西成にまさかの「中華街構想」が急浮上!>
外部リンク:gunosy.com

(前略)

仕掛け人の林伝竜氏は「ゆくゆくは、中国の舞台を見せる劇場やお寺もつくりたい」と前のめり。すでに政治家にも働きかけているという

林氏はさっそく行動に移す。

「賛同してくれる中国出身の経営者仲間と一般社団法人『大阪華商会』をつくりました。中心メンバーは7人。
ふたりは帰化して日本人になっていて、残る5人も私を含め、永住権を持っています。
大阪維新の会にも話をしたら、昨年末の府議会で中華街構想について話してくれました」
330
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 15:42:34.22 ID:ilesLccC0(3/3)調 AAS
大阪人は財政を悪化させた上に8000万円の退職金をもらった太田房江と退職金ゼロで身を切る改革を
進めている松井知事を比較するよ 
都構想を公約にした前回選挙で維新は自民含む与野党連合にも圧勝しているから次回も圧勝するだろう
公約実現のために公明と約束したが反古にされた  維新に大義があるから大阪人は前回のような判断を
すると思う 万博とIR誘致を維新が達成したことも大きいね
331: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 15:48:53.98 ID:cFEymAbo0(17/40)調 AAS
何度も指摘していることだが
万博誘致は、維新の会ではない
これ、ちゃんと理解してよそろそろ

維新の会が発起人だというのは理解するが
その後誘致活動をしたのは、知事市長議員だよ
もしかしたら維新信者には誘致活動をする松井知事吉村市長が維新の会の活動をしているように錯覚したのかもしれないが
錯覚だ
知事としての公務、市長としての公務で万博誘致活動をしていたんだよ
政党の政治家として誘致活動をしていたわけじゃないし
大阪自民や公明党の議員も渡欧して誘致活動をしていたんだよ

維新信者もそろそろちゃんと理解しようよ
332
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 15:50:40.91 ID:V9sh5Ate0(1/11)調 AAS
>>325
太田房江が出たら「退職金8000万円返せ」と毎日連呼されるだろうね。
333: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 15:52:57.38 ID:JleCJ0Xr0(1)調 AAS
公明と決別してんのなら維新に入れようかな
334
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 15:53:37.12 ID:cFEymAbo0(18/40)調 AAS
さらに言えば
大阪万博誘致担当得別顧問は
堀江貴文氏だよ

大阪万博決定時は大変な盛り上がりだったのに
堀江氏は全然何も大阪万博について言わないので
もしかしたら、名義だけの顧問じゃないの?

万博を喜んでいる維新信者なら
堀江氏の活躍をご存知かもしれないので
それならここで紹介してもらいたい
335
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 15:56:39.85 ID:V9sh5Ate0(2/11)調 AAS
>>311
同じ1兆円使うなら、
訳のわからない団体に渡すより
直接ヘリコプターからバラまいた方がマシだろ。
って話なんだが。
336
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 15:58:03.69 ID:VAJy5HDt0(3/4)調 AAS
>>330
こそこそ密約をしてて大義とか無いわ。
まぁ太田府政で赤字再建団体に転落直前で大阪市の財政が比較的良かった時に
都構想を言い出して財源目当てだったのがミエミエだったから
ある程度以上の年齢の市民は都構想の本音が大阪市の財源目的と分かってる。

ある意味、太田のおかげで都構想を阻止できたのかもなw
337: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 15:59:57.13 ID:AHSWSxPI0(1/2)調 AAS
>>335
経済効果を言わなきゃそれも通用するんだかね
それにそんな改革とっくの昔に終わってるだろ
なのにまだ改革て何やるんだい?
338: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:01:45.01 ID:cFEymAbo0(19/40)調 AAS
公明党との密約を言うなら
もしかしたら維新信者には、維新の会の密約はよい密約
と思ってるかもしれないけれど

密約をした公明党も汚いし
密約をした維新の会も汚い
汚いんだよ公明党も維新の会も
339: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:02:08.34 ID:VAJy5HDt0(4/4)調 AAS
>>332
>太田房江が出たら

太田房江が自爆覚悟で選挙カーの上で
「過去に私が都構想を主張したのは大阪市の財源目的だったんです」
って言ってくれたら、都構想を完全粉砕できるんだけどなぁw
340: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:05:05.81 ID:AHSWSxPI0(2/2)調 AAS
>>336
太田にしても行革かなりやったからな
それでも金が足りないわけだし、さらに言うと今だって大阪府は金が足りてないわけで
どう言い訳しても都構想は大阪市の財布目当てでしかないのよな
341
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:10:14.39 ID:cFEymAbo0(20/40)調 AAS
話折ってごめんよ
維新信者はまた橋下旋風望んでる?
こういう記事がある

松井知事、橋下氏の“政治のスイッチ”は「入っているとは思わない」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

20日午後、大阪府の松井一郎知事と大阪市の吉村洋文市長が都内で記者会見を開き、
「橋下徹前大阪市長に期待していること」の質問に答えた。

記者から「橋下氏の政治のスイッチが再び入ったように見える」との意見が出ると、
松井知事は「我々と一緒にやってきた橋下さんだが、元政治家、現法律家として、日本社会の様々な現象に高い興味・関心を持っていることは事実」
としたうえで、「ただ彼自身にスイッチが入ったとは思っていない。絶えず、僕や吉村市長のスイッチを入れる係をしている」とコメント。
一方で、「日本の政治家にスイッチが入っていない人が多すぎる。スイッチが入っている人はほんの一握り」と苦言を呈する。

また、吉村市長も「スイッチが入っているとは思わない」と賛同し、
「そばで見ていて、橋下さんと松井知事との間には強烈な関係があると思う。
橋下さんのスイッチを入れるためには、松井知事をいじめ倒すことだと思っている。
つまり、まともな政治家が本当にピンチになった時にはスイッチが入るんじゃないかと思う」と述べた。
342
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:11:57.08 ID:V9sh5Ate0(3/11)調 AAS
>>334
「堀江氏は全然何も大阪万博について言わない」
なんて、書かない方がいいよ。

ちょっとでも堀江氏が触れていたら
たちまち否定できてしまうのだから。

Twitterリンク:takapon_jp
Twitterリンク:takapon_jp
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
343: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:13:41.58 ID:vRtdSv290(6/9)調 AAS
>>330
密室談合政治に大義があるって凄ぇ言い草だな。
344
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:13:46.67 ID:cFEymAbo0(21/40)調 AAS
>>342
だから万博誘致の
「何の仕事」
をしたのかを聞いてるのよ
堀江氏は何の仕事をしたの?
345
(4): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:14:55.79 ID:mgIH8vdk0(1/2)調 AAS
まだ大阪市の金目当てとか頓珍漢なこと言ってるのか

大阪府が使えるのは大阪市から引き継いだ事業のみで毎年特別区が使い方をチェックできる仕組みもある
そもそも大阪府は大阪市に重点的に投資してるので大阪市から金を奪うどころか逆に与えてる状態
さらに大阪府はすでに起債許可団体を脱してるので借金の返済など何も困ってない

まあこういう状況大阪人が知らないのであれば維新の宣伝不足だな
この選挙がいい機会になる
346
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:16:35.12 ID:vRtdSv290(7/9)調 AAS
>>342
それで堀江は何をしたのか教えて欲しい。

行間読めない人って頓珍漢過ぎるね。
347: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:17:12.96 ID:Aioz5F9Z0(1)調 AAS
まだやってんのか
反社会的勢力であり犯罪者集団の維新!
348
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:17:43.61 ID:V9sh5Ate0(4/11)調 AAS
>>341
この記事と
「維新信者が橋下旋風を望んでいる」と
何の関係があるのか?

マスコミの記者が相も変わらず、
記事のネタのために橋下の名前を出しているだけにしか読めない。
349
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:19:59.84 ID:cFEymAbo0(22/40)調 AAS
ちょっと頭が痛いなこれ

あのね
堀江氏はね
万博誘致特別顧問
なのよ

つまりね
堀江氏はね
万博を誘致するのがお仕事
なの
これは理解できる?

そのために血税から特別顧問の報酬を支払ってるの
これ、重要

だから、大阪万博誘致よかったね
じゃなく
大阪万博誘致にこういう仕事をしました
という報告がほしいのよ
でないと、仕事してなかったかもしれないじゃない
血税だけもらわれて仕事してませんでした

なんて、維新信者が最も嫌う
シロアリ公務員じゃないか
^^^^^^^

そこでもう一度聞くけど
堀江氏は、何の仕事をしてたの?

という問いを投げかけたんだよ
万博誘致よかったね
じゃなくね
350: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:20:44.01 ID:vRtdSv290(8/9)調 AAS
>>345
特別区が府の予算をチェックする?
明文化した資料を見てみたいな。
351: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:22:21.19 ID:UufQPLcO0(10/18)調 AAS
まあ皆さん各々思う所はあるでしょうが
竹山の去就だけは逃げずに腹括らんと戦にもならんと思うでw

維新的には他は先送りしてまずは堺獲りに行ってもええんやしな 
352: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:22:44.74 ID:PuSdULuk0(1/2)調 AAS
>>345
平松が特別顧問に選んで「宗教都市大阪」とかだれも見向きもしないことほざいた内田樹よりマシではないか
353: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:23:08.03 ID:PuSdULuk0(2/2)調 AAS
>>341
平松が特別顧問に選んで「宗教都市大阪」とかだれも見向きもしないことほざいた内田樹よりマシではないか
354
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:26:19.11 ID:cFEymAbo0(23/40)調 AAS
>>348
前回統一地方選挙、ダブル選挙では
橋下旋風が吹いていただろう
だから今回も維新信者は橋下旋風を望んでるんじゃないかと思ったのでね

その橋下旋風についてはこのマスコミの記者も同じことを考えたんだろうね
だから質問されて、それに対して松井知事吉村市長は答えたので
それを紹介したわけだ

言うと悪いけど
維新信者は橋下旋風を望んでると、俺は思ってるしこの記者も思ってるんだろう
気を悪くするのは申し訳ないが、そう思われているということだろう
355
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:26:40.91 ID:V9sh5Ate0(5/11)調 AAS
>>344
>>346
??
それを今、私に聞いて何になるの?
大阪府知事選、市長選に関係があるの?
356
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:28:18.93 ID:YtyVj3nx0(1/5)調 AAS
橋下、松井、吉村

こいつらってなんであんなに横柄なんや?

こんなグローバリズムの手先みたいなやつらをよく信用できるな

こいつらの無理やりの改革は小泉思い出すわ
357: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:28:24.28 ID:fRkbnp8h0(1)調 AAS
>>9
勘違い多いけど
都になるわけやないで
358: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:29:02.96 ID:UufQPLcO0(11/18)調 AAS
橋下旋風なんて気になって気になってしゃあないのの今や反維新の連中ぐらいやろw
現職与党側が気にするような話じゃそもそも無いww
359: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:29:09.86 ID:oJSgKOy+0(1)調 AAS
大阪民はアホやろ
こんなわけわからんやつ合格さすとかよ
360: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:29:56.60 ID:knuZH0AL0(1)調 AAS
プーチン方式かw
これはメディアに叩かれそうだけど、カジノに向けて調整勧めてる企業たちはほっとしてるだろうな。
自民府連は誰を出してくるんだろうな。
361
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:31:00.43 ID:V9sh5Ate0(6/11)調 AAS
>>349
堀江氏をつっつくと、
大阪市長選・府知事選で、反維新に有利になるの?

反維新の人たちは、
大阪万博誘致は維新のおかげじゃない!
ってさんざん言ってたじゃん。
それなら、堀江氏も含めてみんながんばったんじゃないの?
362: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:32:33.40 ID:mgIH8vdk0(2/2)調 AAS
>>355
ホリエモンは昨年の秋にホリエモン万博を大阪で開催する予定だったけど
あの台風が来て中止になったんだよ

世耕大臣とか呼ぶ予定だったが駄目になったので規模を縮小して別でやってた
ただ災害報道のせいで完全に忘れ去られたけど何もしてなかったわけじゃないよ
363: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:32:55.76 ID:YtyVj3nx0(2/5)調 AAS
やめといた方がええでコイツら

西成の中国人街も絡んでるやろ

さっさと引きずりおろせよこいつら
364
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:33:18.18 ID:cFEymAbo0(24/40)調 AAS
>>355
堀江氏の万博誘致活動についての問いかけをしたところ
あなたが意味が違うツイッターを紹介されたので
それは違うよ、こういうことを聞いてるんだよと言っているんだ

単に万博はこうでしたよということに触れたわけで
別に深く掘り下げる論点でもないので
気に触られたならお詫びするよホントに

ただ大阪都構想スレというのは国会の予算委員会みたいなもので
維新の会や大阪のすべてについて議論されるからね
365
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:34:29.29 ID:V9sh5Ate0(7/11)調 AAS
>>354
大阪市に住んでるのに、そんな空気を感じてるの?
ウソでしょ?
366
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:34:46.46 ID:UufQPLcO0(12/18)調 AAS
まあ
色んなお話をするのは全会一致で竹山クビにしてからやなw
それまではポジトークとして総て保留やw
367: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:36:45.45 ID:YtyVj3nx0(3/5)調 AAS
労働者に嫌われる左翼とかもう終わりやん
崩壊直前の共産主義国みたいやな
368
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:38:42.41 ID:cFEymAbo0(25/40)調 AAS
>>361
これは俺も悪いな
まずお詫びから
そんなに大した論点じゃないのに、ひどい書き方をしてしまった
これは俺が悪い
許してほしい
369: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:40:03.37 ID:YtyVj3nx0(4/5)調 AAS
大阪都構想推すやつって宗教の勧誘みたいだわ

吉村も頭おかしいだろ
370
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:40:08.05 ID:cFEymAbo0(26/40)調 AAS
>>365
ヒシヒシと橋下旋風を感じるよ
うちの近所の維新信者のポスター
非常にさいきんまで
前の橋下さんの斜め顔だったもの
371
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:40:08.81 ID:V9sh5Ate0(8/11)調 AAS
>>364
「議論」をしたいなら
「全然」「なにも言わない」なんて極端な言い方しなければ
よかったのに。

極端な言い方をして、
そこをつっこまれると、あとでいいわけを繕う、
まるで橋下みたいなんだけど。

橋下批判者が橋下みたいなことをしちゃダメだと思うよ。
372
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:41:00.49 ID:bGayDDDW0(1)調 AAS
>>366
小林由佳と黒瀬を全力で守った維新のポジトークとして聞いておくわ
373: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:42:22.64 ID:cFEymAbo0(27/40)調 AAS
もう少し橋下旋風について言うと
あれ関西テレビのたかじんの番組

維新支持者の街の声
「大阪都構想?徹ちゃんの好きにやったらええんや!徹ちゃんがんばってやー!

これを見て橋下さん不要論はないと思ったよ

苦情は関西テレビまで
374: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:43:10.86 ID:UufQPLcO0(13/18)調 AAS
>>372
踏み絵踏まないんなら竹山最後まで守ってやれよw
それで選挙してくれww
375: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:44:40.30 ID:YtyVj3nx0(5/5)調 AAS
橋下みたいな本当に弁護士かどうかも疑うような頭悪そうなやつよく選んだな

テレビの工作のせいだろうけど
376
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:47:29.64 ID:V9sh5Ate0(9/11)調 AAS
>>370
え? そんなマクロな情報で
世間の空気を語っても大丈夫なの?
377: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:49:08.05 ID:V9sh5Ate0(10/11)調 AAS
>>376
まちがえたミクロだ。
378: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:53:48.04 ID:cFEymAbo0(28/40)調 AAS
>>371
議論というか、万博については万博担当特別顧問はどうしたのだろう
という疑問はここで見つかるかもしれない
あるいはそこから話が広がるかもしれない
というところからスタートしたんだ
これ自体が深く議論されるテーマじゃないのは最初から思ってた

本来なら万博担当特別顧問は誘致活動に八面六臂の活躍をして
ホリエモンなくして大阪万博はなかった
みたいな仕事をしてほしいと思ってたんだよ
しかしそういう情報はとんと聞いたことがなかった
もしかしたら仕事してないんじゃないか
という疑問を、最初に問いかけたわけで

そこから話が横にそれてひどいことを言ってしまったわけで
ひどい言い方をしてしまったことは平に謝罪するよ
かなり自分でも悪いことしたなと反省しきりなんだ
1-
あと 624 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.252s*