[過去ログ] 【大阪都構想】大阪府知事は市長選へ 大阪市長は知事選へ 立候補で調整 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
695(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 14:08:18.29 ID:ptDwUM2j0(4/5)調 AAS
>>693
協議に参加しないからな。公明党は
696(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 14:10:45.40 ID:w48g2rFz0(18/26)調 AAS
>>695
だから公明党に言えと
俺らが公明党に協議に応じろと説得する筋合いはないぞ
せめて創価信者に言え
697(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 14:15:58.48 ID:pn1ohuJ20(3/3)調 AAS
>>696
アンタはここへの書き込みを全部自分への意見だと思っているのかよw
698: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 14:20:22.12 ID:w48g2rFz0(19/26)調 AAS
>>697
自分への意見とは思ってないが
思うことを言っている
実際先の書き込みは
維新の会への意見を言っている
公明党と組んだのは維新の会なんだから
公明党なり創価信者なりに言うのが筋合いなのに
小難しい理屈で選挙をするというのは維新の会だからね
それに選挙で民意を問うというなら
これまでに書いた通り、何の民意をどの選挙で問うのかと
統一地方選挙で大阪都構想の民意を問うのなら
ダブル選挙の意味はないし
そもそも2015民意でやってきたのだから
2015民意でやればいいんだよ
699: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 14:21:16.72 ID:8bedPuGF0(1)調 AAS
大阪を大阪都とかえればいいわけ
つまり大阪都府
京都府があるんだから別におかしいことでもない
700(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 14:21:26.12 ID:JS9CWzKv0(3/7)調 AAS
>>685
>公明党が全部悪いんだよ
その公明党に「頼むから住民投票やるって約束してよ」といまだ未練がましく泣きついてるのが松井な
でも公明党は相手にせず
維新は追い込まれてる
701: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 14:23:21.78 ID:rBtTJgnq0(1/4)調 AAS
こういうふざけたことをやる党をそれでも応援するのか?
知事と市長の私物化だよね、税金使って。
702: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 14:25:00.89 ID:w48g2rFz0(20/26)調 AAS
そもそも維新の会も悪いし、維新信者もその一端を担ってる自覚あるのかね?
2015に住民投票やるまで大阪都構想は熟してたんじゃないのかね?
熟してたから、大阪都構想に納得できたから維新信者は賛成したんじゃないのかね?
それがあれからもう4年も経つのに、中身熟してないじゃないか
公明党からのツッコミにスラスラ答えてはい終わりってやるのが維新の会の仕事であり義務じゃないか
それが全然答えられずいまだに中身詰まってないのは維新の会の怠慢だよ
そしてそんな中身がない案に賛成した、維新信者の責任だよ
公明党が悪いという前に
考えるべきだと思うよ
703: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 14:28:30.78 ID:w48g2rFz0(21/26)調 AAS
これははっきり覚えているけど
2015に橋下さんは
これ以上の案はありません
と言って住民投票に臨んだんだよ
これ以上ないのが、なんでいまだに中身ができてないんだ
これだけでも俺は、不誠実に思うよ
704: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 14:29:14.79 ID:Glg1SJLc0(1/3)調 AAS
>>657
> 都構想賛成派じゃなくて、住民投票実施賛成派を半数以上にすればよい
都構想には反対だけど、住民投票には賛成してくれるかも?って可能性が
極わずかでもあるのは、公明だけなんだから、
公明を攻撃するのは悪手なんじゃない?
住民投票にも賛成してくれなくなっちゃうぞ
むしろ、維新は公明を全力支援すべきですな
705(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 14:29:55.87 ID:elhHHJBe0(1/2)調 AAS
嘘でも維新を名乗るなら坂本龍馬的な大同団結を主導するのが大阪維新の道じゃないのか
特に市議会は中選挙区なんで単独過半数など到底望むべくも無いだろうに
友党の公明を切ってどうするつもりなん?自民か共産と組むアテでもあるのか
706: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 14:31:37.57 ID:ZMrs0fFv0(5/5)調 AAS
というか大阪は面積も狭いのに区が多すぎじゃね?
このあたりまとめるだけでなんとかなりそうなもんだが
707(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 14:31:40.16 ID:Glg1SJLc0(2/3)調 AAS
>>687
今は、都構想賛成派が83%なんだっけ?
それだけあれば中選挙区であっても大阪市会で過半数取れるよ
安心していい
708(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 14:31:41.68 ID:jY/GDeWD0(1)調 AAS
東京都 = 一貫してほぼ武蔵の国南半分
大阪府 = 河内、和泉、摂津いりみだれ
無理じゃん
709(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 14:33:08.60 ID:ptDwUM2j0(5/5)調 AAS
>>700
お前、本人だろ
710(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 14:34:45.25 ID:Glg1SJLc0(3/3)調 AAS
>>705
佐幕(安倍政権支持)で、
内部は鉄の結束を掲げ、
他者には超攻撃的だから
「新選組」の方が合ってると思うの
711: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 14:38:30.79 ID:96kjm3g50(1)調 AAS
この人らの仕事ってなんなんだ
さすがに手段の目的化が酷い
712: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 14:41:11.84 ID:XZdwprTe0(2/4)調 AAS
>>708
和泉は、昔に河内から分離してできる。
豊の国から、豊前と、豊後ができたようなもの。
713: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 14:49:28.58 ID:JS9CWzKv0(4/7)調 AAS
>>709
本人というのが誰のことを言ってるのかわからんけど
そういう返ししかできないあたり、松井と同様に維新信者も追い込まれてるというのがよくわかるわ
714: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 14:56:30.18 ID:h9LgILJX0(6/6)調 AAS
元締めの橋下が得意だからな
矛先逸らし
そりゃ下の連中もペテン師だよ
715: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 15:00:29.40 ID:sfPjGqdM0(1/4)調 AAS
>>597
松井も世襲だろw
716: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 15:16:42.45 ID:sYP2S81y0(4/8)調 AAS
>>596
>不景気になれば、これまで通り、入りが減ったように予算を立てればいいんじゃないかな
府財政が悪化した場合、地方自治法 第二百八十二の都区財政調整交付金の目的
「都と特別区及び特別区相互間の財源の均衡化を図り、並びに特別区の行政の自主的かつ計画的な運営を確保するため」を
盾にして府が府条例を変えて交付金の割合を減らそうとするだろう。特別区が都議会の議席の6割以上を持つ東京と違い
大阪市選出の府議は全体の3割しかないから、都区協議会でまとまらずに減額案を強行されたら否決できない。
総務省に仲裁を頼んでも交付金の目的を盾にされたらどうしようもないだろう。
>今回の4区案では特別会計だから「お財布」は別だよ
今回の素案では都区財政調整会計が東京は特別区への交付金のみ取扱い大阪では調整財源自体を取り扱うが、
そこから府の一般会計にも流れるようになってるから、財源の大阪市域以外への流用は可能な構造。
第14回 特別区設置協議会資料 特別区素案 平成30年8月24日
外部リンク[pdf]:www.pref.osaka.lg.jp
の28ページ
717: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 15:24:09.26 ID:sYP2S81y0(5/8)調 AAS
>>707
>今は、都構想賛成派が83%なんだっけ?
それは関西全域が放送区域のTV番組で橋下氏がゲストの時に
賛成派に有利な情報を事前に視聴者に説明してから投票した結果だから当てにならない。
718: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 15:31:16.23 ID:QOKfJ6aV0(3/3)調 AAS
維新信者追い込まれてピンチ
次に松井がどう譲歩するかが見ものだ
719(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 15:31:33.76 ID:RWejb6C30(1/4)調 AAS
各種調査もいい加減で、結果は賛成49.6%、反対50.4%
次の住民投票も事前調査は全く無視でいい
720(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 15:49:17.23 ID:PmI2sbHz0(1)調 AAS
維新は小自民党、選挙に勝てない代表は即失墜する
721: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 15:58:35.41 ID:4nV7Qys1O携(3/3)調 AAS
>>330 松井自身は 身を切ってんかいな 切らされてるんは 住民や職員ちゃうかぁ その割りに 財政状況は 改善されたんかいな !?
722: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 15:59:30.16 ID:kn+60y9n0(1/7)調 AAS
まあ調査ごとに結果は色々だが、反対派が増えてきているというトレンドは一致してるからな
もう一回住民投票やっても否決されるのは見えてる
723: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 16:22:39.75 ID:sfPjGqdM0(2/4)調 AAS
>>720
衆院選で惨敗した松井は居座ってる。
代表選を実施すべきだと書いた丸山を、橋下使って黙らせたのは記憶に新しいだろう。
何せ、地方も国政も一度も代表選を実施したことのない政党だからね。
まるで共産党みたいに。
724(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 16:25:32.04 ID:79QRS5pi0(1)調 AAS
ロシアの首相と大統領かよ
725(2): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 16:29:11.99 ID:2t/uFkEv0(2/2)調 AAS
で、松井、吉村への対抗馬は誰が出るん?
726(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 16:34:09.89 ID:IGj8sear0(1/2)調 AAS
今回の選挙が終わったら、大阪都構想の再選挙があるぞ
今回は間違いなく都構想は成立するぞ
前回はパヨク達は自分達の功績だと思い込んでるが、アレは橋下機長と桜井誠の会談があったから否決に持ち込めただけだからな
次回は吉村パヨクと松井パヨクが橋下機長みたいにキレないから賛成派の圧倒的勝利になるだろう
もし、大阪都構想を阻止したいならもう一度桜井党首の出撃を待つしかない
727: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 16:34:34.79 ID:j+sO3C0B0(1)調 AAS
維新が力持つのはいいけど、前の松野のときみたいに民主党と合流とかはやめてくれよ
728: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 16:38:11.93 ID:sfPjGqdM0(3/4)調 AAS
>>725
偏差値が松井の2倍の人かな。
729: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 16:39:17.89 ID:MZOf50iE0(1)調 AAS
>>725
>>1の記事ぐらい読めよ
730(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 16:39:39.14 ID:kn+60y9n0(2/7)調 AAS
>>726
たまにはネットを離れて世の中見たほうがいいぞ
731: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 16:43:07.32 ID:fosN9eGq0(1)調 AAS
大阪市民は反対派が多数なのに
まだ都構想に夢を持ってる維新信者w
732: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 16:44:15.34 ID:M0bmOfOl0(1)調 AAS
こんな強気に出れるぐらいには大阪じゃまだ人気あるの?
それともじり貧一発逆転狙ってんの?
733(2): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 16:45:34.19 ID:9Tur0J+O0(1/4)調 AAS
>>719
>各種調査もいい加減で、結果は賛成49.6%、反対50.4%
>次の住民投票も事前調査は全く無視でいい
ほんま、アンケートはあてにならん。
この結果だったから、あの不細工女のスキャンダルがなかったら、賛成多数になってただろうな。
734: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 16:50:26.62 ID:IGj8sear0(2/2)調 AAS
誰が前回の都構想を阻止したのか
それは桜井誠である。
735(3): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 16:53:28.10 ID:RWejb6C30(2/4)調 AAS
騙されちゃったんだよ自民と共産のウソにジジババが
736(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 16:56:32.89 ID:Enyg4RDT0(1/6)調 AAS
>>730
お前ら反対派は絶対に桜井誠を認めないたろうな。
次回の大阪都構想の住民投票で賛成派に大敗して負け犬になっても知らんぞ
737: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 16:56:38.35 ID:yc+T8fXV0(1)調 AAS
>>735
それはちゃうやろ。
維新の会の信者が、ジジババや中小企業など社会的弱者を切り捨てようとしたから、
負けたんやろ。
738(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 16:58:02.39 ID:VuVQjUYs0(1/2)調 AAS
>>5
オレがアイツで
アイツがオレで
739: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:00:59.97 ID:0mheaCR20(1/3)調 AAS
>>733
前回僅差で負けたのはあの不倫女のせいだよなあ
大阪は維新のせいでものすごくよくなってて住民もそれを実感できるまでになってるから、今回武闘派の橋下もいないし、余裕で勝てると思うわ
740: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:01:10.43 ID:sfPjGqdM0(4/4)調 AAS
>>735
改革のツボを買った人ですか?
741: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:01:50.65 ID:0mheaCR20(2/3)調 AAS
ああ、でも前回より盛り上がりに欠けるからな
反対派は投票にいくだろうが、賛成派の票が伸びないかもね。
742(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:08:26.82 ID:Enyg4RDT0(2/6)調 AAS
>>733
そんなもん程度でびっくり返ると思ってるの?
橋下機長と桜井誠の会談が大阪都構想を阻止できた最大の理由だと右も左も認めないんか?
743: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:10:41.80 ID:JkvyemBF0(1)調 AAS
このままいくと東京一極集中で
大阪も他の都市と変わらない地方都市の1つになるだろうから
ここはいっちょ大阪都構想やってみてもいいんじゃないの
744(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:10:46.61 ID:kn+60y9n0(3/7)調 AAS
>>736
別に桜井誠との対談なんか世間でほとんど話題になってないぞ
都構想にはプラスにもマイナスにもなってない
745(2): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:12:19.48 ID:sYP2S81y0(6/8)調 AAS
>>735
>騙されちゃったんだよ自民と共産のウソにジジババが
いや、大阪府の財政が赤字再建団体転落直前の頃を知らない若年層が
維新の4億円を使った宣伝攻勢に洗脳されたのが実情だろ。
特別区の大事なことは最終的には府条例で決まるんだから
特別区が都議会の議席の7割弱を占める東京と違って、府議会の議席の
3割しかない大阪市が特別区にされたら大阪市民の立場が弱くなることぐらい
普通の頭なら分かりそうなもんだけどな。一旦特別区になれば二度と
市町村には戻れないのも有権者の何割ぐらい分かってるんだろうな。
前回の住民投票後に地方自治法が変わって全国の県と政令市の間には
「指定都市都道府県調整会議」の設置が義務付けられて二重行政を
防ぐ仕組みになってるんだし。
総務省 指定都市都道府県調整会議の概要
外部リンク[pdf]:www.soumu.go.jp
746: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:14:54.27 ID:wM3z5MBV0(1)調 AAS
そろそろガチで負けそうwwwwww
国政政党のほうの維新が自民のアシストしかしてないもんな
それなら自民でいいわw
747(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:16:16.37 ID:RWejb6C30(3/4)調 AAS
>>742
あほやなw
748: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:16:35.77 ID:WzLR8iqt0(1)調 AAS
約束破りは公明さん。
大義は維新にあるな
749: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:17:15.17 ID:zys7DAf40(1/5)調 AAS
>>679
時計泥棒高橋洋一は小金出せば何でもやる乞食
750(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:17:51.13 ID:RWejb6C30(4/4)調 AAS
>>745
そういうな市役所と府庁の対立がもういややねん
751: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:18:41.99 ID:zys7DAf40(2/5)調 AAS
>>686
無駄ちゃうで
選挙活動でもしっかり儲けとるで
少なくとも松井の関係者はな
752(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:18:43.90 ID:0mheaCR20(3/3)調 AAS
>>745
>「指定都市都道府県調整会議」の設置が義務付けられて二重行政を
>防ぐ仕組みになってるんだし。
ワロタw
そんなもん機能しないのは法定協みてりゃわかるだろw
753: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:19:22.32 ID:Enyg4RDT0(3/6)調 AAS
>>747
パヨク達は桜井誠を認めないから
絶対に維新に勝てないな
754: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:21:22.38 ID:kn+60y9n0(4/7)調 AAS
>>750
対立が嫌だから市の発言権は削る、っていのが都構想
市外の人間はいいだろうが、市内の人間はそりゃ嫌がるよ
755(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:21:22.43 ID:zys7DAf40(3/5)調 AAS
予言しとくよ
維新は最後っ屁で日本人にテロを仕掛ける
756(2): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:21:33.16 ID:Enyg4RDT0(4/6)調 AAS
>>744
本当にそう思ってるの?
そう思ってるなら絶対に維新に勝てないな
757: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:21:38.23 ID:XZdwprTe0(3/4)調 AAS
公明むちゃくちゃよ。東京都では予算5600億の予定いわないし、大阪府では約束破った。国では憲法改正発議しない。
758(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:22:22.57 ID:Enyg4RDT0(5/6)調 AAS
>>755
それはパヨク達がやるんだろ
759: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:23:11.73 ID:zys7DAf40(4/5)調 AAS
>>724
そんな優秀な訳ないやん
760: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:23:18.22 ID:mMpwnkLR0(1/2)調 AAS
>>137
そりゃ"市民"はそうだろw
761(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:24:05.74 ID:kn+60y9n0(5/7)調 AAS
>>756
もちろん
君はネットの外で桜井とかパヨクとか言って一人でも都構想賛成派を増やす努力を
してみるといいよ
そうやって世間を知るといい
762: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:24:13.38 ID:zys7DAf40(5/5)調 AAS
>>758
パヨクって隠れ在日橋下のこと?
763(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:25:38.81 ID:mMpwnkLR0(2/2)調 AAS
>>756
高田との件なんか誰も憶えてないだろ。「なんか小太りなんがハシゲと怒鳴り合ってたけど・・・」
764: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:28:04.41 ID:RgAe5XMp0(1)調 AAS
入れ替わり首長は勝利するが、議会はどちらも微減
公明に喧嘩売ったことで議案を通すことすらできないレームダックって展開しかならんだろこれ
765: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:28:09.64 ID:8otQo5uv0(1)調 AAS
大阪から日本を変えてくれ、まじ頼むわ維新
766: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:30:15.80 ID:DSgKAwYg0(1/2)調 AAS
ホント維新でペテン師だな。
これを都構想の信任投票とか、こじつけ言い出すぞ。
767(2): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:30:49.47 ID:Enyg4RDT0(6/6)調 AAS
>>761
自分は別に大阪都構想については賛成派でも反対派でもない。
ただ反対派のパヨク達が自分達の功績だと思い込んでる馬鹿さが可哀想に思えるわ。
大阪都構想なんか橋下機長が桜井誠に会わなかったら間違いなく成立していた事実を認めない奴らが多すぎるのにはさすがに笑ったわ。
桜井誠はある意味、大阪都構想を阻止したヒーローなのにね
だから民主政権が3年で崩壊するんだよ
768: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:32:14.75 ID:elhHHJBe0(2/2)調 AAS
>>710
おおお、いいセンスしてるな
769: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:38:09.70 ID:kn+60y9n0(6/7)調 AAS
>>767
おう賛成派じゃなかったか、それは失礼
しかし、桜井誠っていう名前自体世間ではそんなに知られてないんだよ
在特会ならまだ知ってる人多いだろうけど
ましてや都構想の賛否と桜井誠を結びつけるのは無理ありすぎ
テレビや新聞でそんな議論見たことあるか?
普通の人はそんなこと考えもせんよ
770: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:38:13.34 ID:VuVQjUYs0(2/2)調 AAS
沖縄の辺野古と大阪の都構想はいつまでやるの?って感じだわ
福祉とか経済とか地域振興とか他にやる事ないの?って他府県民が偉そうにいってみる
771: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:38:28.14 ID:JS9CWzKv0(5/7)調 AAS
桜井誠(通名)って自宅に公安の捜査が入った程度で在特会の活動から手を引いたチキン野郎だろ
772: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:40:19.56 ID:NYboHxob0(1)調 AAS
>>752
> >「指定都市都道府県調整会議」の設置が義務付けられて二重行政を
> >防ぐ仕組みになってるんだし。
> ワロタw
> そんなもん機能しないのは法定協みてりゃわかるだろw
「法定協はポンコツ会議」ってか?
改正自治法に拠る指定都市都道府県調整会議は、
揉めた場合第3者として総務大臣の勧告が入るから、
総務大臣無視して会議を破綻させようとする輩が首長でなけりゃ
大丈夫じゃない?
773: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:41:05.45 ID:w48g2rFz0(22/26)調 AAS
率直に言って桜井誠と大阪は、結びつかないと思う
印象として甲高い声で橋下さんと口喧嘩した人
これ以上の印象がないから、どうにもピンとこない
ネトウヨ界隈では有名かもしれないけれど
大阪界隈では無名と思うよ
774: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:48:41.48 ID:ONugQa0Q0(1)調 AAS
もう諦めろよ
周辺自治体が全て反対してる(議会で反対可決)
775: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:52:18.34 ID:DSgKAwYg0(2/2)調 AAS
府と市の二重行政。
大阪市以外の市町村には無関係な話なのに、これを府知事選挙の争点とするのは異常。
有権者から大阪府内における、大阪市の地域エゴと捉えられたら信任されないだろう。
「アフォは大阪市だけでやってろ!」と維新に厳しい審判になる。
776: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:56:24.87 ID:Cd6vF1Xr0(1)調 AAS
何のための入れ替え?
飽きたから?
777: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 17:56:27.71 ID:qsXX7yUT0(1)調 AAS
吉村市長も政治家として育って来たな
778: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 18:02:56.52 ID:Iukjwlzf0(1)調 AAS
まだ市バスの無料パスを取り上げられて怨んでる年寄りがいるんだな
779: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 18:12:02.03 ID:4DpMvUyS0(1)調 AAS
問題ない
松井、ガンバレ
780: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 18:19:30.87 ID:9Tur0J+O0(2/4)調 AAS
桜井誠(仮名)なんて、知名度低すぎや。
影響力ゼロ。
781: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 18:19:42.78 ID:JS9CWzKv0(6/7)調 AAS
法定協が機能しないのは維新のせい
円滑運営求める陳情書を採択 都構想法定協で市議会委
外部リンク[html]:www.nnn.co.jp
782(2): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 18:22:29.94 ID:rBtTJgnq0(2/4)調 AAS
>>767
でも桜井って橋下にいいようにあしらわれて
ヘイト条例作るために利用さてただけじゃね?
783(2): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 18:26:27.68 ID:lUXwN5Cw0(2/4)調 AAS
>>782
みんなが期待してたのは橋下が桜井を理論的に論破することだったんだけど
しかし橋下がやったのは一方的な罵倒だったのでがっかりした人は多かったよ
けどこれと都構想を結びつけるのは無理があるわなw
784: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 18:28:38.55 ID:xSyEibD/0(1)調 AAS
公明と談合していた事を世間に白状して驚く事に約束を反故にされたなどと言って自分は悪びれるそぶりすら見せない神経が理解できない
談合政治を恥と思わん連中に大義などない
785: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 18:28:49.71 ID:9Tur0J+O0(3/4)調 AAS
>>783
結局、桜井は橋下の言う通り選挙に出たんだから、素直な奴だな。
786: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 18:29:49.90 ID:JS9CWzKv0(7/7)調 AAS
ハシゲっていまだに水島の討論要求から逃げ回ってる小物だろ
藤井の時にはあれだけ「公開でやれ」って騒いでたくせに
787(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 18:33:29.60 ID:XZdwprTe0(4/4)調 AAS
逃げ回ってはいない。討論するならお金下さいって言ってる。民間人で忙しいので出演料を要求中。さすがやで。
788(2): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 18:39:26.23 ID:rBtTJgnq0(3/4)調 AAS
>>783
うがった見方かもしれないけど、
会見場所のわざわざ地下駐車場の隅を選んだり、
怒らせるような態度に出ている時点で、
最初から議論するつもりがなかったんだと思うよ。
怒らせて、危ない差別論者という印象を持たせて、
とっととお引取り願おうという感じだね。
桜井は結果、切れて自分の主張を一言も言えないまま、
会談終了だからね。
桜井は「ヘイトの定義」とか言わずに、あそこで自分の主張を
まくし立てるべきだったのよ。
在日特権とか、得意のキーワードをきちんと出せれば、
あの場が桜井の勝ちだったのにね。
789: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 18:41:35.34 ID:IXNSeDrn0(1)調 AAS
大阪都、国際金融センター都市へ
これも大阪維新が頑張ったおかげ
金先物、大阪取引所に移管
東証などを傘下に持つ日本取引所グループ(JPX)と
年内にも経営統合することで大筋合意した東京商品取引所が、
運営する金先物などを大阪取引所へ移管する方針を固めたことが15日、分かった。
大阪取引所に移管する銘柄は、金先物だけでなく、
白金など他の貴金属や、ゴム、農産物も検討している。
これら商品は、株式や商品先物を一つの取引所で売買できる
総合取引所で上場されることになるため、主に金融庁が監督する。
証券会社などの参加が見込まれ、取引が活性化すると期待される。
2chスレ:mass
790: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 18:45:23.10 ID:I2bqZ1Qo0(1)調 AAS
>>787
タダじゃねえんだよ
→払います。顎足も出します。
ワザワザ出向くのメンドクセー
→こちらからうかがいましょう。
泡沫放送ごときが!
→泡沫放送相手に火病ですか?
791(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 18:59:32.58 ID:lUXwN5Cw0(3/4)調 AAS
>>788
橋下の罵倒だけが残ったんだからアレは橋下の負けだよw
というか橋下が一方的に損をしたと言っていいと思うよ
792: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 19:17:36.83 ID:UOedetJe0(1/2)調 AAS
>>625
アンチのデマはしょうがないですね
793: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 19:19:25.30 ID:UOedetJe0(2/2)調 AAS
>>763
あの人自称税理士でしたっけ
794: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 19:21:02.52 ID:0Z8GDwJn0(1/3)調 AAS
大阪都になれば、都知事は吉村
いいタイミング入れ替われてええんちゃうか
795: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 19:26:45.15 ID:hFEBvS3X0(1/4)調 AAS
>>788
「遅刻しといて悪びれず謝罪もしない」
を追加で
ヘイト被害者への訴訟費用貸与(返却義務免除の場合は給付)まで含む橋下案は、結局議会を通らなかったけどね
この辺を削除した条例は、共産党の協力を得て成立した
796(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 19:27:10.20 ID:w48g2rFz0(23/26)調 AAS
メシ食ってきたんだけど
立ちんぼで演説してる議員さんがいてね
チラシ貰ったから読んでみた
中身の半分が大阪都構想反対だったよ
次の統一地方選挙は分かりやすいものね
大阪都構想の民意を問うんだからね
大阪都構想に賛成する人が維新の会へ投票し
大阪都構想に反対する人が維新の会以外へ投票し
創価信者は公明党へ投票する
分かりやすい
大阪市をこうしたいですああしたいです
じゃあなく
大阪都構想に賛成か反対か
統一地方選挙でもこの民意を問うわけで
それは維新の会がそう言ってるんだから仕方ない
797: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 19:34:29.60 ID:rBtTJgnq0(4/4)調 AAS
>>791
それぞれの見方だからね。
一見負けに見えるようで、オレは作戦勝ちだと思ってるわ。
取材陣の前で在日特権とかえんえんと議論するほうが、
まずい話だから。
798(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 19:48:27.75 ID:KMLzqnLh0(1)調 AAS
リツイートに、公明党が11月住民投票への工程表作成拒否との情報がありました
799: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 19:52:57.77 ID:wSgELn3A0(1)調 AAS
NHKをぶっ壊す!
800(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 20:00:04.56 ID:EVyLImCQ0(1/12)調 AAS
公明はかならずひれ伏す
801: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 20:01:51.42 ID:hFEBvS3X0(2/4)調 AAS
>>798
まぁこんな事言われちゃあねぇ
外部リンク:www.mbs.jp
「男女の仲でも必ず結婚すると言いながら、
まず婚約手続きしようと言ったときに、
書いたものはやめてくれと言われたら、
それどういうことなん?と。
このような形でごまかされたら死んでも死にきれんし、
(亡くなった)堺屋太一先生に申し訳も立たないからね」(松井一郎知事)
ここで男女の仲を出すセンスが理解できん
一旦婚約したら、実家に借金トラブルがあるのが発覚しようが隠し子がいるのがバレようが結婚しなきゃならないと
802(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 20:02:42.09 ID:EVyLImCQ0(2/12)調 AAS
八重樫善幸と辻義隆を無能化してから改めて協定書作ればいい
803: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 20:03:23.69 ID:w48g2rFz0(24/26)調 AAS
元から悪い嫁を選んだとしか
804(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 20:06:18.74 ID:9Tur0J+O0(4/4)調 AAS
>>796
アップしろや。
805: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 20:07:02.00 ID:hFEBvS3X0(3/4)調 AAS
>>802
>>800
相手を敵認定して屈従させることしか考えられないのかねぇ
あ、前回住民投票時の
「とくべつく を いくつか こうめい に やろう」
が有りましたか
806: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 20:07:53.59 ID:w48g2rFz0(25/26)調 AAS
>>804
イヤあよw
どこの誰かバレるやん
それにこんなんどこでもやってるっしょ
考えることはみんな同じ
807: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 20:08:43.30 ID:IwF6N6Ew0(1/2)調 AAS
>>782
これまで他の学者や政治家にしてきたように
チンピラまがいの態度で脅して勝利を演出しようとしたら
桜井誠は橋下と同じチンピラ手口で脅し返したという大誤算
808(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 20:08:44.40 ID:EVyLImCQ0(3/12)調 AAS
次期衆院選で選挙区落選確実
大阪3区 佐藤茂樹
大阪5区 國重徹
大阪6区 伊佐進一
大阪16区 北側一雄
兵庫2区 赤羽一嘉
兵庫8区 中野洋昌
809: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 20:12:01.04 ID:EVyLImCQ0(4/12)調 AAS
辻義隆も待場康夫と同じ強制引退の道を歩むことに
810(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 20:18:14.71 ID:21RXc7cv0(1/5)調 AAS
維新信者って公明とケンカして勝てると思ってんだから脳内お花畑だよねえ
811: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 20:21:09.38 ID:hFEBvS3X0(4/4)調 AAS
>>810
公明とケンカするって言うことは、
府議会と大阪市会双方で単独過半数を取らなきゃ
住民投票まで行けないんですけどねぇ
812(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 20:26:41.15 ID:kn+60y9n0(7/7)調 AAS
仲間増やさなきゃ目標達成できないのに、敵認定して攻撃ばっかりしてるからな
堺市だって、選挙で勝てなかったら目の敵にして攻撃してるでしょ
あんだけ堺市のこと悪く言ったら、堺で支持されるわけない
813(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 20:29:29.57 ID:IwF6N6Ew0(2/2)調 AAS
そもそも大阪市会では候補者そのものが単独過半数に全然足りてないし
公明だけに限らず他の会派にも喧嘩を売りまくっているから
自民・公明・共産・立憲・野党系無所属がそれぞれ
維新(阿倍野の梅園と西成大阪維新の維新系を含む)の追い落としにかかってくるだろうし
814(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 20:34:39.58 ID:EVyLImCQ0(5/12)調 AAS
西成大阪維新の維新系w ぱちもんやん
815: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 20:53:19.59 ID:SkTDcSs30(1/3)調 AAS
>>813
> そもそも大阪市会では候補者そのものが単独過半数に全然足りてないし
公明敵に回しちゃダメじゃん
それとも、痛い目に合わしててやれば、土下座して謝ってくるとか、DVオトコみたいな考えなんだろうか…
816: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 20:53:47.58 ID:rFHmdK6pO携(2/3)調 AAS
公明党をぶち壊す
カッコ良すぎだろwwww
817: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 20:54:57.96 ID:EVyLImCQ0(6/12)調 AAS
自称ジャーナリスト、平松の犬
「シビレを切らした松井知事が、あの手この手で公明に揺さぶりをかけていますが、チキンレースの様相です。
大阪市民の関心もイマイチ。〈またやるん?〉〈終わったんちゃうの?〉と4年前の熱はすっかり冷めている。
松井知事が大型選挙との抱き合わせにこだわるのは、住民投票の単独では低投票率が避けられないからです。
その上、政策への賛否を問う出直し選とは次元の異なるクロス選に打って出たら、市民感情はシラケ切るのではないか」
むなしい情報操作w
818: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 20:55:31.25 ID:SkTDcSs30(2/3)調 AAS
>>814
純化に走るなんて、過半数が遠のくだけなんですけどねぇ
住民投票には、大阪府議会・大阪市会双方で過半数が絶対条件なんですよ
819(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 20:56:15.37 ID:XNuL3jYs0(1/4)調 AAS
口では公明批判しながら裏ではコソコソ公明と密約書を書く書かないで揉めてる連中の何がカッコいいんだ?
820(2): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 20:59:35.84 ID:rFHmdK6pO携(3/3)調 AAS
>>819
これで後先にも公明党との関係はなくなった
一匹狼かっけじゃんw
821: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 21:00:34.93 ID:SkTDcSs30(3/3)調 AAS
>>820
つまり、都構想の実現は諦めた、と?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 181 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s