[過去ログ] 【大阪都構想】大阪府知事は市長選へ 大阪市長は知事選へ 立候補で調整 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
544(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 23:39:13.66 ID:cFEymAbo0(40/40)調 AAS
ポスターを観察するのは一つの趣味というか暇潰しなんだけど
俺が紹介した俺の近所の橋下さんのポスターは
選挙終わったのに変えないなー
まだ変えないなー
まだ変えないの?
いくらなんでももう変えないと
と思ってた非常に最近になって、ようやく変えられたもので
相当な愛を感じたから紹介した
ポスターで言うと
四條畷市役所近くの駐車場
維新の会の衆院補選と府議会と市議会かな?が入り乱れて貼ってあるから
非常に分かりづらい
誰がどの選挙やねんと
守口市のとある工場では前から維新の会のポスターを貼ってあったが、驚かないでほしい
昨年から維新の会のポスターの横に、自民党のポスターを並べて貼り出した
今日現在もそれは変わりない
さすがに意味が分からない
545(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 23:54:34.14 ID:/W+zRUM30(9/9)調 AAS
>>541
片が付いてないからもめてる訳だがww
バカなのか、こいつは
546(3): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 00:23:20.72 ID:QOKfJ6aV0(1/3)調 AAS
維新は都構想の賛成票獲得には前向きだが制度設計作りには後ろ向き
だから毎回法定協でもめる
維新作って都構想表明してからいったいどれだけ経ってると思ってるんだ
やる気なさすぎ
547(2): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 00:24:30.71 ID:dKNzFSf00(1/4)調 AAS
>>545
理解力の無え奴だな。
混乱の原因であるカルト公明党を排除すれば済む話だろ?
東京は都議会1つでカルト公明党を叩き潰せば済む話だ。
だけど、大阪では府議会と市議会のダブルでカルト公明党を叩き潰さないと混乱が続くだろうが。
なんでこんな簡単な事も理解できねえんだよ。
548: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 00:33:51.00 ID:nT/9uH3U0(1/4)調 AAS
>>546
話が具体的になればなるほどダメな案なのがはっきりするからな
まあやる気もなくなるだろう
549: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 00:35:38.14 ID:VwFgZ5S40(1)調 AAS
>>546
信者が>>547みたいなノータリンだもの。
550: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 00:41:06.01 ID:sqY7Ez/C0(1/4)調 AAS
外部リンク:www.youtub●.com/watch?v=7QtZ_oYVjOg
【桜便り】橋下徹氏からの返事、やはり…
橋下てこんな奴だぞ(42:10から)
何という傲慢さ、何という上から目線
ポイントは橋下は選挙民に対しても内心はこんな態度でいること
551: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 00:47:01.07 ID:PRiMDqQl0(1)調 AAS
>>546
制度説計なんてすでに大阪府と大阪市が共同て作成済みで
国の各省庁との調整やその修正もすでに終わってる
今やってるのは質問と回答ぐらいで
ほとんど意味ないから維新が公明を急かしてる
552: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 00:49:29.61 ID:lUXwN5Cw0(1/4)調 AAS
前回の協定書見る限り決まっていないことが多くて未完成なイメージしかないがな
あと、試算のいい加減さはどうにもならんの?
553: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 00:50:35.32 ID:Yhus9tMn0(1/2)調 AAS
理解力がないのか、敢えてミスリードしているのか知らんが、もっと頑張れよwww
554: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 00:52:37.30 ID:D/DVsgDp0(1/4)調 AAS
>>536
都議会も終わってるな。
公明の議長がフラフラしてまともな舵取り出来なくて混乱してる。
公明は与党のケツナメだけやっとけ。無能。
555: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 00:54:53.22 ID:cSCmMU7B0(1/6)調 AAS
兵庫県民は、松井一郎大阪府知事と吉村洋文大阪市長を含めた大阪府民が、死ぬほど嫌い。
阪神タイガースと高校野球で盛り上がる甲子園球場・日本が世界に誇る宝塚歌劇・
日本が世界に誇る名湯 有馬温泉・夜景が美しい六甲山・ビジネスと研究の拠点であるポートアイランドと六甲アイランド・異人館・南京町・みんな大好き繁華街 三宮 元町 ハーバーランド・
ユーハイム・QBBチーズ・老祥記の肉まん・新長田のそばめし・そば焼き・明石の明石焼き・揖保の糸・篠山のぼたん鍋・出石そば・カニ・神戸牛も大人気。
ライトアップが美しい明石海峡大橋・子午線が通る日本の中心 明石・淡路島のおのころパーク・
淡路人形浄瑠璃・渦潮が見える大鳴門橋・世界遺産の姫路城・醤油の街 竜野・赤穂浪士で有名な播州赤穂・
関西の奥座敷である城崎温泉・夢千代日記の湯村温泉・日本海が見渡せる名橋 餘部鉄橋。
オリックスバファローズ・なでしこJAPANのINAC神戸・ヴィッセル神戸・京阪神のJRの輸送基地 網干車両センター。
三木市・・のこぎり・のみ等、大工道具の製造が盛ん。小野市・・そろばんの町 。朝来市・・生野銀山が有名 。
神戸・西宮・伊丹〜日本酒が大人気。世界に誇る工業都市〜尼崎。童謡「赤とんぼ」の故郷〜竜野。
兵庫は、大阪と比べ物にならない位 魅力ある場所です。 兵庫ファン大激増!
556: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 00:56:27.90 ID:cSCmMU7B0(2/6)調 AAS
井戸敏三兵庫県知事と久元喜造神戸市長のおかげで、兵庫県と神戸市がさらに発展!
557: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 00:57:32.75 ID:cSCmMU7B0(3/6)調 AAS
兵庫県民は、大阪府民を憎む能力を兼ね備えている。素晴らしいことだ。
558: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 00:58:50.10 ID:cSCmMU7B0(4/6)調 AAS
兵庫県民は、日本維新の会排除に全力を尽くす!かっこいい!
559: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 01:00:33.26 ID:cSCmMU7B0(5/6)調 AAS
兵庫県は中四国エリアに加入して、大阪と絶縁したほうがいい!
兵庫県民は、大阪との絶縁を熱望する。
560: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 01:00:51.83 ID:m7oaio640(1)調 AAS
またかよ。
どっちか負けたら、もう二度と政界に関わるなよ。
561: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 01:02:05.27 ID:cSCmMU7B0(6/6)調 AAS
中四国エリア加入後の兵庫県の明るい未来について語りたいね。
562: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 01:08:47.31 ID:gWIbstH00(1)調 AAS
制度の穴狙いのいちびった小細工は
大阪人が最も嫌うものの一つ
563: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 01:19:22.25 ID:QOKfJ6aV0(2/3)調 AAS
制度設計が未完成だから法定協の議論が進展してないのは明らかなのに一般の人が知らないと思って平気で嘘を吐く朝鮮大阪維新工作員
564(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 01:41:40.95 ID:76PFNC9j0(1/2)調 AAS
多くの人から恨みを買ってる橋下。
奴はどんな死に方をすると思う?
565: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 01:42:06.94 ID:XZdwprTe0(1/4)調 AAS
公明党がわるい。
566(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 01:56:24.48 ID:sqY7Ez/C0(2/4)調 AAS
>>564
自分の子供に殺される
567: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 01:56:36.97 ID:dKNzFSf00(2/4)調 AAS
未完なのは当たり前だろ。
特別区になってからその住人が決めていく事なんだからよ。
バカじゃねえの?
自由度が高くねえと意味ないだろ。
568: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 03:18:46.00 ID:sqY7Ez/C0(3/4)調 AAS
外部リンク:www.youtub●.com/watch?v=7c2ZhzMB4k0
【沖縄の声】橋下徹さんへ、沖縄の未来のために冷静な議論を望む!
女の子(我那覇さん)に酷評される橋下徹(41:00あたりから)
橋下は議論から逃げました
569: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 03:35:55.46 ID:wA0PONah0(1)調 AAS
吉村・松井の対抗馬に誰を立てるの?
570: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 03:59:26.37 ID:jNNphU/80(1/2)調 AAS
>>345
> 大阪府が使えるのは大阪市から引き継いだ事業のみで
一般会計に組み込んじゃうんだから、これは無い
571: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 04:21:08.82 ID:W9aNRUG+0(1)調 AAS
松井さんを見ると亀田兄弟の親父さんを思い出す
572(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 04:38:56.80 ID:jNNphU/80(2/2)調 AAS
>>547
> 混乱の原因であるカルト公明党を排除すれば済む話だろ?
>大阪では府議会と市議会のダブルでカルト公明党を叩き潰さないと混乱が続くだろうが。
都構想の実現を本当に目指すのならば、勝利条件は府議会・大阪市会双方での都構想賛成派議員の過半数確保
議会の議席配分で決まる法定協議会で賛成派が過半数を占めていない(=反対派が過半数)ので、協定書を作れないのが現状なんだから
その条件下で唯一味方になる可能性のある公明を敵視してもいいのは、府議会・大阪市会双方で維新が単独過半数を取れる場合だけなんですよ
法定協議会委員の賛成派過半数だけなら、あるいは府議会で圧勝すれば可能かも知れないけど、協定書を作った後は議会の承認が必要なんだから大阪市会でも単独過半数を占めていないと住民投票にはたどり着けない
反対派の野次馬としては、維新と公明が潰し合うのが理想的な展開ではあるんだけど、都構想賛成派が何故公明を目の敵にするのかは理解できない
府議会・大阪市会双方で単独過半数を取れる確証があるのならば別だけど、状況が理解できていないようにしか見えない
573(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 06:59:03.38 ID:sYP2S81y0(1/8)調 AAS
>>345
>さらに大阪府はすでに起債許可団体を脱してるので借金の返済など何も困ってない
減債基金積立不足額1896億円もあるのに何言ってるの?w
574: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 07:04:53.71 ID:TZulw3VH0(1)調 AAS
完全に維新の私物化だよね
575: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 07:05:50.55 ID:lZgOvGqv0(1)調 AAS
まわり持ちで一党独裁か
腐ってやがる
576: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 07:07:15.03 ID:4nV7Qys1O携(1/3)調 AAS
>>309 藤井さんの講演 めっちゃ熱いからなぁ 維新みたいなぁ 既得権益者からは あないな熱は 産まれてけぇ〜へん
577(3): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 07:10:12.91 ID:4nV7Qys1O携(2/3)調 AAS
>>310 カジノて 外資やろ 浪速に銭 落ちんのかぁ 答えてくれへんかなぁ !?
578(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 07:14:32.56 ID:sYP2S81y0(2/8)調 AAS
>>572
>都構想賛成派が何故公明を目の敵にするのかは理解できない
都構想賛成派の中に創価学会が目の敵の某団体の関係者が混じってるんじゃないかと根拠はないが予想。
大戦前に中国のスパイが米政府が日本と戦争になる様に仕組んだだろ。あれとおんなじ。
借刀殺人(しゃくとうさつじん)は兵法三十六計の第三計。「刀を借りて人を殺す」である。
同盟者や第三者が敵を攻撃するよう仕向ける戦術。敵を討っても自軍の損害は出さないことも目指している。
WIKIより
579(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 07:20:28.35 ID:sqY7Ez/C0(4/4)調 AAS
>>577
雀の涙くらいは落ちるかも、です
外資でも人件費は払わないといけませんから
580: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 07:51:07.08 ID:2t/uFkEv0(1/2)調 AAS
大阪を玩具にする維新の独裁政治に勝つには党派を超えて
ここは花谷と平松が出るべきだ
演説のサポートとして石破や辻本、蓮舫、
ほか藤井教授や吉富、内田樹などとも
連携をとれば
五分より上回るかもしれない
581(3): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 07:59:18.00 ID:yKclYZea0(1/2)調 AAS
>>577-579
IRの想定だよ
平成31年2月14日 大阪市長会見全文 より抜粋
外部リンク[html]:www.city.osaka.lg.jp
『IRについては、まず、経済効果が大きいですから。大阪市に収入が入る以外にね、まず市民の皆さんに、
やっぱり経済効果が大きいので、そこの地場産業のものが使われたり、経済が活性化するっていうのは
ものすごい大きいと思います。多くの人が来るから消費も増えますよね。
だから、雇用も8万人ぐらい年間増えるというので、いわゆる大阪市に何が入るかっていうのは除いても、
経済効果はものすごく大きい民間事業なので。』
『市の、単に財政の観点だけ、その観点だけを見れば、構想でも出してる通り、いわゆる納付金の分野が、
府市合わせて700億円、税金が150億円。
700億円について、府と市で折半するっていうのは決めましたから、350億円。そして、この350億円の収入に
ついては、基準財政収入額に入れないっていうことは、国とも約束してますから、ということは、その分、
交付税が減らされて持っていかれるということもない。
ということになると、この計画通りに行けば、約350億円が毎年毎年乗っかってくるということになると思います。
プラス、あと、税金が150億円ぐらい増えるから、それは基準財政需要額に算定されますけど、そういった意味で、
IRが及ぼす行政に対する財政上の影響力っていうのは、とてつもない破壊力だと思います。
破壊力っていう言い方は悪いな。とてつもない影響力だと思います。
なかなか想像できないですよ。年間350億円ぐらいが、基準財政需要額に算定されずに入ってくる。
だから、350億円っていったら、毎年、さっきの新美の予算、新美術館のトータルの、さっきの新美の話、
なかなか実現できてこなかったっていう新美の話をしましたけど、これが、トータル予算が全整備費が156億円でしょ。
新美、これ、建てるのに156億円ですよ。毎年、新美が2個ずつ建つイメージ。
その税収が大阪市に入ってくると、大阪府にも入ってくると。とてつもない影響力だと思います。』
582(2): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 08:20:59.96 ID:Ipre3KIT0(1)調 AAS
>>577
メルコは選定されたら本社を大阪に移すと明言そているから外資ではなくなる。
大阪が一貫して言っているのは、「大阪に最も投資してくれるところ、Win-Winの関係を作れるところと組む」ということ。
「本社を移す」なんて、他社はなかなか言えない。
ということはつまり、他社は本社移転に匹敵するようなことをしないと、大阪では事業者に選定されない。
だからMGMも企業連合を組むと言っているし、サンズも地元企業と共同入札とか言いだした。
583: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 08:57:20.88 ID:sPNdh9oL0(1)調 AAS
やしきたかじんの呪い早よ
市長は遺言執行人(解任判決前にトンズラ)
584(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 09:21:57.33 ID:23KtjgpA0(1)調 AAS
>>581
維新は、都構想に毎年最低でも4000億円の財政効果があると言ってたけど、今の法定協議会では財政効果ゼロになってますね
年間4000億円の大風呂敷に比べたら、年間700億円は可愛いモンですな
585(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 09:27:28.04 ID:7Ol5IBvp0(1)調 AAS
>>581
維新の出す試算が正しかった記憶がない。
交付金は減らないとか集り続ける気満々なんだな。
地方法人税の偏在是正で持って行かれるだけだがな。
586: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 09:29:20.50 ID:gXEbYPOW0(1)調 AAS
大阪北部と東部にも政令指定都市を
587(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 09:29:49.40 ID:sYP2S81y0(3/8)調 AAS
>>581
>税金が150億円ぐらい増えるから、それは基準財政需要額に算定されますけど
税金が増えて算入されるのは基準財政収入額じゃないのか?
しかし、賛成派は将来、好景気と言う前提でしかシナリオしか考えてないんだな。
不景気になった時に、府周辺部の面倒を見なきゃならない府の財政がどうなるか、
その時に特別区になって府とお財布を一緒にしてたらどうなるかを全然考えてない。
588(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 09:34:25.72 ID:O25QNhIe0(1)調 AAS
国政は野党がクソ過ぎて自民しか選択がないが
大阪は自民がクソ過ぎて維新しかないわ
実際、マシにはなって来てるしな
589(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 09:50:16.45 ID:eA4tepVJ0(1)調 AAS
>>588
アホか
国政と連携せんから金が回ってこんのや
大阪だけ維新やから国に吸い取られるばかりで還元されへんのやで
自民党が強い県はドバドバ金が落ちてるのに
590: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 10:07:38.01 ID:Fgc/WUAB0(1/2)調 AAS
銀行やらスーパーやらコンビニが合併されて劇的に何かが変った事なんか無い。
行政の合併もこれに同じ。
591: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 10:08:39.11 ID:ZV74/DWw0(1)調 AAS
法は犯していないし、ルールの中でやっている事なのは承知だけどよ
でも、これって行政の私物化だよ
まあ、馬鹿サヨチョンジジイ政党よりもマシだけどよ
野党がゴミだから、与党もまともにならねえ
大阪はほんと、ちゃんとしてくれよ
592: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 10:11:33.35 ID:Fgc/WUAB0(2/2)調 AAS
チンピラを首長に据えて税金が安くなるわけが無いねん。
593: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 10:11:45.94 ID:8Ik6fsgL0(1)調 AAS
やっぱり共産党
594(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 10:13:12.93 ID:dKNzFSf00(3/4)調 AAS
2回の選挙を1回にして税金の無駄と有権者の負担を減らそうってのに何が私物化だよwwwww
維新が誕生する前にさんざん大阪を私物化してきた連中は、どうしてそんなに選挙をわけたがるのかなぁ?
おっかしいなぁwwwww
595(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 10:15:30.90 ID:dKNzFSf00(4/4)調 AAS
>>589
いや、維新が誕生する前はもっと悲惨だったよ。
大阪に金なんか落ちるどころか根こそぎ持っていかれてたよ。
大阪は野中や二階のサイフになってたろ。
596(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 10:18:37.75 ID:yKclYZea0(2/2)調 AAS
>>584-585
きみらの想像より、役所が出した数字(IR業者との打ち合わせも加味したであろう)
の方がまだ信憑性があるようにおれは思うよ
>>587
> 税金が増えて算入されるのは基準財政収入額じゃないのか?
『基準財政需要額に算定されます』=『基準財政収入額に入れる』ってことかと
> 不景気になった時に、府周辺部の面倒を見なきゃならない府の財政がどうなるか、
不景気になれば、これまで通り、入りが減ったように予算を立てればいいんじゃないかな
> その時に特別区になって府とお財布を一緒にしてたら
今回の4区案では特別会計だから「お財布」は別だよ
597(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 10:21:05.43 ID:4LxSm3wQ0(1/10)調 AAS
大阪自民党のエース柳本顕が一族の私物化してる叔父の参院大阪選挙区の柳本卓治の議席を世襲継承する予定なので、
松井が大阪市長選に出ても対抗できる候補者を自民が用意できないと踏んでの足元を見た作戦。
大阪市長の吉村は比較的人気があるから危惧しなくても当選しそうなんだよね。
598(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 10:21:50.77 ID:kvT/H2Va0(1/2)調 AAS
早くあの下品な松井とかいうオッサンを辞めさせてくれ
599: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 10:23:31.79 ID:4LxSm3wQ0(2/10)調 AAS
>>598
柳本顕が市長選に立候補したら松井を落とせるよ。
継承予定の定年引退予定の柳本卓司の柳本一族枠を捨てる決断はせんだろうけどな。
600: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 10:26:57.95 ID:4LxSm3wQ0(3/10)調 AAS
>>594
というか、以降市長選も府知事選も統一地方選にまとめられるから物凄く効率よくなるよ。
選挙関係者にとっては地獄だけどなw
601: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 10:27:35.12 ID:KqW94fUn0(1)調 AAS
>>582
本社が移転したら外資じゃないって?ガイジの発想だな。
602: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 10:43:59.70 ID:BguzGC/P0(1/6)調 AAS
維新は今井豊選対本部長が有能なんでクアッド選とかギャンブルができる
603(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 10:45:52.89 ID:L/tfjmrG0(1)調 AAS
柳本が松井に勝てる訳がない
604: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 10:56:35.16 ID:76PFNC9j0(2/2)調 AAS
>>566
なるほど。
7人もいたら恨んでる奴もいるかも。
605(1): 森友疑惑への関りを教えてよ、松井さん。 2019/02/21(木) 10:57:16.59 ID:28o4VQHu0(1)調 AAS
あのさー松井のおっさん、大阪都構想なんてどうでもいいから、森友疑惑とあんたら部落利権団の関係を教えてちょうだいよ。
そっちの方が、100倍重要ですよ。
外部リンク[html]:ameblo.jp
606: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 11:02:43.96 ID:4LxSm3wQ0(4/10)調 AAS
>>603
柳本で勝てないなら、今から自民が用意する弾だと絶望的だよw
607: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 11:02:54.81 ID:q8h7diIW0(1/4)調 AAS
>>605
大阪の部落利権なんてとうの昔にもう亡くなった野中とともに自民に移ってるぞ
しかも森友疑惑は籠池が金が借りれなくなったからと松井を恨んだだけと自分で言ってたし
608(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 11:03:38.43 ID:mThdHu4f0(1)調 AAS
>>595
関空やUSJができただろ
維新だったら国の協力も得られずに不可能だった
609: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 11:04:50.62 ID:BguzGC/P0(2/6)調 AAS
大阪府知事選・大阪市長選は3月21日告示、4月7日投票 あと4週間しかない
610: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 11:04:59.71 ID:GQM3+aNP0(1/2)調 AAS
歴史物で品がどうこう言う奴は死亡フラグ
611: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 11:08:09.26 ID:JaSHXh7r0(1)調 AAS
関空タンカー事故、台風で大阪が大変なことになった時に海外旅行に行った松井知事
もうアイツは信用できまへん
612(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 11:08:32.72 ID:w48g2rFz0(1/26)調 AAS
大阪府知事選挙と
大阪市長選挙を
統一地方選挙に合わせて
選挙費用を抑えるというのが維新の会の争点なの?
もしくはそうして合わせてその上で
大阪府知事は誰がいいですか?
大阪市長は誰がいいですか?
ということを問いたいの?
違うんじゃないかな
維新の会は、大阪都構想の民意を問いたいんじゃなかったの?
維新の会の一丁目一番地は大阪都構想なんだから
維新の会が民意を問うとはすなわち、大阪都構想の民意じゃないの?
あるいは大阪都構想に公明党が敵対したから
公明党に嫌がらせをするために選挙をするんじゃないの?
言い訳はしてもいいと思うけど
ちゃんと言うべきはちゃんと言うべきだと思うけどね
それで批判されてもそれは受け止めるしかないわけだし
613: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 11:11:36.49 ID:4LxSm3wQ0(5/10)調 AAS
>>608
関空は国主導案件で、大阪湾周辺自治体のたらいまわしの紆余曲折を経て泉州沖に。
USJは関西財界主導でろくに国の協力もなく堺市と新日鉄の尻拭いの為に大阪市が誘致。
政治力なんて全く使えてないよw
614(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 11:12:53.07 ID:MfFTX2Jo0(1/3)調 AAS
>>534
東京23区は人口950万人超えてるぞ情弱
615: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 11:13:45.33 ID:aq0CnFNS0(1)調 AAS
どうでもいいが、橋下は政治に関わらないで欲しい。
外国にでも行って日本には来ないで。
616: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 11:14:33.90 ID:3IeeiPEF0(1)調 AAS
>>612
大阪都構想の民意なんてもう出たんだよ
そんなもん知ったこっちゃないってまた住民投票やろうとしてるのがカス維新
わざわざ投票に行ってくれた人達をバカにしすぎ
617(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 11:14:58.58 ID:GQM3+aNP0(2/2)調 AAS
どんなやつでも日本人なら政治に関わる権利はある
618(2): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 11:16:49.70 ID:w48g2rFz0(2/26)調 AAS
そもそも今の知事市長は
2015年に、大阪都構想をもう一回やりますという民意を得て当選して大阪都構想を法定協議会でやってきたんだろ?
なんで辞職して、2015年に投票してくれた有権者の民意を捨ててしまうの?
ここからしてまずおかしい
維新信者、捨てられたんだぞ
のんきにわーまた選挙や公明党いてこましたれ
なんて言ってる維新信者がいるとすれば、それは気づくべきだよ
自分が託した大阪都構想への想いが、公明党憎しで捨てられたんだよ
もう一回投票すればいい?
その結果は保証されないんだよ
それよりはすでに維新信者が示した大阪都構想の民意で大阪都構想をするべきだよ
出直し選挙自体が、維新信者に対して不誠実だと思う
619: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 11:20:12.53 ID:4LxSm3wQ0(6/10)調 AAS
都構想住民投票の二回目をやらせてくださいと訴えた選挙で知事市長が勝ったからね。
ただ議会の他会派が選挙結果という民意に反して反対してるので、再度民意を問うだけだわ。
抵抗する議会運営状況を是とするか非とするかをダブル選で問うて、議会にプレッシャーを与えさせてくださいって話。
620: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 11:20:29.25 ID:AQoMzfvP0(1/5)調 AAS
結果が全て。
維新になって大阪は良くなった。
自民や公明党がいくら理屈こねて反対しようが、負け犬の遠吠え。
できることは老人や情薄をデマで騙して都構想反対に投票させるだけ
621(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 11:22:35.76 ID:q8h7diIW0(2/4)調 AAS
>>618
何かすごい勘違いしてるな
都構想を断念するための出直し選挙じゃないのに
選挙で維新が勝てば民意は上書きされて他の政党への圧力となる
622: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 11:25:55.70 ID:w48g2rFz0(3/26)調 AAS
そして維新の会が、大阪都構想の民意を問いたいというなら
ダブル選挙は不要なんだよ
統一地方選挙で維新の会の候補者が、大阪都構想の民意を問うて選挙すれば済む
統一地方選挙も民意なんだから
そこで大阪都構想の民意を問えるんだ
何も府知事市長で民意を問う必要も理由もなにもない
逆にジャマにしかならない
府知事市長府議会市議会の4つゾロ目を出さないとダメなんだから
それなら府議会市議会二つでゾロ目の方がまだ簡単
特に大阪市議会選挙は維新の会候補は大阪都構想を問わなければダメなんだし
大阪市をよくしていきます!!!
って維新の会候補が言っても、大阪市を解体しちゃうんだからそれはウソだもん
だから維新信者
ダブル選挙で民意を問うなら、統一地方選挙は何の民意だ?
そして統一地方選挙の維新の会の争点が大阪都構想なら
ダブル選挙ってなんだ?
623(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 11:26:37.71 ID:7n4+LkiM0(1)調 AAS
>>618
選挙の時は都構想はもう終わった事として維新に投票したんだよ
橋下も逃げたことだしもうアホな事はしないだろうと
それを後になって当選したから都構想が支持されたとか言いだすカス維新
624(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 11:27:34.09 ID:w48g2rFz0(4/26)調 AAS
>>621
その「民意は上書き」される必要って何?
すでに散々松井知事吉村市長は
民意を得たから民意を得たから
と今まで散々民意を繰り返し強調してきたのに
なぜ上書きが必要なの?
625(2): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 11:29:11.52 ID:4LxSm3wQ0(7/10)調 AAS
>>623
選挙の公約争点は都構想住民投票の再実施だったよ。
柳本さんも栗原さんも反対の立場で頑張ったけど残念だったね。
626(2): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 11:32:18.49 ID:w48g2rFz0(5/26)調 AAS
前回ダブル選挙の松井知事吉村市長の公約は
大阪都構想をもう一回!
だったじゃないかな
しかし辞職するという
大阪都構想をもう一回!
やるんじゃなかったかね?
やらないのかね?
公約破ってると思うよ
627: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 11:32:50.51 ID:BBd6gAIb0(1)調 AAS
外から見ると府知事・市長の私物化にしか見えないんだが
大阪人としてはこれでいいのか?
628: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 11:33:42.82 ID:w48g2rFz0(6/26)調 AAS
これでもかなり維新信者に寄り添って言ってるんだけどね
吉村市長が大阪都構想を公約にしていなかった公報に書いてなかった
という指摘も多々あるが
俺はここではそう言わず、維新信者に寄り添って言ってるつもりだよ
629(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 11:35:38.38 ID:4LxSm3wQ0(8/10)調 AAS
>>626
議会が協力しないから、再度民意を問うって話。
首長の権限だけでは無理でした、再度民意の信任をくださいってのは間違ってはないぞw
630: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 11:37:12.83 ID:4LxSm3wQ0(9/10)調 AAS
端的な話、これで維新が見限られてるなら、府知事も市長も負けるだけの話。
631: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 11:38:42.40 ID:w48g2rFz0(7/26)調 AAS
大阪都構想をもう一回!
の公約を破ってません守ってます
というなら入れ替えはないだろう
ワンイシューで大阪都構想の民意を問い直すと言うなら
入れ替えする理由はなくたった一つ大阪都構想の民意を問う選挙になるんだから
その後秋に任期満了すればいいだけだろう
選挙費用云々言うなら、秋に任期満了する方がよほど誠意がある
途中辞職する方が不誠実だ
632(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 11:41:12.14 ID:w48g2rFz0(8/26)調 AAS
>>629
議会が協力しないならもっともっと話は簡単で
議会選挙すればいい
そしてその議会選挙は、自動的に4月には行われるんだから
イヤでも議会の選挙をすることになるんだから
そこで民意を得ればいいだけだよ
633(2): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 11:45:27.91 ID:4LxSm3wQ0(10/10)調 AAS
>>632
その方法もあるが、首長選で民意を得る方が簡単だからね。
気に食わないなら首長選で維新の両候補を落とせばいいと思うよ。
634: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 11:46:21.97 ID:w48g2rFz0(9/26)調 AAS
仮に議会で公明党がジャマするから大阪都構想でけへん
というなら、それも民意だろう
そもそも維新の会が大阪都構想のパートナーに選んだのが公明党だろ
それなら大阪都構想最後までパートナーとやらないとダメだろう
途中で離婚して公明党が悪いですねん
なんて言われても、周りは自民党共産党なんだから
離婚する方が悪いとしか言いようがない
愚かな選択をし、愚かな離婚をした
そんな維新の会に何と言葉を?
ご愁傷さま以外にない
635: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 11:48:08.96 ID:w48g2rFz0(10/26)調 AAS
>>633
簡単か難しいかじゃなく
選挙は民意なんだよ
議会選挙は100%民意
議会選挙は民意と認めたくない
というならそれは自由だけど
民意だよ
636: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 11:50:26.12 ID:w48g2rFz0(11/26)調 AAS
俺がここで徹底的に、民意と言ってるのは
これも維新の会に合わせて言ってるんだよ
維新の会はずっと民意民意と言ってきたじゃないか
ならこちらも民意として話を合わせないと、話にならないからね
話を合わせてあげてるんだから、ありがたく思ってもらいたい
その上であの選挙は民意でこの選挙は民意じゃない
なんて言われてもそれは話が通らないよ
637(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 11:50:45.92 ID:q8h7diIW0(3/4)調 AAS
>>624
政治家が頼れるのは民意だけだろ
選挙で勝てば公約を実現させるための大きな力となる
維新がやろうとしているのは都構想実現のために民意の力を借りること
それが必要ないというならそれは民意を無視した独裁になる
638: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 11:50:57.54 ID:nT/9uH3U0(2/4)調 AAS
>>633
維新の主張だと首長は都構想に関して民意の支持を得てるんだろ
問題は法定協議会で、法定協議会のメンバーを決めるのは議会
だから議会の選挙で勝てばいい
首長選を出してくる理由は何もない
639: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 11:53:39.73 ID:ZMrs0fFv0(1/5)調 AAS
仮想通貨なんちゃら
河原で売春強姦くりかえし殺害、
死体を解体、金品を盗み糞尿を喰らう
吐き気する卑しいケガレの血
炭鉱労働で強制連行されたと捏造で
ゆすりたかり恫喝恐喝大暴れ大騒ぎ
糞尿ばらまき嫌がらせ
部落穢多朝鮮非人ヤクザが
まぬけから
金を巻き上げるシステムだっけ?
大阪都大賛成
焼き肉たむけん
640: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 11:54:28.54 ID:ZMrs0fFv0(2/5)調 AAS
仮想通貨なんちゃらで
恫喝恐喝なんちゃら
野田聖子なんちゃら
おまえの旦那
部落穢多朝鮮非人ヤクザってほんとか?
朝鮮寄生蛆虫大好き
野田聖子なんちゃら
641: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 11:57:15.54 ID:ZMrs0fFv0(3/5)調 AAS
大阪都は
日本分断同和朝鮮国が目的か?
大阪都維新が選挙に負けたとき
笑える発狂
朝鮮寄生蛆虫ヅラ辛坊なんちゃら
もとは辛か?
仮想通貨なんちゃらで
多数芸人を騙したってほんとか?
大阪都大賛成
焼き肉たむけん
焼き肉たむけん
まぬけなラーメン屋で揶揄されたら
ネトウヨ連呼ネトウヨに笑える発狂星田くん
焼き肉たむけんの対応称賛か?
腹がいてえ受ける
642(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 11:58:03.29 ID:w48g2rFz0(12/26)調 AAS
>>637
その民意を2015年に得たとこの4年間ずっとずっとずっと言い続けてきたのは
維新の会だよ
もし仮に2015年に大阪都構想の民意を示した有権者なら
ここで辞職するのは許せないはずだよ
公約破りだよ
2015年の民意が土台だったんだから
その上に何の民意を問う?
土台の上に土台を乗っけてどうする
それでももし維新信者が、よし俺らがまた民意を示してあげたい!
というなら、府議会市議会の選挙で示せばいいだろうし示すだろう?
理屈が合わない
643: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 12:01:06.54 ID:ZMrs0fFv0(4/5)調 AAS
村山政権で阪神大震災
悪夢のような政権
捏造部落穢多朝鮮非人政権で
東日本大震災
九州で唯一ヘイトスピーチに笑える発狂
部落穢多朝鮮非人行政熊本
おまけに朝鮮寄生蛆虫大好き
行定なんちゃらが
熊本の寄生蛆虫とエラメス使って熊本映画撮影
案の定熊本地震発生
いだてんなんちゃらで
反日犬えっちけいが
熊本の寄生蛆虫を教師役
案の定
金栗の出生地熊本和水町で大地震発生
腹がいてえ受ける
ヘイトスピーチに笑える発狂大阪
去年の地震
まだまだこんなもんじゃないかもな
腹がいてえ受ける
644: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 12:01:46.07 ID:w48g2rFz0(13/26)調 AAS
あらかじめ言うと
別に俺はホントは、出直し選挙するなとは思ってないんだよね
俺が何を言っても、やる時はやるんだろうから
しろするなという話じゃないことは理解してる
ただ
じゃあ何の民意を問うの?
というのは徹底的に知りたいのよ
まず第一に俺個人の投票材料にしたいし
維新の会は民意を問う党だからね
簡単に投票して、後でうわ違う民意問われてた
なんてことにはなりたくない
645: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 12:03:08.03 ID:D/DVsgDp0(2/4)調 AAS
>>573
太田が作った減債基金の穴5200億円が1800億円まで減ったのか。
凄いやん。
画像リンク
646(4): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 12:08:48.66 ID:q8h7diIW0(4/4)調 AAS
>>642
民意を問うのは都構想実現に向けて消極的な公明党や他の政党を動かすため
つまり都構想実現を公約に維新は選挙を戦うことになる
それで勝てば当然民意は上書きされて他党を動かす力となる
647: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 12:12:38.81 ID:AQoMzfvP0(2/5)調 AAS
>>646
全くそのとおり。
反対派は屁理屈とデマしか言う事無しw
648: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 12:12:50.18 ID:nT/9uH3U0(3/4)調 AAS
>>646
だから首長は既に都構想に関して民意を得ているというのが維新の主張だろ
なんで上書きする必要があるのか
議員はそれぞれ自分の主張をあげて当選してるんだぞ
首長選の結果に合わせて自分の主張を曲げるわけ無いだろ
649(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 12:12:51.78 ID:w48g2rFz0(14/26)調 AAS
>>646
だから俺は
その議会が消極的なら議会を動かす力として
統一地方選挙で大阪都構想を問えばいい
そう言ってるんだよ
議会の選挙なんだから議会は動くよ間違いなく
650: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 12:14:12.46 ID:w48g2rFz0(15/26)調 AAS
率直な感想として
維新の会および維新信者は
民意という言葉を、都合良く使いすぎている
と思うぞ
651: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 12:17:41.02 ID:MNyWDKNv0(1)調 AAS
東京の暇人が熱弁する理由がわからない
正義を実践したいなら東京都政でも正しておけばよかろう
652(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 12:29:32.34 ID:BguzGC/P0(3/6)調 AAS
都民ファーストは吹けば飛ぶけど、大阪維新は自民のまともな奴が出て行った集団なんで大阪自民よりも強固だ
653: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 12:30:58.03 ID:pn1ohuJ20(1/3)調 AAS
相変わらず屁理屈のクセが凄い
654(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 12:39:49.85 ID:8QcEY/S50(1)調 AAS
>>646
議会で、都構想賛成派が過半数に満たない
都構想反対派/消極派が過半数だというのも民意なので
その民意を上書きするためには、議会で都構想賛成派が過半数を超えなければ
655(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 12:42:37.13 ID:D/DVsgDp0(3/4)調 AAS
決定的なのはアンチ維新の顔となる議員が居ないことだな。
共産党のおばはんと自民花谷ぐらいしかおらん。花谷は元民主党だし。
あと、アホボンか。
656: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 12:44:03.68 ID:h9LgILJX0(1/6)調 AAS
>>652
その強固な奴らの中にキチガイ長谷川豊を加えたいのか
まともが聴いて呆れるわ
657(2): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 12:44:57.53 ID:pn1ohuJ20(2/3)調 AAS
都構想賛成派じゃなくて、住民投票実施賛成派を半数以上にすればよい
658: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 12:46:17.21 ID:6yunr2+A0(1/2)調 AAS
>>657
そういう事
政治はバーターやしな
659(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 12:47:59.60 ID:AQoMzfvP0(3/5)調 AAS
>>654
選挙区的に地方議会で過半数はなかなか取れないよね。
660(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 12:48:34.12 ID:EGsgcyBe0(1)調 AAS
>>655
本当、反維新はザコキャラしかいないからな。
寝てても松井吉村は勝てるよ。
661: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 12:50:27.76 ID:JS9CWzKv0(1/7)調 AAS
>>659
だから何?
議会の選挙結果も民意ですよ
まさか維新に都合の悪い民意は民意じゃないと言い張るわけ?
662: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 12:51:28.95 ID:MfFTX2Jo0(2/3)調 AAS
維新信者なんてやってる奴w
663: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 12:52:22.20 ID:AQoMzfvP0(4/5)調 AAS
>>660
辰巳琢郎って売れない俳優が出るらしいぞ
664(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 12:52:40.00 ID:MlwAAnEa0(1)調 AAS
>>617
本当に日本人かも怪しいんだが
665(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 12:54:24.16 ID:h9LgILJX0(2/6)調 AAS
維新信者をたった4文字で黙らせる方法
長谷川豊
この横領犯病人頃せのキチガイを吉村大阪市長は褒め称え選挙で公認候補した
これだけで維新という団体がまともじゃない狂気の団体の証明になる
信用に足る連中じゃないよ維新は
666: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 12:55:02.42 ID:rFHmdK6pO携(1/3)調 AAS
アンチ維新は万博決まったから
次は住民投票やれば通るから必死だなw
667(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 12:55:41.68 ID:6yunr2+A0(2/2)調 AAS
>>664
関ナマに応援されとる竹山の事かw
668(1): 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 12:56:15.34 ID:D/DVsgDp0(4/4)調 AAS
石川和男
大阪都構想は、やはり早期に実現する必要がある。
大阪府市行政の改革・再編成もさることながら、東京一極集中から東京・大阪二極分散への起点にするためにも。
大阪都構想は、国政マターでもあると思う。
19/02/21 09:28
101リツイートvia Twitter for iPhone
669: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 12:56:42.24 ID:ViL3gWaA0(1)調 AAS
万博w
売国堺屋小太郎の夢をもう一度
以上の意味は何もない
670: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 12:57:31.05 ID:ksvjB4Oa0(1/2)調 AAS
>>667
いえいえ、在日ヤクザの息子、橋下徹のことですよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 332 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s