[過去ログ] 【大阪都構想】大阪府知事は市長選へ 大阪市長は知事選へ 立候補で調整 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
338: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:01:45.01 ID:cFEymAbo0(19/40)調 AAS
公明党との密約を言うなら
もしかしたら維新信者には、維新の会の密約はよい密約
と思ってるかもしれないけれど
密約をした公明党も汚いし
密約をした維新の会も汚い
汚いんだよ公明党も維新の会も
339: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:02:08.34 ID:VAJy5HDt0(4/4)調 AAS
>>332
>太田房江が出たら
太田房江が自爆覚悟で選挙カーの上で
「過去に私が都構想を主張したのは大阪市の財源目的だったんです」
って言ってくれたら、都構想を完全粉砕できるんだけどなぁw
340: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:05:05.81 ID:AHSWSxPI0(2/2)調 AAS
>>336
太田にしても行革かなりやったからな
それでも金が足りないわけだし、さらに言うと今だって大阪府は金が足りてないわけで
どう言い訳しても都構想は大阪市の財布目当てでしかないのよな
341(2): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:10:14.39 ID:cFEymAbo0(20/40)調 AAS
話折ってごめんよ
維新信者はまた橋下旋風望んでる?
こういう記事がある
松井知事、橋下氏の“政治のスイッチ”は「入っているとは思わない」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
20日午後、大阪府の松井一郎知事と大阪市の吉村洋文市長が都内で記者会見を開き、
「橋下徹前大阪市長に期待していること」の質問に答えた。
記者から「橋下氏の政治のスイッチが再び入ったように見える」との意見が出ると、
松井知事は「我々と一緒にやってきた橋下さんだが、元政治家、現法律家として、日本社会の様々な現象に高い興味・関心を持っていることは事実」
としたうえで、「ただ彼自身にスイッチが入ったとは思っていない。絶えず、僕や吉村市長のスイッチを入れる係をしている」とコメント。
一方で、「日本の政治家にスイッチが入っていない人が多すぎる。スイッチが入っている人はほんの一握り」と苦言を呈する。
また、吉村市長も「スイッチが入っているとは思わない」と賛同し、
「そばで見ていて、橋下さんと松井知事との間には強烈な関係があると思う。
橋下さんのスイッチを入れるためには、松井知事をいじめ倒すことだと思っている。
つまり、まともな政治家が本当にピンチになった時にはスイッチが入るんじゃないかと思う」と述べた。
342(2): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:11:57.08 ID:V9sh5Ate0(3/11)調 AAS
>>334
「堀江氏は全然何も大阪万博について言わない」
なんて、書かない方がいいよ。
ちょっとでも堀江氏が触れていたら
たちまち否定できてしまうのだから。
Twitterリンク:takapon_jp
Twitterリンク:takapon_jp
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
343: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:13:41.58 ID:vRtdSv290(6/9)調 AAS
>>330
密室談合政治に大義があるって凄ぇ言い草だな。
344(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:13:46.67 ID:cFEymAbo0(21/40)調 AAS
>>342
だから万博誘致の
「何の仕事」
をしたのかを聞いてるのよ
堀江氏は何の仕事をしたの?
345(4): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:14:55.79 ID:mgIH8vdk0(1/2)調 AAS
まだ大阪市の金目当てとか頓珍漢なこと言ってるのか
大阪府が使えるのは大阪市から引き継いだ事業のみで毎年特別区が使い方をチェックできる仕組みもある
そもそも大阪府は大阪市に重点的に投資してるので大阪市から金を奪うどころか逆に与えてる状態
さらに大阪府はすでに起債許可団体を脱してるので借金の返済など何も困ってない
まあこういう状況大阪人が知らないのであれば維新の宣伝不足だな
この選挙がいい機会になる
346(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:16:35.12 ID:vRtdSv290(7/9)調 AAS
>>342
それで堀江は何をしたのか教えて欲しい。
行間読めない人って頓珍漢過ぎるね。
347: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:17:12.96 ID:Aioz5F9Z0(1)調 AAS
まだやってんのか
反社会的勢力であり犯罪者集団の維新!
348(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:17:43.61 ID:V9sh5Ate0(4/11)調 AAS
>>341
この記事と
「維新信者が橋下旋風を望んでいる」と
何の関係があるのか?
マスコミの記者が相も変わらず、
記事のネタのために橋下の名前を出しているだけにしか読めない。
349(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:19:59.84 ID:cFEymAbo0(22/40)調 AAS
ちょっと頭が痛いなこれ
あのね
堀江氏はね
万博誘致特別顧問
なのよ
つまりね
堀江氏はね
万博を誘致するのがお仕事
なの
これは理解できる?
そのために血税から特別顧問の報酬を支払ってるの
これ、重要
だから、大阪万博誘致よかったね
じゃなく
大阪万博誘致にこういう仕事をしました
という報告がほしいのよ
でないと、仕事してなかったかもしれないじゃない
血税だけもらわれて仕事してませんでした
なんて、維新信者が最も嫌う
シロアリ公務員じゃないか
^^^^^^^
そこでもう一度聞くけど
堀江氏は、何の仕事をしてたの?
という問いを投げかけたんだよ
万博誘致よかったね
じゃなくね
350: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:20:44.01 ID:vRtdSv290(8/9)調 AAS
>>345
特別区が府の予算をチェックする?
明文化した資料を見てみたいな。
351: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:22:21.19 ID:UufQPLcO0(10/18)調 AAS
まあ皆さん各々思う所はあるでしょうが
竹山の去就だけは逃げずに腹括らんと戦にもならんと思うでw
維新的には他は先送りしてまずは堺獲りに行ってもええんやしな
352: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:22:44.74 ID:PuSdULuk0(1/2)調 AAS
>>345
平松が特別顧問に選んで「宗教都市大阪」とかだれも見向きもしないことほざいた内田樹よりマシではないか
353: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:23:08.03 ID:PuSdULuk0(2/2)調 AAS
>>341
平松が特別顧問に選んで「宗教都市大阪」とかだれも見向きもしないことほざいた内田樹よりマシではないか
354(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:26:19.11 ID:cFEymAbo0(23/40)調 AAS
>>348
前回統一地方選挙、ダブル選挙では
橋下旋風が吹いていただろう
だから今回も維新信者は橋下旋風を望んでるんじゃないかと思ったのでね
その橋下旋風についてはこのマスコミの記者も同じことを考えたんだろうね
だから質問されて、それに対して松井知事吉村市長は答えたので
それを紹介したわけだ
言うと悪いけど
維新信者は橋下旋風を望んでると、俺は思ってるしこの記者も思ってるんだろう
気を悪くするのは申し訳ないが、そう思われているということだろう
355(2): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:26:40.91 ID:V9sh5Ate0(5/11)調 AAS
>>344
>>346
??
それを今、私に聞いて何になるの?
大阪府知事選、市長選に関係があるの?
356(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:28:18.93 ID:YtyVj3nx0(1/5)調 AAS
橋下、松井、吉村
こいつらってなんであんなに横柄なんや?
こんなグローバリズムの手先みたいなやつらをよく信用できるな
こいつらの無理やりの改革は小泉思い出すわ
357: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:28:24.28 ID:fRkbnp8h0(1)調 AAS
>>9
勘違い多いけど
都になるわけやないで
358: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:29:02.96 ID:UufQPLcO0(11/18)調 AAS
橋下旋風なんて気になって気になってしゃあないのの今や反維新の連中ぐらいやろw
現職与党側が気にするような話じゃそもそも無いww
359: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:29:09.86 ID:oJSgKOy+0(1)調 AAS
大阪民はアホやろ
こんなわけわからんやつ合格さすとかよ
360: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:29:56.60 ID:knuZH0AL0(1)調 AAS
プーチン方式かw
これはメディアに叩かれそうだけど、カジノに向けて調整勧めてる企業たちはほっとしてるだろうな。
自民府連は誰を出してくるんだろうな。
361(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:31:00.43 ID:V9sh5Ate0(6/11)調 AAS
>>349
堀江氏をつっつくと、
大阪市長選・府知事選で、反維新に有利になるの?
反維新の人たちは、
大阪万博誘致は維新のおかげじゃない!
ってさんざん言ってたじゃん。
それなら、堀江氏も含めてみんながんばったんじゃないの?
362: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:32:33.40 ID:mgIH8vdk0(2/2)調 AAS
>>355
ホリエモンは昨年の秋にホリエモン万博を大阪で開催する予定だったけど
あの台風が来て中止になったんだよ
世耕大臣とか呼ぶ予定だったが駄目になったので規模を縮小して別でやってた
ただ災害報道のせいで完全に忘れ去られたけど何もしてなかったわけじゃないよ
363: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:32:55.76 ID:YtyVj3nx0(2/5)調 AAS
やめといた方がええでコイツら
西成の中国人街も絡んでるやろ
さっさと引きずりおろせよこいつら
364(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:33:18.18 ID:cFEymAbo0(24/40)調 AAS
>>355
堀江氏の万博誘致活動についての問いかけをしたところ
あなたが意味が違うツイッターを紹介されたので
それは違うよ、こういうことを聞いてるんだよと言っているんだ
単に万博はこうでしたよということに触れたわけで
別に深く掘り下げる論点でもないので
気に触られたならお詫びするよホントに
ただ大阪都構想スレというのは国会の予算委員会みたいなもので
維新の会や大阪のすべてについて議論されるからね
365(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:34:29.29 ID:V9sh5Ate0(7/11)調 AAS
>>354
大阪市に住んでるのに、そんな空気を感じてるの?
ウソでしょ?
366(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:34:46.46 ID:UufQPLcO0(12/18)調 AAS
まあ
色んなお話をするのは全会一致で竹山クビにしてからやなw
それまではポジトークとして総て保留やw
367: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:36:45.45 ID:YtyVj3nx0(3/5)調 AAS
労働者に嫌われる左翼とかもう終わりやん
崩壊直前の共産主義国みたいやな
368(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:38:42.41 ID:cFEymAbo0(25/40)調 AAS
>>361
これは俺も悪いな
まずお詫びから
そんなに大した論点じゃないのに、ひどい書き方をしてしまった
これは俺が悪い
許してほしい
369: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:40:03.37 ID:YtyVj3nx0(4/5)調 AAS
大阪都構想推すやつって宗教の勧誘みたいだわ
吉村も頭おかしいだろ
370(2): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:40:08.05 ID:cFEymAbo0(26/40)調 AAS
>>365
ヒシヒシと橋下旋風を感じるよ
うちの近所の維新信者のポスター
非常にさいきんまで
前の橋下さんの斜め顔だったもの
371(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:40:08.81 ID:V9sh5Ate0(8/11)調 AAS
>>364
「議論」をしたいなら
「全然」「なにも言わない」なんて極端な言い方しなければ
よかったのに。
極端な言い方をして、
そこをつっこまれると、あとでいいわけを繕う、
まるで橋下みたいなんだけど。
橋下批判者が橋下みたいなことをしちゃダメだと思うよ。
372(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:41:00.49 ID:bGayDDDW0(1)調 AAS
>>366
小林由佳と黒瀬を全力で守った維新のポジトークとして聞いておくわ
373: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:42:22.64 ID:cFEymAbo0(27/40)調 AAS
もう少し橋下旋風について言うと
あれ関西テレビのたかじんの番組
維新支持者の街の声
「大阪都構想?徹ちゃんの好きにやったらええんや!徹ちゃんがんばってやー!
」
これを見て橋下さん不要論はないと思ったよ
苦情は関西テレビまで
374: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:43:10.86 ID:UufQPLcO0(13/18)調 AAS
>>372
踏み絵踏まないんなら竹山最後まで守ってやれよw
それで選挙してくれww
375: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:44:40.30 ID:YtyVj3nx0(5/5)調 AAS
橋下みたいな本当に弁護士かどうかも疑うような頭悪そうなやつよく選んだな
テレビの工作のせいだろうけど
376(2): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:47:29.64 ID:V9sh5Ate0(9/11)調 AAS
>>370
え? そんなマクロな情報で
世間の空気を語っても大丈夫なの?
377: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:49:08.05 ID:V9sh5Ate0(10/11)調 AAS
>>376
まちがえたミクロだ。
378: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:53:48.04 ID:cFEymAbo0(28/40)調 AAS
>>371
議論というか、万博については万博担当特別顧問はどうしたのだろう
という疑問はここで見つかるかもしれない
あるいはそこから話が広がるかもしれない
というところからスタートしたんだ
これ自体が深く議論されるテーマじゃないのは最初から思ってた
本来なら万博担当特別顧問は誘致活動に八面六臂の活躍をして
ホリエモンなくして大阪万博はなかった
みたいな仕事をしてほしいと思ってたんだよ
しかしそういう情報はとんと聞いたことがなかった
もしかしたら仕事してないんじゃないか
という疑問を、最初に問いかけたわけで
そこから話が横にそれてひどいことを言ってしまったわけで
ひどい言い方をしてしまったことは平に謝罪するよ
かなり自分でも悪いことしたなと反省しきりなんだ
379: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:54:31.73 ID:V9sh5Ate0(11/11)調 AAS
>>368
誰に許してほしいか分からないけど、
反維新に有利にならない話を
いきなり持ち出してきたのは貴方であって
貴方が納得すればそれでいいのではないでしょうか。
あとはこのスレを見ている人たちがどう感じるか。
380: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:54:50.21 ID:cFEymAbo0(29/40)調 AAS
>>376
先にも書いた通り、関西テレビを見る限り
橋下さんが第一だったからね
ミクロもマクロも、橋下さんだと思ってるよ
381: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:58:42.46 ID:/YkhkYDE0(3/3)調 AAS
>>356
オマエの書き込みも十分に横柄だと思うわ
382: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 16:59:52.37 ID:El4KC4zR0(1/2)調 AAS
大阪人の気質って「出る杭を打ちまくる」だろ
そんな大阪人が都構想住民投票なんてやったら当然圧倒的多数で否決されてしまう、当時はそう思ってた
ところが結果は確かに否決ではあったが超僅差だった
否49万票 賛48万票くらいだったかな
猛烈な維新バッシングの中で、しかも「大阪」で僅差否決ってあり得ないと思った
大阪は腐りきっており、大阪人の気質をもってしてもやばいことがはっきりわかる、だからこそ維新が支持されている
383(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 17:04:31.30 ID:Sgk2PiF70(1)調 AAS
あの馬鹿市長が今度は知事になるとか悪夢だな
384: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 17:07:49.69 ID:El4KC4zR0(2/2)調 AAS
>>383
市長のせいでどう悪くなったの?
385: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 17:09:35.78 ID:c/Q9rwbG0(1)調 AAS
>>75
花谷は前回知事選でも勝ち目なくて逃げただろ
辻本は国会議員を離れるわけがないし太田じゃぼろ負けだ
386: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 17:11:03.87 ID:YlypZdeB0(1)調 AAS
対抗馬おらんわな
387(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 17:12:41.82 ID:DqwVzpZ+0(1)調 AAS
堺はまだ?
388(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 17:13:39.05 ID:Ah9HNeeK0(2/5)調 AAS
横山ノック、平松、橋下といった有名人が出るわけではなく維新か反維新かという投票になるので看板は誰でも構わない
松井吉村の入れ替わりについても辞職立候補の是非はともかくどちらが知事又は市長に適任だという議論は絶対に起こらない
389: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 17:14:19.97 ID:KrOri/7s0(2/2)調 AAS
選挙を何だと思っているんだ
莫大な税金を投入して、首長スワッピングなど聞いたことがない
何と破廉恥なことだ
大阪人は止めろよ、アホ
390(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 17:14:23.80 ID:VEbZgU+n0(4/6)調 AAS
>>321
セカンドベストの実行。
ビジネスでは当たり前。
そんなガチガチの宗教みたいな考えは現代社会に通用しない。
391: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 17:16:11.99 ID:UufQPLcO0(14/18)調 AAS
>>387
そっちの方が何かと今後に重要な選挙になりそうやなw
結果の判ってるダブルクロス選よりもw
392: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 17:22:12.76 ID:ZQSn2QKB0(2/2)調 AAS
こんな非常識なことを続けるなんて理解されるわけがない
393: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 17:32:34.84 ID:cFEymAbo0(30/40)調 AAS
>>390
セカンドベストと言われてもそれはどうだろうとは思うけど
それはつまり大阪都構想を実行するための
ベストはできなくなってのセカンドベストだよね
そもそも大阪都構想って何か、中身は具体的にはどうだろう?
おそらく誰も言えないだろうし、言えるとすればそれは自分が考えた大阪都構想だろう
なぜなら今現在法定協議会で具体的に議論されているからだ
そこで維新の会はさっさと公明党に大阪都構想を具体的に説明し終わり住民投票すればよかったし
それができないなら議会の任期をまたいででもきちんと大阪都構想を具体的にすればよかったし
中身が欠けたままでもなんとか公明党の了承を得ればよかった
要するに維新の会が下手打ちまくりということなんだよ
維新の会がちゃんとやればよかったのに、維新の会が誠実にやればよかったのに
下手を打ってどんどん下がってきて
それで公明党憎しで選挙するというなら
素晴らしい大阪都構想を大阪市民に提供しますという目的を
もはや失っているように思うよ
(先に悪い書き込みしてご迷惑をお掛けしたので、かなり考えて書いてます)
394: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 17:34:29.03 ID:rcDjI7DR0(1)調 AAS
>>94
安倍なんか総理大臣を一年で放り出したぞ
395: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 17:40:07.68 ID:cFEymAbo0(31/40)調 AAS
あと維新の会の奇行も悪印象を抱かせる
法定協議会を無理矢理開催したり勝手に経済効果を試算してみたり
なんでキチンとでけへんのやろう
というのが率直な印象だよ
他の政治政策はいいとしても
維新の会の一丁目一番地が大阪都構想なのに
その大阪都構想を議論する法定協議会なのに
どうしてこうも奇行を繰り返すのだろう
と思う
もちろん俺は興味を持って法定協議会のニュースを見るので
見ない人も当然いるだろうから、俺の印象に過ぎないけれどね
396: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 17:41:31.02 ID:yR94FV5L0(3/3)調 AAS
反維新の連中が焦ってるのが良く判るスレ
次の選挙で自民は駆逐される
397: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 17:50:08.96 ID:cFEymAbo0(32/40)調 AAS
これは東スポ
中身はないから書かない
辰巳琢郎 大阪ダブル選挙出馬は?「どうでしょうねえ」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
398(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 17:52:18.05 ID:h3Tv5iBE0(1/2)調 AAS
こういう奇策に打って出ざるを得ないのは、順調に進んでないからに他ならない
勝ってるときは普通に物事が進んでいくからな
大阪都実現に必要なのは住民投票と議会選挙の過半数であって、首長を二つ取っても実現しない
維新単独での議会過半数が現実的でないとすれば、公明の協力が不可欠だが、
その公明へのブラフである入れ替え選挙を実行する事態になってしまっているのは、
要は公明の協力が得られないということでしかない
維新は首長選挙は勝つが、勝負に負けて、大阪都は実現しないであろう
399(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 18:06:54.70 ID:ODRMbIA30(1/3)調 AAS
>>398
公明党が協力せんと嘘こくからやな。
ほんま汚いやつらや、お前も話を曲げるなよ。
公明党は大幅に議席減らすのは確実やな。
400(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 18:15:58.75 ID:d7iFvQF00(2/3)調 AAS
維新を支持しない人間だが、維新には2020年ぐらいまでは大阪で与党で
いてもらったほうがいいと思うんだよな
経済指標を挙げて維新を支持するっていう人がいるが、基本的に今景気がいいのは
世界的に景気がいいからで、政策とはそんなに関係ない
安部政権もそうだが
だから、世界景気が悪化するころまで与党でいて、責任持って対応してもらうほうがいい
今与党が変わるとタイミング的に貧乏クジだからな
401(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 18:16:24.23 ID:9iWaM8990(3/5)調 AAS
>>399
こんな詐欺する政党に誰がいれるものか
維新詐欺パネル
外部リンク:goo.gl
402: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 18:22:24.56 ID:/sNyV/aH0(1)調 AAS
府知事、市長共に維新で、都構想は否決で良い
403: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 18:22:53.16 ID:Kg4FFblk0(1)調 AAS
もうマジでいい加減にして、、、
住民投票はもうやったでしょうが、、、、
ほんま腹立つわクソ維新が
404(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 18:23:09.36 ID:ODRMbIA30(2/3)調 AAS
>>401
2へんもおんなじこと書くなボケ
底辺ゴミ屑はあかんな
405: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 18:25:18.85 ID:ODRMbIA30(3/3)調 AAS
単発IDで一人でまたやっとるな。
スレ伸ばしアホ工作員、
406: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 18:27:04.71 ID:2BvwskFh0(1/8)調 AAS
自民は候補出せるのかね?
問題はそれだ。ショボい候補しか出せないと同日にある府議会や市議会選挙にも影響するからな?
407(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 18:27:47.10 ID:Ah9HNeeK0(3/5)調 AAS
>>400
知事か市長が非維新になったら景気低迷期や万博関連の不手際があった際には
ほれフシあわせ、ほれフシあわせと喧伝するだろうな
408(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 18:29:35.14 ID:2BvwskFh0(2/8)調 AAS
>>388
反維新もあまりにショボい候補だと
議会選に響く。とりあえず参与辞めた藤井あたり担いだらどうか?
409: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 18:33:53.60 ID:IRwhGr7y0(1)調 AAS
自民は都知事を辞職させて小池百合子を立てれば
410(2): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 18:35:46.64 ID:RTGVWQDP0(1/11)調 AAS
藤井聡は市長選に自公立国推薦共産自主支援で出る。
411(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 18:35:53.84 ID:d7iFvQF00(3/3)調 AAS
>>407
そうそう、それが目に見えてる
412(2): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 18:39:05.54 ID:Ah9HNeeK0(4/5)調 AAS
>>408
当然関連性はあるだろうけどそもそも維新は前回の市議会議員選挙では24選挙区で36人当選、
3人区で2人とか6人区で3人とか考え得るほぼMAXの議席を得ていて
橋下旋風の頃ならともかく流石に微減を覚悟して臨むしかないだろう
府議会は自民と伯仲なんで取る議席もあれば取られる議席もありで微増の可能性もあるが
413(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 18:41:08.43 ID:6bhdQJEu0(1)調 AAS
片方だけ落ちる展開希望
414: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 18:42:28.34 ID:oZS/YJeB0(1)調 AAS
共産党と手を組む大阪自民なんぞ潰してしまえ。
415: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 18:44:02.94 ID:KrFjYJAy0(1)調 AAS
>>1
ロシア方式か
416: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 18:45:57.88 ID:2BvwskFh0(3/8)調 AAS
>>412
立憲がどれくらい食い込んでくるかな?どうせとれても知れてるだろうけど
維新の票割る可能性ある。
前回民主が壊滅した市議会は難しいが府議会の複数区は一議席はとれるんじゃないか?
417(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 18:46:00.77 ID:VEbZgU+n0(5/6)調 AAS
>>410
>藤井聡は市長選に自公立国推薦共産自主支援で出る。
そうなればありがたい。
京大OBとしては、あんなのが教授だと恥ずかしい。
大学の恥さらしや。
香山リカと薬師院を引き連れての
選挙運動楽しみやね。
418: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 18:48:17.80 ID:4DsViovw0(1)調 AAS
大阪から大企業が逃げるわけだ・・
419: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 18:48:32.80 ID:Gc/BZhdP0(1/3)調 AAS
>>404
なぜそこで反論しない?
詐欺確定でいいの?
420: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 18:51:42.91 ID:2BvwskFh0(4/8)調 AAS
>>410
例の大阪disる過去の発言暴露されて
終わりになるパターン。
だから前回でさえ藤井は固辞した
421(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 18:51:50.45 ID:vQwd22ov0(1)調 AAS
何がしたいの?
422: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 18:53:08.97 ID:2BvwskFh0(5/8)調 AAS
>>417
あと山口二郎やシールズ、フニャギモトも。
423(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 18:55:08.35 ID:NDj3hc5i0(1)調 AAS
>>413
松井は大阪市とほぼ無縁だから意外と危ないんじゃないの?
言うても橋下は今でこそ豊中だけど、中学高校からの大阪市民だし、吉村も北区で政治活動してた。
松井と大阪市のつながりって、悪すぎて辞めた高校だけ。
424: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 18:57:42.67 ID:VEbZgU+n0(6/6)調 AAS
>>423
大阪府庁どこにあるか知ってる?
425: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 18:58:38.64 ID:ZI/wV6RF0(1/3)調 AAS
大阪府知事が大阪市と関係ないって・・・
大阪市至上主義者って、こんなんばっかりかよw
426: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 18:59:09.65 ID:RTGVWQDP0(2/11)調 AAS
>>412
すでに北区美延、都島区井戸の選挙区に維新は2人立ててる 投票率が上げて公明2名をつぶす
ギリで当選した東淀川の宮脇は旭に移したり、住吉の伊藤は出産のため妹にスイッチしたり、
生野は3人候補立てたりいろいろやってる
過半数は取れないが全員当選でめいっぱい増やすつもりだろう
427: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 19:01:36.99 ID:2BvwskFh0(6/8)調 AAS
自民がマトモな候補用意できず負けるコース。しかも府議会や市議会と同日だから野合もやれない。
府知事と市長の選挙集会では野合やって議会選の集会は別々という器用なことやるのは無理に近い。
維新は松井と吉村と一緒に府議や市議候補並べて集会やれるけど
428: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 19:04:15.03 ID:2BvwskFh0(7/8)調 AAS
これある意味衆参同日選挙と同じだからな。
府知事、市長選挙ー参議院選
府議会、市議選ー衆議院選
みたいなもんで首長選挙で兵隊になる
府議や市議は選挙区張り付きになるから府知事や市長のほうに兵隊回せない。
429(3): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 19:07:17.02 ID:qIfS7cs90(1/2)調 AAS
大阪市GDP推移
2001年22兆円→2012年18.4兆円(笑)
画像リンク
衰退しまくりワロタwww
430(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 19:09:05.55 ID:RTGVWQDP0(3/11)調 AAS
>>429
平松最悪やん
431: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 19:13:24.28 ID:NTS7PCHP0(1)調 AAS
>>429
あれ、こういう時は円ベースのGDPなんだ
安倍ガー連中はドルベースのGDPだして民主党政権マンセーしてるぞww
432: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 19:14:42.67 ID:1n8vKenG0(1)調 AAS
うーん流石に、この交代立候補は微妙だわ
今の体制でしっくりくるんやけど
433(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 19:17:46.11 ID:cFEymAbo0(33/40)調 AAS
実際維新信者にはこのダブル選挙は
公明党潰しだと思う?
松井知事吉村市長が別の民意と言っても
維新信者の本音は、公明党潰しじゃないかな?
それだけ煮え湯を呑まされたわけだし
434: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 19:19:32.63 ID:tkV7eGa60(8/11)調 AAS
>>429
そりゃ削減してたらそうなるわけで
削減が正義の時代の話と今をごっちゃにしたらアカンで
435(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 19:24:59.46 ID:GSwMkvdB0(1)調 AAS
松井は相手次第で普通に落ちる
吉村はどれぐらい人気があるか分からんな
436(2): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 19:26:25.86 ID:jtxmkpsT0(1/6)調 AAS
大阪都構想は長〜〜〜いスパンでの政策になると思う。
20年後とか。
次の統一地方選と大阪府知事市長ダブル選で、投票率をアップさせて、まず大阪府議会市会で公明の議席を減らすのが目的。それと維新の議席を増やす。
437(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 19:27:54.45 ID:jtxmkpsT0(2/6)調 AAS
続き
公明は、支持母体が弱体化して行ってるので、衆院選の大阪の各選挙区で公明vs維新で、公明の議席を減らすのも目的。
438: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 19:29:51.40 ID:RTGVWQDP0(4/11)調 AAS
八重樫も辻も複数落選出せば即アウトなんで必死よw せやから突っぱねてる
439(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 19:30:01.53 ID:jtxmkpsT0(3/6)調 AAS
>>435
大阪市長は維新。市会第1党も維新。
特別区設置案で維新は自ら失職する事を願ってる。
元々、首が飛んでも平気。
440: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 19:30:53.29 ID:2BvwskFh0(8/8)調 AAS
>>433
府議会や市議会の結果が厳しいから
ダブル選挙持ってきてテコ入れしてるんじゃないの?
441: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 19:36:09.52 ID:Gc/BZhdP0(2/3)調 AAS
>>436
万博と平行は無理だろな。
442: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 19:36:17.81 ID:Ah9HNeeK0(5/5)調 AAS
>>437
衆院選って、嫌いで無くなればいい日本維新のために大阪維新が橋頭堡になるの?
あと長いスパンで見るならやるべきは友党潰しではなく各会派との関係の正常化でしょ
国政で自民が公明を捨てられないの見てもわかる通り
443: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 19:39:26.82 ID:VMNtY/cO0(1)調 AAS
楽勝ですやん
444: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 19:43:40.46 ID:cFEymAbo0(34/40)調 AAS
松井知事吉村市長が外国人特派員協会で話してる
めっちゃ長いので全部まだ読んでないけど
大阪・松井知事と吉村市長が会見(全文1)広域行政の二元化はありえない
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
445: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 19:45:01.59 ID:UufQPLcO0(15/18)調 AAS
維新は欲張らんかったらどれか一つは叶うからな
堺征伐か公明弱体か都構想住民投票か
状況見て切り替えて行くつもりやろまだ
446: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 19:46:35.43 ID:jtxmkpsT0(4/6)調 AAS
もともと維新は支持母体がない。
負けると分かっていても行動できる。
官邸は自民・維新・希望で憲法改正したい。
公明依存から脱却したい。
大阪で維新が公明を潰してくれたらありがたい。
いずれ、日本維新と希望は自民に合流。
大阪維新は自民党大阪府連へ復党。
どうせ何10年後かに大阪府庁と市役所は統合されてる。
維新は何でも出来る。
447: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 19:48:21.05 ID:tQjxu31/0(1)調 AAS
こんな茶番でも大阪人は府知事・市長ともに圧勝させちゃうんだろうな
「維新はわしらの政党や」と胸を張る大阪人は非常に多い
448: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 19:49:45.05 ID:rAYEcBN50(1)調 AAS
>>421
利権が欲しいの
449: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 19:50:00.83 ID:AlfQuGn70(1)調 AAS
大阪のプーチンと呼ばれるようになるのか。
450: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 19:50:51.94 ID:8Otes+IT0(1/2)調 AAS
維新は府民をなめとんか
451: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 19:52:06.01 ID:UufQPLcO0(16/18)調 AAS
都構想潰しの野合がなんし一番の茶番やったしなw
支持政党抜きにして「アンチ茶番」が一番多くなってるかな
今の大阪市民w
452: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 19:52:45.10 ID:HTmvjF0d0(1/3)調 AAS
>>411
知事と市長の汚職を徹底的に暴くと主張すれば
大人気になるで
453(2): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 19:55:58.07 ID:cFEymAbo0(35/40)調 AAS
話飛んじゃうけど
汚職というか水道局の手抜き工事だけど
吉村市長は水道民営化に意欲的と言われてるけど
その筋の専門家から言わせると
手抜き工事を見抜けない自治体が、水道を民営化して監視できるわけがない
というご意見だったなあ
454(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 19:58:42.49 ID:q3s6ShoB0(1/2)調 AAS
公明はどこでもゴミやな。東京都でも5400億の予定説明しないし、国でも憲法改正に協力しない。大阪でも都構想協力しない。公明党何もしてないぞ。
455: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 19:59:46.16 ID:/W+zRUM30(1/9)調 AAS
辰巳琢郎 大阪ダブル選出馬“完全否定”せず「さあ、どうでしょうね」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
あらら
松井、吉村じゃ勝ち目ねえわww
456(2): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 20:01:09.48 ID:jtxmkpsT0(5/6)調 AAS
>>453
そら見抜けないでしょう。
議会も見抜けてなかったんだし、マスコミもオンブズマンも。
大阪市なんて大規模な自治体では、隅々まで目が届かない。
だから特別区を4つ設置して、目の届く組織を作るんでしょう。
457: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 20:02:07.81 ID:jtxmkpsT0(6/6)調 AAS
>>454
さらに総合区案の説明も市民にやってない。
458(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 20:04:34.19 ID:UufQPLcO0(17/18)調 AAS
それっぽい芸能人連れて来て野合のトップに据える
茶番のランクとしても下の下やなw
もっとえげつない手ェ考えんと茶番見慣れた大阪民はもう見向きもせえへんでw
459: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 20:06:41.37 ID:/W+zRUM30(2/9)調 AAS
>>458
> 一方で政治家としての活動について「気持ちはずっと、前からあると話してます」
少しは記事読んだ方がいいぜ
日本語読めるかは知らんがw
460(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 20:06:41.66 ID:RTGVWQDP0(5/11)調 AAS
だから辰巳と藤井なんだけど、辰巳が固辞してるんだって条件闘争かもしれないけどw
461: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 20:07:20.68 ID:cFEymAbo0(36/40)調 AAS
まず脱線話の水道
そもそもは大阪市の水道局は
水道工事に際して職員つまり公務員を立ち会わせていたそうな
それがいつからかは知らないし調べないけど、立ち会わせなくなったそうな
だから監視するとなるとコストが発生するので
市民としては監視してほしいが、行政者からはコストを省きたいんじゃないかなと
462(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 20:07:44.06 ID:/W+zRUM30(3/9)調 AAS
>>460
選挙があるのかも確定してないのに明言出来る訳がないだろ
秋まで仕事出来なくなるだろうが
バカか
463(2): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 20:08:51.97 ID:RTGVWQDP0(6/11)調 AAS
>>462
府連はこの2人でやりたいの、それだけの情報
464(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 20:09:03.43 ID:cFEymAbo0(37/40)調 AAS
それと総合区については紹介してきた通りだけど
公明党の言い分としては
特別区の話ばっかりで、総合区の話してくれないじゃないかー!
と言ってるそうな
これはテレビニュースで聞いて
思わず笑ってしまったよ
やる気あったんかいなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 538 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s