[過去ログ] 【24時間はもう限界】セブンオーナー「過労死寸前」で時短営業…「契約解除」1700万支払い迫られる★4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:16:28.66 ID:re5NHmLI0(11/12)調 AAS
なんで日本って昔からある個人商店行かないのかね。
コンビニできてからほとんど個人商店無くなったよな。
個人商店でコンビニにしたのもあるけど。
877: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:16:35.26 ID:N3fg1F1pO携(2/2)調 AAS
東京や大阪みたいな大都市はともかく
夜中はみんな寝てそうな田舎のコンビニって24時間開けて深夜に採算とれてるのだろうか?
冬の青森の田舎とか雪の降る深夜にコンビニ行く人がどんだけいるのか…
878: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:16:39.05 ID:GeXt1bCK0(1/7)調 AAS
鈴木ってどういう手法で伊藤から権力奪ったの?
879: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:16:45.07 ID:nP9hP2D10(3/3)調 AAS
>>868
セコムはいってるかだいじょぶ
880: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:16:47.86 ID:PFN8ifE80(3/4)調 AAS
コンビニオーナーのネトウヨ率が知りたい
何かでどんな層がネトウヨなのか調べてたのにピッタリ当てはまる気がする
881: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:16:51.36 ID:T5BnpPlh0(3/3)調 AAS
>>1
アメリカではビットメックスの利用は禁止された
テロ支援疑惑をかけられたビットコイン取引所であるビットメックス
現在もメアドだけで登録できるビットメックス
テロリストや893や犯罪者でもビットメックスは使えるぞ?
身元確認がメアドだけでテロ支援はしていないと言い訳していたが
メアドだけでどうやって身元確認するの???
アメリカは利用禁止にしたが
自民党はマネロンの為に禁止せず
882: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:16:51.36 ID:35q0rPAN0(6/8)調 AAS
この件って搾取/非搾取の枠組みで語ることが間違いじゃね?
883: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:16:54.09 ID:tRELiiiQ0(1)調 AAS
セブンイレブンは元々が午前7時から午後11時までだったわけだしコンビニ名を変えるべきだ!
それと違約金などセコいことを言ってると客離れに繋がることを知らないのも無知すぎる
業績好調だからか天狗になるのも仕方ないかもだが、規約違反ならもう少し納得できる内容、世間も含めての内容にしないとブラック会社と烙印を押される
そういえば昔は他店舗からのバイトの貸し借りもよくあったコンビニ業界だが、世知辛い世の中になり無くなったようだ
信頼関係から違うオーナー同士が電話でやり取りし、バイトに頼んで出向いていったりは普通にあった
884: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:17:09.26 ID:nwyy+CHP0(3/6)調 AAS
【民主の統計】良好な経済指標ズラリ…民主党政権は本当に“悪夢”だったか ★27
2chスレ:newsplus
【米国】「超富裕層増税を提案する」「個人所得税の最高税率を70%に上げる」 米民主党、大統領選にらみ国民皆保険や富裕層増税★2
2chスレ:newsplus
885: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:17:13.14 ID:35q0rPAN0(7/8)調 AAS
被搾取
886(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:17:14.91 ID:elAMMhld0(1)調 AAS
全部、創価学会が悪い!
外部リンク:fuk-soukahigaireport.blog.jp
887: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:17:31.74 ID:mAFXqIZs0(5/5)調 AAS
>>848
というかこういった酷いシステムがいつまでもまかり通ってるって事はなんか大物政治家とかが本部の後ろ楯になってそう
888: 名無しさん@1周年 [saga] 2019/02/19(火) 23:17:31.84 ID:GA5UdbvE0(1)調 AAS
Googleマップのクチコミの真相を調べるために実店舗に行ってみる。
いまから行ってもいいが閉店時間ギリギリになりそう。
889: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:17:35.27 ID:dHAkzFd40(1)調 AAS
目の前に直営店が作られて即終わり
そんな光景だな
890(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:17:42.23 ID:XaB/oX0a0(9/10)調 AAS
>>854
命がーとか言うなら契約条件に従って解除したらいいだけ
891: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:17:47.39 ID:/5hl05qY0(1/2)調 AAS
なにこれ、怖いんですけど
892(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:17:53.24 ID:shfCWXoH0(1)調 AAS
契約して借金背負って死ぬほど働かされて契約切れるころには店舗改装とかでさらに借金背負わせられる
そして近所にはさらに立派な同業者作られて地獄を見る
893: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:18:05.38 ID:6eZxRYqo0(1)調 AAS
直営店だけ24時間営業にして、それ以外は7-11+自由営業にすれば良い
894: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:18:14.39 ID:X218Ts4Z0(1/2)調 AAS
>>56
異様に攻撃的なジジイの店主っているからな
本買いに行って無かったから何も買わずにすぐ出ていこうとしたら
「ひやかしか!」と怒鳴られた事があるわwまぁすぐ潰れたけどそこ
色々あるんだろうけどな
895: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:18:24.84 ID:D368bS4S0(1)調 AAS
だから
「7−11」って いち番ヤバイだろ
擁護工作員が一杯湧き出てくる
896: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:18:37.79 ID:dAgWR0cc0(1)調 AAS
これ近大近くのキチガイセブンやん
潰れていいよ
897: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:18:40.97 ID:dtLeJE450(3/4)調 AAS
>>766
うん
898: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:18:44.05 ID:nwyy+CHP0(4/6)調 AAS
>>886
【自民党・安倍政権と統一教会】2013年参院選時に蠢いた策動 <政界宗教汚染〜安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第一回>
2chスレ:seijinewsplus
899: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:19:13.26 ID:dtLeJE450(4/4)調 AAS
>>757
辞めようとしたら1700マン請求された件
900: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:19:22.12 ID:jWsG00wH0(1)調 AAS
別に24時間営業じゃなくてもいいんじゃないかな
901: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:19:22.12 ID:TdYXpTNC0(2/2)調 AAS
>>56
これは本当
まだ営業してるのに驚いたわ
902: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:19:28.12 ID:h059XQD50(2/5)調 AAS
>>824
まあ事実認定によるけど?
契約解除は出来ても
違約金はとれんだろ?
現にオーナーの体力限界でバイトも集まらんのなら民法720条緊急避難を主張すれば
違約金請求権は消失するわ
903(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:19:36.64 ID:LsMZz7QP0(7/10)調 AAS
単に家族でやるなら割と都合よく行くことも多い商売なんだよ
零細自営業なんて大体そんなもん
農家と同じ
サラリーマンとは違うの
904: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:19:36.90 ID:QLdJI8M9O携(1)調 AAS
病院にオープンするコンビニって最高の条件だよね。
売り上げはいいし、閉店時間もあるし。
905: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:19:42.39 ID:woyncv/c0(11/13)調 AAS
>>853
オーナーはよく言えば人がいい
本音を言えば騙されやすい馬鹿だと思う
ただし例外で儲けてるオーナーは話は別
立地選びのセンスがあるオーナーだと儲けてるからな
糞みたいな立地で廃業させてしまうオーナーはどうかしてる
906: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:19:50.24 ID:tyQYLTF20(1)調 AAS
やる前にわかんだろ?
24時間てわかってはじめたんだろが?
907(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:19:52.49 ID:+i/fxNK80(1)調 AAS
セブン・ローソン・ファミマで3日周期で代わる代わる24時間やってくれればいい。
3軒とも徒歩圏内にあるから。
908: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:19:58.87 ID:35q0rPAN0(8/8)調 AAS
セブンイレブン南上小阪店の立地すげえいいな
近所に小中高大学まであるw
909: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:20:13.32 ID:wBeN2ww/0(1)調 AAS
潰れたセブンの隣に新しいセブンが出来てるのを見た時はゾッとした
910: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:20:13.83 ID:N3qfT4Ql0(10/10)調 AAS
まぁまぁ皆さん、結局このFC制度がおかしいなら組合でも出来て一斉に訴えるから静観してましょうよ
多分無いけどw
911: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:20:21.64 ID:2iYwwOJE0(1)調 AAS
ブラックセブンに改名したら
912: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:20:42.99 ID:BttntXuh0(2/3)調 AAS
>>876
個人がやってる商店は品揃えが悪いし、弁当とか惣菜とかはないから、
何か買う時に数店舗回らないといけないが、コンビニはなんでもあるから、
一軒入るだけで買い物が終了できる。
913(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:21:00.94 ID:4HB5P9YG0(1/3)調 AAS
夜10時閉店で良い
914: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:21:02.28 ID:YPiZNAkz0(1)調 AAS
大都市の最低自給を上げればいい
915: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:21:11.60 ID:X218Ts4Z0(2/2)調 AAS
奴隷船に乗ったのが運の尽きだな
コンビニFCの悪評くらい聞いたことあるだろうに
916(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:21:13.70 ID:h059XQD50(3/5)調 AAS
>>890
お前文かすか?
ろくに大学で勉強せんから「知能高卒のまま」
やんけ?
917(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:21:14.68 ID:GeXt1bCK0(2/7)調 AAS
外部リンク[mp4]:media.theync.com
腕を切り落としたら許してやるという約束を反故にされました。
先生、どうにかできませんか(´;ω;`)
918: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:21:35.56 ID:/5hl05qY0(2/2)調 AAS
>>6
普通の人がたぶん豹変するシステムなんよ
たぶん
919: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:21:36.82 ID:BVUOgkTn0(1)調 AAS
しばらくセブン&アイ・ホールディングス関連での買い物は控えよう
920: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:21:53.21 ID:4HB5P9YG0(2/3)調 AAS
24時間やらなくて良い
921(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:22:15.89 ID:k3+aimUB0(8/9)調 AAS
>>903
家族4人がよそでバイトするより儲かる可能性があるのか?
922: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:22:21.50 ID:uh6nNibM0(1)調 AAS
深夜に行くと店員が暇でこっち見てて怖いよね
923: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:22:25.81 ID:wfZf4pfy0(11/11)調 AAS
常に新製品がおいてあるのは良いよね
ただどの店舗でも入り口近くにあるアニメくじみたいなの、あれって売れ行きとかどうなんだ
924: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:22:26.99 ID:h059XQD50(4/5)調 AAS
>>907
ワークシェアリングみたいでエエな
商品やサービスの比較も出来る
925: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:22:30.33 ID:4HB5P9YG0(3/3)調 AAS
夜は、10時閉店でいいよ
926: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:22:38.22 ID:XxzVO9Wp0(1)調 AAS
コンビニが数社あるのにセブンが一番店舗多いって事は 一番条件が良いからやりたがるって事じゃないの?
オーナーだって 条件を比較して納得したとこと契約するよ
927: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:22:38.57 ID:woyncv/c0(12/13)調 AAS
>>874
同意
気色悪いよな
誰だよあの曲を流そうと提案したのはさ
クリーンなイメージをアピールしてる企業ほど要注意だわな
928: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:22:52.82 ID:jPvO+cDR0(12/14)調 AAS
配送とか掃除やデータ取得のスケジュールくんでるから休まれると面倒いが本当の理由だと思うw
929(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:22:58.68 ID:zhP4OX3y0(1/3)調 AAS
>>339
>自分取り分なんか後回しにして払うモンは全部払うんだよ
それは慈善事業。商売てのは自分が儲けなきゃ払うもんも払えんわ。
930(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:22:58.76 ID:6uDYmujN0(1)調 AAS
>>917
これはぁ、予想だと見たらアカン動画な悪寒
931: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:23:02.23 ID:GeXt1bCK0(3/7)調 AAS
外部リンク[mp4]:media.theync.com
腕を切り落としたら許す約束を破って首まで叩き切られてしまいました
先生、どうにかできませんか(´;ω;`)
932: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:23:08.66 ID:PFN8ifE80(4/4)調 AAS
コンビニに限らずフランチャイズのオーナーやろうなんて奴はロクでもないのは想像できる
933: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:23:35.57 ID:ZG5JqKWU0(1)調 AAS
ここで外国人やで
934(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:23:48.93 ID:Wu3rAfGi0(2/3)調 AAS
>>871
子供の扶養範囲内130万以下なの?
935: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:23:49.80 ID:YtA2HhBe0(1)調 AAS
>>892
契約するのは相当のアホだけだよな。
学も実積もない知り合いのおばちゃんが「私なら出来る!私は経営者気質だから!」って初めて3年で貯蓄と親の資産まで吹っ飛ばして
今はスーパーで夜勤のパートやってる。
一瞬でも経営者なれたことが自慢らしくて、今でも「私は経営者気質」って自慢してる。
936(3): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:23:59.46 ID:YWU18lsS0(1)調 AAS
セブンって店舗平均年商2億円と聞いたが
今どうなんだろ
937: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:24:10.92 ID:GeXt1bCK0(4/7)調 AAS
>>930
世界の現実は見たほうが良いです
奪うというビジネスの本質の全てです
938: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:24:22.09 ID:OEH4E09i0(1)調 AAS
駅前以外はセブンイレブン7時から23時で十分
939: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:24:45.98 ID:8DQ6lLw30(1/2)調 AAS
雇用の場としてどうなんだろうな
あればあったらでいいんじゃないか
940(2): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:25:02.56 ID:2JLvtBbU0(1/2)調 AAS
セブンのオーナーってのはどういう人が多いんだろうね
早期退職した退職者とかかな
うちの近所は8店舗のうち6人が坊ちゃんだね。親が別商売やっててその2代目ね。
一から苦労して叩き上げで預金と借り上げでコンビニオーナーとか少ないんじゃないかな。
941(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:25:12.03 ID:PEs4nM5u0(1)調 AAS
バイトテロよりひどいけど
だんまりか?
942: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:25:15.73 ID:LsMZz7QP0(8/10)調 AAS
>>921
俺も商売やってるから解るが
家族と仕事やる方が気楽なんだよ
よそにバイトに行ってワケの分かんねえ馬の骨に指図される位なら
自分ちの商売の手伝いやってる方がいいなんてヤツは幾らだっている
943(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:25:44.04 ID:KIDy66ZM0(1)調 AAS
近所のパチ屋併設のローソンは定休日あるし、仕入れもせん棚もスカスカ
まぁパチ屋自体に客がほとんど入ってないけど
944(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:25:48.23 ID:LsMZz7QP0(9/10)調 AAS
>>929
なら違約金払って店畳めアホ
945: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:25:49.47 ID:XaB/oX0a0(10/10)調 AAS
>>916
いきなり脈絡のない人格攻撃しだすとか論理で反論できない奴の特徴そのままだな
おまけに?の使い方も間違えてるし
かっこ悪
946: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:26:03.57 ID:8DQ6lLw30(2/2)調 AAS
だからなんてええの多様性に欠ける社会もスポンサーがテレビをつくってないんだな
947: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:26:04.56 ID:6iaDJc6r0(1/2)調 AAS
>>941
まあひでえわな。
悪魔の契約みたいなもんだと思う。
948: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:26:12.00 ID:CYJc6ZNw0(9/10)調 AAS
>>936
それくらいだよ 平均ならね
949: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:26:21.26 ID:GeXt1bCK0(5/7)調 AAS
外部リンク[mp4]:media.theync.com
人間の世界の本質を体得するために、
毎日しっかり見てる動画だぞ(´;ω;`)
皆さんも見なさい
950(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:26:30.04 ID:k3+aimUB0(9/9)調 AAS
>>934
家族を無償で働かせることができず、市場価格でバイト雇ったら赤字になる。130万以下じゃない。マイナスだ。
951(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:26:30.66 ID:Xd4jyKsG0(1)調 AAS
>>913
年取ったせいか見れなくなった
952: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:26:55.10 ID:oukDai8E0(1/2)調 AAS
どんな過疎地かと思ったら、けっこう住宅密集地で他社のコンビニも近くにある。
24時間営業では赤字が出るような場所にも見えない。
大学があって学生とかも住んでそうなのに、なんでバイトが集まらないんだろう?
953: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:26:59.58 ID:jPvO+cDR0(13/14)調 AAS
人いないんだから昼間も営業する必要ないだろ
複数店舗あんなら持ち回りでやりゃよくね
同じ日、同じ時間に営業する必要なんてねーんだからさ
働き方改革じゃん
954: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:27:06.78 ID:6iaDJc6r0(2/2)調 AAS
>>936
年商と利益は違うから。コンビニオーナーなんて所得は平均的なサラリーマンくらいらしいし。
955: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:27:11.19 ID:FOsJr3k40(1)調 AAS
オーナーも悲惨だけど、店長も、店長候補のリーダークルーも悲惨だわ。
俺は就活せずに、20代後半くらいから数年間リーダークルーずっとやってて、次期店長候補だったけど、
近くに競合店できた途端、本部の態度が一変したね。
独立する予定だった店長もなかなか独立できない状況になって、
俺もそれまでは1年以内には店長になれるんかな?と思ってたけど、
いきなり未知数になったから、やる気なくして怒られることも多くなって、最後は嫌になって辞めたわ。
辞めてから自分がやりたかった仕事をフリーランスでやりはじめたんだけど、
案外うまくいって、実働時間2時間程度で月30万くらいはいってる。
フリーランスは倍設けなきゃいけないから、世間的には稼げてない部類だけど、
それでも毎日10時間働いて月20万いくのがやっとだったコンビニ時代よりはるかにマシだし、
なにより自分がやりたかったことだから、仕事が苦じゃないし、ゲームできる時間もある。
ま、ほんとコンビニ業界は未来ないよ。
がんばったら、店長・オーナーになれるかな・・・とぼんやり考えてるやつはさっさと辞めたほうがいいぞ。
オーナー待ちの、前がつかえてる店長・リーダークルーが全国にいることを考えるとゾッとするわ
956: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:27:18.54 ID:nwyy+CHP0(5/6)調 AAS
セブン&アイ・ホールディングス
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
957: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:27:46.66 ID:CYJc6ZNw0(10/10)調 AAS
>>943
それ経営元がパチ屋だから無問題
958: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:27:47.19 ID:pachcY7T0(1)調 AAS
>>872
近所迷惑になっていたのかもしれない
959: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:27:48.65 ID:BttntXuh0(3/3)調 AAS
>>862
函館駅は駅の近くに2件、24時間のセブンがあるじゃん。
960: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:27:53.19 ID:GeXt1bCK0(6/7)調 AAS
>>951
私は65だがしっかり見てるぞ(´;ω;`)
961: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:28:23.30 ID:rF5C4ssZ0(14/14)調 AAS
フランチャイズ法整備と24時間年中休み無しという鬼畜奴隷制度は現世かな?
962: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:28:24.55 ID:wDn3Fir80(1)調 AAS
雇う人が来ないと言うなら、もう人に頼るのやめて無人レジとか導入すればいいんじゃないの
今はもう可能なんだから
コンビニ各社はもう始めてるんだから
963: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:28:25.52 ID:nR7s0qFa0(1)調 AAS
安易に契約するからじゃん
964: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:28:29.20 ID:GeXt1bCK0(7/7)調 AAS
イエローベストはそろそろウクライナ革命
965: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:28:33.13 ID:emPo3X720(3/4)調 AAS
>>936
今もあんま変わらんでしょ
年商2億って凄いんだけどオーナーさんの手元にはあんま残んないんだろな
966: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:29:09.40 ID:re5NHmLI0(12/12)調 AAS
24時間365日休みないGWも盆も正月も休みない
こんなの人型ロボットかい
967(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:29:23.07 ID:zhP4OX3y0(2/3)調 AAS
>>944
あんたさ、ほんとに商売してんの?
親の店の手伝いで商売してる気になってるだけだろ。
親がどうやって金回してるか真剣に見てみろよ。
968: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:29:36.95 ID:ubIeTTc60(1)調 AAS
コンビニオーナーの自殺者続出♪アベノミクス
2chスレ:seiji
969: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:30:18.11 ID:Wu3rAfGi0(3/3)調 AAS
>>950
もうただの詐欺だな
970: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:30:21.94 ID:ewNcfQ1b0(1)調 AAS
>>799
ロイヤリティひどすぎ仕入れも考えたら80%ぐらい持ってかれてるんじゃないか
971: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:30:29.09 ID:CgSev5JG0(1)調 AAS
コンビニオーナは経営者じゃなかったんですか?
972: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:30:31.19 ID:OzHwF5h70(1)調 AAS
そもそも、チェーンストア理論ってのは、一部で利益が出てない店も
チェーン全体では利出し出来るって理論だからな
そりゃ、深夜の需要なんて無い地域もあるわけだ
それを個別採算で自分が全リスク負えって、どう考えても無理だろw
973(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:30:33.83 ID:BSISezzZ0(9/10)調 AAS
>>765
今は人間が求めるサービスのレベルが上がってるんだよ
おじいちゃんw
それを要求しない人間は搾取される側の人間に落されてしまうからな
客はより良いサービスを要求し続けないといけない
974: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:30:37.50 ID:FLIxzvh10(2/2)調 AAS
日本のコンビニ業界は潰し合いだから
975: 名無しさん@1周年 [age] 2019/02/19(火) 23:30:40.69 ID:zoN/Vd5T0(1)調 AAS
殺人コンビニ セブンイレブン
976: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:31:06.68 ID:8XLuUJCh0(1)調 AAS
>>41
で、オーナーのなり手が居ないと直営店扱いで社員がやる。
その後社員が脱サラして(させられて)、無事にオーナーが収まる。
という旧サンチェーンでバイトしていたオレ。
今もそう変わりは無いと思われ
977(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:31:07.72 ID:LsMZz7QP0(10/10)調 AAS
>>967
勝手に疑っとけバーカ
978(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:31:12.83 ID:woyncv/c0(13/13)調 AAS
>>940
セブンじゃないがサークルKでバイトしたことある
そこのオーナーはサラリーマンが嫌でオーナーになったと言ってた
40代で独身だったな
休憩をちゃんと一時間とれたのにその時間も働いたことにして給料くれたわ
何でそんなことしてくれたのかわからんが
目がいっちゃっていたのが気になったな
半年前にその店を見たらなくなっていたわ
979: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:31:27.86 ID:Og+YLPwt0(1)調 AAS
オーナーが在日なら、セブンスレイブとして国連に訴えられるだろう
980(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:31:36.38 ID:yKGsvPyQ0(1/3)調 AAS
30年くらい前は儲かり過ぎてウハウハだったんだよなぁコンビニオーナーは
だから今でもその幻影を追いかけてる
981: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:31:59.98 ID:7LauIvRR0(1)調 AAS
無人化試験始まってるからもう少しの辛抱さん
982: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:32:01.29 ID:dHHgrbz/0(1)調 AAS
ヤクザだな
セブンイレブンに戻れよ
983(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:32:12.48 ID:2w6e1M4P0(1)調 AAS
俺が若い頃はコンビニなんてなかった
その後セブンができて夜11時まで営業してて便利だと思ったもんだ
昔に戻れよ
984: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:32:19.07 ID:uf2xh8VO0(5/5)調 AAS
自動レジ導入で人件費も抑えれるし、アマゾンスタイルにしたら余計だし
フランチャイズでなくても社員だけでいけるわって事で加盟店放置
そういうことかもしれない
985: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:32:24.81 ID:nwyy+CHP0(6/6)調 AAS
>>1
次スレお願いします
986: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:32:39.21 ID:jPvO+cDR0(14/14)調 AAS
会いに行けるアイドルがコンビニを活動拠点にすればよくねw
987: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:32:40.62 ID:h059XQD50(5/5)調 AAS
>>973
君?洗脳されて脳ミソ歪んでるで?
フクシマに移住しろ
放射能でゴジラに進化できるかもしれん
988: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:32:44.57 ID:Lv905Bpi0(1)調 AAS
もういいよ
コンビニなんか要らない
日本の文化を壊したコンビニを一生俺は恨む
989: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:32:54.28 ID:BSISezzZ0(10/10)調 AAS
>>978
そんな従業員に甘いお人よしのクズは結婚できないし踏みつけられるだけってことだねw
990: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:33:27.21 ID:yKGsvPyQ0(2/3)調 AAS
>>983
40年くらい前の話しされても…
なら昔はなかったAmazonはいらんのかよと
991: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:33:40.75 ID:oJODUSaZ0(1)調 AAS
これが美しい国かよ
取り戻せてよかったね安倍ちゃん
992: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:33:49.47 ID:zhP4OX3y0(3/3)調 AAS
>>977
図星か。
バカとかアホとか人格攻撃じゃなく、きちんと反論できないのは認めたも同然だぞ。
993: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:33:59.71 ID:kBE7qtHy0(1)調 AAS
もと酒屋さんだったとこは
デイリーに契約変更して11時閉店にしてたな
994: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:34:06.48 ID:Bumrqgyo0(1)調 AAS
まあでもセブンの商品開発力は断トツなんだよな
弁当惣菜も他社を引き離してるし
995: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:34:08.13 ID:sv9BVCTh0(1)調 AAS
セブンイレブンオーナーの自殺者が続出…四生五殺=4000万までは借金させ働かせ、5000万円で自殺の意
外部リンク[html]:blog.nyaasoku.com
「 セブン‐イレブン加盟店オーナーの自殺の噂は、私もこれまで何件も耳にしていた。
この一年の取材中に少なくとも、六、七件になろうか。
埼玉(二件)、群馬、宮城(三件)、東京・世田谷……なぜ、オーナーたちは自殺に追い込まれるのか」
というのは『セブン‐イレブンの罠』(渡辺仁/金曜日)だ。
とくに宮城県の加盟店オーナーの自殺は3件と多い。
実は宮城県は北海道、東京都に次いで人口あたりのコンビニ数が多い激戦地区。
2000年代にセブンがドミナント(高密度多店舗)出店方式を展開、たとえば、
人口三万人のエリアにセブンだけでも5店、他のコンビニもあわせると13店とコンビニ過密地帯を生み出しているのだ。
当然ながら売上も思ったように上がらない。
慢性的な赤字経営が加盟店オーナーを苦しめるようになる。
「本部社員が数人すっ飛んで来て二四時間の張りつき監視態勢がとられる。
金庫のカギを取りあげて『金庫管理』までする。
二四時間監視が九カ月続き、警察まで出動し傷害になったケースもある」 (同書より)
さらに「契約を更新しない」ことを宣告されることも。
契約の更新がなければ、店も取り上げられ、それまでのセブン本部との取引で生じた「オープンアカウント」(取引勘定)が清算され、莫大な借金だけが残される。
なお、このオープンアカウントでは通常は利息が発生しない買掛金にまで5〜7%の高い金利をつけており、本部への借金は膨らむばかりなのだ。
「セブン本部のウラもオモテも知るベテランオーナーが、こんな言葉を囁いた。
『四生五殺って知ってますか――』
私もこの言葉の意味は、すでに二人の人間から聞いていた。
『四〇〇〇万までは借金をふくらませて働かせる。五〇〇〇万円までいっちゃうと自殺するから(それ以上の借金はさせない)。』 」(同書より)
外部リンク:li■te-ra.com/i/2014/11/post-617-entry.html
996: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:34:17.82 ID:oukDai8E0(2/2)調 AAS
児童レジの導入費用っていくらなんだ?バイト雇う金より高かったりして
997: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:34:19.50 ID:6VcTgxMg0(1)調 AAS
まぁ最初は朝7時から夜11時までだった訳で
戻すのも有りなんじゃねーかな?
998: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:34:41.97 ID:emPo3X720(4/4)調 AAS
>>980
まあ店の数がねえ
本部的にはまだオーバーストアじゃないらしいけど…
999: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:34:56.79 ID:2JLvtBbU0(2/2)調 AAS
>>940
いい奴だったのにな・・・
1000: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 23:35:00.78 ID:yKGsvPyQ0(3/3)調 AAS
田舎とか絶対24時間にする必要無いわな
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 43分 17秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.319s*