[過去ログ] 【茨城】クボタ“正社員”が“派遣社員”に刃物で切られ重体 派遣社員は自殺か★17 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
277(4): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 17:38:58.33 ID:hbxSdGef0(1/7)調 AAS
>>79
派遣は全然安くないだろ
切りたい時に切れるのはメリットだけど
コスト自体は正社員より高い
284: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 17:40:08.78 ID:Kfn5NLtI0(19/20)調 AAS
>>277
正社員より高い派遣って給料ばれますよ
294: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 17:41:14.84 ID:uLAw196n0(21/29)調 AAS
>>277
辞めさせても退職金もかからないし、色んなコストは派遣会社がもつから
総合で見ると結構安いぞ
直接雇うと色々出て行くのと面倒が多い
知り合いと会社立ち上げたとき、一度人雇ったことあるけど、
手間隙と金とでめちゃくちゃしんどかったわ
335: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 17:47:47.73 ID:Ugih8iAW0(13/17)調 AAS
>>277
それでもボーナスやら手当てやらトータルしたら安いから使ってんだよ
わざわざ高い金払って雇う訳ないだろ
会社は優秀な人間を求めてるんじゃないから安くてこき使える人間が欲しいんだよ
単なるマウント取りの優秀さなんてなくても仕事は回る
341: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 17:48:47.78 ID:a6zYLnlp0(16/24)調 AAS
>>277
非正規使わないと仕事が回らないんじゃなくて、非正規でも出来る仕事が発生した時、非正規にその仕事を回してるだけなんだが。
だからまた氷河期みたいになったら、今度は大丈夫って事。小泉ガーの連中と違って日本企業は学んだからな。
氷河期で仕事が無くなった時、無駄にカネをかけて囲い込んだ作業員は何の役にも立たないってな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.375s*