[過去ログ] 【茨城】クボタ“正社員”が“派遣社員”に刃物で切られ重体 派遣社員は自殺か★17 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(10): 記憶たどり。 ★ 2019/02/19(火) 15:59:49.74 ID:QSL5d6WI9(1)調 AAS
茨城県にある大手産業機械メーカー「クボタ」の敷地内で、正社員の男性が派遣社員の男に刃物のようなもので切り付けられて重体です。警察は殺人未遂事件として捜査しています。

警察によりますと、17日午後10時ごろ、茨城県つくばみらい市にあるクボタの敷地内で、40代の正社員の男性が40代の派遣社員の男に刃物のようなもので首を切り付けられました。
正社員の男性は病院に搬送されて重体です。切り付けた派遣社員の男は、現場近くの車の中で首から血を流して意識不明の状態で発見されました。
車の中からは複数の刃物が見つかっています。正社員の男性は派遣社員の男の指導員で、別の従業員が事件の直前に2人がけんかをしている様子を目撃していました。
警察は2人の間に何らかのトラブルがあったとみて捜査しています。

   
(ソース)テレ朝
クボタ“正社員”が“派遣社員”に刃物で切られ重体
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
2/18(月) 5:50配信

(その他のニュース)日テレ
研修施設で男が指導役社員の首切りつける
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

★1 の立った時間 2019/02/18(月) 06:38:11.93
(前スレ)
2chスレ:newsplus
2
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:01:51.52 ID:vHkKs79E0(1)調 AAS
2なら仲直り
3
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:02:41.74 ID:4yBtFgMU0(1)調 AAS
身分は関係ないって貴方が言ってくれたから
私たちはロミオとジュリエット
来世で一緒になりましょう
4
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:04:32.24 ID:fICe2Ler0(1)調 AAS
♪悪夢の氷河期時代を〜 ハケンが首へと突き刺さる〜
5: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:04:34.89 ID:IZgkuQtv0(1/38)調 AAS
(-_-;)y-~
佐賀パドック、お客さん増えたね。
これがグランドナショナル。WIN5に障害レースひとつ入れて、最高額10億にするべき。
動画リンク[YouTube]

6
(5): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:04:45.35 ID:bkiHOz050(1)調 AAS
毎月こういう事件起きないと、何も変わらんよ?

派遣のみんなは、我慢しすぎ
7: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:05:00.08 ID:Cgks3TBz0(1)調 AAS
派遣の恨み辛み妬み僻み嫉み
8
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:05:14.90 ID:p9w32q/u0(1)調 AAS
年収600万正規雇用で家庭持ちの人間と
年収200万非正規雇用独身の人間、
「刑務所入って現状の生活崩壊させたくない」 てな抑止意識強いのはどっち?
逆にいえば
「現状が既に終わってるし社会構造的に浮上の可能性無いからコレ以上落ちようがどうでもいい、
むしろ 暴発して刹那的な欲求満たす方がいい」
て意識強いのは「特殊な事例を除き一般的には」どっち?
笑えるだろ、未婚、それに伴い子孫断絶、低収入、無貯金、・・・作為的に国策として
「失う物無い、暴発衝動に対して抑止要因が希薄な人間」を増殖させてんだぜ?www
要するに、暗黙に

「確かに貴方達は失う物無い無敵の人かもしれないけど、でもでも我々上級国民は貴方達を養分にして
社会的地位・家族・資産、その他諸々今後も維持していくんだから、その現実に納得して一切暴発事案は起こさずに消えてねw」

と、こう想定してんだぜwww
寄生虫ゴキブリ公務員はじめ「秩序が維持されてる限定条件において」勝ち逃げ階級の連中は
今後も毅然と泰然自若と生活してればいいよwww
「何の根拠も無いのに」自ら想定してる通り、
コイツ等は
「不満があろうが自暴自棄になろうが粛々と法令遵守しつつ倫理を重んじ周囲を恨まず迷惑かけずに自滅してくれる」
てな、
「搾取側にとっては都合良過ぎる聖人君子体質」な連中なんだろうから、さwww

いずれ「生活追い詰められた納税者に白昼堂々集団リンチされる寄生虫ゴキブリ公務員や上級国民はじめ勝ち逃げ一家」
とか日常風景になるのかもね。
お、何かサッカーやってんなー楽しそうだなーwって近付いてったら
寄生虫ゴキブリ公務員や小奇麗なスーツ着こなしたホワイトカラー様がマグロ状態で全身サッカーボールキックとかねw
相手が礼節も品性も無い
「増税で厚遇維持マンセー!!納税者の人生知ったこっちゃねえw勝ち逃げサーセンwww」
てなゴキブリなんだから、もう「相手の品性」に合わせる連中増えても違和感がないよね。。
9: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:06:01.42 ID:mL5ieTfQ0(1)調 AAS
まだ生きているのか?
10: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:06:29.51 ID:UX7ijPJK0(1)調 AAS
地方は酷いからこれからこういう事件が増える
11: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:06:36.25 ID:Sg2u1crM0(1/14)調 AAS
派遣会社のクボタスタッフは無関係だよね?
12
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:07:09.91 ID:sTx9enh60(1/3)調 AAS
すごい伸びてるなw
まぁ、人の出入りが激しい職場はいつかこうなるのは誰でも想像つく

社員は嫌な役を上司に押し付けられたんだろうな
よくあるパターン
13
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:07:11.07 ID:a6zYLnlp0(1/24)調 AAS
>>3
ロミオの短絡さは、派遣労働者のそれそのものだな
14: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:07:43.83 ID:sA7RCR7+0(1/2)調 AAS
首チョンパした!?
15
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:07:44.70 ID:Sg2u1crM0(2/14)調 AAS
>>6
我慢は日本人の美徳!
16: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:07:50.27 ID:uL5YF98W0(1)調 AAS
非正規の皆さんは1人1殺で公務員を狙いましょう
今の社会は腐ってるから破壊しなければなりません
17
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:08:52.60 ID:ipcm9MX90(1)調 AAS
派遣は責任感ないしなあ
18: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:09:08.92 ID:sA7RCR7+0(2/2)調 AAS
つかどっちも生きてるのね
19: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:09:28.75 ID:qcv8iVaa0(1)調 AAS
恨まれるような言動したんだろ
20: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:09:36.82 ID:IZgkuQtv0(2/38)調 AAS
(-_-;)y-~
毎週思ってる、特別登録45頭、チェルトナムゴールドかよ!
21: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:09:59.24 ID:3lfPWoHP0(1)調 AAS
非正規雇用は
江戸時代の身分制度
22
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:11:12.18 ID:m0V9IDnl0(1)調 AAS
非正規のメリットは企業が享受して
犯罪を始末するコストは税金
殺人一件に掛かる平均コストは1億円
23: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:13:25.05 ID:UfzNsJVC0(1/12)調 AAS
などと納税したことがない
>>22が申しておりますw
24
(4): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:13:35.26 ID:iC3yi7xh0(1/4)調 AAS
自殺するくらいなら派遣先異動しろよ。証拠取っておいて辞めてから晒せばよい。大企業ほど話題になるから
25: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:14:25.55 ID:F3gkGn8H0(1/2)調 AAS
確実に殺そうとしてて怖い
26: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:14:36.27 ID:a6zYLnlp0(2/24)調 AAS
>>17
派遣労働者は現場の正社員からの使役さえこなせば、それ以上は何も無いから、
正社員並みの責任感は無くて当たり前だが、常識無いと流石に怒られるわ。
契約終了とセットでな。

この馬鹿派遣労働者は家から包丁持ち出してる時点で脅すつもりだったんだろうが、
相手がビビらなくて刺したまでは良かったが、我に返って自殺したんだろうよ。何も考えて無いから。

計画性を司る左脳は疎か、因果を想起する右脳まで働いてないバカ。
27: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:15:08.23 ID:imRR+a2b0(1)調 AAS
日本人に期待できないから安倍はガイジ入れるんだよ
もっと声を上げないと日本は悪いままだからな
正社員殺されまくれ
28: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:15:15.20 ID:FpvHEBZ/0(1)調 AAS
正社員を倒して覇権社員になったそうな
29: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:16:05.38 ID:eW/MZzVA0(1)調 AAS
普段からパワハラ受けてたなら録音して晒せばいいのに
30: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:16:56.60 ID:56qnDwDP0(1)調 AAS
コピペばっかになったなぁ
ホンモノはおらんのか?
31: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:17:13.53 ID:Nf+EvPyO0(1)調 AAS
>>2
ワロタw
小学校の先生か
32
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:17:26.42 ID:F3gkGn8H0(2/2)調 AAS
>>24
辞めたら生活がって思ったのかな
百万単位の貯蓄なんて転職期間増えると本当にすぐなくなっちゃう
税金に年金に保険に家賃だなんだでみるみる内に
あの怖さは2度と嫌だ
33: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:17:47.73 ID:Kfn5NLtI0(1/20)調 AAS
仕事サボって5chやってる正社員がいるな
34: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:17:55.30 ID:kTryPJlh0(1/2)調 AAS
反撃が始まったな
35: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:18:45.93 ID:DnoHT9vO0(1)調 AAS
山口 勲
36: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:20:08.40 ID:gBXDqqnx0(1/13)調 AAS
なんで犯人の名前すら出ないの?
架空の事件とかじゃないよね?
37: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:20:22.87 ID:IZgkuQtv0(3/38)調 AAS
(-_-;)y-~
よし、山口勲でさっきの6番のカネを返してもらった。
10Rいけるでー
38: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:21:36.95 ID:2LAfcBhx0(1/2)調 AAS
>>15
アホかw
我慢させてる側は、我慢してねーんだよカス
39: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:22:51.32 ID:mPF+g0qs0(1/3)調 AAS
犯人も人生を悲観して自殺とか
どこにも救いがない事件だな…
40: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:23:16.18 ID:DcSPTVHq0(1/35)調 AAS
>>17
自殺するくらい責任感は正社員より上でしょw
41: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:23:35.33 ID:iC3yi7xh0(2/4)調 AAS
>>32

自分も前回有名大企業の派遣先でいびられまくったが、今回はまったくない、いい人ばかり。嫌がらせのような違法行為に守秘義務なんて無効だから。証拠取っておく。大企業はダメージが凄い
42: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:23:46.46 ID:O6xzOeit0(1)調 AAS
自殺なんてするんじゃない!
人間やり直せるはずだ! まだまだこれからだぜ!!
無力な俺でも君たちみたいなのを勇気づけたい!
さぁ、悩んでいる暇はないぜ!
みんなが君の最高の笑顔を待ってるぜ!
さぁさぁさぁ!本当のスタートラインは明日から始まるぜ!!

大勝利! 大勝利! 大勝利! 大勝利! 大勝利! 大勝利!

“貯金ないの? きっつぅw” “全然売り手市場でしょ?なんで正社員にならないの??”
“鬱は甘え、休んだら気が楽になるとか学生かよ” “君は派遣だったね、ボーナスの話してごめん”
“で、10年働いてどんなスキル身に付けました?” “孫の顔はいつ見せてくれるのかしら?”
“結婚したいといってもまず働ける状況にならないと…” “40近くになって学生時代の話しかないのかよ…”
“いいよ、派遣さんもう…とりあえずそこ掃除してて” “経験ないのに、いきなり正社員なんて無理ですよ…”
“ジム行って、ライブ行って、風俗行ってってしてたら貯金なんかボーナスでしかできないよなw”
“なんかあなたいつも同じ服着てる気がする” “俺は大学生だけど、おばさんみたいなのに仕事教えるの得意だから先輩って呼んでw”
“お前といると俺にも鬱が移りそうだぜ” “なんで勝手に病気になって有給使えるかとかって話になるのさw?”
“前に教えなかったっけ? 大丈夫? このミス5回目だよ?” “仕事出来なくてもニコニコしてればまだねぇ…”
“37って…お前が子供作っても二十歳になる頃にはお前還暦だぞ??” “鬱っていうのが言い訳になるからいいよなお前”
“時代のせい時代のせいってお前の同世代ほぼ正社員なんだがw” “白馬の王子じゃなくて現実のおっさん捕まえろよ”
“相手の条件より、自分の条件上げろよ” “あなたいい年なのにそんな事も知らないの?”
“保証人なしですと、まともなアパートは難しいと思いますよ?” “今のお前は過去のお前が選んできた選択の結果だぞ!!!!”
43
(4): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:24:28.00 ID:Kfn5NLtI0(2/20)調 AAS
「非正社員の多い」500社ランキング2016
外部リンク:toyokeizai.net

小売、外食、運送業で非正規率が高いのはわかるがそれ以外でも異常に非正規の割合高いのがあるな

KDDIなんて非正規率54%だぞ
44: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:26:23.98 ID:UfzNsJVC0(2/12)調 AAS
>>43 KDDIならAUの売り子じゃないw
45: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:26:32.96 ID:gBXDqqnx0(2/13)調 AAS
>>43
KDDI100出資100%の子会社があるからね
まぁ大手はどこもあるっちゃあるけど
46: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:26:45.18 ID:nJZ3U73E0(1)調 AAS
>>43
通信系はクソだからな
47
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:27:25.33 ID:N/R2t0/90(1)調 AAS
>>24
それじゃ済まないくらい恨み辛みが溜まってたんだろ。
証拠握って社会的制裁が頭いい方法だとは思うが、人間は感情で動くから。
妻に浮気されて、泳がせつつ冷静に証拠集めするやつと、妻にいきなり詰め寄るやつがいるのと同じ。

この事件を機にアホなマウンティング行為が自粛傾向になればいいが。
特に東南アジア系が入ってくると、この手の事件はさらに増える。
48: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:29:59.09 ID:7LauIvRR0(1)調 AAS
相討ちで最後の力を振り絞って車に逃げ込んだ可能性は無いの
49: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:30:04.46 ID:ctQv8wDu0(1/2)調 AAS
>>24
けどこのひと研修期間でやらかしたんじゃないの?
ダメ人間の成れの果てじゃないかね
50: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:30:07.06 ID:M6b29fwQ0(1)調 AAS
でんちゅうでゴザル><
51
(6): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:30:08.62 ID:fSKu9tMz0(1/2)調 AAS
この前うちの係長(34歳)が派遣のおっさん(43歳ハゲ独身)に
「おい、そこの派遣、それもういいからこっち来てこれやれ」
って指示したら、そのおっさん(43歳ハゲ独身)がいきなり係長に
「なんでタメ口聞いてんの?なあ?」って掴みかかったんで
周囲の社員で止めたんだけど、話が上に行って
双方から事情聴いて、その派遣おっさん(43歳ハゲ独身)が切られて
派遣会社に厳重注意することで収まったんだけど
いい大人が身分も弁えずけんか腰で暴言吐くとは思わなかった
社会常識すらない人間がいることに驚愕したわ
52: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:30:33.91 ID:nwyy+CHP0(1)調 AAS
【米国】「超富裕層増税を提案する」「個人所得税の最高税率を70%に上げる」 米民主党、大統領選にらみ国民皆保険や富裕層増税★2
2chスレ:newsplus

【民主の統計】良好な経済指標ズラリ…民主党政権は本当に“悪夢”だったか ★26
2chスレ:newsplus
53: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:31:28.46 ID:IZgkuQtv0(4/38)調 AAS
(-_-;)y-~
SAGA佐賀パドックお客さんいっぱいや!なんか嬉しいなあ。
54: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:33:10.99 ID:UtpbQfHV0(1)調 AAS
>>51
これを見に来た
55
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:34:13.98 ID:Kfn5NLtI0(3/20)調 AAS
小売、外食、運送業はもう、非正規雇用前提だね
正社員はほんの一握りしか居ない

非正規社員の「比率が高い」500社ランキング
外部リンク:toyokeizai.net
56: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:34:26.49 ID:y8fKUxOL0(1)調 AAS
もっと殺されてくれ
ニュースでもっと笑わせてくれ
57: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:35:08.19 ID:ml1W1z9U0(1/7)調 AAS
どんなに階級章を見せびらかして「オレサマ正社員wオマエラ派遣といったところで死んでしまえば同じ白骨だ
まあこういうやつは閻魔様の前で「オレサマは正社員だからこいつら派遣とは魂のグレードが違うとか言って威張ってそう
58
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:35:48.66 ID:DcSPTVHq0(2/35)調 AAS
>>51
社会常識がないのはどちらよw
身分の違いってw
何様やねん
59: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:36:20.19 ID:i4oxHArZ0(1)調 AAS
クボタンで勝負
60: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:36:23.57 ID:4O+FZvC90(1)調 AAS
江戸時代から士農工商えたひにん非正規って言われてる伝統的被差別階級
61: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:36:27.85 ID:R0KX+c5g0(1)調 AAS
竹中小泉で派遣奴隷制度確立。

竹中安倍で移民奴隷制度確立。

この二つのコンボでこんな事件日常的に起きるようになるよ、確実にね。
62
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:37:06.83 ID:N+tHW/Ui0(1)調 AAS
自ら派遣職に就き 待遇に不満を漏らすのが派遣社員。
63: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:37:31.66 ID:rabl7HPE0(1)調 AAS
ちじょうのもつれって奴ですか?
64: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:38:33.91 ID:IZgkuQtv0(5/38)調 AAS
(-_-;)y-~
ワイド2・6・7
テイエムヒッバシレが一番良く見えるが・・・
65: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:38:58.53 ID:xJ/j34hL0(1/2)調 AAS
富裕層の利権を温存したまま庶民に負担を押し付けるからこうなる
結果として中小企業は立ち行かなくなり、ブラック化するか
外国人を受け入れるかしないと成り立たなくなった
それが今の日本
富裕層にも負担をさせていればこんなことにはならなかった
66: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:39:45.12 ID:f0CJJCpf0(1)調 AAS
失う物無い人間は好きにすると良い
我慢する事は無い
ただ相手はちゃんと選んでね
67
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:39:52.72 ID:mPF+g0qs0(2/3)調 AAS
>>58
いや、正社員の世界では年下の上司とか当たり前で
上司の指示を聞けないのなら、企業内ガバナンスが崩壊する

ある意味、我慢出来ずに反抗しちゃうところが派遣だなぁ…って話
68: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:39:56.49 ID:ml1W1z9U0(2/7)調 AAS
>>62
派遣を差別し踏みにじってるのに刺されて死ぬときは命は大切だあが正社員ね
69: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:40:09.49 ID:AneybbXMO携(1/2)調 AAS
>>1
立場を利用してパワハラを振るう正社員はクソ
70: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:40:24.13 ID:UfzNsJVC0(3/12)調 AAS
おっさん派遣工のイメージ=魚が死んだ目してるw
目が濁ってるって言うか覇気がない。

首切られ正社員=?情報がないね。
明日は我が身だが今回は笑っておこう!
時給1000円の派遣どもw働け!
71: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:40:34.00 ID:3pLxhPjj0(1)調 AAS
遣死労「俺はもう詰んでいる」
72: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:42:30.48 ID:0bQvBLtE0(1)調 AAS
屑だけど潔さは認める

人を殺そうとする馬鹿はしっかり自死して落とし前付けろ
73: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:42:50.23 ID:xJ/j34hL0(2/2)調 AAS
>>62
無駄を省かず、富裕層の利権を温存したまま大衆に増税すれば
どの会社も正社員を減らさないと成り立たなくなるわ
で、結果として増えた非正規に対して正社員以上の激務を押し付ける
そりゃこんな事件が起きるのは当たり前
全てを富裕層を守りつつ大増税した政治の責任
その矛盾がこのような「形」となって表れてるだけ
74
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:42:52.79 ID:uLAw196n0(1/29)調 AAS
>>51
40代で派遣なんかやってる奴に
常識求めるほうが間違ってる気がするな
常識あるなら40代で派遣なんてやってないからな
75: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:43:24.32 ID:BqUe6Ir/0(1)調 AAS
>>1

パンスト朝鮮顔のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人) がものすごい勢いで暴れまくってるからな。

日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。

●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
外部リンク[html]:www.fuyuu.com

.
76: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:43:53.75 ID:IZgkuQtv0(6/38)調 AAS
(-_-;)y-~
あ、テイエムヒッバシレ、返し馬で舌出してる。
真面目に走らんかも。
もう馬券買ってしもた。藤田と幸に賭けるしかないわ。
77
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:44:21.81 ID:ml1W1z9U0(3/7)調 AAS
>>74
そんなのを一か所に集める会社って何がしたいの
凶暴性を図る社会実験か?
どっかの教授先生でも来ているの?
78: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:45:10.91 ID:UfzNsJVC0(4/12)調 AAS
平成16年当時の時給
派遣料1000円(派遣取り分680円)
平成31年
派遣料1700円(派遣取り分1000円)
アベノミクスの成果w

派遣発注側はコスト負担してんだよ!
働け派遣奴隷どもw
79
(4): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:45:22.56 ID:uLAw196n0(2/29)調 AAS
>>77
安い労働力
無能ならさっさと切れるからな、派遣は
80
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:46:11.29 ID:hh/fy25h0(1/2)調 AAS
>>79
資本家側に人を使うノウハウが無いのでは?
81: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:46:39.87 ID:Kfn5NLtI0(4/20)調 AAS
外部リンク:toyokeizai.net

上位1位から9位が非正規比率90%以上

こんなのでも会社が運営できるんだから日本人はまじめだね
82: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:46:56.79 ID:fFx6fJYI0(1/2)調 AAS
派遣の分際で正社員に手をあげるとか万死に値するわ
83: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:47:41.78 ID:gBXDqqnx0(3/13)調 AAS
>>80
資本家というか経営者が殺されるわけじゃないから
どうでもいいんだろ
殺されるのは末端の正社員
84
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:47:50.15 ID:uLAw196n0(3/29)調 AAS
>>80
資本家の意味わかってる?
85: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:48:25.12 ID:fFx6fJYI0(2/2)調 AAS
そもそも派遣の癖に社員を名乗るのがおかしいわ
86: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:48:28.28 ID:/a3Smle/0(1)調 AAS
>>58
ハゲを笑うコピペ
87: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:49:27.43 ID:1PgCWzun0(1)調 AAS
重体?
やっぱ派遣は無能なんだなw
88: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:49:38.26 ID:ml1W1z9U0(4/7)調 AAS
>>84
そんな難しい話わかってもメリットがない
高学歴だって派遣になったら派遣なんだから頭を使う意味なし
89
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:51:07.52 ID:IrsPItre0(1)調 AAS
まあこんな殺人鬼でも無職ネトウヨよりはマシ
働いてるんだからな
90
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:51:10.13 ID:Kfn5NLtI0(5/20)調 AAS
>>79
その割りに、非正規雇用の多い業種では人手不足がーといって外国人入れてるけどな
91
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:52:30.22 ID:MmnUF1Ir0(1/10)調 AAS
>>51
そら来てくれてる派遣社員に礼節もわきまえない言葉を使ってるアホの係長が悪いだろ

何様だよ
おれなら殴るよ

赤の他人に「おい、そこのやつ、ちょっと来い」って言われたらキレて当たり前だろ?

自分の会社の人間では無いの者に偉そうにする資格はないよ

こき使いたければ正社員で雇えよ
調子乗んな
甘えんな

偉そうにしたければ賃金出せよ
92: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:52:35.62 ID:pkD+wNae0(1)調 AAS
二人の容態はどうなの?
続報無し?
93: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:52:41.36 ID:DcSPTVHq0(3/35)調 AAS
>>89
犯罪者の何がマシなんだキチガイ
94: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:52:46.29 ID:IZgkuQtv0(7/38)調 AAS
(-_-;)y-~
左翼って用語自慢したがるから嫌われるねん。
俺のたとえ話は簡単やろ、
紐を左右の手で持つ、上で結ぶか、下で結ぶか。これだけ。
政治なんて、こんなもんよ。
95: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:53:11.45 ID:mPF+g0qs0(3/3)調 AAS
よく待遇の格差がっていうけど
ケンカっ早い人とか、堪え性のない人とか
正社員に向いてないなという人はいる
96
(4): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:53:33.21 ID:I70Moz4c0(1/24)調 AAS
富裕層を守りつつ庶民に大増税した結果、
全てが立ち行かなくなってるのが今の日本
その「歪み」がこういった「形」となって表れてるだけ
全ては政治の責任
97: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:53:40.50 ID:uLAw196n0(4/29)調 AAS
>>90
外国人入れてるのは非正規というより、待遇がさらに悪い業種だな
一次産業や介護等で、高齢になると入りにくい現場でもある
98
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:53:45.33 ID:a6zYLnlp0(3/24)調 AAS
>>77
肩書きは派遣労働者で同じに見えても千差万別で、そんなのばかりじゃないから。
無能ほど「派遣」で一括りにして語ろうとしてるけど、派遣労働者の中にも格差があるし、まともな派遣労働者はキチンと評価されてる。
ダメな派遣労働者は派遣先をバックれ続けてドンドン行き場が無くなるのは自業自得。

集団で生活してる動物でも理解してる役割分担と成果の因果を理解出来ないバカは生きる資格無いわ。
99: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:54:33.96 ID:UfzNsJVC0(5/12)調 AAS
人手が足りない=低賃金の奴隷が足りない
いくら騒いでも派遣の待遇は好転しない。
それどころか単純作業は外国人にとって代わられ
単純作業の派遣工は行き場を失う
嫌な世の中だがこれが現実。
少しでも努力し認められ正規雇用になることを
願っているよ。さようなら派遣工w
100
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:54:37.43 ID:izRok3ls0(1/43)調 AAS
飲食や介護、IT、小売、営業、建設とか
正社員になれる業界たくさんあるのに
なぜ非正規にしがみつくのかね??
101
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:54:43.86 ID:MmnUF1Ir0(2/10)調 AAS
だいたい派遣なんて赤の他人だろ?

会社のとって部外者なわけだから
礼儀くらいわきまえろ鼻くそが
102: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:54:59.65 ID:ml1W1z9U0(5/7)調 AAS
>>98
生きる資格がない馬鹿が死んだ事件だよ
103: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:55:46.14 ID:gfnoReO+0(1/22)調 AAS
>>90
そりゃ非正規の数が多くないと
ピラミッドが出来ないから
少子化でまだ足りないって事なんだと思う
104: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:55:49.27 ID:IZgkuQtv0(8/38)調 AAS
(-_-;)y-~
12、6、4 ハズレ。
はあ・・・まあ、仕方ないか。返し馬までちゃんと見ないで馬券買ったから。
105: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:55:50.60 ID:ml1W1z9U0(6/7)調 AAS
>>101
だよな
電車の中で隣の客にあんな口きいたら当日中に病院だわな
派遣だったらやっていいと考えてるんなら自業自得
106: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:55:52.91 ID:iC3yi7xh0(3/4)調 AAS
仕事で厳しいのはしょうがないが、派遣先でいびる企業は稀だぞ。大企業でもまれに変な社員いるからな
107: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:56:18.94 ID:v05VhK8M0(1)調 AAS
被害者には悪いが、パワハラしたんじゃないの。
108
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:56:29.86 ID:Kfn5NLtI0(6/20)調 AAS
>>96
もっと国民が税制と予算に眼を向けないといけないのに何もしないからな

税制と予算の使い道で格差は簡単に解消できるのに
109: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:57:39.60 ID:crzy4UUW0(1)調 AAS
>>51
110
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:58:20.78 ID:I70Moz4c0(2/24)調 AAS
この件は完全に被害者が馬鹿
ただでさえ大増税で日々の仕事がきつくなってるこの日本で
低賃金でやってくれてる相手に対して
不遜な態度を取ったら刺されるのが当たり前
111
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:58:28.34 ID:izRok3ls0(2/43)調 AAS
自分で考えて働いたり、動いたりできないタイプは
単純作業で非正規を転々とするしかない
移民の外国人と競争して

嫌だったら、営業とかで頑張って成績残したり人脈創ったり
理工系など技術スキルをつけたり、プロジェクトに参画したり
そういう形を自分でしていくしかないんだよなぁ
112: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:59:16.06 ID:FPjaj3bp0(1)調 AAS
俺も派遣だけど、正社員はいい人ばかりなんだよな。青山一丁目の某自動車メーカー
113
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:59:35.60 ID:px18SvJH0(1/4)調 AAS
報道規制の話をすると、
赤いIDの方々が

ニュースバリューがない!

と返してくるんだが、
ニュースバリューのないスレで赤くして、
なにしてんの? とか思う。

火消しの工作員じゃん、としか思えんわ。
114: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:59:51.46 ID:gBXDqqnx0(4/13)調 AAS
>>110
詳細も何も報じられてないからまだ何とも言えないけどな
どんなトラブルがあったのかもわからんし
115
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:59:55.32 ID:Kfn5NLtI0(7/20)調 AAS
>>111
これからはAIでそういう人から切られていきますけどねw
116: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 17:00:36.37 ID:KAyr7qF/0(1)調 AAS
「自殺か」ってのは違和感ある

「自殺をこころみたか」なら分かるけど
117
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 17:00:46.04 ID:gfnoReO+0(2/22)調 AAS
>>96
そうだねこれだけ格差で生活が苦しい国民が多いのに
「消費税増税」
税金が足りません、公務員の給料は維持します
議員報酬も維持します 格差社会で貧困は拡大してます

この状況で増税は貧困層は生活保護 無理なら浮浪者になれと言ってるようなものだ
118
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 17:01:12.62 ID:uLAw196n0(5/29)調 AAS
>>101
雇用関係は「派遣元」と「派遣社員」が結ぶが
同時に「指揮命令関係」は「派遣先」であるという契約も結ぶんだよなあ
ちゃんとした派遣会社なら、指揮命令関係者が誰なのかが明記され、
それが、派遣先企業で派遣社員の「直属の上司」となる
赤の他人でいたいなら、最初から派遣になんてなるなよ
119: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 17:01:18.77 ID:IZgkuQtv0(9/38)調 AAS
φ(-_-;)y-~
マイナス130円、どげかせんといかんね
120
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 17:01:33.67 ID:a6zYLnlp0(4/24)調 AAS
資本家はあくまでも資本を出す人であって経営する人とは別なんだけどな。
それと経営は必ずしも人材育成とセットじゃないし、法人が稼いでるからと言って、
余剰に人を抱えるべき、高い賃金であるべきってのも無い。そんなべきは無い。
121
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 17:01:44.37 ID:izRok3ls0(3/43)調 AAS
>>115
AIに勝手に夢見てるやつは
まわりに理工系のエンジニアも
いないのかな・・

ファンタジーが好きなタイプw
122
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 17:01:54.96 ID:UfzNsJVC0(6/12)調 AAS
単純作業しかできません・しません
ボーナスください・給料上げてください
休日増やしてください・正社員にしてください
目は腐ってますが何か?
嫌なことがあれば刺します

これが派遣工
123: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 17:02:05.69 ID:hh/fy25h0(2/2)調 AAS
まあ派遣のスローガンは「解るまで刃物」ぐらいでちょうど良いよな。
124: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 17:02:15.94 ID:HsUWnMMQ0(1/3)調 AAS
>>96 >>108
税金もだが、社会保険料の負担が有り得ないくらい大きすぎる。

所得税はそうでもない。市県民税は無駄に多すぎる。
もっと無駄に多すぎるのが社会保険料。老害生かすために払わせるな!だよ。
125
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 17:02:59.83 ID:Kfn5NLtI0(8/20)調 AAS
>>121
メガバンクが大幅なリストラ発表してますが
126
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 17:03:22.44 ID:xIY/mqpI0(1/6)調 AAS
40歳過ぎて派遣とか、何か変なプライドでもあるのかね・・・
127
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 17:03:23.56 ID:a6zYLnlp0(5/24)調 AAS
>>91
派遣労働者はお客さんとは違うから。「来てくれてる」だと?
派遣会社の営業が頼み込んで来るから使ってやってるんだろうが。
1-
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.640s*