[過去ログ] 【茨城】クボタ“正社員”が“派遣社員”に刃物で切られ重体 派遣社員は自殺か★17 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96
(4): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:53:33.21 ID:I70Moz4c0(1/24)調 AAS
富裕層を守りつつ庶民に大増税した結果、
全てが立ち行かなくなってるのが今の日本
その「歪み」がこういった「形」となって表れてるだけ
全ては政治の責任
110
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 16:58:20.78 ID:I70Moz4c0(2/24)調 AAS
この件は完全に被害者が馬鹿
ただでさえ大増税で日々の仕事がきつくなってるこの日本で
低賃金でやってくれてる相手に対して
不遜な態度を取ったら刺されるのが当たり前
134
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 17:06:06.20 ID:I70Moz4c0(3/24)調 AAS
>>117
むしろ消費税は目くらましで、
その陰であらゆる税や料金の跳ね上がったのが
この10〜20年の日本

>この状況で増税は貧困層は生活保護

その生活保護ですら簡単にはもらえないのが今の日本
相手が若いと見るや保護は与えず、
お金を貸し付ける方向に話を持っていくようにマニュアルが出来上がっている
保護すらも高齢でボロボロになるまでは貰えないほんとにほんとにおかしな国
全ては富裕層を守りつつ庶民に負担を押し付けたからこうなった
増税の陰で法人税の減税とか頭トチ狂ってるとしか言えんわ
144
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 17:08:52.74 ID:I70Moz4c0(4/24)調 AAS
>>118
それは無理がある
非正規が半分以上居ないともはや成り立たないのが今のこの国
それは特定の会社だけでなく、どの会社も大体一緒
148
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 17:10:06.16 ID:I70Moz4c0(5/24)調 AAS
>>122
馬鹿か
今の派遣は、低賃金で正社員以上のことを要求されるのが当たり前なんだぞ?
171
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 17:14:32.13 ID:I70Moz4c0(6/24)調 AAS
>>162
そんなに知りたかったら、まず自分で派遣をやってみろ
1か月でもいいから実際にやってみれば、
今この国がどういう状況なのかが
身をもって分かるから
180
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 17:16:37.31 ID:I70Moz4c0(7/24)調 AAS
>>168
外れ
派遣に限らず「非正規」と呼ばれるもの全般に言えることだが
昔は正社員にやらせていたことを、「非正規」という肩書きにして
賃金だけを落として仕事内容は何ら変わってないのが今のこの国の実情だ
192
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 17:18:28.35 ID:I70Moz4c0(8/24)調 AAS
>>150
「実質的」には半分以上だよ
名ばかり正社員とかも含めるとな
あとよーく読んで欲しいが、
俺が言ってるのは「人口に対する割合」な
「労働者に対する割合」とは言ってないから
そこもしっかり読んだうえでレスしてくれ
216
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 17:24:12.88 ID:I70Moz4c0(9/24)調 AAS
>>177
>よく我慢してるよな、日本人。

だから今回の件は本当によくやった!と加害者側を褒めてあげたいわ

痛みに耐えてよく頑張った!感動した!おめでとう!!!
224
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 17:26:51.82 ID:I70Moz4c0(10/24)調 AAS
>>199
いや、今の派遣は正社員と同等以上のことをみんなやってるぞ?
お前が知らないだけ
239: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 17:30:26.58 ID:I70Moz4c0(11/24)調 AAS
>>204
日本の人口を分母、正社員の人口を分子にして計算してみろって話だ
(ただし名ばかり正社員は除く)
250
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 17:32:30.95 ID:I70Moz4c0(12/24)調 AAS
>>236
それはお前が現実を知らないだけ
現場を知らないと正しい考察も出来ないのはやむを得ない
257: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 17:34:08.37 ID:I70Moz4c0(13/24)調 AAS
>>203
いや、肉体労働なんて昔の半分以下だぞ?
オマケに今の土木なんてアラブ系でガラの悪いのとか普通に居て笑ってしまうわw
265: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 17:35:47.26 ID:I70Moz4c0(14/24)調 AAS
>>210
死んだら労災も糞も無いわな
まあ低賃金で重労働してくれてる相手を怒らせたんだから自業自得だわな
274
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 17:38:42.28 ID:I70Moz4c0(15/24)調 AAS
>>246
アホか
派遣にだって夕勤や夜勤はおるんやで?
286: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 17:40:14.78 ID:I70Moz4c0(16/24)調 AAS
>>227
たくさんと言うか、99%以上の会社がそうだよ
この10〜20年でそうなった
全ては富裕層を守りつつ庶民に負担を押し付けた政治の責任
299
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 17:42:17.37 ID:I70Moz4c0(17/24)調 AAS
>>240
全く現実が分かってない昭和脳のかわいそうなお人だね
322
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 17:45:33.65 ID:I70Moz4c0(18/24)調 AAS
>>243
アホか
今の派遣なんて時給にして1000円もらえるかどうかの世界なんだぞ?
そして1000円超えたところで待ってるのは厳しい重労働
それがこの国の現実
327
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 17:46:53.45 ID:I70Moz4c0(19/24)調 AAS
>>297
アホはお前
時間や単価あたりの厳しさは派遣の方が上って話
349: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 17:49:46.73 ID:I70Moz4c0(20/24)調 AAS
>>251
いや、日本の魅力だろ
359
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 17:52:28.81 ID:I70Moz4c0(21/24)調 AAS
>>340
いや、そのケースは年収350万コースだな今の日本だと
394: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 18:00:20.61 ID:I70Moz4c0(22/24)調 AAS
>>293が言ってることは金言だな
昔は「顧客第一主義」と言って、
お客様にどれだけ満足してもらえるかを商いの指針としたものだが、
今はあらゆる負担が増えてそれだと会社が成り立たないから
「いかに情弱を騙して金をむしり取るか」に
どの会社もシフトしつつある
結果として世の中のありとあらゆるサービスの質が落ちてるわ
こんな腐った国にしたのは全て政治の責任
富裕層を守りつつ庶民に負担を押し付ければこうなるのは当たり前
結果として外国人を呼ばないと成り立たない国になってしまった
しかも外国人にブラックな仕事を押し付けてるだけという…
あと2〜30年もすれば日本もアメリカのように
人種問題が社会問題化するのは目に見えてるな
全てを富裕層の利権を温存したまま庶民に大増税した政治の責任だわ
405: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 18:04:05.48 ID:I70Moz4c0(23/24)調 AAS
>>319
「バラモンの家族」でググってみ?
415: 名無しさん@1周年 2019/02/19(火) 18:06:46.62 ID:I70Moz4c0(24/24)調 AAS
>>339
お前はほんと引きこもってばかりで世の中のことがまるで分かってないんだな
もっと表に出て見識を深めろと言いたい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s