[過去ログ]
【統計とは】閣僚や日銀総裁が批判 変更を促す→見直し開始 賃金の統計調査 (347レス)
【統計とは】閣僚や日銀総裁が批判 変更を促す→見直し開始 賃金の統計調査 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ばーど ★ [sage] 2019/02/17(日) 09:14:20.23 ID:cURQtCfs9 ※週末政治スレ 賃金の動向を示す「毎月勤労統計」の調査手法について、2015年11月の経済財政諮問会議で閣僚らが変更を促していたことがわかった。「統計の司令塔」である統計委員会も指摘を重視し、見直し議論を翌月開始。調査手法はその後、賃金指数の下ぶれを防ぐ方向に変えられた。 勤労統計は中規模事業所(従業員30〜499人)の調査対象を2〜3年で全部入れ替えていた。入れ替えで賃金指数(現金給与総額など)は下がりやすい。調査に継続して応じる企業を集めた旧サンプルに比べ、新サンプルは新興企業や経営難の企業も加わって賃金が低く出やすいためだ。 そこで厚生労働省は過去のデータを実勢に合わせる修正を実施。「下方修正」が多かった。 15年1月の入れ替え時も下方修正となり、民主党政権時代の11年を上回ったはずの14年の賃金指数が逆に「下回る」ことになった。 15年11月4日の諮問会議ではこれがやり玉に挙がった。議事要旨によると、日銀の黒田東彦総裁や麻生太郎財務相ら出席者が相次いで統計問題に言及した。 「直近の名目賃金のマイナスは統計上のサンプル要因が影響。実勢は緩やかに上昇していると考える」。口火を切ったのは黒田氏だった。勤労統計を念頭に、統計データを否定したとみられる。民間議員で安倍晋三首相に近い伊藤元重・東大大学院教授(当時)は、勤労統計の問題点を記した資料をもとに「課題のある個別統計を見直すことは非常に大事。サンプル替えの際、足元の基調が変わったり過去のデータがさかのぼって大きく改定されたりする。経済社会の現状をより客観的に映し出すよう、改善を進めてほしい」と呼応した。 高市早苗総務相(当時)も「実体経済を反映した統計の検討を進める」と引き取り、統計委を所管していた甘利明経済再生相(当時)が「指摘された課題について来春までに方針を整理するよう統計委にお願いしたい」と述べて統計問題の議論を締めくくった。 「11月の諮問会議の議論を非…残り:1294文字/全文:2100文字 2019年2月17日05時30分 朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASM2J02V1M2HUTFK037.html https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20190216002075_comm.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/1
2: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 09:14:53.22 ID:ojcxgrMW0 安倍自民党「改竄しろぉ!!」 日銀総裁「改竄しろぉ!!」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/2
3: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 09:15:38.12 ID:63RmfN6d0 >>1 ■安倍政権、民主に逆転負けし後出しで統計粉飾を指示 「民主に逆転負け」閣僚や日銀総裁から批判→見直し開始 賃金の統計調査 https://digital.asahi.com/articles/ASM2J02V1M2HUTFK037.html?iref=comtop_8_02 > 賃金の動向を示す「毎月勤労統計」の調査手法について、 > 2015年11月の経済財政諮問会議で閣僚らが変更を促していたことがわかった。 > 民主党政権時代の11年を上回ったはずの14年の賃金指数が逆に「下回る」ことになった。 > 15年11月4日の諮問会議ではこれがやり玉に挙がった。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/3
4: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 09:16:27.68 ID:0y/jeBNK0 安倍の悪政が止まらない ・デフレ下での消費増税(更に10%も決定。法人税は減税。租税回避地の問題は無視。) ・武器輸出三原則解禁(死の商人で経済活性) ・外為特別会計と年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)から51兆円もの巨額なお金を米国インフラ事業へ投資。=国民の税金、公的年金積立金を流用。 ・TPP推進(ISD条項付。交渉結果も酷い有り様。) ・派遣法改正で非正規労働者拡大 ・非正規2000万人以上に。 ・残業代ゼロ法案 ・民間の賃金が上昇したと捏造 ・その捏造データをもとに公務員給与を毎年アップ ・政治資金規制法=反対。(何度自分達の議員が問題になってもやらない。白紙領収書も問題なし。) ・年金支給額減額に徴収額増額。 ・相続税増税、出国税など増税ラッシュ ・過労死推進(過労死ラインを超えてもOK) ・辺野古、高江の工事強行。 ・森友問題 財務省の文書改ざん。 ・小国韓国にやられ放題、遺憾砲のみ。 ・ほとんどの国民が興味のない鯨肉に必死 IWC脱退。 ・少子高齢化放置、移民でその場しのぎ ・移民の社会保証(生活保護、医療)は日本人の税金で負担。 ・外食産業倒産過去最多。 ・拉致問題=未解決。進展なし。 ・北方領土返還=交渉失敗。進展なし。 ・カジノ(IR)法案=強行 ・水道法改正で水道民営化→公共であった安全な水資源の保障がなくなる。価格決定の自由化でベクテルのような巨大悪徳企業が入ってきて料金が上がる可能性も。イギリスでは民営化してから20年間で水道料金が45%増加している。 ・種子法廃止 ・秘密保護法(恣意的に情報が隠せる問題。第三者によるチェック機能なし。) ・失敗したアベノミクスを成果ありと捏造 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/4
5: (,,゚д゚)さん 頭スカスカ [] 2019/02/17(日) 09:17:22.59 ID:3PcLzoD40 (´-`).。oO(まるで前世紀の中国様の大躍進時代だな...) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/5
6: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 09:17:37.86 ID:63RmfN6d0 ■安倍政権が粉飾を指示!(毎勤統計の隠蔽捏造は安倍政権だけ) 2004年 小泉政権 全数調査を抽出調査にし不正統計を開始 2006年 安倍政権 厚労省が全国の不正を知るも黙殺 2014年 安倍政権 《抽出調査》の記述を削除し不正を【隠蔽】 2015年 閣僚「民主に逆転負け?変えろ」→標本部分入換で【捏造】 2016年 安倍政権「全数調査を継続」(嘘)【隠蔽】 2016年 安倍政権「統計をいじって成長を作り出す」(骨太の方針) 2018年 安倍政権 不正な結果をさらに3倍して賃金上昇を【捏造】 2018年 安倍政権 なぜか日雇いを除外し【捏造】 2018年 安倍首相「賃上げは今世紀で最も高い水準」 2018年 麻生大臣「賃金上昇ないというのは感性の問題」 2018年 【民間人の指摘で】不正がバレる (基幹統計56のうち22) 2019年 安倍政権「第三者調査で組織的関与意図なしと結論」(嘘) →野党「やれぇ!」厚労省「はい…」→わずか3日で再調査へ →厚労省「3.3%から2.8%に下方修正したな。あれは1.4%が正しい」 →専門家「実質賃金は-0.05%と言ったな。あれは-0.53%が正しい」 →安倍「なら調査手法変更で実質賃金は+0.2%とする!」(議事録作らず) →野党「なぜ18年1月から日雇いを除外?加えたらマイナスに」 →安倍「野党の求める第三者委は断固拒否する! 絶対ニダ!」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/6
7: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 09:17:48.97 ID:63RmfN6d0 ネトウヨこれどうすんの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/7
8: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 09:18:19.44 ID:ojcxgrMW0 厚労省の統計担当を官邸に呼び出してる時点でwwwwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/8
9: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 09:19:21.77 ID:+y4sou8l0 日銀黒田も改竄の一味なのか・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/9
10: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 09:21:36.27 ID:CuMhQVkD0 やっぱり、2004年からの問題と全然別物じゃん ネトウヨはいまだに混同してるけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/10
11: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 09:25:30.67 ID:JogxwXxa0 日銀も協力してるのか、終わったな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/11
12: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 09:26:00.14 ID:XN95k6lO0 ここまで腐った政権過去に無いと断言出来るわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/12
13: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 09:27:26.42 ID:V9qaAoHc0 マスコミや官僚連中は仕事で自分の良心と合わない印象操作をさせられてる自覚があるなら、その分は匿名で逆方向に印象操作をしろよ 仕事では大本営せざるを得なくても代わりに5chやらツイッターやらヤフコメやらを嫌儲の論調で埋め尽くせば全く違うハズだろ そのための努力もしないなら安倍自民の共犯、無責任なマスゴミやダニ官僚と言われて仕方ない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/13
14: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 09:28:23.89 ID:F5sf2TkG0 我が名はルフ。人は我を───風説のルフと呼ぶ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/14
15: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 09:28:26.56 ID:ojcxgrMW0 あっ、自民党オワタwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/15
16: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 09:29:16.34 ID:0GRaAfQQ0 よーわ ・旧統計である全数入れ替えはギャップが出る ・新統計である部分入れ替えはギャップが出にくい だから安倍内閣はギャップが出にくい部分入れ替えを促した。その結果、旧統計から新統計に変更した事で実質賃金が高く出た。 あってる? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/16
17: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 09:29:30.43 ID:+99u3k1j0 安倍しぐさが蔓延してんなwww中国を馬鹿にできんwwwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/17
18: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 09:29:44.77 ID:ZhHD+fvQ0 役人がコントロールされすぎて腐敗が進むなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/18
19: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 09:32:13.33 ID:ITs/wIwCO >>9 当たり前だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/19
20: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 09:32:30.34 ID:XN95k6lO0 必死こいて勉強して、国の根幹を支える仕事に就いて、する事が安倍の下痢まみれの尻拭いとか恥ずかしくないのかね?官僚は。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/20
21: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 09:32:34.56 ID:LSBYJvv10 支持率も操作する 捏造自民 日本のゴミ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/21
22: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 09:32:52.35 ID:63RmfN6d0 >>16 民主に負けたのを見て気にくわないからギャップを口実に再集計した そもそも集計方法を変えたら比較にならなくなるので変えること自体が問題 ギャップが出ることはむしろ実態を反映するからには当然のこと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/22
23: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 09:39:06.08 ID:cGgRVLX20 さあ今の公務員の給料が維持できるんでしょうか?ワクワク http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/23
24: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 09:40:40.27 ID:X9dj1ZGKO つまり 民主党政権に負けて悔しいから、下がらないようにサンプルを変えた。 311東日本大震災が発生して大混乱だった2011年以下だった事を、安倍政権は隠したかったのだろう。 『当にネットで言われていた「大晋災」を、統計改竄で隠蔽した形』。 >>1 賃金の動向を示す「毎月勤労統計」…15年1月の入れ替え時も下方修正となり、 『民主党政権時代の11年を上回ったはずの14年の賃金指数が逆に「下回る」ことになった』。 15年11月4日の諮問会議ではこれがやり玉に挙がった。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/24
25: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 09:41:23.55 ID:0GRaAfQQ0 >>22 そもそも同じ調査方法の統計じゃないと比較にならないわな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/25
26: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 09:42:19.22 ID:0GRaAfQQ0 しっかし統計スレは伸びないし過疎るな 韓国スレばっかじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/26
27: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 09:42:20.76 ID:6LkGRb/l0 けど賃金統計低く出すと、ウチみたいな糞ブラック企業の経営者が調子に乗って お前らの給与で十分だろ、みたいに考えるようになるんだよ 公務員とか一部上場企業とか、統計が反映される奴等には影響あるんだろうけどさ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/27
28: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 09:44:17.68 ID:AxhPNSZZ0 >>26 だって政治+のキチガイが集まって喚いてるだけで怖いんだもん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/28
29: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 09:45:46.10 ID:m6t702K10 国民からむしり取って景気良くなると思ってたんだけどなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/29
30: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 09:49:19.56 ID:2Q8FH7Op0 >>26 ここは韓国ニュース+だから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/30
31: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 09:49:38.34 ID:+99u3k1j0 >>27 ネトウヨによると空前の好景気だから転職すればいいじゃんw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/31
32: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 09:54:14.58 ID:6q2hOzOy0 偽装は許されないが、 企業の四半期ごとの企業決算を見れば、 景気の真実は見えてくるよね。 アベノミクスの正体も見えてくるよね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/32
33: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 09:56:05.43 ID:aVDtVoVX0 また野党とマスゴミは不発だったなwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/33
34: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 10:02:18.44 ID:uuNZRHAu0 >>16 サンプル入替えでギャップがでるから、 以前のデータを通常の手順通り修正したら、 それが民主時代よりも低くなってしまった。 それで集計の方法を変えた。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/34
35: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 10:05:09.19 ID:Qm8wL/E30 >>1 これ、例の「統計不正」(官僚の手抜き)の問題とは微塵も関係ないし、全く不正じゃないよね。 >調査に継続して応じる企業を集めた旧サンプルに比べ、新サンプルは新興企業や経営難の企業も加わって賃金が低く出やすいためだ。 >統計委員会も指摘を重視し、見直し議論を翌月開始。調査手法はその後、賃金指数の下ぶれを防ぐ方向に変えられた。 これは「統計改正」「統計改善」だよね。 くれぐれも「不正」の問題とゴッタ混ぜにして印象操作しようとすんじゃねえぞアカヒ新聞!ダブスタ立民! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/35
36: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 10:05:40.06 ID:wsP7Ksuy0 安倍ちゃん逮捕来るね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/36
37: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 10:06:13.19 ID:vvFE/cYv0 韓国スレと勢いちがすぎない? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/37
38: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 10:06:40.76 ID:ojcxgrMW0 今そこにある危機 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/38
39: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 10:12:13.02 ID:1d51zQmr0 >>37 韓国ヘイトや辻本のにはデマサポが大量投下されるんだよ そうやって、一般人の感覚を狂わせてるんだよ 仕込みは電通あたりだろうね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/39
40: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 10:12:54.42 ID:k1HUu1yc0 東朝鮮ではよくある不正 民度の低い人間が多いから起こる 日本の首都としてふさわしくない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/40
41: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 10:13:10.10 ID:fsCBq/CW0 最悪安倍に全責任を被せれば自民組織解体だけは免れるかもしれないからな 今回ばかりは善は急げで 自民党が下野するか、国民の代表者として生き残れるかの瀬戸際だぜ? 不正選挙と大々的にネガキャン張られたら最後、自民党にとって致命傷だからな 国民VS自民官僚組織という構図になったら目も当てられない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/41
42: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 10:16:50.84 ID:1d51zQmr0 >>41 安倍にだけ責任負わすのは無理だろ 不正がここまで明らかなのに、何ら対策できてない のは、省庁トップ・安倍内閣・警察官僚全員がグルだから 検察がちゃんと動いてくれたらいいのだけど、 彼らも安倍フレンズだよ 佐川はお咎めナシだったし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/42
43: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 10:20:47.99 ID:SVhnI8mX0 よくわからん 三行で http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/43
44: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 10:20:56.55 ID:uuNZRHAu0 >>35 >そこで厚生労働省は過去のデータを実勢に合わせる修正を実施。「下方修正」が多かった。 サンプル入れ替えの後は、経営難の企業が廃業するなどして、賃金が上ブレしていくから、次にサンプルを入替えたときに、以前のデータを修正する。 それでずっとやって来た。変えたのはアベノミクスに都合が悪い結果が出たからだろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/44
45: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 10:21:14.67 ID:F7Ucisvx0 こんなバカで日銀総裁になれるのか 衝撃的すぐる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/45
46: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 10:25:21.17 ID:1i617i6f0 安倍晋三正体バレてる( ´∀`)( ´∀`) 安倍政権と統一教会。首相官邸での密談発覚、利用される2世信者たち<政界宗教汚染〜安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第5回> https://hbol.jp/185800 自民党安倍政権と統一教会。2016参院選、教団2世信者を使った策動<政界宗教汚染〜安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第4回> https://hbol.jp/185028 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/46
47: ばーど ★ [sage] 2019/02/17(日) 10:27:44.43 ID:cURQtCfs9 >>1 関連スレを継続しました 【アベノミクス統計】サンプル変えるたび数値悪化…菅(官房長官)さんが「カンカンに怒っている」と厚労省職員 有識者検討会★2 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550366741/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/47
48: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 10:28:57.71 ID:6eaXRTAb0 厚生労働省の統計不正を調査する第三者委員会「特別監察委員会」 の委員長は厚生労働省とも関係の深い 「樋口美雄」先生(慶応大学商学部)であられる https://twitter.com/sigetakaha55 厚労省が所轄する「独立行政法人労働政策研究・研修機構」の 理事長でもあらせられる。 慶応大学関係者は樋口先生を応援しよう! 陸の王者は不敗だ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/48
49: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 10:30:53.51 ID:YWHlu5s40 >>1 都合の良い結果に変えて惨敗した旧日本軍と何も変わらんな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/49
50: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 10:44:53.40 ID:5OWZBVFgO >>1 統計を政権の都合よく弄りだした訳だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/50
51: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 10:57:15.77 ID:lRQa60Fp0 「絶対に盗まれない傘」が爆誕。こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ(画像) http://www.yy.glowingpixel.com/entry/8.html ;p-0=- http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/51
52: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 11:20:34.81 ID:xMJhQaHn0 統計の集計結果を 政権が満足できる数字に近づけるように努力させるならば 何のための統計集計結果? 安倍さんが 「民主党時代は最悪の・・・」って言ったって 真実味が薄いぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/52
53: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 11:25:27.86 ID:5OWZBVFgO >>33 実質賃金の平均賃上げ率 民主党政権(2010〜12年)・・・2.59% 第2次安倍政権(13〜18年)・・・1.1% http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550184293/l50 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/53
54: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 11:34:51.75 ID:8xxxhZaf0 >>44 理解してる? 勤労統計の精度の悪さは以前から経済学者に指摘されてたから統計の段差をなくしてぶれを小さくして統計精度を高めるローテーションサンプリングを導入したの ローテーションサンプリングにするとぶれが少なくなって統計の精度が高くなる 統計の下振れをなくす為にローテーションサンプリングを採用したと言うのは朝日記者の間違いだね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/54
55: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 11:35:49.99 ID:t0TAoRVm0 移民党の犯罪は歴史に残るね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/55
56: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 11:37:24.97 ID:ogSnauTo0 数字の誤魔化しをやるトップは間違いなく無能 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/56
57: (,,゚д゚)さん 頭スカスカ [] 2019/02/17(日) 11:41:55.15 ID:3PcLzoD40 一般国民には統計学が理解できないのさ 「統計はエライさんのウソの道具」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/57
58: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 11:54:28.51 ID:0hf/3Eqc0 自由改竄党に名前変えろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/58
59: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 11:56:13.83 ID:gHKBsBGU0 まともに統計取れないのか忖度があったのかどっちにしろ公務員存在価値ないw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/59
60: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 11:56:57.14 ID:V8s2QgSg0 >>54 それよりも何でIDコロコロ変えてるの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/60
61: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 12:04:54.92 ID:3c4P47jb0 民間議員ってなんだ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/61
62: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 12:05:46.84 ID:nHW+zX6o0 >>55 次はオリンピックの公金の行方かな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/62
63: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 12:06:07.65 ID:S0V7voiH0 >>32 企業決算も粉飾だからさ 実態がばれると急落する 派遣で人件費経費にして更に勤務実態を改竄して投資にするなんてどこもやってるがこれも粉飾だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/63
64: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 12:24:40.60 ID:FNuoa/Xt0 >>7 = >>10 = >>31 ↑ パンスト朝鮮顔のネトエラ (ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。 日本に密入国してきて図々しく居つき、 生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、 日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。 在日朝鮮人はスパイそのもの。 帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。 ●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●● http://www.fuyuu.com/home35/uyokunosyoutai.html . http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/64
65: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 12:26:08.58 ID:uuNZRHAu0 >>54 西日本新聞も同じこと書いてるが、精度の悪さって後づけの理由でない? 【安倍首相統計】「勤労統計がマイナス改定され、首相官邸が怒っている」 厚労省職員、有識者会議委員に発言★6 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550280402/ >毎月勤労統計は当時、従業員30〜499人の事業所は2〜3年ごとに調査対象を全数入れ替える仕組みで、入れ替え前後で生じる数値の変動を修正するため、過去にさかのぼって数値を改定していた。 >15年1月の入れ替え時には14年の数値が下方修正され、多くの月の基本給と、残業代を含む定期給与が前年同月比でプラスからマイナスに転じた。14年は政府主導で賃上げを目指す「官製春闘」が始まった時期で、賃金上昇率の行方が注目されていた。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/65
66: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 12:28:32.96 ID:QBKHtu+50 >>1 圧力以外の何物でもない。 無能を捏造で誤魔化すしかない政権。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/66
67: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 12:29:36.33 ID:QBKHtu+50 >>30 >>26 チョンの利益代表 安倍 下関リトルプサンにて https://www.s-abe.or.jp/wp-content/uploads/p2.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/67
68: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 12:30:13.61 ID:QBKHtu+50 >>40 チョンの利益代表 安倍 下関リトルプサンにて https://www.s-abe.or.jp/wp-content/uploads/p2.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/68
69: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 12:30:41.87 ID:QBKHtu+50 >>49 ほんそれ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550362460/69
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 278 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s