[過去ログ] 【くら寿司】バカッター、かなりの額を賠償か…株価130円下落 時価総額約27億円の損失 ★13 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
626(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:41:08.13 ID:vh780WNR0(14/25)調 AAS
時給承知でバイトしてんだろ
何が給料が安いだわ
辞めたきゃいつでも辞めれるだろ
とっとと消えろってだけだな
商売モノに手を付けたんだ
そりゃ賠償モノだとも知らん方があほだわ
627(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:41:13.53 ID:thJeUWAt0(3/4)調 AAS
>>595
それなりの金貰えるトコで働きゃ最初から済む話だろ
バカ?
628: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:41:14.22 ID:ZAERWlam0(1/2)調 AAS
牛兵衛もバカいたな
629: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:41:19.88 ID:iLldJuqL0(14/24)調 AAS
>>612
外国人留学生なら金払えばなんでもやりそうだけどな!
630(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:41:21.65 ID:esRmJbmE0(5/23)調 AAS
外人に働かせ、日本国内で消費せず
せっせと本国に仕送り
お前らが望む未来像
「いいね!」
631: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:41:22.78 ID:E8bZjMuX0(6/6)調 AAS
>>553
浅いねえ。
高校生?
632: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:41:26.52 ID:fMqNNc3Z0(1)調 AAS
頭の悪そうな後ろ姿
知恵遅れの雰囲気があるね
633: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:41:33.31 ID:vwm3kJrQ0(10/26)調 AAS
>>596
雇用側になればいいじゃん
飲食業界で正社員のみって例を見せてよ
期待してるよ
バカじゃなければやれるでしょ?w
634(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:41:41.92 ID:kBtiyMTw0(1)調 AAS
この判決次第で職業バカッターというテロ小銭稼ぎが出来上がるな
組織的にやれば一件100万は儲かりライバルにダメージ
コンビニはあまり影響ないだろうけど個人飲食が大手の資格で潰されてまうな
635(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:41:46.84 ID:FzVwvpM60(31/42)調 AAS
>>606
くら寿司で社会不安とかwww
寿司食わなけりゃ良いじゃんw
636: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:41:49.37 ID:hlE7JN6Y0(20/28)調 AAS
>>623
アルバイト板のくらのスレを見る限りではみんな辞めていくような話ばかりだな
637: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:41:56.07 ID:7fIjea270(1)調 AAS
>>520
貧乏人は寿司食うなってか
638: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:41:57.93 ID:znLeiIHL0(2/2)調 AAS
まぁまともな就職とかクレジットカードとか住宅ローンとか縁がないアウトローな人生で構わないなら賠償金バックれるのは簡単なんだけどね
639(2): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:41:58.29 ID:cAtb8DjC0(25/31)調 AAS
>>532
バイトは、正社員よりも責任は少ない ← 限定的に同意できる
バイトは、違法行為してもよい ← 日本では法的に許容されていない妄想
640(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:41:58.80 ID:uIVw4SPZ0(2/3)調 AAS
>>583
そんなのよく考えれば分かるだろ
テキ屋なんてどっから持ってきた水か分からないけど、それでも人が群がる
ファミレスの厨房の奴はトイレの後ちゃんと手を洗ってると思うか?
嫌なら外食に行かなきゃいい
641(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:41:59.84 ID:Fvho2N560(2/2)調 AAS
動画を流出させた奴がくら寿司株を空売りで大もうけしてたらやっぱり捕まるの?
642: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:42:03.18 ID:/O0+zwuJ0(1)調 AAS
株価がーとか言ってるけど翌日元に戻してるじゃねえか
元から下落トレンドだったってのもあるが
643: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:42:04.45 ID:nPQ93noR0(1)調 AAS
かっぱとスシローは出てこんな
既に対策済か
644: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:42:05.31 ID:SjgqhnIU0(17/22)調 AAS
>>626
時給承知で雇ってるのも企業側だけどね
645(2): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:42:13.78 ID:xWy+Czeg0(7/9)調 AAS
バカッター「自殺するわけねーだろ w w w根暗ニートはバカばっかりやなー」
646(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:42:20.31 ID:zCcEHX2j0(1)調 AAS
クズのバカ動画好きは異常だからなw
奴ら四六時中ニヤニヤしながら
スマホでバカ動画見てる。
647: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:42:23.27 ID:oBOdlxYv0(2/2)調 AAS
>>561
差し押さえられんじゃねえかな
648: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:42:25.16 ID:c+c2lmv20(1)調 AAS
これによる損失は補填しないとダメだけど株価はどうなの、一従業員が起因して株価上がった時何か貰えるの?
649(4): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:42:25.31 ID:vwm3kJrQ0(11/26)調 AAS
>>630
そんな未来像が見えているのに
日本から出て行かないの?
650(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:42:26.05 ID:uEIZ4T7n0(1/2)調 AAS
青木文鷹@FumiHawk 2月9日
某くら寿司の一件、ずっと気になってるのが「何故バイトが調理場で包丁握ってんの?」という点。
寿司屋の調理場って自動車だったらエンジン部分、飲食店の心臓部なはずなのにそこをアルバイトが仕切ってるって…
大内裕和@ouchi_h 12時間12時間前
私(大内裕和)が「学生であることを尊重しないアルバイトを「ブラックバイト」と名づけて以来、バイトの「補助」労働から「基幹」労働への移行について批判を行ってきた。
低賃金のバイトに「基幹」労働を行わせることには無理がある。
651: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:42:26.12 ID:esRmJbmE0(6/23)調 AAS
貧乏人は自分で握れ
652: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:42:30.60 ID:lHlZ7kB90(1/2)調 AAS
>>592
小さいお店なら潰れるかもしれないけど、よっぽどのことがないと潰れんよ
653: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:42:31.38 ID:cBnL0zWxO携(5/6)調 AAS
>>595
どれだけの「働き」が出来るんだよw
654: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:42:34.38 ID:SYr+vq000(4/12)調 AAS
>>635
いやいや、この状況見てみ?
655(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:42:35.09 ID:DzZVa3FX0(1/3)調 AAS
昔から馬鹿チョン韓国人バイトは類似した事をやってはいたがここ最近のは明らかに韓国による意図的な日本サゲ工作活動でやってるからな、単に一企業だけの損害では済まないんだよな
656: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:42:41.44 ID:ut86PgVZ0(2/2)調 AAS
これだけ外食が忙しいのは共稼ぎが増えて
休日なんて料理作ってられるかよって女ばかりだから
657(3): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:42:41.81 ID:iLldJuqL0(15/24)調 AAS
>>627
そんなのどこにあんだよ?クソみたいな賃金ばかりだろ
658(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:42:42.34 ID:rC8JD/h+0(1)調 AAS
まさか5chには株価の損失まで請求できると思ってるバカはいないよな
659(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:42:47.71 ID:1Wb1cbv60(4/8)調 AAS
>>595
それなりっていくら?
660: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:42:48.24 ID:VMVedEjn0(1)調 AAS
>>646
見てるんかい、あんたも好きねぇ
661: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:42:50.95 ID:NVff/7Q80(4/4)調 AAS
>>621
うむ、どうしようもないアホもいるね
662: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:42:55.93 ID:w7FLvyxl0(3/3)調 AAS
>>522
因果関係ははっきりしてるな
今の所ただの地合い通りって因果関係はな
663(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:42:57.33 ID:CNPtOMAO0(1/6)調 AAS
フリーターの作る飯は食わないが鉄則だな
664: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:43:04.58 ID:HlqN9j6j0(1)調 AAS
どーーーせ請求なんかされねーよ。
請求なんかしたら「若者の過ちくらい大目に見ろ」って騒ぎ出す謎の連中がイメージダウンしにくるからな。
人気商売はサンドバッグになるしかない。
そんなの分かってるからやりたい放題で後をたたない。
665(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:43:12.50 ID:x5b83dVp0(2/5)調 AAS
27億とか請求されても払えるわけないし踏み倒されるに決まってる
もし俺が請求されたら海外移住するよ
666: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:43:15.98 ID:zuO9nVrG0(1)調 AAS
一度落ちても株価は戻るんだから、
そのまま27億の損失というのはあり得ない。
そもそも株の持ち主はほとんどが会社以外だろ。
667: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:43:17.19 ID:vwm3kJrQ0(12/26)調 AAS
>>645
自殺を選ばれた方が意気消沈やで
668: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:43:17.78 ID:vh780WNR0(15/25)調 AAS
入る時に 時給が嫌ですって言えるだろ
何故言わない?ならば
そもそも働くなって話だわ
669(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:43:19.61 ID:cBnL0zWxO携(6/6)調 AAS
>>597
日本人なら句読点くらい付けような
670(2): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:43:20.63 ID:hlE7JN6Y0(21/28)調 AAS
>>639
バイトなら違法な働き方をされてもいいがまかり通らないならそれは正論だね
671: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:43:24.67 ID:BFbTgXkQO携(3/3)調 AAS
>>634
これから外国人労働者が増えるからライバル企業からの依頼でやらかす例はあるかもな
672: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:43:27.79 ID:eyO8Os1r0(1/6)調 AAS
>>645
企業が追い詰めるんだよな
悪質な場合だと情報共有したりするし(笑)
673(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:43:33.24 ID:KyUPJY6Z0(1/2)調 AAS
全自動化って出来ないのかね?または出来るけど採算性が悪いとか?
674(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:43:35.23 ID:iLldJuqL0(16/24)調 AAS
>>623
あれ終わった後じゃね?
675(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:43:40.08 ID:UQiO4fvs0(7/9)調 AAS
ならバイトが握った寿司と職人が握った寿司の皿の色を変えればいいw
676: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:43:46.98 ID:1Wb1cbv60(5/8)調 AAS
>>596
学生の小遣い稼ぎ
キミはパパとママからもらってるのか?
677(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:43:54.28 ID:vwm3kJrQ0(13/26)調 AAS
>>665
日本の裁判例を見てくればええ
678: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:43:59.26 ID:LBu/TUB40(1/5)調 AAS
故意の過失は もう 終わってるわ
人生オワタな ざまあだよ
679(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:44:05.96 ID:esRmJbmE0(7/23)調 AAS
>>649
オレ日本人だが
そして外食産業の経営者でアルバイトは最低賃金1200円/h
おまの職業何?
680: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:44:09.67 ID:hlE7JN6Y0(22/28)調 AAS
>>669
お前自分のレスみてみろよ句読点付いてないレスの方が圧倒的に多いぞw
681(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:44:16.97 ID:bL/HeKPh0(13/22)調 AAS
>>659
仕事が正社員と同等なら正社員よりもらえないとな。1.3倍くらいかな。
682(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:44:21.17 ID:VOSCq3K/0(6/10)調 AAS
>>663
コンビニフードと大手飲食チェーンは全滅だが
683: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:44:28.52 ID:hh8j2hr40(1)調 AAS
ゴミ箱に捨てた魚を提供したわけじゃないからなぁ
684: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:44:36.15 ID:gqEQ2TDL0(1/10)調 AAS
こいつの賠償はいいけどくら寿司もゴミを厨房に立たせてた責任を取れよ
685(3): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:44:41.21 ID:FzVwvpM60(32/42)調 AAS
このバカッター側が店内の不祥事をゲロったら面白いだろうなwww
食品の偽装表示してまーすとか公判で証言でもすりゃ、くら寿司は倒産するぞwww
686: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:44:52.77 ID:vh780WNR0(16/25)調 AAS
店の売り上げは 保証してもらわんとね
まぁ バカ息子の責任の親払いでね
裁判金額が確定すれば 逃げ道は無いわ
687: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:44:54.60 ID:x5b83dVp0(3/5)調 AAS
>>677
ひろゆきとかな
688: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:44:55.05 ID:74LXbLRQ0(2/2)調 AAS
>>107
おいおい当座の裁判費用負担するのは原告側だぞ
勝訴判決で被告負担になるが時効中断の裁判費用はまたも原告持ち
被告が任意に履行しないかぎり負担は増えていく一方だよ
まぁ20年もしないうちに世間はとっくに忘れてるがなw
689: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:44:55.28 ID:pGtSMD9/0(1)調 AAS
ゴキブリ揚げ事件が2007年か
あの時はmixiでイキってただけで動画はなかったから
馬鹿な高校生バイトで終わったけど
映像があるのはインパクト強い
690(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:44:56.92 ID:vwm3kJrQ0(14/26)調 AAS
>>670
>>639
>バイトなら違法な働き方をされてもいいが
雇用契約にそれが含まれていたらね
691(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:44:57.18 ID:esRmJbmE0(8/23)調 AAS
>>649
どうした?
イキってんじゃねーぞ
帰るとこあんの?お前
692: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:45:07.85 ID:Xi9KnVZB0(1)調 AAS
株価なんて上がったり下がったりだろwwwww
その金額を損失とかアフォかよ
693(2): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:45:07.95 ID:cAtb8DjC0(26/31)調 AAS
>>608
実刑なしでも刑事裁判で確定判決になれば、民事が楽に進むんだよ。
最高裁まで揉める気なら、被告もそれなりの覚悟がいることになるね。
疑わしきは罰せずの刑事裁判と違って、民事の判決は合理的に不法行為と証明するだけでいいからね。
694: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:45:17.92 ID:LBu/TUB40(2/5)調 AAS
単純な仕事もできない 馬鹿ゆとり
人生オワタろ ざまあだよ
695: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:45:22.49 ID:1Wb1cbv60(6/8)調 AAS
>>620
問題になってるのは派遣や非正規社員であって
アルバイトは完全に自業自得なのだよ中年フリーター君
696: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:45:27.93 ID:eyO8Os1r0(2/6)調 AAS
どこにも勤められなくなるよ
刑務所生き、リアル蔑まれ生活保護ルート、日本脱出、自殺くらいしか残らない
697: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:45:28.82 ID:d4YZ7OVy0(2/2)調 AAS
もう低能バイトには金じゃなく現物支給でいいだろ
自分で汚染した食材喰ってろや
698(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:45:32.58 ID:rE/BoufJ0(4/8)調 AAS
>>673
お隣の韓国みたいに最低賃金30%上げたら
あっという間に全自動化された店が出てきた
699: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:45:38.27 ID:MZcPu4A90(6/10)調 AAS
>>606
騒乱罪とか騒擾罪じゃないの
外患誘致罪で左翼弁護士を懲戒せよと煽った
幸福信者余命は、拡大解釈すればこれにあたる
だがしかし、騒乱罪が日本で適用されたなんて見たことはない
700: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:45:43.53 ID:FzVwvpM60(33/42)調 AAS
そもそも27憶の請求されて払える能力があるなら、くら寿司でバイトなんかしないだろwww
701: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:45:43.99 ID:96YbuZ/f0(1)調 AAS
全額払わせろ
702: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:45:47.82 ID:h+6FUuSF0(1/4)調 AAS
そもそも底辺バイトにモラルなんて求めてねえよ
馬鹿はくびきって訴えて新たな馬鹿を雇っての繰り返し作業
今は企業側への同情が多いからこれで十分
裁判起こしても勝てるしね
703(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:45:49.09 ID:H2jPJJpM0(1)調 AAS
>>1
質の低い労働者を低賃金でコキ使うからこうなるんだよ
根本的問題を解決しないままバカッター潰しだけじゃ対策にもならんぞ
また新しいバカが雇われて今度は見えない所で鬱憤晴らしをやるだけだ
704(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:45:54.28 ID:P337Cusy0(2/3)調 AAS
裁判じゃ当然高校生側にも弁護士ついて
色々日々の管理体勢を根掘り突っつかれる
だろうから。
結局正社員置いて未然に防ぐほうが得策。
まして未成年アルバイトにモラルなんて
ないと思ったほうがいい。
東証1部企業がこの辺ケチっちゃだめよ
705: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:46:04.92 ID:esRmJbmE0(9/23)調 AAS
>>649
まだかな〜
反論ないのかな〜
706: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:46:04.67 ID:cAtb8DjC0(27/31)調 AAS
>>619
息子の就職や娘の結婚で巻き添えを食らった親戚が寛大だといいね
707: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:46:06.89 ID:NqfBXlht0(12/12)調 AAS
>>675
同じハマチだが
機械とバイト握り 100円
職人手握り 300円
708: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:46:09.77 ID:ZxYSWV2T0(1/2)調 AAS
>>3
辻元なんか15秒くらいのニュースを1回放送した程度で終了したな
709: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:46:12.76 ID:gqEQ2TDL0(2/10)調 AAS
>>685
簡単に潰せると思うけどね
ただこの馬鹿が証拠を抑えてるとは思えない
710: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:46:15.91 ID:GXq1dTcz0(4/4)調 AAS
このバカ二人の親が悲惨だよなあ…
もうほぼ99%、バカ息子の債務を抱えこむ未来が待ってるんだろ
賠償金500万以内に収まってくれ!
って祈るしかないわな
数千万ってなったら母ちゃん卒倒するわ
請求時点では億請求も有り得るからな
711: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:46:16.53 ID:vh780WNR0(17/25)調 AAS
>ゴミ箱に捨てた魚を提供したわけじゃないからなぁ
もう一度取り出してからまな板に載せただろ・・
普通はそこからは切って出しちゃいますよ
712: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:46:18.90 ID:EqsIc/yI0(1)調 AAS
「バカッター保険」作って、企業に加入させたら?
損害額の査定はちょっと難しいけど、儲かるんじゃね。
713(2): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:46:21.07 ID:uEIZ4T7n0(2/2)調 AAS
「安い人材だから」と、教育にもお金や手間をかけない。待遇も大切にしない。
何で従業員を大切にしないのに、従業員が会社を大切にすると思っちゃったの?
714: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:46:39.30 ID:KyYyb6Oa0(1)調 AAS
他も訴訟しろよ
企業も社会も舐められてんだよ
715: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:46:45.15 ID:SjgqhnIU0(18/22)調 AAS
>>713
それが本質だね
716: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:46:52.47 ID:vBD7UmTA0(3/10)調 AAS
>>640
一人でやってるたこ焼き屋なんて、後ろ向いてしょうべんしてすぐ
またたこ焼きはじめた。あれ見てから二度といかなくなった。
717: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:46:53.39 ID:1Wb1cbv60(7/8)調 AAS
>>657
じゃあさっさと就職すればいいじゃん
718: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:46:54.19 ID:HrnSGVU60(1/6)調 AAS
なぜか中華料理のバーミヤンの不適切動画は擁護されてるんだけどこっちは荒らされてるんだよな
動画も客が身の危険を感じるような動画しか上がらず、店のタバコを勝手に吸うとかはない
これ本当に日本人か?
719(3): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:46:58.73 ID:FzVwvpM60(34/42)調 AAS
>>693
刑事事件で警察署が動くのか?
こんな事件で動かないだろw
720: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:46:59.78 ID:esRmJbmE0(10/23)調 AAS
>>649
相手の顔も見えない
なぜそのような投稿ができるか言ってみろ!
721: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:47:02.63 ID:x5b83dVp0(4/5)調 AAS
>>693
女子高生痴漢でっち上げ事件までは俺もそう思っていました
722: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:47:08.58 ID:uIVw4SPZ0(3/3)調 AAS
>>685
バイトなんだからやってたらもう誰かが話してるでしょ
バイトなんだから
出ないってことはそういうことだ
723(2): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:47:10.37 ID:BUcpi5AO0(19/22)調 AAS
>>681
正社員の方がもらってなかったり(笑)
724(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:47:28.12 ID:vwm3kJrQ0(15/26)調 AAS
>>691
痛いとこ突いたか・・・
725: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:47:38.37 ID:eyO8Os1r0(3/6)調 AAS
>>704
弁護士も普通の弁護士じゃない上級用のヤツは違うよ
726: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:47:41.34 ID:WZO5Mhyw0(1)調 AAS
おふざけは自宅で
727: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:47:51.74 ID:+LOkY37P0(3/3)調 AAS
>>674
自分の昔の経験で言うなら、忙しい店なら営業時間終了後にあんなことやる気にならんよ
やることやって帰って寝たいわって感じ
728(2): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:47:52.95 ID:hlE7JN6Y0(23/28)調 AAS
>>723
バイトが正社員並みの責任持ったらそりゃ正社員の待遇もそっちに合わさるよね
729: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:47:56.17 ID:KyUPJY6Z0(2/2)調 AAS
>>698 有難う
いけるやん(妄想
730: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:47:56.47 ID:LBu/TUB40(3/5)調 AAS
バイトは 黙って
仕事やればいいんだよ
それもできない 人生オワタろ
731(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:48:01.16 ID:8uh0xKvP0(1)調 AAS
株の損失も賠償するなら
誰もバイトしなくなるわ
732(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:48:03.53 ID:iLldJuqL0(17/24)調 AAS
>>578
経営者がケチすぎなんじゃね?久しぶりに行ったラーメン屋なんて作ってる社員以外が全員中国人になってたわ!
結構入ってるステーキ屋ですら中国人バイトばかり
この前行った豚骨らーめん屋にイスラム教徒がバイトしてたのは笑った
733(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:48:08.48 ID:VOSCq3K/0(7/10)調 AAS
ID:esRmJbmE0がファビョっててワロタ
734: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:48:12.19 ID:US8wC5aL0(1)調 AAS
女子の局部出しショットはヨカッタよね
茨城のすき家だっけ
彼女どうしてるのかなー
今年で成人くらいかな
735(2): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:48:12.39 ID:thJeUWAt0(4/4)調 AAS
>>657
未経験、スキルもない、知恵も知識もありません
でもお金いっぱいください
お前の言ってる事はこういう事だ
だからバカと言ったんだがなんか問題でも?
736: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:48:19.70 ID:if/ivFMz0(1)調 AAS
たかがバカッターされどバカッター
たかがバイトでも手を尽くせばある程度損害を与えられるもんなんだな
まあその損害が降りかかってくるかもだが今回のように
737: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:48:22.51 ID:f83FqknM0(1)調 AAS
>>16
お前何かあっても親戚は数千万出してくれないよ
738: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:48:24.59 ID:rE/BoufJ0(5/8)調 AAS
>>650
バイトが調理場で包丁握るのはOKだけど
必ず正社員がいるという条件だわな
バイトしかいない調理場の回転すしは食べられるかよ
739: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:48:27.54 ID:qOwQLcr50(1)調 AAS
やるやる詐欺で実際にはやらないと思うよ
バイト君が「実際はあの魚を客に提供しました」「店側から廃棄したことにしてくれ」と言われましたって言ったら…
店が、まな板も包丁も廃棄したと言っているが、そんなのはずっと後で最近のことだろw
740: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:48:30.55 ID:CjivWrBi0(5/5)調 AAS
>>713
なら会社も損害を被るし
バイトも制裁を受けることだし
いいんじゃないか
741: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:48:37.27 ID:Ypl0ENn30(3/3)調 AAS
多発的に起こると言うことは現場ではこういうことやってもいいと言う雰囲気だったんだろう
742(2): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:48:42.83 ID:SYr+vq000(5/12)調 AAS
>>719
これ、警察庁扱いじゃないかな?
743: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:48:44.22 ID:iAzl4VPl0(1)調 AAS
時給上げれば高質なバイトが集まる、とかバカしかいねえな
1600円に上げたって、飲食で働くような低能しかこないし
時給倍になったら、週3しか働かないぞ、こいつらはw
744(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:48:44.75 ID:SjgqhnIU0(19/22)調 AAS
>>728
だから結局アルバイトだから低賃金ってのはもう通用しない
745(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:48:44.79 ID:iLldJuqL0(18/24)調 AAS
>>589
いや全然問題ないけどな笑
746: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:48:54.10 ID:vwm3kJrQ0(16/26)調 AAS
>>733
うむ
在日であることを認めてしまっているよな
747: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:48:59.63 ID:91fFUAFo0(1)調 AAS
まぁ
厨房がオープンになってて丸見えの店が
最強ということだなw
748: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:49:01.56 ID:UQiO4fvs0(8/9)調 AAS
親のしつけが何たらいってるが
会社だってバイトごときの親の名前とか何人兄弟だとかさえ興味もないだろw
749: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:49:01.74 ID:11/arXNb0(1/4)調 AAS
履歴書いらないらしいから仮に他のチェーンで同じことやってから面接来た人も採用するんだろ
750(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:49:02.75 ID:hlE7JN6Y0(24/28)調 AAS
>>732
自分もブラックバイトしてたからわかるが外国人頼りの職場も
結局のところは真面目な外国人はやめていくからな
751: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:49:03.46 ID:sqDUiByM0(6/6)調 AAS
強いて言うならこんな常識的なことでも契約文書なり口頭で伝えた方が未然に防げていいんだけどな
俺は勉強していたから知っていたけど
752: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:49:03.59 ID:0PmdD6ya0(1/2)調 AAS
会社に損害与えるつもりがなくても
故意の悪ふざけにはかわりないしな
普通はバイトとはいえ故意に会社に損害与えるようなことしないから
これは従業員側に厳しい判例になってもかまわない
真面目に働いてる分には被害なし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 250 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s