[過去ログ] 【くら寿司】バカッター、かなりの額を賠償か…株価130円下落 時価総額約27億円の損失 ★13 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
499: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:33:19.99 ID:esRmJbmE0(3/23)調 AAS
ばかでちゅか?
な学生アルバイトと知って雇う経営者も
ばかでちゅか?
500: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:33:21.98 ID:/SAXq5hm0(3/8)調 AAS
>>439
大学生のときに起業して海外移住するような特別な才能があるから賠償ガン無視とかできるけどさ、社会のレールから外れたら生きていけないような凡愚のパンピーには無理だよな
501: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:33:27.59 ID:CjivWrBi0(1/5)調 AAS
>>484
埋まらないよ
偏差値いくつ以上とか条件つけないと
502: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:33:29.13 ID:2ZVEnW3s0(1)調 AAS
監督責任が問われるなら親より店じゃないのかな。
503
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:33:34.50 ID:cAtb8DjC0(22/31)調 AAS
>>450
裁判に勝ってトコトン自社の正当性を主張するというくらコーポレーションの企業理念に幻想を?
504: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:33:36.26 ID:mX+xfAWf0(1/2)調 AAS
これから今週株価全体的に下がるけどバカのせいにするか
505
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:33:39.18 ID:vwm3kJrQ0(6/26)調 AAS
>>488
責任が嫌ならすぐに辞めればいいでしょ
バイトなんだし
506: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:33:41.37 ID:bL/HeKPh0(8/22)調 AAS
儲けてるユーチューバーあたりが代わりに金払ってやれ
507: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:33:47.23 ID:rFHhnMt70(1)調 AAS
このニュース見てスシロー空売りしたおっちょこちょいいる?
508: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:33:47.45 ID:iLldJuqL0(6/24)調 AAS
>>471
外国人はくら寿司の奴隷なんかな?近代版の奴隷でしかない
509: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:33:48.10 ID:46f7Mnz20(1)調 AAS
りょーちん。@ryooooo_0525
mobile.twitter.com/ryooooo_0525

女大事にしないやつより言葉喋れない動物大事にしないやつはほんとにクズだよ。救いようがない爆笑
そゆ人ほんとに嫌いだ蹴ったりするくらいなら俺によこせ

なんか犬けったりしてる動画流れてきてさ笑
見てたらめちゃくちゃ腹たったよね笑
動物好きだからさ俺
mobile.twitter.com/ryooooo_0525/status/1094064553673945088

ニトリの商品をつけた言葉を話せないマネキンを大事にしないりょーちん。(19歳)
mobile.twitter.com/ryooooo_0525/status/1089468982669627392
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
510: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:33:49.39 ID:FzVwvpM60(25/42)調 AAS
たしか、どこかの建設会社の社長さんが経理のオバサンにカネを横領されて
裁判起こしてる件が報道されてたけど、オバサン側は法廷でニコニコ笑って
余裕だったな。ムーミンハウスかの内装してた家建てたオバサンw
511: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:33:49.81 ID:MZcPu4A90(5/10)調 AAS
>>426
まあくらの弁護士が普通レベルなら、いくらいくらでという和解案を7桁強レベルの設定で置く戦略だろうとは思うけど。

バカッター側が裁判徹底抗戦だとしたら、余命一派レベルのバカ確定
512: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:33:51.88 ID:SYr+vq000(1/12)調 AAS
まあ、ネットは、見た、という証拠が残ります
いわゆる、足跡ですね
で、計測できます
何人見たか
で、
513: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:33:52.51 ID:j6HoWrMg0(1/3)調 AAS
>>466
だな
外国人はもっと凄いだろうな
本当にテロに成るかも
514: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:33:56.93 ID:eE4nWuqP0(2/2)調 AAS
履歴書の賞罰欄って、バイトでやらかしてクビも記入すんのかな
”ない”って書いて、ネットで過去をほじくられたら、告知義務違反で解雇かもな
鈴木・田中・佐藤以外は常にリスクありと、親は子供に諭すべき
515
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:33:57.44 ID:hlE7JN6Y0(13/28)調 AAS
>>492
それは雇う側にも言えることだろバイトだし嫌になったらやめるだろう
の腹づもりで低賃金でこき使ってるんだから責任や教育なんでできない
516: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:34:20.56 ID:FSrDV11x0(1)調 AAS
あの動画を公開した時点で
株価の下落まで予見できないだろ
訴訟で認められる賠償額は500万円程度と見る
517
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:34:29.32 ID:fCWpnK0P0(1)調 AAS
バイトとはいえ給料出てるんでしょう?
金は受け取るけど責任は負わないとか
そんなムシのいい話ってないよねぇ
518
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:34:30.05 ID:A3CFGaPy0(7/7)調 AAS
>>498
そうゴミ箱の魚を客に提供してたり
被害者ぶってるのがムカつくわ
519
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:34:30.60 ID:TRLUI+rM0(1/2)調 AAS
>>1
しかしだな

今回の事件だけで株価が下落しているとは考えられないのでは?
社内でインサイダー取引があったかもしれんじゃん
520
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:34:32.74 ID:SjgqhnIU0(14/22)調 AAS
高時給にすればもっと良い労働者を選ぶことができる
521: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:34:34.38 ID:be+CsNTP0(1)調 AAS
身内で動画回してたけど、裏切られたんやろな
522
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:34:35.65 ID:oBOdlxYv0(1/2)調 AAS
若狭弁護士によると相場的には数百万から数千万らしいけど
因果関係はっきりしてるからすんごく取られそう
523: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:34:46.47 ID:9tzWvarY0(1)調 AAS
このスレでも株価分、補填しなきゃいけないと思ってる頭わるそうなやつがちらほらいるの笑える
524
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:34:46.97 ID:bL/HeKPh0(9/22)調 AAS
>>503
これまでも、似たような事件は多々あったのに、自社ではなんの対策もとってなかったのに正当性とは?
525: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:34:52.61 ID:iBYpnknc0(2/2)調 AAS
>>443
検察の言い分通りに刑を確定させるため?
526: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:34:54.84 ID:iLldJuqL0(7/24)調 AAS
>>478
これで民事でくら寿司が負けたら笑う
527
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:34:57.96 ID:BUcpi5AO0(17/22)調 AAS
>>484
まんべんなくバカはいるのだよ
528: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:34:59.30 ID:sqDUiByM0(4/6)調 AAS
何でもやってもいいのにも限度がある
これダメだろw
実生活で実際に支障がでた馬鹿な奴の話
529
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:35:10.63 ID:eVONkLu50(3/4)調 AAS
>>517
なんでか知らんが働いてやってる感のやつが多すぎなんだよな
530: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:35:21.97 ID:iLldJuqL0(8/24)調 AAS
>>480
全力うりだ
531: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:35:26.75 ID:hlE7JN6Y0(14/28)調 AAS
高時給でもまともに働いてもらえないならその仕事で働いてもらうには
非正規じゃダメってだけのことなんだろう

高時給ならバイトだいいだろってのも甘いね
532
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:35:29.67 ID:bL/HeKPh0(10/22)調 AAS
>>517
それがバイトやろ
533: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:35:33.37 ID:OHTD//EW0(1/2)調 AAS
古本市場でもはしゃいでる馬鹿が
店員だった そんな奴しか来なくなってる
534: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:35:37.36 ID:vh780WNR0(11/25)調 AAS
株価じゃないだろ 公表されての店の売り上げが入ってないぞ
前期比較で算出は可能だ 業界平均で割り出しくらい簡単だろ
積むぞ〜〜〜〜ぉ 損失金額だよ損失金額
上限なら100億越えて来るぞ
535
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:35:39.52 ID:rE/BoufJ0(2/8)調 AAS
>>110
実質バカッターの勝利じゃん
30万円で店潰せるなら
バカッターという職業成り立つじゃん
ライバル店舗の依頼がジャンジャン来る

100万円で店潰します
536
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:35:52.99 ID:mX+xfAWf0(2/2)調 AAS
時給高ければバカこない理論って主張してるやつ頭おかしいな
喜んでバカがくるだろ
537
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:35:54.49 ID:xEXOQwiY0(1)調 AAS
今まで企業は加害者が賠償金を払える見込みがなく泣き寝入りしていたが、くら寿司は闘うということらしい。

厳しい姿勢は結果的に、バイトの悪ふざけから消費者を守ることにつながる。
金銭的にマイナスでも意味のある訴訟がだと思う。
538
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:35:57.06 ID:BFbTgXkQO携(1/3)調 AAS
>>519
確かに株価下落は証明できない、また株価は上がるかもしれんしな
539
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:35:58.39 ID:cBnL0zWxO携(3/6)調 AAS
>>469
仕事ってね、単なる銭金じゃないんだよ?
普通じゃ入れない職場に入れて貰えるんだよ?普通じゃ会えない人々に会わせて貰えるんだよ?
普通じゃ発揮出来ない自分の力を発揮出来るんだよ?
540: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:35:58.99 ID:GXq1dTcz0(3/4)調 AAS
>>417
ここまで騒ぎになったら売り先行で明日朝から落ちるね

落ちきったあと買いかというと、一年ぐらいは影響でずるずる落ちそうだから
やっぱ誰も持ちたがらず落ちるだろうよ
不衛生なイメージは飲食にとって致命的
541: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:36:06.00 ID:BTN0VLLr0(2/3)調 AAS
>>456
人に出す食べ物をゴミ箱に捨てないとか親が教育するレベルの話なんだよ
542
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:36:07.70 ID:vBD7UmTA0(1/10)調 AAS
>>515
正社員も嫌になったら辞められる。給料の安いバイトも
悪さしたとき責任はとらされる。
543
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:36:11.56 ID:x5b83dVp0(1/5)調 AAS
鼻クソほど時給上げても効果ないわ
募集したら応募殺到してよりどりみどりになるぐらいまで上げろ
544
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:36:17.95 ID:SjgqhnIU0(15/22)調 AAS
>>529
低賃金で扱い悪いのにそりゃ労働者もそうなるだろ
545
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:36:19.38 ID:AOFHim+w0(3/3)調 AAS
>>522
他の弁護士も同じ事言ってるね
546
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:36:21.28 ID:hlE7JN6Y0(15/28)調 AAS
>>529
雇ってやってる感丸出しの経営者が多いからねえ雇用と労働は
互恵関係でなくちゃな
547
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:36:22.28 ID:FzVwvpM60(26/42)調 AAS
>>483
刑事事件化したところで立件できないんじゃ?
罪状はどーするんだ?器物損壊とかの軽犯罪じゃね?
548
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:36:40.34 ID:vwm3kJrQ0(7/26)調 AAS
>>532
「金はもらうけど責任は負いません」
という契約ならばね
549: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:36:47.08 ID:GCF7/ZrW0(1/2)調 AAS
1店舗に1人〜2人は店舗責任者の社員がいるべきだとは思うなあ
550
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:36:49.01 ID:iLldJuqL0(9/24)調 AAS
>>505
嫌なら辞めれば?って言ってうちの地元のすき家が軒並み潰れてるんだが?笑
551: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:36:49.73 ID:VOSCq3K/0(4/10)調 AAS
給料安いです、勤務時間多いです、でも責任は正社員並みです
これじゃ誰も応募してこないだろ
結局リスクを負って会社はこういう奴を採用するしかない
552
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:36:50.40 ID:uIVw4SPZ0(1/3)調 AAS
>>520
世の中それでもまともに働いてる奴等ばかりだからな
だからバカッターって言われるわけで
553
(5): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:36:52.36 ID:BFbTgXkQO携(2/3)調 AAS
>>520
基本はそこだよな
低賃金でコキ使っておきながら、一流のモラルを求めるのは不可能
554
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:36:54.57 ID:CjivWrBi0(2/5)調 AAS
>>535
勝利って?意味わからん
30万損したと考えないの?
大丈夫ですか?
555: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:36:58.68 ID:/SAXq5hm0(4/8)調 AAS
>>441
バカッターと低賃金労働問題は別問題

動機が待遇の不満なのかは不明だが

バカッター擁護は不満や欲求の解消手段に犯罪行為を認めるのと同じ

ストレス発散や性欲を満たすためので痴漢が許されるか?
金がないから万引きとか許されるか?
556: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:37:03.59 ID:NqfBXlht0(11/12)調 AAS
>>527
神は遍在する
馬鹿も遍在する
557: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:37:03.99 ID:hlE7JN6Y0(16/28)調 AAS
>>536
その場合非正規というのが問題なだけだな
558: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:37:05.14 ID:vh780WNR0(12/25)調 AAS
器物汚損も破壊行為だしね
559: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:37:05.41 ID:bL/HeKPh0(11/22)調 AAS
>>539
どこのワタミ?
560
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:37:09.96 ID:P337Cusy0(1/3)調 AAS
取れても二桁万円だわ
ここでの感情論と裁判は違う
561
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:37:20.14 ID:FzVwvpM60(27/42)調 AAS
>>545

取れねーよw

払わなけりゃ良いだけ
562: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:37:23.62 ID:zqJRjCeZ0(1)調 AAS
馬鹿がはしゃいでるだけと考えるのはあまりに浅い気がする
もっと深い闇を感じる
先輩からのパワハラで無理やりやらされてる可能性もあるしな
563: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:37:27.17 ID:Kw+aHDg30(1)調 AAS
バイトだけで現場を回そうとする企業の姿勢を
考え直す頃合いだと思う。
564: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:37:29.55 ID:ZgEVMuNN0(2/2)調 AAS
儲けるのは大変だが、信用を失うのは早い
565: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:37:30.01 ID:xWy+Czeg0(6/9)調 AAS
バカッター「就職に影響あるとか言ってるが別に普通に就職できるしアホかよ w」
566: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:37:39.55 ID:FYTWIYHT0(1)調 AAS
>>389
シンガポールみたいにシビアに出来ないのが日本人。
567: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:37:40.09 ID:m43Nivop0(1)調 AAS
株価なんか流動的なもんだから
被害金額は立証できないのでは
568: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:37:47.32 ID:SYr+vq000(2/12)調 AAS
>>553
でも、動画を上げる必要はないわな
569: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:37:51.59 ID:eVONkLu50(4/4)調 AAS
賃金上げろ!責任はとらん!扱いは良くしろ

こういう自分勝手なやつが増えたからあんなアホな事件が起きるんだよ
570: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:37:56.66 ID:NVff/7Q80(2/4)調 AAS
バカッターだけで解決できる金額じゃないわな
当然、家族も出てきてバカッター家族が晒されるわけだ、、、悲惨
571: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:37:57.64 ID:b94s6yR60(1/3)調 AAS
>>537
賠償金を2000万くらいの微妙な額にするのが一番、効果的だと思う。あと、民間の金融機関からからさせる制度設立とかね。
572: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:37:58.73 ID:iLldJuqL0(10/24)調 AAS
>>542
それを雇った雇用主の監督責任もないだろ?
573: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:38:03.98 ID:vwm3kJrQ0(8/26)調 AAS
>>547
犯罪なんだとバカに教えてやらないと
574
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:38:05.17 ID:cBnL0zWxO携(4/6)調 AAS
>>546
なんかひと頃のアカい労働組合みたいな言い分だな
あんた、集団談行とか好きでしょ
575: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:38:05.59 ID:BUcpi5AO0(18/22)調 AAS
偏差値に関係なくバカはいるのだよ
576: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:38:06.84 ID:cAtb8DjC0(23/31)調 AAS
>>522
「ごめんなさい」で済むと思ったバカッターと親が「ごめんなさい」連発で原告の主張を追認。

その先は「ごめんなさい」で済まない賠償額と不払い一族のレッテルw
577: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:38:12.33 ID:esRmJbmE0(4/23)調 AAS
この件は解決できない未来永劫な
ざまーみろだ外食産業コンビニ産業
記者、マスコミは結局スポンサーの犬(バカ犬)だろ?
バカ犬スポンサーを擁護する構図
ガキ1匹すら管理できないスポンサー
バカ犬がちゃんちゃらおかしいわ
578
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:38:14.44 ID:hlE7JN6Y0(17/28)調 AAS
>>550
最近居酒屋もよく潰れるよねやってる店も週末とかだと明らかに
回ってない店が増えたな
579: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:38:14.85 ID:iLldJuqL0(11/24)調 AAS
>>543
それそれ!
580: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:38:17.59 ID:S7E5s3Fm0(1)調 AAS
管理責任を突かれる前に 先手を打って被害者を強調しようとする会社なのが いやになったので
行きたくなくなった
スマホを持ち込ませないとか 今後の隠蔽策ばかりで 何も改善する気見えない
衛生管理に本気なら まずは会社の管理を詫びるべきだろ
581: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:38:18.07 ID:thJeUWAt0(2/4)調 AAS
>>441
ガキがまともなら本来起こらない事案だしなあ
企業の体制が悪いとかの話の前に

自業自得でしょ

そんなにガキが可哀想ならお前が助けてやれば?
現行で出来ること全てを使って

出来ないなら口だけでヒロイズムに酔ってるだけのゴミだ、死ね、口だけ人間
582: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:38:21.36 ID:1Wb1cbv60(1/8)調 AAS
職歴やバイト歴もない奴いる?
583
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:38:26.79 ID:VOSCq3K/0(5/10)調 AAS
>>552
それはどうかな
SNSに上げて炎上する奴が注目されているだけで、お遊びだけ身内でやってます、
って店は相当ありそうな気がするが
584: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:38:29.70 ID:xOYTIVNF0(7/7)調 AAS
>>402
多くないから現社会がある
585: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:38:30.46 ID:Ln0d4P3C0(1)調 AAS
マジレスしてる奴いるけど、企業は払えるかどうか気にしてないでしょ。

前例のない額で見せしめにして、今後の抑止力としたいんだよ
586: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:38:31.89 ID:xu/yoMEb0(1)調 AAS
忘れたというかそもそも覚えてないんじゃ
587
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:38:37.03 ID:3frlqACg0(1)調 AAS
>>10

> 株価が戻ったら賠償免除されるのか?

株価上がったら逆に金もらえるんやで
588
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:38:37.67 ID:vBD7UmTA0(2/10)調 AAS
>>547
器物損壊罪は最高懲役3年ですけど

他人の物をわざとぶっ壊したらダメ
589
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:38:39.53 ID:vwm3kJrQ0(9/26)調 AAS
>>550
それでいいんじゃね?
何か問題でも?
590
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:38:40.81 ID:Rceq6TLA0(1)調 AAS
>>550
すき家なのに外国人雇わないって田舎?
591: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:38:40.82 ID:CjivWrBi0(3/5)調 AAS
>>553
これが一流のモラルなのか?
三流以下だろ
592
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:38:42.96 ID:rE/BoufJ0(3/8)調 AAS
>>554
ライバル店から100万円で店潰してくれと依頼されたらwwwww
593: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:39:01.81 ID:TRLUI+rM0(2/2)調 AAS
>>538
一般人の取引では下がると懸念があれば早く売るけど、証券会社なら下がるのを狙って買い占めるからねw
勿論期待値狙ってやるから、会社自体がクソなら買わないのは自然の流れだし
594: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:39:03.86 ID:vh780WNR0(13/25)調 AAS
親の自己破産まで持って行かないとね
シメシが付かない クソガキは退学の中卒ってだけだ
595
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:39:04.48 ID:iLldJuqL0(12/24)調 AAS
>>529
当たり前だろ?真面目に働いてもらいたいならそれなりの金よこせや
596
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:39:04.74 ID:bL/HeKPh0(12/22)調 AAS
>>548
金ももらえてないだろ。保証もないのに低賃金で働くとかバイトのメリットてなに?
597
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:39:07.83 ID:hlE7JN6Y0(18/28)調 AAS
>>574
自分はアカではないよすき家をみてみろ共産主義者とかアカいやつほど
労働者をこき使うぞ自分は赤い系の職場で働いてたから身に染みてるよ
598: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:39:13.16 ID:dtk1Rnzv0(2/3)調 AAS
>>53
こんなことをやらかしても、責任の追及には手心が加えられるなんて認識が一般化する方が、マズいと思うよ。
599: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:39:17.50 ID:e8FUNEfj0(1)調 AAS
ファストフード、コンビニ系の仕事は外人の方がいいわ
最近は日本人の店員の時にめんどくささを感じる時がある
600: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:39:27.32 ID:FzVwvpM60(28/42)調 AAS
くら寿司側の過失も相当あるからねwww

もし、このバイトが調理師の免許がなかったりすれば会社に責任あるし、社員を配置
させてない点も過失度が高いと判断されるし結局は会社側の泣き寝入りだろうなw
601: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:39:28.05 ID:/SAXq5hm0(5/8)調 AAS
>>443
出廷しなきゃくら寿司の言い分がヒャクパー通る
弁護士立てりゃ弁護士が話しつけるだろ
利のある大企業相手にやらかした個人の弁護をどこまで本気でやるのか知らないが
602: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:39:33.76 ID:CjivWrBi0(4/5)調 AAS
>>592
依頼されてたらの話してるの?
603
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:39:37.52 ID:1Wb1cbv60(2/8)調 AAS
>>544
アルバイトだから低賃金なんだろ
キミは時給いくらなら納得するの?
604: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:39:38.15 ID:cAtb8DjC0(24/31)調 AAS
>>524
損害賠償の裁判で自社の正当性?
被告の不法行為と損害額を主張するだけ。
反証は被告側がするんだけど、鮮魚ゴミ箱の正当性を主張できるかなぁw
605: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:39:53.23 ID:74LXbLRQ0(1/2)調 AAS
>収益減との因果関係が立証されれば

あくまで仮定な。そんな簡単な立証ではない。つかそもそも立証できるわけもないw
606
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:39:54.39 ID:SYr+vq000(3/12)調 AAS
>>547
まあ、社会を不安に落とし入れるという法律があるんだわ
なんだったかな?
607
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:39:58.54 ID:YB9bND+60(1)調 AAS
一家夜逃げ
一家揃って山中での自殺
不審火による自宅火災で家族全員死亡
・・・くらいしか思いつかない
608
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:40:09.30 ID:FzVwvpM60(29/42)調 AAS
>>588
最高でだろ?w
609
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:40:11.04 ID:NVff/7Q80(3/4)調 AAS
父ちゃん、母ちゃんが公衆の面前で泣きながら謝るの見て、
やっと気づくのかもしれんね。バカッターは、、悲惨
610: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:40:13.07 ID:b94s6yR60(2/3)調 AAS
>>560
Youtubeの一本で、返せる!抑止にならんのでは?
611: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:40:15.64 ID:sWXqmU8K0(1)調 AAS
雇ったてめえの目が節穴なんだろ
今までこんな事しないまともな奴落として節穴な目で選んだ結果だよ
自殺しとけ
612
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:40:20.35 ID:Fvho2N560(1/2)調 AAS
アホを利用した株価操作が流行りそうだな
613: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:40:29.14 ID:jyUULQANO携(3/3)調 AAS
調理資格を持つのは正社員のみ、くらいの改革は必要だと思うのよね
その分値上げもしたらいい、んで価格競争で負けない店にしていけばいい
出来なきゃ潰れるだけ
614: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:40:31.13 ID:ikpB5tup0(1)調 AAS
セブンはパンパンサラダパンに似ているからイラっとする
615: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:40:34.63 ID:vM4vsu/m0(3/3)調 AAS
回転寿司カテゴリー

クラス1は、目の前のレーンの内側だけで寿司を握って皿に盛りつけている店
クラス2は、見えている職人もいるが、厨房の見えない部分から皿が出てくることもありの店
クラス3は、見えない中坊でバイト君のやりたい放題にさせている店

これからはクラス1しか行きたくないね
616: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:40:37.41 ID:1Wb1cbv60(3/8)調 AAS
>>553
ここで問題になってるのは一流のモラルではなく
犯罪を犯すアルバイト
617: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:40:37.73 ID:iLldJuqL0(13/24)調 AAS
>>553
奴隷コキ使って金儲けしてるしな!一流企業ってのは賃金も休みもしっかりしてるし。バイトやパートに責任なんて擦りつけないからね!
618: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:40:46.35 ID:/SAXq5hm0(6/8)調 AAS
>>592
強盗に誘われました、それに乗りました
無罪ですか?有罪ですね
619
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:40:51.60 ID:FzVwvpM60(30/42)調 AAS
>>607

ないない、それは無いwww
620
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:40:53.74 ID:SjgqhnIU0(16/22)調 AAS
>>603
アルバイトだから低賃金
非正規雇用の扱いが問題になってる時代なのによくそんなこと言えるな
ちょっとはニュース見なさい
621
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:40:53.88 ID:GCF7/ZrW0(2/2)調 AAS
>>609
それで気づくならまだいいけど気づかないアホもいるからね
622: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:40:54.75 ID:frsEYIe10(1)調 AAS
>>98
そう思うのなら、お前も同じ事やってみろよ。

どうせ出来ないだろうが、馬鹿。
623
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:40:55.09 ID:+LOkY37P0(2/3)調 AAS
>>518
以前のすき家並みのブラック勤務形態だったら、本部こき使いすぎってなるけど、
そうでないならバイト料払っててこんなことされたら、企業側が被害者と言って差し支えないだろ
そもそも、ヒマだからあんなことやるんだろうし、労働環境自体は緩い方だったんじゃないか
624: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:41:04.53 ID:sqDUiByM0(5/6)調 AAS
今辞められたら困るみたいなこと社員に言われてそれを聞いて真に受けるおめでたい馬鹿が居るんだな
625: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:41:06.31 ID:hlE7JN6Y0(19/28)調 AAS
>>603
アルバイトだから低賃金という発想がおかしいなそんなんだから
こんなのが続く
1-
あと 377 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s