[過去ログ] 【経済】年収300万円時代の次は年収180万円時代が到来するという日本の未来 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(32): たこやき ★ 2019/02/03(日) 08:59:11.89 ID:dV8GeY1L9(1)調 AAS
世界全体ではこの先、中流という階級が消滅すると言われています。
米ドルにして年収3万5000ドル以上、日本円にして世帯年収400万円弱以上の家庭を
仮に中流だと考えれば、多くの日本人がその水準にとどまることができなくなる。
一方で世帯年収180万円程度の新下流層と呼ばれる人々が世界中で増加する可能性があります。

2020年代はこのように新下流層が激増する時代だと予想されます。
頭脳労働や正社員の仕事がなくなり、世の中には資本家とマックジョブをこなす新下流層しかなくなるからです。

外部リンク:toyokeizai.net
2
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 08:59:52.30 ID:ubryzI890(1)調 AAS
>>1
安倍政権こそ国難w
3
(5): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 09:00:08.31 ID:4pMer5Se0(1)調 AAS
グローバル化のせい
7
(5): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 09:01:25.95 ID:R5khc3JK0(1/2)調 AAS
AIで頭脳労働がなくなるからだっていう記事なのに
「日本の未来」ってワードだけで>>2みたいなこと書くやつが
頭脳労働ができなくなって180万の世界に入ります
9
(6): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 09:01:44.76 ID:1t/ypB1I0(1/2)調 AAS
180万って月15万?これじゃ生活できないわ
29
(4): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 09:04:58.46 ID:OCAp0q9S0(1/2)調 AAS
一日6時間出勤のおばちゃんだけど年収180あるよ
大学生の息子だって年収100ある
何故稼げないのかわからない
47
(4): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 09:06:33.53 ID:CzzPFkbo0(1)調 AAS
180万円じゃ暮らせないな、どーするの?
109
(4): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 09:13:25.98 ID:oawSWh2X0(4/10)調 AAS
もしそうなれば治安が悪くなる
レイプ強盗殺人麻薬
全部広がる
129
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 09:14:57.47 ID:qJq+4Rf30(1)調 AAS
>>9
持家ありゃ余裕
186
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 09:19:32.98 ID:C7IrMOJP0(1)調 AAS
去年の収入額面483万円だったけど家賃や食費やスマホ合わせても
月12万円位しか使ってないよ
みんな金使い過ぎじゃない?何に金使ってるの?
200
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 09:20:41.34 ID:dKmO1Z+S0(1)調 AAS
実際年収300万なんて居るの?
周りみてると一割の年収500万前後の社員と残り9割は年収200万の派遣の俺達しか居ないんたが
250
(5): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 09:24:30.78 ID:t3bSVr+u0(1)調 AAS
まじか?いくらなんでも嘘やろ

うちは夫婦世帯年収1200円やけど、そんなに贅沢できてないぞ
むしろ、貧乏生活。 税金、年金、各種保険代がすげー高すぎなんだよ

世帯年収180万円なら、もう全員生活保護レベルじゃん
266
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 09:26:20.13 ID:eWkgBP7p0(3/9)調 AAS
>>229
正社員で手取り16〜18万円ぐらいの人の話を最近よく聞くよ。

しかも、何十年も働いていて、管理職をやっているような人がね。
275
(5): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 09:26:59.33 ID:Aps8hP9v0(1)調 AAS
600万あっても生活は楽じゃないよ
384
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 09:33:58.64 ID:ElNqPe8j0(3/3)調 AAS
>>275
家族がいて子供が進学し始めたら全く足りなくなる。
うちは年収1000万円あるけど同じ。
600万円でも1300万円でも幸福度は変わらないというのはわかる。
406
(7): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 09:35:13.67 ID:Cl8rxhAf0(1/3)調 AAS
いま手取りで12万弱だから年間140万ぐらいだわ
ボーナスなんて貰ったことも無い
453
(4): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 09:37:47.32 ID:72VNbinh0(4/4)調 AAS
地方の求人見ると
日本の平均年収300万て絶対嘘だよね?
明らかに150万円とかが普通なんだけどw
470
(4): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 09:38:51.99 ID:TF/lQpSk0(10/29)調 AAS
年収180万って手取りで150万ぐらいか?そこから消費税など引かれて120万
月に直せば10万円、家賃で5万引かれたら5万、これもう食費引いたら何もできんぜwww
482
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 09:39:34.36 ID:l2xwZjec0(5/17)調 AAS
>>439
土方スキルは職人だよ
働き口は多いし日当もいいだろ?
488
(4): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 09:39:44.40 ID:ndYa+a6c0(1/2)調 AAS
夫婦で年収950万だけど余裕ない
貯金できないのが悩み
507
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 09:40:16.86 ID:DZ4e2+JA0(2/6)調 AAS
>>453
入社直後のペーペーと勤続40年とが一緒の給料とかマジで思ってんの?
539
(4): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 09:42:16.01 ID:3OZ6r2vV0(2/6)調 AAS
民間から公務員に転職したが32歳で手取り19万だった
これで給料高いとか言われるんだぜ
頭おかしいだろ。新卒で入った会社の初任給より安いわ
582
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 09:44:18.53 ID:GDQPMa7q0(1/4)調 AAS
問題は生まれた瞬間にその階級が決まってしまう事だろうな
既得権益者は絶対に下剋上を許さない
年収150万の人の子供は年収150万
そこから抜け出すにはスポーツ選手になるかギャングになるかしかないという
いわば東南アジアのように日本全体がごく一部のビバリーヒルズと大部分のスラムに分かれる
600
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 09:45:23.52 ID:8gtyNsBP0(3/4)調 AAS
時給1000円のバイトで1日
10時間働いて1万円×25日
で25万円×12ヵ月で年収300万円

逆に何をやったらこれより下回るんだよ?
614
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 09:45:59.60 ID:7bc1etdP0(3/4)調 AAS
>>562
AI、AIって言っているけどAIに夢見過ぎw
車の自動運転すら普及していないのに
IT土方の代わりになんて無理だから
628
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 09:46:26.46 ID:rkU2fdXL0(1/6)調 AAS
>>582
何言ってんだw
勉強してそこそこの大学を出ればいい
国立大卒の大半は人並みの生活している
こんな国は日本ぐらいだぞ
713
(4): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 09:50:21.52 ID:RdOETWhV0(5/11)調 AAS
>>1
コメ10kg2000円ではなくコメ10kg1000円
アクアハイブリッド新車がカーナビ付きで80万円
iphone最新型新品未使用で6000円
ドコモのカケホーダイ100GBパック月800円
NTTフレッツ光が電話込みで月600円
アメリカ産牛肉AAAが1kg200円
ほうれん草レタスなど葉物野菜が1kg100円
小麦1kg50円
ジャガイモ1kg20円
和牛AAAが1kg300円
旅館ホテル朝食1泊ユニットバス風呂入れる大きさ禁煙アメニティ付きで500円(東京23区内)
ハガキ1枚切手1円
10トントラックチャーター1日500kmで2500円
ガソリンレギュラー1L10円
ドコモギャラクシー最新型新品未使用1台1000円
広告1枠50円
新聞1部1円
このくらいの物価下落まで確実に来ると実現可能
723
(4): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 09:51:09.42 ID:qlzFR8Qn0(11/13)調 AAS
>>697
年収400とか500くらいじゃ何もできないくらい貧しいから
中流なんてとんでもない
男性なら平均値が500万こえてるし
728
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 09:51:20.71 ID:Uh2sMpaB0(1)調 AAS
>>639
全共闘世代の僕たちの戦争ごっこが大失敗したせいで後の世代がデモアレルギーになってしまったのが痛い
やっても無駄、周りに迷惑かけるだけって印象が根付いた
お上もそのイメージを上手い具合に突いたと思う
今はネットが貧民のガス抜きの場になってしまってる
みんなこことかで言い合って満足して実際に行動しなくなってるし
737
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 09:51:47.50 ID:UEpgEngh0(2/2)調 AAS
2000年頃の言説「日本人の給与が高すぎるからグローバル競争に勝てない」

結果、勝てたのか?グローバル競争とやらに
819
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 09:55:50.72 ID:5+wPOSX60(8/10)調 AAS
ここの連中なんか手取18〜22万くらいのやつらばかりちゃうか
869
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 09:58:16.37 ID:DgJ0SD370(5/5)調 AAS
収入にあった生き方をすればいい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.349s*