[過去ログ] 【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 01:18:32.46 ID:xAWi7Zvg0(3/14)調 AAS
>>64
>相続税は100%でもいいよ。

現金で隠し持つようななるだけだよ。
379
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 01:49:12.46 ID:I3KUbWWL0(2/7)調 AAS
とりあえず国会議員減らそうよ
519: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:04:20.46 ID:Trz+9ilY0(9/18)調 AAS
>>494
君も桜井誠さんを応援しよう。
520: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:04:28.46 ID:BUp63WWC0(11/11)調 AAS
>>493
で消費税増税に賛成して日本を壊したいお前ななんなんだ?
731: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:29:00.46 ID:4B42Sf3c0(17/22)調 AAS
>>705
そう言う事や。
国債発行して資金を調達して財政支出してるならプライマリバランスのマイナス分は真水のキャッシュフローが増える筈なんやで。
それがいつまで経ってもデフレで、金利も上がってこない。
なんでか?財政支出した分がそのまま銀行口座に豚積みになってるんや。でその金でまた国債を買ってる。
バランスシートの付け替えしてるだけやから無限に発行できるんや。
もし、国債が消化できずに金利が上がるインフレ局面になれば、既発債の分の金利差の分だけ一気に財政再建ができるんやで。
基本、増税で財政再建した国家は歴史上存在しない。債務は分母側の拡大、つまりはインフレによる希薄化によってしか達成されない。
消費税増税で名目GDP上昇率がマイナスに沈むと、既発債を含めての全ての債務はゼロ金利でもその金利差の分増えている事になるんやで。
つまり消費税を増税すればするほど財政は悪化するという事や。
740
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:29:58.46 ID:ZKgXB7TY0(5/14)調 AAS
>>707
野党は野党で公務員給与上げるの大好きだからな
これがある以上どの政党になっても財政は悪化の一途で日本の衰退は避けられん
828: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:41:40.46 ID:N5kTlGD/0(2/11)調 AAS
>>726
こういう無駄遣いレスこそなくすべきだな。資源の無駄遣いも甚だしい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.210s*