[過去ログ] 【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
538: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:05:41.05 ID:t8SB+lCC0(1/5)調 AAS
財務省を敵に回して生きていける政治家は山本さんだけw
539: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:05:44.96 ID:cv+aQifx0(2/7)調 AAS
まあこのまま消費税上げれば確実に景気冷え込むよね
540: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:05:45.52 ID:g4FjcmEy0(1)調 AAS
>>487
太郎食べて応援
541: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:05:52.96 ID:Trz+9ilY0(10/18)調 AAS
>>512
国民から毟り取るためでしょ。
私もそれには反対なんだけど、対案や具体的もなしに、やりますできます!じゃダメだっていいたいの。
542: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:05:53.03 ID:myjRWZWy0(2/3)調 AAS
消費税増税したいならバカみたいに景気上げてからにしないと結局不景気になって結果的に徴収額が減りそうなんだけどな
言葉は悪いが豚どもは太らせてから食えよ
543: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:05:55.81 ID:KHA/pDu00(8/10)調 AAS
>>461
けっこう国民ってバカなんだよ。何年か前の消費増税の書き込み需要とかあったでしょ??あれで国内の物流パンクしたんだから
544: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:06:09.95 ID:ZmBlgW3V0(1)調 AAS
>>493
安倍ちゃんにも同じこと言ってやれ
545: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:06:26.53 ID:+l4UzIko0(1)調 AAS
減税しても食品メーカーとか税込価格据え置きしそうじゃね?
素直に負担が軽くなるとは思えないんだが。
546: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:06:26.75 ID:21ewY1of0(4/4)調 AAS
未だにハイパーインフレとか言ってる奴がいるのかよ
完全に頭逝ってる狂信者だな
547: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:06:30.65 ID:oWdbYd080(1)調 AAS
>>27
頭おかしいの?
548(2): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:06:31.56 ID:7D8AhEkO0(7/9)調 AAS
>>517
社会保障費の増加はこれから恒常的に続くのに、瞬間的な成長をあてにしちゃいけないんじゃない?
549: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:06:52.13 ID:C2bmuYC20(2/2)調 AAS
>>510
あの人のyoutube好きで見てたけどアレにはがっかりした。
550(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:06:53.11 ID:5tR2lVPt0(1)調 AAS
おまいらでもこのバカなんとかできないもんなの?
551(2): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:06:53.59 ID:vS2+96Hx0(1)調 AAS
だよな・・・
真面目な話、残り5%は日銀負担で財源確保が一番スマートだと思うよ
徴収漏れもない
異次元緩和なんて効果無しが実証された方法よりこっちのほうが余程可能性が高い
ぶっちゃけこれ出されると与党では太刀打ち出来ない
また政権ひっくり返る可能性すらある
552: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:06:57.98 ID:aCwN39Ss0(1/10)調 AAS
これ、実現できるのなら、野党が勝つかも。
553: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:07:03.60 ID:20rCqz1x0(1)調 AAS
これやったらむしろ野党割れて衆議院選の二の舞
554: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:07:04.19 ID:t8SB+lCC0(2/5)調 AAS
山本さんに財務省ぶっ壊してもらいたいw
555: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:07:09.06 ID:CTgSRNw50(2/4)調 AAS
消費税を上げてベーシックインカムでも導入するならまだ一般国民も見返りは得られるが、実際は法人税を減税して浮いた利益を大株主が吸い取っているだけ
556: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:07:24.72 ID:2MMTYebW0(1)調 AAS
中学生が笑っています
557: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:07:33.29 ID:wiv4xbDR0(4/4)調 AAS
結局連合に参加してる大企業しかまともに恩恵を受けてないって事がはっきりしたわけだし
累進課税とか贅沢税とか本当にちゃんと考えないとだめだろうなぁ・・・
因みに連合なんかで働いてる人はわずか10%程度しかいない・・・
9割の人には縁のない事
558(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:07:38.83 ID:azMmsNwF0(2/5)調 AAS
>>474
それな。
ほんと、今が財務省の消費税増税への拘りを潰して現政権を倒す絶好のチャンスなんだよな。
いい加減、財務省支配から抜け出して消費活動にペナルティを与えるような消費税とかいう異常な税制を見直すべき。それができるなら初めて野党に投票するわ。
559(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:07:39.90 ID:lknIYIQN0(24/41)調 AAS
>>522
税収弾性値はどうみても3近くある
数年財政出動を続ければ元がとれる
消費税のシェアが拡大すれば、税収弾性値は下がるだろう
そうするとほら!税収弾性値が低いから消費税増税しかないんだよ
とか言い始めるバカが出始める
現世代は今消費税増税を食い止めなければならない義務がある
560: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:07:42.26 ID:rMW1g2BK0(3/4)調 AAS
クソアホノミクスの
公務員費用は年間80兆円
(みなし込み)
阿久根市
ちなみに鹿児島阿久根市民の平均年収は
200万円
公務員職員の過半数は楽に800万円
市の税収は20億円なのに
公務員人件費が24億円を超える
これと同じ事がマイナス政権
アホノミクスで毎日毎日広い範囲で
格差拡大が生まれている
まさにアホノミクス公務員は泥棒である。
561(3): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:07:46.88 ID:Trz+9ilY0(11/18)調 AAS
>>531
太郎が微妙なバランスとかとれるの?そこが心配なの。
あいつって人の文句だけは言えるけど、具体案を聞いたことがないんだよ。
562: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:07:51.88 ID:aLrIAwkr0(3/3)調 AAS
>>513
逆進の消費税から累進の所得税に重点移すべきだな。弱者救済になる。
563(3): カジノ 2019/02/03(日) 02:08:02.26 ID:UUBGfhsQ0(9/14)調 AAS
お前ら馬鹿だな。カジノはOKでいいんだよ!
ただし日本人は入場禁止。
代わりにパチンコ税新設やればいい。
つまりこれで博打中毒は0人になる!
564: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:08:17.05 ID:7K2Nu56q0(1)調 AAS
ちがうだろ!
韓国と国交断絶を公約として次の選挙を戦うべき
565: 名無しさん@1周年 [age] 2019/02/03(日) 02:08:19.40 ID:+asaZXwh0(3/14)調 AAS
1990年の税率比に戻せばいいだけ。
消費増税は失われた20年の元凶。
足りなければ相続税あげればいいだけ
566: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:08:25.69 ID:t8SB+lCC0(3/5)調 AAS
財務省をぶっ壊せるのは山本さんとトランプさんだけw
567: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:08:26.88 ID:KdLrOTZw0(1)調 AAS
ネトウヨ必死すぎだろ
それなりに相手にする価値があるってことだな
568: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:08:31.04 ID:QgVXPemA0(1)調 AAS
そうでしたっけ、ふふふ
忘れてないからな
569: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:08:31.21 ID:VDuNEH7Z0(1/2)調 AAS
アベノミクスの目標を達成するには10兆円近く国債発行不足な状態だから丁度良い
570(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:08:31.76 ID:4gOA4zlO0(5/5)調 AAS
確かに山本太郎は淀みがないw
バカゆえに自分が正しいと信じたことは疑わないんだろうな
それは政治の世界では無責任の極みでしかない
571: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:08:33.98 ID:Xz8arNsF0(12/12)調 AAS
>>551
日銀に負担させる=赤字国債増発なんだけどな
572: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:08:42.77 ID:njN4b4Zy0(6/7)調 AAS
>>493
志位や山本太郎総理になると氷河期ニートが就職できるという期待があるから。
573: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:08:57.45 ID:aCwN39Ss0(2/10)調 AAS
消費税を下げるってのは、それなりにインパクトがある。
574(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:09:08.81 ID:YUubNcaK0(1)調 AAS
>>561
あなたが聞く気がないだけじゃね
動画沢山あるのにw
575(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:09:17.38 ID:zY2dLdgZ0(7/8)調 AAS
>>509
ならねーよ。
金融緩和して円安誘導されたら、
結果的にトヨタのように需要が増える。
インフレになったらこぞって海外からの爆買いが起きるから相殺されてインフレにはならないよ。
ここ5年で社会実験してきた事実なんだから起こり得ない。
576: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:09:19.86 ID:uZ3qsdvp0(7/13)調 AAS
>>471
それとだな。凶悪犯の死刑執行を観客が入れる
例えば後楽園ホールみたいなの造ってそこでやるんだよ。
タレントのギャラもいらんし入場料は経費以外全部税収とする。
抽選で死刑のボタンを押す権利もプレゼントの特典付きだw
577(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:09:20.03 ID:aCwN39Ss0(3/10)調 AAS
これ、本気で打ち出したら、野党が勝つぞ。
578: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:09:22.82 ID:vg7X3jAU0(10/12)調 AAS
>>558
それを公約にするべきって言ってるのが山本太郎
579: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:09:24.10 ID:cv+aQifx0(3/7)調 AAS
一度消費税は下げる事も出来るんですってのを見せるのは良いかもね
580(2): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:09:38.48 ID:A7WkKQuF0(1)調 AAS
政権とったら実現できないことを公約にするとかアホ
したがって、この人が議員でいる意味はない 評論家でどうぞ
あ、評論家になれるだけの知識と経験があれば、ね
581: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:09:50.10 ID:t8SB+lCC0(4/5)調 AAS
そろそろぶっ壊さないとこのまま敗戦焼野原まで突き進んでしまうぞ
582(2): 名無しさん@1周年 [age] 2019/02/03(日) 02:09:59.44 ID:+asaZXwh0(4/14)調 AAS
ネトウヨ大好きな安倍応援団の上念が同じこと言うと大喝采なのに
太郎が言うとブーイング。
ナゼなのか?
583: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:10:09.12 ID:3Bs3RIw80(5/5)調 AAS
>>570
公約を守らなかった安倍に言ってやれよ
584(2): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:10:17.88 ID:AUJnOxT50(1/2)調 AAS
なんで5%でいいと計算したんだ?
585(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:10:29.19 ID:lLOJ/eC60(9/14)調 AAS
>>548
あんまりレスの流れ読んでないけど
経済政策さえ今の日本のように間違えなければ
基本的に経済は拡大し続ける。人口減少のデメリットよりも早くね。
586: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:10:32.09 ID:nIIOCzhq0(1/12)調 AAS
>>580
なんで実現できないの??
587: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:10:33.23 ID:L7Z5CEjc0(1)調 AAS
選挙が近いから目立とうとしてるんだよ
もうすぐ6年
こいつは有用な法案なんて作れないし
非難をするが対案を出す能力もない
傾国の政治家だよ、典型的な
588(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:10:36.77 ID:GoBWYelI0(1)調 AAS
減税3%ぶんをどこに負担させるつもりだよ…
589: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:10:39.91 ID:ziwwOU2W0(1)調 AAS
言う事がなんかセンスを感じるわ
相変わらず、キレッキレな言動だよ。
「アッキード事件(笑)」、「保守ではなく保身」とか名言多い奴だしな。
安倍旋風で当選したのゴミどもより好感が持てるじゃねーか。
まあ、票は入れないけどw
590(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:10:44.68 ID:pbQW41S80(8/14)調 AAS
>>559
2000年ぐらいだっけか
ヶヶ中が内閣府のマクロ経済モデルを
IMFの発展途上国のやつにすり替えて
いっくら投資しても
意味ないニダ
ってしたんだよね
591(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:10:44.87 ID:aCwN39Ss0(4/10)調 AAS
>>584
それはある。もっと詳しく聞かないとな。
592: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:10:59.07 ID:t8SB+lCC0(5/5)調 AAS
今ならまだ後戻りできるんだがなーー
593: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:10:59.54 ID:Trz+9ilY0(12/18)調 AAS
>>574
アンチだから沢山みた。
でもね所詮活動家の味方なんだよ。
証拠の動画。
沖縄ヘイワ活動家の山城を仲間といい、わざわざ抗議にいってくれる太郎。
動画リンク[YouTube]
594(1): 総理 2019/02/03(日) 02:11:02.19 ID:UUBGfhsQ0(10/14)調 AAS
>総理、安全保障はどうするん?日米同盟は?
・・・それは継続でいい。
これで山本総理誕生確定!!
595: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:11:02.41 ID:CTgSRNw50(3/4)調 AAS
>>563
収入ガラス張りの国民が収入のごく一部の範囲内でのみカジノを楽しみことは許可すれば良い。それ以外の賭博は全面的に禁止で
596(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:11:16.84 ID:rMW1g2BK0(4/4)調 AAS
>>563
安倍は、パチンコカジノ権限取得
セガサミーの親族結婚式に出席
ここの会長さんから莫大な裏金を貰ったのは
有名な話だろw
この国はもうすでに
腐っているw
597: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:11:22.12 ID:Ju5umQJU0(4/4)調 AAS
>>582
全く信用されてない
598: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:11:22.66 ID:vg7X3jAU0(11/12)調 AAS
>>580
選挙で政策を選んでるって自覚がなさ過ぎるんだよ
599(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:11:24.30 ID:Jbg1aQS90(7/11)調 AAS
>>584
共産党も5%に減税主張しているから
まずは共産党は賛成してくれるという計算があるんだろうな
600(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:11:33.08 ID:Y29eVv0B0(4/4)調 AAS
>>561
んー、最近はこの記事みたいな打ち上げ花火を何本か上げとるね。
無論、いずれも政策と呼ぶには程遠いが、このスレッドをみれば分かるように、
けっこう引っかかっている奴がいるわ。
601: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:11:46.17 ID:/zEEYSBP0(1/8)調 AAS
消費税1%あたり財務省職員の毎月の給与を10万円没収法案を作ろう。
消費税8%の今なら80万円を毎月財務省職員から没収!wwマイナス分は国への借金。
公務員は国民の公僕という大原則を忘れ天下を取った気になっている東大法学部卒の馬鹿どもにオシリペンぺんしよう!
602(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:11:57.35 ID:Trz+9ilY0(13/18)調 AAS
>>575
それは今の政権がちゃんと計算してやっているからでしょう?
いきなり太郎に任せてめちゃくちゃになるとか考えられないの?
603(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:11:58.02 ID:f329rZDfO携(8/11)調 AAS
>>453
>所得税:17兆9,480億円
>消費税:17兆1,380億円
国民が消費してるのは税抜き212兆円で(8%が17兆)
所得税330万円〜695万円の20%が多い部分とすると国民の給料は90兆円
195万円〜330万円の10%が多い部分なら179兆円
所得が無い老人や貧乏人から消費税を取り過ぎじゃね?
604(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:12:13.38 ID:myjRWZWy0(3/3)調 AAS
一番の問題は野党が政権取る気がないってか取りたくないって所だな
あいつらって文句だけ言ってイキれる今のポジションに満足してて
もう責任取る政権与党になりたくないんだろ?
605(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:12:15.79 ID:nIIOCzhq0(2/12)調 AAS
>>591
単に5年前に戻すというだけだろう
逆に8%にはどんな根拠があるんだ?
606: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:12:26.11 ID:xrbLrgmv0(1)調 AAS
>>2
太郎は0パーを主張してるけど
5パーで折り合いをつけたほうが現実性がないとか批判を受けにくいと思ってるんだろ
607(2): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:12:58.98 ID:aCwN39Ss0(5/10)調 AAS
>>605
歳出が増えてるんでしょ?
608: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:13:01.25 ID:I3KUbWWL0(5/7)調 AAS
入管法を通す議員が国会に300人いるのに
今更議員個人を批評してどうする
609: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:13:20.29 ID:2g/9uAyr0(1)調 AAS
埋蔵金がある
610: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:13:21.67 ID:Hv0tKEG/0(10/15)調 AAS
>>550
まあ仮にヤマモトタローの政策を立てた野党が政権奪取して
与党になったと仮定して
さあ、どうなるかな?
日韓スワップ合意復活
国家公安委員長にドサヨ議員就任
徴用工基金設立
尖閣沖軍事衝突報告せず
シナーに沖縄北海道租界地を提供
消費税15%
目に見えるようです
611(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:13:25.54 ID:nIIOCzhq0(3/12)調 AAS
>>602
ちゃんと計算できてないだろ
統計すらまともに取れないんだから
612(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:13:29.24 ID:lknIYIQN0(25/41)調 AAS
>>548
社会保障費の増加は恒常的に続くのに経済のパイを増やさずに増税に頼り続けるんですかね
自分が何を言ってるかわかってますか?
613: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:13:38.42 ID:raUGLT6C0(1)調 AAS
>>551
10%増税とセットで キャッシュレスなら5%減税なんだな
実質減税を、なんで 与党がやってるか もっと考えな
太郎議員の5%って、浅ましい 与党追従の惨敗宣言に等しいよ
614: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:13:39.47 ID:aCwN39Ss0(6/10)調 AAS
いや。マジな話、これを本気でやるなら、勝つ可能性は高い。
でも口だけなら、終わるけどな。
615: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:13:44.93 ID:bxZw5vLU0(1/2)調 AAS
財源どうするかも
セットで公約してくれよな(´・ω・`)
616: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:13:59.43 ID:cv+aQifx0(4/7)調 AAS
太郎の案がいいかは分からんが少なくとも今の路線のままで行ったら日本てずるずる没落していきそうだよね
617: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:14:16.21 ID:zmQGbA6P0(1)調 AAS
>>582
宗教だからな
618(3): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:14:18.51 ID:nIIOCzhq0(4/12)調 AAS
>>607
歳出を減らせよ
それか法人税上げたら?
619(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:14:33.22 ID:Trz+9ilY0(14/18)調 AAS
>>600
疑う事をやめると、『素晴らしい公約』ですからね。
理想や妄想だけなら誰でもいえる。
しかし実現するとなると物凄く困難。
これを忘れているんでしょうね。
620: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:14:35.72 ID:SOx3/tJx0(2/8)調 AAS
俺のレス番一瞬で真っ赤
パヨク必死過ぎてワラタ
いつものどうぞ
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
wwwwwwwww
621: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:14:47.98 ID:njN4b4Zy0(7/7)調 AAS
>>596
なら中国にいって働きましょう。
時代は中国だぞ
622(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/02/03(日) 02:14:50.02 ID:ppWZs1U40(2/6)調 AAS
日本は自国通貨やのになんで借金なんかあんのや?
結局明治維新から続く金融支配だろ
623: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:14:51.16 ID:sIncGLXp0(9/14)調 AAS
>>604
それがミエミエだから支持率上がらない
文句言うだけなら議員なんか辞めて文句言えばいいわな
624(2): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:15:00.27 ID:lknIYIQN0(26/41)調 AAS
>>618
減らす必要ない
625(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:15:03.51 ID:aCwN39Ss0(7/10)調 AAS
口だけなら、終わるよ。
626: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:15:12.43 ID:aCwN39Ss0(8/10)調 AAS
できるのか?
627(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:15:25.83 ID:nIIOCzhq0(5/12)調 AAS
>>619
安倍の拉致問題とか北方領土とかの話かな?
628(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/02/03(日) 02:15:31.06 ID:+asaZXwh0(5/14)調 AAS
>>607
普通金がないなら支出削減すればいい。
なのに公務員は毎年給料アップなんですが
629: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:15:50.76 ID:Trz+9ilY0(15/18)調 AAS
>>603
おおそれだ!
65歳を過ぎたら消費税免税!!
ナイス!!
630: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:15:56.30 ID:aCwN39Ss0(9/10)調 AAS
これ、本気でやり遂げて、しかも財政が現存かする道筋をつけられるなら、立派だよ。
山本さんさ。できるのか?
631: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:15:58.81 ID:qUGx5WQh0(1)調 AAS
>>6
困ったことにね
632: 総理誕生 2019/02/03(日) 02:16:07.22 ID:UUBGfhsQ0(11/14)調 AAS
山本総理の公約
朝鮮とは半分国交断絶。
出島で電子部品・ガスを今までより2倍の価格で朝鮮人に売る。
これで山本総理誕生!!
633: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:16:12.17 ID:lknIYIQN0(27/41)調 AAS
>>628
金なんか作りゃいいんだよ
634(3): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:16:15.92 ID:vg7X3jAU0(12/12)調 AAS
法人税減税しまくりでゴルフ税も廃止
創価学会の零細商店に金ばら撒く為にポイント付加とか考えてる
医療費は年々増えるのに開業医は自民党の利権関係者だから特に手は打たない
学生減るのに大学は土地無償補助金ジャブジャブでどんどん出来る
こんな状況で大衆への減税は非現実的だとか考えるお前ら奴隷根性染み付きすぎてないか
635: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:16:22.39 ID:nIIOCzhq0(6/12)調 AAS
>>624
好景気の時は減税するものですぞ
税収は増えてるんだから国民に還元しましょうね!
636: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:16:23.03 ID:so648b/c0(4/6)調 AAS
>>594
本当か?少しはリアリストの様だがもう一つ質疑を頼む。
憲法改正の国民投票は?
637: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:16:34.62 ID:fv3Ja5irO携(2/2)調 AAS
民主のやり口に騙されたのにまだ同じ手口支持してんの?(笑) (^。^)y-~
638(2): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:16:40.67 ID:xAWi7Zvg0(8/14)調 AAS
>>618
>歳出を減らせよ
その通りなんだけど、
歳出の最大のところの社会保障の伸びを抑えようとしたら、山本は猛烈に批判してたんだよね。
639: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:16:48.18 ID:GSs3j/J70(5/9)調 AAS
>>459
銀行の国債購入能力は、日本銀行による銀行にたいする当座預金の供給によって規定されている。
預貯金など個人資産の範囲内ではない。あなたは間違っている。
640(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/02/03(日) 02:16:53.92 ID:+asaZXwh0(6/14)調 AAS
>>624
なぜ減らす必要ないの?
庶民が困っているのに。
しかも公務員お手盛りなのに
641(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:16:54.83 ID:lLOJ/eC60(10/14)調 AAS
>>588
普通、景気が悪い時や不景気からの脱出時っていうのは
政府が借金して景気を回して良くするんだよ
今は減税して借金を増やして景気を良くして
景気が良くなってから、増税して回収する、バブル抑制にもなるし良いことずくめでしょ、ようは未来への投資
不景気なときに負担を増やせば余計不景気になる、消費税5%意向の日本がまさにそうだったように。
642: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:17:09.56 ID:evxE5T1dO携(1/12)調 AAS
>>618
ジジイとババアを皆殺しにすりゃ減るだろうけどな。
君がやってくれる?
643(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:17:10.94 ID:BAx+BPoM0(16/20)調 AAS
>>561
別に山本太郎一人で全ての金融財政政策を決めるわけじゃないからねw
財政ファイナンスのタブー視や中央銀行の独立性が重視されるのも、
表向きはそういう物価の安定という観点からだというのは理解するが、
(だが、実態は金融資本が通貨発行権を牛耳り国家経済を支配するためw)
既に安倍政権がそのタブーを良くも悪くも実質取り払っちゃってるわけで、
もしそういうハイパーインフレがー言うなら、すでにマネタリーベースを毎年60〜80超ペースで増加させ、
結果この6年で140兆から500兆オーバーまで増やした安倍政権と黒田日銀に対してその批判をすべきだろw
それはさておき、>>86で示した動画始めいくらでもようつべに山本太郎の演説や国会質疑動画が転がってるから、
見てみることをオススメする。
その中でちゃんと具体案を提起してる。
それと山本太郎にはちゃんとした経済ブレーン(立命館大学教授 松尾匡)がついてるからw
644(2): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:17:27.30 ID:nIIOCzhq0(7/12)調 AAS
>>638
ほかを減らすしかないな
例えば伸びすぎてる防衛費とか
645: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:17:27.42 ID:Trz+9ilY0(16/18)調 AAS
>>611
石破茂がいっていたようなハイパーインフレが起きていないのだから計算はあってる。
>>627
安倍は万能じゃない。
むしろ無能だ。
646(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:17:51.80 ID:azMmsNwF0(3/5)調 AAS
>>590
マジか。
今の統計データ改ざんと併せて報道されれば今の馬鹿な政策を潰せるんじゃね?
647(2): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:17:53.77 ID:bxZw5vLU0(2/2)調 AAS
宗教法人に課税するなら
賛成してもいいよ(´・ω・`)
648(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:18:15.42 ID:uZ3qsdvp0(8/13)調 AAS
>>577
いや、それに対する綿密で信頼度の高い対案を出せなければ、
有権者は「また民主党の残党が出来もしないこと言ってる」
となってしまうのが関の山。
あの3年3ヶ月の悪夢の時代をまだ国民は忘れていないぞ。
649: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:18:20.16 ID:I3KUbWWL0(6/7)調 AAS
金がないと言いながら議員の数を増やす
650: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:18:21.68 ID:aCwN39Ss0(10/10)調 AAS
>>647
賛成だ。
651: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:18:26.49 ID:Trz+9ilY0(17/18)調 AAS
>>643
なら太郎じゃなくていいじゃん。
652: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:18:35.94 ID:nIIOCzhq0(8/12)調 AAS
>>647
まずは安倍真理教に課税しよう!
653: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:18:47.77 ID:4IKQpSYR0(1)調 AAS
出来もしない事を軽々と口にするなメロリン
654(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:18:58.01 ID:evxE5T1dO携(2/12)調 AAS
>>641
景気対策より、社会保障の破綻がさきにくるぞ。
655: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:19:10.36 ID:dtYuX8xj0(1)調 AAS
人口比率の高い40代の星。山本太郎。
656: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:19:15.19 ID:6cpaZqdN0(1)調 AAS
やはり消費税の減税とかが可能な政府になれば国民は本当に嬉しいよ。
しかし、現代にそんなヒーローのような政治家なんて居ないだろうし出てくるとは思えない。
657: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:19:17.52 ID:JJPZqVqO0(1/2)調 AAS
もう山本に期待するしかないな
658: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:19:18.16 ID:pbQW41S80(9/14)調 AAS
>>625
終わんないよ
どうせ政権はとれないからさ
でもね
嘘ばっか言ってる与党に
マトモな質問する野党が必要なんだよ
消費に罰金つけといて
消費が減ったのは
天気のせいかなぁ〜
すっとぼけ
とかさ
お前、頭大丈夫かって突っ込むやつ
いないとか
あり得ない
659(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:19:33.20 ID:lknIYIQN0(28/41)調 AAS
>>640
庶民に対する支出を増やせばいいだけだ
この場に乗じてくだらんルサンチマンを吐き出すのはやめてくれ
660: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:19:35.55 ID:pkx7UeH60(1)調 AAS
>>3
園遊会で象徴天皇に直訴。
661: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:19:37.01 ID:azMmsNwF0(4/5)調 AAS
なんか、必死で韓国批判や防衛費削減とかって方向に話を逸らそうとしてるカスがいるね。
見苦しいからやめたら?
662(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:19:42.25 ID:nIIOCzhq0(9/12)調 AAS
>>648
いやいや
例えば地方創生とか一億総活躍社会とか
どんだけ緻密やねん?
663: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:19:53.61 ID:I3KUbWWL0(7/7)調 AAS
防衛費って軍隊持ってる他国からしたら浮きまくりだろう
664(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 02:20:05.55 ID:f329rZDfO携(9/11)調 AAS
満員電車を取り締まるべき
「客が勝手に乗ってる」から鉄道会社の違反にしてないそうだが
通勤定期をやめれば売上が上がるから、車両や本数を増やせるはず
交通費は法人が払うんだから労働者は困らない
資本家のために、輸送費を安くして満員で運ばせてるんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 338 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.060s