[過去ログ] 「友人の赤ちゃんに会いに行くのが面倒臭い」に共感多数 「幸せマウントされるの目に見えてる」「赤ちゃんを見ても感情が無」★7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192(2): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 08:54:03.47 ID:rEIHpbOV0(12/24)調 AAS
>>185
いるよ
ママ友カーストで底辺だから、小梨に絡むタイプの人?
正しい指摘されると腹立つものね
親子で、ママ友カーストで上位になれるといいね がんばれ!!
193(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 08:56:47.03 ID:Ak2KhMbu0(4/11)調 AAS
>>192
子供に自分の書き込み見せられるか?
聞いてみなお母さんって正しいよねって
194: 名無しさん@1周年 [Sage] 2019/01/31(木) 08:59:14.71 ID:+ZC6j5YP0(1)調 AAS
友達「赤ちゃん産まれたんだー。見に来ない?」
>>1(こいつ俺にマウントとる気だ!)
本当に友達なのかこいつら
195(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 08:59:15.95 ID:rEIHpbOV0(13/24)調 AAS
>>193
あなたこそ
他人の書き込みに絡み過ぎててみっともない
196: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:00:13.11 ID:dAexE1q30(1)調 AAS
出産祝いor社交辞令
察しろよ
197(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:02:28.65 ID:Ak2KhMbu0(5/11)調 AAS
>>195
他人の書き込みに絡みすぎてうざいってw
自分の書き込み見返してごらん?
198: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:03:34.78 ID:ok8PCjf80(3/3)調 AAS
>>192
ママ友カーストのせいで悩んでるのかな…?心配になるね。
199(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:05:35.94 ID:rEIHpbOV0(14/24)調 AAS
>>197
子供に対してもそうやって厚かましく説教してるの?
あなたの子供あなたに子供追い詰められてるんじゃない?
大丈夫?
200: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:07:14.42 ID:uFCVCx7s0(2/2)調 AAS
>>169
わかる
なんかニヤニヤしてしまう
201: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:10:40.27 ID:4eismbg80(1)調 AAS
友達の子供とは皆仲良いけど奴等の赤ちゃん時代は知らんなあ
202(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:11:21.53 ID:Ak2KhMbu0(6/11)調 AAS
>>199
そりゃ自分の子供が他の人に悪口言って絡んでたら止めるでしょ。
なんか間違ってること言ってる?
203(2): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:12:37.14 ID:soMh5WZO0(2/5)調 AAS
自分はお祝い持って訪ねたことある
赤ちゃんは可愛いかったんだけどなんだか友人も育児で疲れてそうでそんな中木を使ってくれるから悪くて30分ほどで帰った
10年後自分で産んで思った、育児で大変な中訪ねてすまん、お祝いは送るべきだったと
204: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:12:45.61 ID:cj9l97i50(1)調 AAS
赤ちゃんと猫みたいな映像を見れるならホイホイ行ってもいいかな
205(1): sage 2019/01/31(木) 09:13:16.42 ID:WUoxMrgv0(1)調 AAS
女の子は4才くらいまでに子育ての手伝いをしないと母性本能が芽生えないらしい
一姫二太郎が理想なのはその為
今は少子化で弟妹がいない女ばかりだから、母性がないのはある意味仕方ない
ただ母性本能がない女は、実は男よりも子育てに向いていない
産むことと母乳を出すことを別にすれば
206(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:16:55.19 ID:LogtOTgL0(1)調 AAS
>>203
友人は嬉しかったと思うよ
自分も夫と家族以外で大人と話す機会が無くて、
コンビニのおばちゃん店員と話すのも楽しかったし
人から見たら疲れてボロボロに見えるけど、母親は幸せホルモンで脳内幸せ中だから大丈夫
自分が会えるのも嬉しいし、子供を見に来てくれると受け入れてもらえてる感がしてありがたい物だよ
207: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:17:05.01 ID:VrsO+Ca60(1)調 AAS
>>11
目と鼻と口と耳があるんだし似てるだろ
208(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:17:25.34 ID:rEIHpbOV0(15/24)調 AAS
>>202
悪口じゃなく思ったこと言ってるだけかもしれないのに、そういうことも確認しないで
子供を攻めたててそうで怖いわ、あなたみたいな母親
子供が同じ学校だったら、あなたのような母親とはお近づきになりたくない
209(2): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:19:27.27 ID:k+Fa8w2D0(2/2)調 AAS
>>203
家事育児で疲れてても、友達と会って話すだけでも気分転換になったし、自分だったら嬉しいけどな。
210: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:22:07.57 ID:nqur4unX0(1/2)調 AAS
俺は昔から赤ん坊の世話してたせいか赤ん坊好きだけどな。
泣いていればあやし、オムツを取り替え、ミルクを飲ませ、寝顔を見てすぐ時間が過ぎてしまう。
暖かくて、ずっと抱っこしていたくなるんだよなあ。
まあ、最近はまわりに赤ん坊がいなくなったんで猫や犬でやってるが。
お前らも子供作れよ、そんなに難しいもんじゃないぞ。
夜一緒に寝たり休みの日に一緒にいるとそれは楽しいぞ。
211: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:22:34.30 ID:soMh5WZO0(3/5)調 AAS
>>206
だったらいいんだけどなぁ
自分はまだ独身だったから出産育児のこと全然知らなくて気にさわることとか言ったかも知れないし今から考えると行くべきでなかったかなぁとずっと悩ましかったんだけどね
ありがとう、なんか元気出た
212: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:23:19.38 ID:wXTb3v+v0(1)調 AAS
>>205
自分は末っ子だけど母性大爆発だよ
ただ子供を産むまでは子供苦手だった
今は保育士を目指したいほどの子供好き
213: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:24:24.24 ID:SG3IGDBc0(1)調 AAS
毎日道路族被害にあってから赤ちゃん嫌いになった
214(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:26:48.09 ID:nqur4unX0(2/2)調 AAS
マウントとかママカーストとか二の次だろう。
マウント取るために子供作るんじゃない、ママカーストに入るために子供作る訳じゃないぞ。
215: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:27:00.88 ID:5TviyRJh0(1)調 AAS
見に来てっていう迷惑なバカ女は体力が余ってる20代前半ママなんじゃないの?
30以降で産んでるとぐったりして誰にも会いたくないのが普通だと思うけど
216(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:27:36.81 ID:Ak2KhMbu0(7/11)調 AAS
>>208
悪口じゃなく思ったこと言ってるだけなら尚更注意するわw
人が嫌がること言ってるのを本人はわかってないんだから
ちなみに俺男
217: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:29:59.01 ID:wy/knutR0(1)調 AAS
赤ちゃんグッズは可愛いから買うのもあげるのも好きだわ
一方で結婚式は拘束されるしカツアゲまでされるから嫌い
218: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:30:48.06 ID:soMh5WZO0(4/5)調 AAS
>>209
そうかぁ
自分の産後はボロ雑巾のようだったから誰にも見られたくないし隠れて育児してる感じだったから
保健師の訪問もみんなよく対応する気力あるなぁと感心したくらいだわ
そんなほうが類い希なのかもね
219: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:31:22.12 ID:dXF5tZDW0(1)調 AAS
>>209
近所に住んでる叔母がそんな事言ってた
赤ちゃん生まれるたびに
いとこたちのおもりしにいった
かえって面倒かけてしまったかなって思ってたけど
大人になった今でもあのときありがとうねって言ってくれる
上の子たち見てくれてる間授乳楽にできたとか
家事できたとか
220(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:33:27.53 ID:rEIHpbOV0(16/24)調 AAS
>>216
うわ怖w
こんな時間から上から目線でネチネチ絡むモラハラ男
見る人が見たらあなたの方が不快かもしれないのに
自分のことは棚に上げるのがすごい
221(2): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:40:25.72 ID:Ak2KhMbu0(8/11)調 AAS
>>220
こんな時間からてw
いつだったら注意していいのさ?
朝だろうが夜だろうが人の嫌がることを言ってる人には注意するよ
222: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:40:49.98 ID:PCxZr2Eu0(1)調 AAS
もし幸せマウントされてウザかったら逆に自由マウントしてやればいい
乳幼児の母親に今一番無くて一番欲しいのが自由な時間だから簡単にぐぬぬってなってくれるよ
去り際に今から飲み会なのよ〜っと笑顔で言ってやれば
223: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:44:05.76 ID:rEIHpbOV0(17/24)調 AAS
がんばってw
224: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:45:01.28 ID:AabNM6Rv0(1)調 AAS
子ども持つ幸せ
子ども持たない幸せ
価値観次第やな
225(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:45:59.85 ID:rEIHpbOV0(18/24)調 AAS
>>221
24時間365日、がんばれw
更にリアルなママ友の世界でそれやったら英雄になれるぞ!!
226(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:48:42.90 ID:82aPnXuw0(1)調 AAS
こういうこと言う人は独身時代に友達の赤ちゃん見に行くのが楽しみだった人なんだろうね
赤ちゃんかわいい!見に行きたい!ってタイプ
当然他人の赤ちゃんに興味ない人もいるって事を忘れちゃってる
227(2): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:48:50.16 ID:raZ4gHHO0(4/4)調 AAS
>>221
俺男お前仕事もせずに朝っぱら暇だねって言われてるのよ
自由業とか今日はたまたま定休日とかいうのが模範解答ですよ
228(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:51:23.44 ID:HjWd5bn40(1)調 AAS
>>133
独身が集まると幸せそうな人のことは羨んでるけど妥協で結婚した人のことは笑ってるよ
229(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:51:57.15 ID:Ak2KhMbu0(9/11)調 AAS
>>225
結局話しの本質には触れないわけね。
お疲れ
230: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:52:21.27 ID:rEIHpbOV0(19/24)調 AAS
>>227
千葉で幼児虐待死させた男も1日中家にいたみたいだよね
モラハラ臭すごい男って怖いわw
231(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:52:33.15 ID:g/PIGuGC0(1/2)調 AAS
遠回しに金欲しいから出産祝い持って来いって言ってるんだよ
大人なら察してやれ
俺はそういう奴には憐れみを込めて
3万円は包んでやるよ
どんな内祝い贈られるか試すって意味も含めて楽しんでる
232(2): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:53:56.87 ID:rEIHpbOV0(20/24)調 AAS
>>229
ごめんあたなと違って忙しいから
233: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:55:31.84 ID:Ak2KhMbu0(10/11)調 AAS
>>227
今までの仕事で不労所得があるから暇なんだよ。たまに仕事するけどね
234: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:56:45.30 ID:Ak2KhMbu0(11/11)調 AAS
>>232
忙しいならいっていいよ。
人の嫌がることは言わないようにね
235: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:57:45.07 ID:g/PIGuGC0(2/2)調 AAS
忙しいのに朝から20レスとは
恐れ入ります
236(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:58:02.79 ID:3l1IVPR90(1)調 AAS
赤ちゃん見に来て!って言う人はそんなに余裕があるん?
ただの社交辞令じゃないなら羨ましい
赤ちゃんは夜も数時間で泣くから寝不足だし
起きている間も放置できないし産後しばらく体はきついし
動き出したらますます目が離せないし
友人が来た時も「来んな!」って思ってたわ
237: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 09:58:52.94 ID:MUzB4MQJ0(1)調 AAS
まぁ、呼ぶ方も呼ぶ方もだよね。
逆の立場で考えると、時間もお金もない赤ちゃん持ちの母親に対して、「先日ヨーロッパ旅行に行ってきたんだけど、素晴らしい所だったよ。いっぱい写真撮ったから、ぜひうちに見にきてね」と言うようなもんだろ。別に見たくないよね。
238(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 10:00:16.08 ID:8/CG7MWZ0(2/2)調 AAS
>>236
私も同じだったな。
人を招く気分的な余裕すらなかったよ。
239(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 10:02:01.15 ID:SwSXCOlS0(2/2)調 AAS
20回も書き込みして忙しいとかw
情緒不安定ですな笑
>>232
240: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 10:18:42.80 ID:cQ9fvPWx0(2/4)調 AAS
>>228
タラレバ娘じゃないが、三十路越えたお姉さん達が新郎に何たらかんたらケチつけて盛り上がってるのは痛々しかった。
241: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 10:18:59.65 ID:KgQ609cd0(1/8)調 AAS
>>239
そいつ前スレあたり1人で60レスもしてる未婚の閉経BBAだろw
被害妄想激しいタイプだからいじって遊ぶ以外の目的で触れるな危険
242(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 10:26:12.53 ID:30r2xi910(1)調 AAS
犬とか猫の赤ちゃんは目茶苦茶かわいいと思うが…
人間の赤ちゃんを見ても、かわいいという感情が起こらない
そんな自分は、人として間違ってるのでしょうか?
243: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 10:26:53.31 ID:KgQ609cd0(2/8)調 AAS
>>242
>>111
244(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 10:27:10.25 ID:Dx6tfHqv0(1)調 AAS
ただただ醜くてうるさいだけだしな
建前言わされる他人の迷惑考えて欲しい
245: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 10:28:16.57 ID:fztMZh750(3/3)調 AAS
>>95
点数も高いよ
246: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 10:35:02.77 ID:bbjF+5Ne0(1)調 AAS
>>244
高齢童貞の女憎悪は五月蝿いよなw
その割に女をおなねたにシコシコしてるのが滑稽
247: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 10:51:49.78 ID:KGD7BWaG0(1)調 AAS
>>214
そういう人達は赤ちゃん見に来てなんて言わないからスレチだな
248: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 10:55:51.48 ID:WR6txc+C0(1)調 AAS
家族がインフルエンザになったからとか言っとけよ
249: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 11:50:32.62 ID:soMh5WZO0(5/5)調 AAS
>>238
自分も同じく余裕なかった
産後は年齢や体力その時の状況などによって個人差あるから
赤ちゃんに会いにいくのが一概に良い行いかって言われると違うと思うわ
結論、その時の双方の精神状況を考慮し相談して決めろ
会いたくない時は無理してまで他人と会わなくてよい
250: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 11:59:01.44 ID:LJ8Dnnqp0(1)調 AAS
そのうちマウンティングしに赤ん坊を抱いて接近してくるよ
251(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 12:10:53.49 ID:BWhSGRzb0(1/3)調 AAS
逆に言うとマウンティングマウンティング喚いてるのはマウンティングすらできない高齢非モテな訳ばかりなのです
252(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 12:11:05.82 ID:DLYWq/MP0(1/15)調 AAS
相変わらずマウンティング被害妄想が笑けるw
253: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 12:12:27.11 ID:DLYWq/MP0(2/15)調 AAS
精神病んでるの多そうだから
マウンティングされたの人は一度受診した方がいいよ!
254: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 12:22:03.67 ID:QnNLafIn0(2/2)調 AAS
>>231
そう思われるのが嫌であまり言えなかったわ
お金なんていらない、おめでとうの一言でいいんだけどね
お金もらっちゃうとお返し面倒だし
255: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 12:31:21.67 ID:QOIR2hjt0(1)調 AAS
>>164
>>122のどこをどう読めばそういう解釈になるのか
あなたはかなり病んでいて限界に近い状態かもよ。
他の書き込みみても
被害妄想が強すぎて、即入院レベルだと思う。
256(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 12:31:49.49 ID:UeLduzdQ0(1)調 AAS
>>252
マウンティングは確実に存在するし人間の欲求の一つだから恥ずかしがる事ないよ。SNSが普及したのもこれのおかげ。
257: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 12:34:19.27 ID:9w7g8PgJ0(1)調 AAS
>>7
全く同じだ
ハタチ前後は赤ん坊なんてうるさいだけの存在だったのに姪が産まれて以来身内他人関係無く可愛くて仕方なくなった
自分に娘が産まれてからも当然無茶苦茶可愛がった
夜泣きも駄々こねも全て可愛かった
258: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 12:36:12.41 ID:DLYWq/MP0(3/15)調 AAS
>>256
リアルな対人関係ならまだしも
そう感じる人は特殊だからやめたほうがいいね
自分の精神状態悪化するだけだよw
259(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 12:40:47.68 ID:rLBtc73U0(1)調 AAS
>>251
マウンティングできるほうが偉いとか考えるゴミの思考はわからんな
底辺乙としか思えん
260: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 12:41:05.97 ID:jf8KpRus0(2/3)調 AAS
>>82
そこに嫉妬心が有るか無いかの違い
261: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 12:43:27.52 ID:knV4oifR0(2/4)調 AAS
帝王切開か自然分娩か、持ち家か賃貸か、タワマンの居住階、旦那の年収、子供の数、高齢出産か、学歴、子供の成績、車
まんさんはほんと生き辛いね
262(2): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 12:45:28.88 ID:c/cC4vTs0(5/24)調 AAS
どうしても被害妄想で片付けたい底辺子持は置いといて
子供が好きでも嫌いでも、産後ハイ状態でウチの子ミテミテしつこくされたらウザいに決まってる
親の自分達の顔見ればかわいいかどうかは察しがつきそうなもんだが
断っても職場にまで連れてくるのもいるし
263: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 12:45:37.19 ID:jf8KpRus0(3/3)調 AAS
年齢が若いうちは自分もいずれ産むんだと
可能性を思えるから素直に喜べるけど
高年齢になった今
その可能性が薄いから逆になる
諦めと割り切りができれば、元に戻れるかもしれない
264: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 12:47:04.25 ID:knV4oifR0(3/4)調 AAS
>>262
職場に連れてくるやつの精神構造どうなってんのかね
265(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 12:53:59.50 ID:DLYWq/MP0(4/15)調 AAS
要するにさ
職場に連れてきても気にならない人もいれば
ならない人もいる。休憩中なら席外してもいい
これは耐性の問題ね
SNSの件も然りだけど、特定の人の心に深く刺さる
なぜ過敏になるのか
自己分析でもした方が幸せになれるよw
266: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 12:55:46.24 ID:DLYWq/MP0(5/15)調 AAS
マウンティング被害妄想の人は
自分を許して受け入れる事からまず始めようw
267(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 13:01:57.30 ID:c/cC4vTs0(6/24)調 AAS
昨日もそういう奴いたけど、職場は普通に迷惑だからなあ
遊びに来る所じゃないし
なんでも気のせいで片付けるのってやっぱり専業主婦なのかね
相手に寛容性を要求するのが当たり前だと思ってるからウザがられるんだよ
268(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 13:05:23.63 ID:yS+fyRSv0(1)調 AAS
>>265
逆にどうしてインスタ映えなんて言葉があるのかとか、なぜ職場に子供を連れて行ったり見に来て欲しいのかを考えた方が早いよ。
269(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 13:08:03.88 ID:DLYWq/MP0(6/15)調 AAS
>>267
他人が意思表示をしていない事を
要求されているように書くから被害妄想と言われるんだよ
職場に来て迷惑なら口頭で相手に伝えたら?
270: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 13:11:13.31 ID:poXrGM3O0(1)調 AAS
女子会に赤ちゃん連れが一人混じっているのを見たことがある。
それぞれの近況とか昔話をしようと集まったのだろうが、赤ちゃんがぐずったりアーとかウーとか発すると、その都度みんなそっちに引っ張られて、そんな話ししてるように見えなかった。
みんなで赤ちゃんを眺める会になってた。
あれ見てたら次回の同じメンバーでの集まりには集まらないかも。
271: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 13:11:40.94 ID:c/cC4vTs0(7/24)調 AAS
どうみても十人並みの子供にかわいい連呼するのもバカみたいだし
力みすぎて完全に滑ってるキラキラネームの由来にコメントするのも時間の無駄
あげく人生の先輩面してあれこれ指図されたら疎遠になっても文句言えんだろ
272(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 13:12:41.68 ID:DLYWq/MP0(7/15)調 AAS
>>268
承認欲求欲するなとでも言いたそう
でもそれは価値を共有する相手想定ね
その相手は知らない誰かでもいいわけ
価値を共有できるならね
273(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 13:16:54.03 ID:c/cC4vTs0(8/24)調 AAS
>>269
こわっ
なんか余裕ねえなあ
みんな職場で時間に終われて仕事してるのに迷惑に決ってんだろアホか
言ったら言ったであんたみたいのが逆ギレしてめんどくさいからみんな言えないだけだってw
274(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 13:21:17.29 ID:DLYWq/MP0(8/15)調 AAS
>>273
言えないなら言えない自分の責任だよw
面白いから逆に言ってみなよ
みんながホントにそう思ってたらあなたヒーローだよ
275(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 13:25:21.75 ID:c/cC4vTs0(9/24)調 AAS
>>274
これが産後ハイ育児ノイローゼの精神構造だろうな
さんざん迷惑かけ倒しても言えないそいつがの方がマヌケ扱い
こうやって延々逆ギレして開き直ってるの見れば、普通の人はリアルで関わりたくないの当たり前
面倒くさいもの
276: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 13:27:28.19 ID:DLYWq/MP0(9/15)調 AAS
>>275
結婚してるとか産後とかID遡って
どこに書いてあるの?
そう見えるだけで重症だよw
277(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 13:32:55.16 ID:c/cC4vTs0(10/24)調 AAS
ID:DLYWq/MP0
まず設定詰めてからこいよ
都合の悪い話には一切レスできない無能
278: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 13:33:38.91 ID:PO158V5r0(1)調 AAS
>>226
逆のことを思った
出産した人が独身時代散々子持ちや赤ちゃんのこと悪く言ってたんだと思う
表向きはかわいい〜と言いながら裏で子供ブサイクだった〜とか子供産んでもあんな風になりたくない〜とか
過去の悪行知ってるから行きたくないって言われてるんだと思う
279(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 13:34:24.33 ID:DLYWq/MP0(10/15)調 AAS
>>277
おバカさんの誤認を人のせいにされましてもねw
少しは自省した方がいいよw
280: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 13:38:23.71 ID:WXG7pFTW0(1/2)調 AAS
>>262
実際見て見てとしつこくされたことははないくせに〜
281: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 13:39:17.63 ID:P0utIX2rO携(1)調 AAS
普通身内や友達の子なら可愛いよ
でも自慢話タラタラとか結婚してない子に主婦や子って最高よ とか押し付けられるとウンザリするのは判る
そんな相手に素直に喜べなくなるし又優越自慢話かと遊びに行く気もなくなる
子供できない嫁さんに子供まだ〜?と言うウザイ身内や姑と同じだよ
282(2): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 13:43:32.40 ID:c/cC4vTs0(11/24)調 AAS
>>279
職場に赤子つれてくると迷惑ですよ
指摘すると産後ハイが逆ギレして面倒だからみんな言わないだけ
ほい
283: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 13:44:49.19 ID:DLYWq/MP0(11/15)調 AAS
>>282
もう詰んでるからアンカー向けんでええんやでw
284: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 13:46:51.76 ID:c/cC4vTs0(12/24)調 AAS
結婚出産ぐらいで人生の先輩面されてもドン引きだわな
底辺ヤンキーだって子作りしてるのに
子育て経験のある人生の先輩ならおまえじゃなくても身内に山ほどいるわ
285(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 13:48:05.89 ID:cQ9fvPWx0(3/4)調 AAS
>>282
迷惑という人もいれば、喜んでくれる人もいるわけで
その喜んでた人がこんどは自分が産んだ時に挨拶に行ってるだけじゃないの?別に目くじら立てることでもないとおもうが
286(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 13:50:27.41 ID:c/cC4vTs0(13/24)調 AAS
ID:DLYWq/MP0
おまえはもう詰んでいるワラ
何がどう詰んでいるのやら訳ワカメ
都合が悪いことにはレスできないならそっとじしとき
287(2): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 13:52:07.01 ID:DLYWq/MP0(12/15)調 AAS
>>286
はいはい落ち着いて。日本語変ですよ〜
ヒーヒーフー、ヒーヒーフー
288(2): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 13:54:20.91 ID:c/cC4vTs0(14/24)調 AAS
>>285
職場に子供を連れてきて本心から喜ぶ奴がどこにいるよ
会社は遊び場ではありません
挨拶なら自分一人でいいし、子供見せたいならプライベートでどうぞ
本来の趣旨から外れたことをしておいて、見逃せだの大目に見ろって根性がすごい
289(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 13:56:20.08 ID:c/cC4vTs0(15/24)調 AAS
>>287
もう具体的な反論はできません
まで読んだ
おまえもう詰んでるからアンカー向けんでええでwww
290: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 13:58:26.69 ID:Ld12T1an0(1)調 AAS
職場の場合は滞在時間に寄るかな
育休復帰予定とかで、手土産持って顔見せに10分くらい寄るなら普通
長々居たら邪魔だし
幸せマウントになるのは仕方ないわなw幸せな時期なんだから、嫌なら見に行かないしかない
291: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 13:59:01.84 ID:PQm7WfyZ0(1/2)調 AAS
卑屈で執念深過ぎるw
292(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 13:59:08.80 ID:DLYWq/MP0(13/15)調 AAS
>>289
オウム返ししかできなくなれ詰みでしょ
感情暴発はみっともないよw
悔しいのうwww
悔しいのうwww
負けず嫌いという事は分かったから
そのパワーを自分の幸せに使ってねw
293(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 14:03:59.14 ID:PQm7WfyZ0(2/2)調 AAS
>>292
こいつ前スレが効いたみたいだなw
294(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 14:04:51.51 ID:c/cC4vTs0(16/24)調 AAS
ID:DLYWq/MP0
やっべー
アンカー付けるな言ったくせに自分から粘着してくる自己矛盾キチに絡まれちった
必死にレスつけてくるわりに具体的な反論は一切でてこないし
おまえこそラマーズ法でもして落ち着けよワラ
295: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 14:05:02.18 ID:BWhSGRzb0(2/3)調 AAS
>>259
うんマウンティングなんかしてないよ
お前が勝手にマウンティングされてると感じるだけw
底辺おっさん乙w
296(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 14:05:08.74 ID:C92PwT4t0(1)調 AAS
何か用事があって仕方なく職場に連れて来るなら分かるけど、飲み会に連れてくる意味は分からない
女がみんなで面倒見てあげなきゃみたいな空気になるのが嫌だわ
〇〇さんも抱っこしなよ〜とかいわれると面倒臭いなってなる
297: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 14:06:46.78 ID:nEDz6N4n0(1)調 AAS
マウンティング認定しまくってる人のが、実は性格悪いっていういい例だな。これ自分がスペック低いコンプを、人にぶつけてるだけじゃん。
「赤ちゃんが生まれたから良かったら会いに来てね」ってごく普通の社交辞令だよね。
本当に仲がいい友達なら楽しく祝えるし。それすらできない性格ブスが何言ってんだ?って感じ。
お情けで誘わなきゃハブられたとか別の文句言ってそうwこれだから喪女喪男はめんどくさい。
298: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 14:11:01.25 ID:BWhSGRzb0(3/3)調 AAS
マウンティング認定中って子連れ見ただけで
「君子どもいないの?非モテなの?」って脳内妄想で勝手に罵倒されてるんだろうなw
299: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 14:11:31.66 ID:Kuk2heOv0(1)調 AAS
大人の不平不満ばかり聞いてるより、子供の相手してる方が俺は好き
300: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 14:12:27.53 ID:DLYWq/MP0(14/15)調 AAS
>>294
偉いね日本語少しは読めるんだ
でもアンカー向けんでええとは言ったけど
アンカー向けないよとはどこにも書いてないけど?
具体的な反論?
個別のものから抽出して再構築するから間違いがないの
バカなやつっていつまでも同じ事言ってるでしょ?w
301(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 14:13:46.54 ID:WXG7pFTW0(2/2)調 AAS
>>288
いるよ、俺も周りの女子社員も。おー母親やってだねーって相手するよ。
男の特に独身社員はどうでもいいという感じだな。
問題は後輩に先越された女子社員で、これだけはこっちも余計な気を使うのでタイミングを考えて来て欲しいがね。
302(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 14:16:21.46 ID:VN4nsPEA0(1/2)調 AAS
>>288
赤ちゃんおいて来て挨拶はできないだろjk
303: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 14:16:53.48 ID:c/cC4vTs0(17/24)調 AAS
もう必死w
なんでもいいけど職場には子供つれてくんなよ
仕事の邪魔で迷惑です
こいつみたいに他人にだけ一方的に寛容性を要求するようなキチにはなりたくねえなw
304: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 14:18:10.77 ID:VN4nsPEA0(2/2)調 AAS
>>287
草
305(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 14:19:05.16 ID:c/cC4vTs0(18/24)調 AAS
>>302
挨拶は預けるか復帰後でも全然いいんじゃねえの?
生まれた挨拶なんて職場の誰も期待してないし
なんでそこまで子供見せることに執着してるのか意味不明
306: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 14:32:53.73 ID:4H0dabAj0(1)調 AAS
赤ちゃんは可愛いと思っているけど5分くらいで終わるのに1時間かけていくのは面倒くさい
307: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 14:33:07.77 ID:/QsWTm4L0(1)調 AAS
>>272
自ずと答が出たね。まぁ承認欲求で正しいよ。そんなつもりないよとか挨拶したいだけとか隠すからカッコ悪いんだよ。そんなに恥じる事じゃない。
308(2): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 14:47:21.17 ID:KgQ609cd0(3/8)調 AAS
>>305
想像力が欠けてるなあ
赤ちゃんは母親の側にいた方がいい
身近に預け先があるとも限らない
たまの外出のついでに寄ったかもしれない
挨拶は早い方がいい
他の人のレス見ても男性は気にしてないんだよね
309: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 14:49:45.29 ID:knV4oifR0(4/4)調 AAS
自分ちの子供だけで十分
他所のガキに興味ないから会社に連れてこないでほしい
ダッコしないと冷たいとか思われそうで対応するけどあとで「あの人に風邪うつされた」とか思われてもかなわんからな
310(3): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 14:53:17.68 ID:c/cC4vTs0(19/24)調 AAS
>>308
想像力なら職場の迷惑も少しは考えてやれよw
預けられないなら出てくんな
出たついでに子供つれて遊びにくんな
生まれたら即職場に子連れ挨拶するなんてルールは日本にはありません
メールか復帰後で十分
なんとかして職場に子供連れてきたいようにしか見えない
311: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 15:00:45.01 ID:KgQ609cd0(4/8)調 AAS
>>310
周囲の比較の視線が気になるよね
そりゃあなたみたいな人がいる職場に連れて行く方が悪い
312: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 15:06:02.09 ID:8gFIABpA0(1/4)調 AAS
行かず後家 ( ´_ゝ`) プッ
313: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 15:25:41.93 ID:TvcUWOCR0(1/5)調 AAS
預け先がなくて手続きで会社行かなきゃいけないのは仕方ないよ
でも滞在時間長いと何しに来たんだろ?ってなる
314(2): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 15:28:36.16 ID:srLxTt7H0(1/2)調 AAS
>>308
出産後子育て大変なのはよく分かってるので挨拶なんて遅くても気にならない
早い方がいいなんて誰も思ってない
マウント勝手に感じてるのと一緒だね
当日今日から仕事復帰しますでいいんだよ
315: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 15:30:31.85 ID:TvcUWOCR0(2/5)調 AAS
>>301
可愛がるのは婆さん世代ぐらいだな
20代前半の女性でも無関心だったりするよ
316: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 15:36:11.47 ID:3DSqw9Vt0(1/4)調 AAS
>>310
職場連れくるなも何もお前の勤め先は自宅警備だろ?
お前ごときが知ったかぶりか?
317: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 15:45:22.98 ID:c/cC4vTs0(20/24)調 AAS
職場に子供つれてくる奴に絶対面と向かって指摘なんてするなよ
このスレみたいに大変なことになる
318: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 15:46:42.49 ID:8gFIABpA0(2/4)調 AAS
>>314
行かず後家 ( ´_ゝ`) プッ
弱者は弱者なりに
産めない自分を責められてるようで辛くて直視できないって素直になりなよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 684 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s