[過去ログ] 【NEW!】新元号の有力な候補漢字は?過去に多く使われた漢字 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30(1): 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 20:58:47.24 ID:8hAtGCps0(1)調 AAS
アルファベットから探っていく方が正解への近道だよ
HとSは絶対ない、TとMも多分ない
AとJもない、J2とかA3とかサッカーリーグか用紙サイズかわからんから
DEFGあたりじゃね
31: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 20:59:13.15 ID:Omnv/r7e0(2/2)調 AAS
大平
32: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 20:59:20.30 ID:fpsAYdRA0(1)調 AAS
小学生でも書けるように三画以内にしてくれ
山土とか
33: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 20:59:25.10 ID:yftAjj5C0(1)調 AAS
除鮮元年
34: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 20:59:29.63 ID:WBN08M2v0(1)調 AAS
旭日
35: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 20:59:42.89 ID:i+J9fUka0(1)調 AAS
>>6
亀無
36: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 20:59:59.22 ID:UJqwc+XU0(1)調 AAS
【産経新聞】
●従軍慰安婦●
戦時中、強制連行などで兵士の性欲処理のために
従事させられた女性。
画像リンク
画像リンク
いまだ訂正も謝罪もなし
37: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:00:15.17 ID:Q9+ggady0(1)調 AA×
>>1

画像リンク

外部リンク[html]:www.sankei.com
外部リンク:www.you
画像リンク

38: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:00:29.32 ID:FI/iJiCM0(1)調 AAS
長安
39: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:00:48.81 ID:wq5w82od0(1)調 AAS
円楽
40: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:00:50.26 ID:u0tmjROR0(1)調 AAS
後平成で
Gやし
41(1): 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:00:56.51 ID:kXP96EgS0(1)調 AAS
明和
42: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:01:05.55 ID:kctry28h0(1)調 AAS
創価
43(3): 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:01:09.12 ID:GcVOUlCh0(1)調 AAS
平成の名宰相にあやかって「安晋」で決まってるから
44: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:01:29.19 ID:s6fqum/d0(1/2)調 AAS
【ゲーム】ポケモンの開発会社が靖国神社に参拝、韓国や中国で大炎上
2chスレ:mnewsplus
45: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:01:29.85 ID:99PkbrnmO携(1)調 AAS
安晋
倍三
46: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:01:54.98 ID:XHIMS/zj0(1)調 AAS
>>43 それがありそうで怖い。
47: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:02:15.88 ID:ZzTwJQvJ0(1/2)調 AAS
中国の古典から採る、って言ってんだから
漢字の羅列じゃなくて中国の古典を誰か引っ張ってきなよ
48: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:02:18.86 ID:8daesodq0(1)調 AAS
お前らのせいで安晋で違和感なくなってる自分がいる
49: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:02:19.80 ID:Pb2nLyLV0(1/2)調 AAS
「世間一般で使われていない」
これを知らない奴が多すぎる
50(1): 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:02:50.74 ID:hQd0bTF30(1)調 AAS
>世界で元号を使用している国は日本だけ。
台湾も西暦以外の元号みたいな表記があったようだけど
51: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:03:00.39 ID:VsyiUqCm0(1/2)調 AAS
安倍の安は鉄板
52: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:03:32.57 ID:orPPDuWL0(1/2)調 AAS
慶承(けいしょう)
どや??
53(1): 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:03:47.41 ID:OhQDmgvu0(1/4)調 AA×

54: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:04:14.32 ID:/aVJsFea0(1)調 AAS
安栄でいいわ
55(1): 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:04:18.99 ID:gTFSJ5rp0(2/2)調 AAS
>>30
Fは謎のオシャレ感あるな
56: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:04:27.54 ID:v4+Sgeas0(1/7)調 AAS
Eで始まる 栄もしくは英なんとかかな
57(1): 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:04:51.92 ID:Tx6x8J1xO携(1)調 AAS
売国明治マセソン商会維新150年以降の田布施天皇は英国籍
58: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:05:22.74 ID:04nxLhCL0(1/3)調 AAS
>>2
高飛車が抜けとるで
59: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:06:00.91 ID:pPQPybJM0(1)調 AAS
どうせ朝が付くだろバレバレ
60: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:06:08.88 ID:U4I3q0eb0(1)調 AAS
滅韓元年にしよう
61: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:06:16.58 ID:PKmTqVKp0(1)調 AAS
愛欲元年にすれば少子化の流れ変えられるんじゃね
62: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:07:44.51 ID:eC4C4Gq20(1)調 AAS
安心で
63(2): 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:07:52.37 ID:/y6x2IvD0(1)調 AAS
別になくてよい
64: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:07:56.78 ID:bx7EceSPO携(1)調 AAS
延暦、延喜の延とかくるかも
頭文字はEだ
65(2): 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:08:12.20 ID:JnOdJnGr0(1)調 AAS
西洋文化に屈せず日本らしさを保ちたいというのが元号存続派の主張なのに、
何でM、T、S、Hなんて西洋のラテン文字を略称として使うんだよ。
日本の文字でめ、た、し、へを使わないと主義が一貫しないだろ。
ASCII文字であるラテン文字を使うのが電算処理上都合が良いからなんだろうが、
そうまでして元号を使うくらいなら西暦を使った方がすっきりする。
元号なんて面倒で使いにくいものはとっとと廃止すべきだ。
66: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:08:31.48 ID:SrdNCUIs0(1)調 AAS
(i)
67: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:08:46.04 ID:cuYNX+Ar0(2/2)調 AAS
高輪ゲートウェイ元年
68(2): 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:08:56.36 ID:QPyg2C680(1)調 AAS
ここだけの情報だけど、1文字目は「神」。
今度のイニシャルは「J」な
69: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:09:15.21 ID:o21g+xCa0(1)調 AAS
どうせ「安」の文字は入れてくるんでしょ
70: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:09:20.26 ID:j6dW8ndQ0(1)調 AAS
「安」
【why?】新年号に安倍首相の「安」の字採用との情報…なぜなのか
2chスレ:newsplus
71: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:09:33.32 ID:0RWUy8GI0(1)調 AAS
もう正直西暦でよくね
72: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:09:47.91 ID:Vbs9MZfu0(1/2)調 AAS
安倍総理から安
麻生大臣から生
安生でどうでしょう?
73: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:10:04.80 ID:bPVcQFaD0(1)調 AAS
アベちゃんの国だから、安国でしょ
74: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:10:21.94 ID:ldmdkAQE0(1)調 AAS
聖戦
75: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:10:22.72 ID:W68PhtRD0(1)調 AAS
なぜ世の預言者はこぞって発表しないんだ?
76: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:10:31.39 ID:FYMaO5Hr0(2/6)調 AAS
安寧
77: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:10:39.38 ID:Hxd7OPJh0(1)調 AAS
成平(ナリヘイ)がいいだろ。
字を逆にするだけで済むから。
78: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:10:43.73 ID:Kq0ieYpo0(1)調 AAS
延宝
79: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:10:52.22 ID:u/MbJmRW0(2/5)調 AAS
>>68
神化 キ━━(゚∀゚)━━タ!!
80: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:10:56.10 ID:U0CVQH8J0(1)調 AAS
>>65
お前は勝手に使えばいいじゃん
日本の文化が嫌いでキリスト教が好きならそれでいいから
81: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:11:09.79 ID:04nxLhCL0(2/3)調 AA×

82: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:11:30.90 ID:cpEsgHYw0(1/2)調 AAS
和漢
83: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:11:38.59 ID:Ki++cU+/0(1/3)調 AAS
西暦ってキリスト教の話じゃないか
イエスの誕生日とか知ったことじゃない
それより皇紀復活しようよ
84: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:11:49.34 ID:47zeyEcB0(1)調 AAS
亀が五回も使われているなら、
鶴が一回くらいあってもいい。
鶴ならギリ書けるだろ?
85: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:12:08.12 ID:04nxLhCL0(3/3)調 AA×

86: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:12:16.61 ID:ZzTwJQvJ0(2/2)調 AAS
>>63
最近は電話とかでの口頭での本人簡易確認で
元号での生年月日と干支を組み合わせて即答させる、なんてとこもあるし
普段使わなくてもなかなか使い出はあるのよ
87: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:12:55.91 ID:+XmDEwrl0(1)調 AAS
ひらがなでいこう
88: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:13:00.40 ID:v4+Sgeas0(2/7)調 AAS
>>63
日本人かどうか簡易的にふりわけられそうで便利だなー元号って
89: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:13:10.73 ID:OhQDmgvu0(2/4)調 AAS
読みかぶりも NG やで
天安 てんあん 857
安和 あんな 968
治安 じあん 1021
保安 ほうあん 1120
久安 きゅうあん 1145
仁安 にんあん 1166
承安 じょうあん 1171
安元 あんげん 1175
安貞 あんてい 1227
弘安 こうあん 1278
正安 しょうあん 1299
康安 こうあん 1361
応安 おうあん 1368
文安 ぶんあん 1444
安土桃山時代
慶安 けいあん 1648
安永 あんえい 1772
安政 あんせい 1854
90(1): 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:13:14.55 ID:yH+wneVx0(1)調 AAS
平成が発表されたときの新天皇と新しい元号に対するどうでもいい感じは未だに記憶している
新元号と新天皇に体が慣れるまで時間がかかるよ
91: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:13:55.54 ID:pgfAi2Eq0(1/3)調 AAS
太郎元年
Tだな
92(1): 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:14:09.43 ID:6IYbAfj60(1)調 AAS
安永
安倍政権永遠に
↑ ↑
93: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:14:32.93 ID:maElXvs50(1)調 AAS
未来から来たけど、「安紀」です。今年は、朝鮮統一、朝鮮核保有、在韓米軍の撤退、統一後の米軍事介入とまさに激動の1年になりますが、日本にとってはまさに安紀な年になるでしょう。
94: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:14:51.80 ID:vTMLj6Wm0(1/2)調 AAS
>>65
てか、素直に皇紀にしたらいいのに
そしたら、天皇変わっても変わらないし
95(1): 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:14:52.23 ID:Vbs9MZfu0(2/2)調 AAS
楓安 諷安 じゃないかな。
新しい文字と安倍から一つ。
96: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:15:13.67 ID:pgfAi2Eq0(2/3)調 AAS
太巻
Fで
てか訓読みはダメなのか
97: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:15:14.97 ID:v4+Sgeas0(3/7)調 AAS
>>90
平成って発表された時、なんじゃそりゃってピンとこなかったが
まあいつの間にか慣れたわな
98(1): 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:15:46.67 ID:X+EKSKtT0(1/3)調 AAS
永隆は……中国で使ってたからないか
99(1): 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:16:24.66 ID:UcPES6MF0(1)調 AAS
安久だな
100(1): 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:16:31.02 ID:OhQDmgvu0(3/4)調 AA×

101: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:16:50.78 ID:OhQDmgvu0(4/4)調 AAS
>>99
> 安久だな
久安 きゅうあん 1145
102: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:16:54.23 ID:pgfAi2Eq0(3/3)調 AAS
平らに成るの後だから起伏に富んだ
山海とか野山とか
103(2): 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:17:09.00 ID:vTMLj6Wm0(2/2)調 AAS
今上天皇は退位なされたら平成上皇になるの?
敬称は陛下でいいの?
104: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:17:51.85 ID:WoUP9LZ40(1)調 AAS
>>53
アホか
大概の元号で大災害はあっただろ
105: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:17:59.67 ID:C33c/6qV0(1)調 AAS
聖徳太子 ・・・「和尊」一択
106: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:18:20.87 ID:VYox91fO0(1/11)調 AAS
>>41
↓記事を、ちゃんと読んでから書き込めや!!
>「明和9年(1772年)、江戸を大火事が襲います。
107(1): 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:18:57.06 ID:Ki++cU+/0(2/3)調 AAS
上皇ってやっぱ変だわ
天皇より偉いみたいじゃないか
108: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:19:13.56 ID:i6iDhHjO0(1)調 AAS
>>98
後漢の光武帝のwiki見てたら、即位した元号が建武とあって
あれっと思ったら、後醍醐天皇が朝廷復興にあやかってパクったらしい
中国の元号パクるのも別にありらしい
109: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:19:25.53 ID:ftvkecvM0(1)調 AAS
どうでもいいから早く決めてほしい
元号のせいで色々書き換えとか面倒なんだからさ
キラキラネーム考える馬鹿親じゃあるまいし変に凝ろうとするなよ
110: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:19:52.60 ID:u/MbJmRW0(3/5)調 AAS
徳仁さんが天皇になるから、名前から1文字貰う事もあるかもね
そうすると2文字目は“徳”で確定かな
111: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:20:06.80 ID:SEjXkIM70(1)調 AAS
森友でいいんじゃね?
112: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:21:09.56 ID:TfEUixjf0(1)調 AAS
朴李
113: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:21:17.77 ID:aWWs7Pyp0(1)調 AAS
元号は摂政でどうよ、元号として使う分にはあのご老人も文句はあるまいw
114: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:21:21.08 ID:u/MbJmRW0(4/5)調 AAS
>>103
猊下?
115: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:21:24.85 ID:lMclSHl10(1)調 AAS
>>6
きのうの所ジョージの番組でも
鳥占いで、「亀」を選んでた
116: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:21:41.51 ID:9TtbRSxW0(1)調 AAS
「天楽」で。「T」だし関西で支持者多いやろ。
117: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:22:15.90 ID:nPO1n6M00(1)調 AAS
正恩(じょんうん)
118: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:22:20.74 ID:iHnaNvbx0(1)調 AAS
おびょびょ
119: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:22:30.86 ID:PuxQ42pK0(1/9)調 AAS
>>55
競馬板で福永が候補としてなかなかよさげって言われるが
頭文字Fはハ行だからHと混同されるのでアウトって気もする
>>92
安永は江戸時代に使ってるな、
永遠に安倍政権で「永安」かも、中国で何回か使われているが日本では未使用
120: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:22:32.97 ID:yRGt3qLl0(1/2)調 AAS
マジで「安」入ってたらやばみだろ
1.漢文学や国文学関連の大学教授ら有識者が候補を考案
2.内閣官房長官が選定
3.閣議で協議
4.国民を代表する形で衆参両院議長の意見を聞く
5.閣議で決定
1の段階で10くらいの候補あるらしいが、ここに「安」のつく元号入ってたらあとは間違いなく流れ作業でそれになる
121(1): 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:22:42.99 ID:wXtT3ipi0(1)調 AAS
マジレスすると、文○でBだな。
文春とか文京とかだと思う。
122: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:22:54.11 ID:VsyiUqCm0(2/2)調 AAS
倭猿元年ですね
123: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:23:20.71 ID:6dAVFTN90(1)調 AAS
【嘘松】で
124: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:23:22.49 ID:USsC6OSL0(1)調 AAS
安光(あんこう)
125: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:23:23.56 ID:tnBAADO60(1)調 AAS
>>1
「安永」か・・・
126: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:23:30.61 ID:lwJMqia40(1)調 AAS
>>103
明治以前の伝統に沿えば仙洞様、高和院様(退位後の邸の名前)じゃね
127: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:23:56.46 ID:oQxcqGbtO携(1)調 AAS
暗黒元年
128(1): 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:24:23.77 ID:8MDTVnSr0(1)調 AAS
ユダヤの好きな光の文字
129: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:24:30.74 ID:YBKs5feS0(1/9)調 AAS
謝罪
賠償
130: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:24:51.24 ID:HyCAqTPG0(1/2)調 AAS
治安 じあん 事案に通じるからやめて
それにしても 安 呪われてるな。 ダメだろこれ。
131: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:24:54.65 ID:b4ibq2LG0(1/2)調 AAS
明治時代以降明治大正昭和平成と皆平易な漢字が使われているから応玖かなw
132: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:24:56.20 ID:5si1eTVX0(1)調 AAS
元号とかもう使われてないものどうでもよくね?
133(1): 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:24:58.39 ID:DqEuT71f0(1)調 AAS
ん?新元号は「四月一日」って安倍ちゃん発表したでしょ
確かに四文字の元号は珍しいけど
134: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:25:27.14 ID:PuxQ42pK0(2/9)調 AAS
いや、もう元号どころか新しい天皇が安倍になるんじゃないの?
で安倍が崩御されたら皇室消滅
135: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:25:46.09 ID:Ql94YPVQ0(1/2)調 AAS
マヅDNA検査やって本物かどうか調べたほうがいいだろ 朝鮮人だったりして
136: 名無しさん@1周年 [age] 2019/01/08(火) 21:25:48.90 ID:eMrU0Inz0(1)調 AAS
李昌
137: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:26:05.64 ID:u/MbJmRW0(5/5)調 AAS
慶徳かなぁ…
138: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:26:05.76 ID:YBKs5feS0(2/9)調 AAS
顰蹙
139: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:26:25.42 ID:PuxQ42pK0(3/9)調 AAS
>>128
光の中って書いて「光中(ピカチュウ)」
140: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:26:29.04 ID:oFDtinix0(1/2)調 AAS
災震
141: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:26:34.20 ID:5u+5zjdB0(1)調 AAS
>>121
文春は無理だよ
新潮より可能性があるけど
142: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:26:36.94 ID:v4+Sgeas0(4/7)調 AAS
>>107
日本史の教科書でも読めよ
143: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:26:45.18 ID:VYox91fO0(2/11)調 AAS
男塾
144: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:27:06.15 ID:YBKs5feS0(3/9)調 AAS
執拗
145: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:27:15.10 ID:0QgNoGA90(1)調 AAS
>>25
濁音の可能性が漏れている
146: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:27:20.80 ID:08tk6vjK0(1/3)調 AAS
「安倍」+「岸」
「安岸」
147: 名無しさん@1周年 [age] 2019/01/08(火) 21:27:32.56 ID:7KXV7zby0(1)調 AAS
池添
148: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:27:50.08 ID:KhyXNaU30(1)調 AAS
嫌韓2000年
149(1): 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:27:52.41 ID:U+97LE5q0(1/4)調 AAS
>>18
この前もマジキチが何人も、安倍の安なんて名前入れるとか許せないって大騒ぎしてたからw
訳わからんキチガイに言いがかりつけられないようにって事だろ。
150: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:28:00.16 ID:Ql94YPVQ0(2/2)調 AAS
美智子の下賤人が皇室に入れるのがおかしいぞ身分が違うのに
151: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:28:00.44 ID:Cu/9D80zO携(1)調 AAS
検索してもヒットしない...が条件ですか そうですか
152(1): 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:28:04.41 ID:pczterKh0(1/3)調 AAS
決定権者は誰なの?そいつの思考次第でしょ
153: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:28:10.34 ID:BtxAN+Uo0(1)調 AAS
安だろ?
154: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:28:14.39 ID:VYox91fO0(3/11)調 AAS
童貞
155: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:28:19.49 ID:oFDtinix0(2/2)調 AAS
NHKの番組で「豚足」はどうか?とやっていたのだけは許せない
156: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 21:28:25.62 ID:3s5R3rfQ0(1)調 AAS
K以外ならなんでもいいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 846 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.123s