[過去ログ] 【安倍政権の責任】GPIF、2018年10〜12月の年金積立金運用 過去最悪の14兆円超損失か★6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 18:21:15.49 ID:qfDSC1pZ0(2/2)調 AAS
これ、批判してる奴は多分株やったことがない
125(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 18:50:41.49 ID:GXIsxC7K0(3/8)調 AAS
>>122
具体的にお願いしますよwwwww
159: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 18:59:47.49 ID:OjVsLeT/0(1)調 AAS
でも日経平均80000円になったら爆益じゃん?
まだ登山途中なんだよ、大事なのは最終的な結果な
180(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 19:06:39.49 ID:4diRj2zj0(5/64)調 AAS
>>179
おやここにも売らなければ損しない君がw
182: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 19:07:33.49 ID:XRvp/C060(2/3)調 AAS
GPIFがデイトレーダーみたいにごく短時間で売り買いしてると思ってるのかね。
184: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 19:08:09.49 ID:wiCyULrM0(1)調 AAS
兜町に年金資金をもっともっとつぎ込めばいい。
株価が上がって損失は帳消しになる。
こういう市場を動かすほどの規模の巨大な買い手は、中途半端に買うと去年末みたいに損を出す。
257(2): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 19:27:26.49 ID:OLRsg2jK0(33/139)調 AAS
>>255
株価は上がったり下がったり
長期的に運用すれば短期的に下がるのは問題ないねw
トータルで黒字だしw
264(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 19:29:14.49 ID:AJ0F6yYA0(5/16)調 AAS
>>257
2017年度の利益を2018年度ですっ飛ばすだろう観測。
2018年度は何もしなければよかったのである。
322(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 19:43:51.49 ID:OLRsg2jK0(40/139)調 AAS
>>317
GPIFのページに書いてあるので疑うならGPIFに聞いて下さいませ
541: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:21:28.49 ID:4AAYxd/w0(6/28)調 AAS
>>528
増えているのでは無く、円の価値が下がってるだけだろ。
どんだけ紙幣刷ってんだよw
564: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:27:47.49 ID:a6GzJKu20(3/3)調 AAS
>>527
それまでに何兆円益出てんの。一年で
580(2): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:31:19.49 ID:6vSYbyH70(2/8)調 AAS
>>572
国民年金の最小支給額は、月にしたら3万円程度だよ
3万円で生活は出来ない
既に年金は破綻してる
647: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 20:50:06.49 ID:hMSa2xmaO携(5/8)調 AAS
本当未来の日本人に押し付けて責任なんか取らないんだから森永製菓や加計学園やら安倍パーティーの券買って今いい思いしてる企業を怨めよな。
襲うなら今の経団連に載っているとこにしろガキンチョども。
809(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 21:23:37.49 ID:Heu8hFus0(3/4)調 AAS
>>791
運用割合増やしてるから、コツコツどかんじゃない?
短期間で2割以上下がったのも運悪いね。
一番の問題は額が大きすぎて日銀とGPIFは売り抜けできないことじゃないかな。
964: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 22:00:42.49 ID:6UKfpKu00(2/2)調 AAS
年金って無くなるの?
990: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日) 22:06:25.49 ID:AiFaDNF60(2/2)調 AAS
日経に影響のあるユニクロを3時につり上げます
15分前に買い、3時に売れば年金の操作のおかげでもうかるらしいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.330s*