[過去ログ] 【毎外メディア】IWC脱退…農協や捕鯨団体の行政府への圧力により、結果として日本経済は弱体化する (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
256(1): 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 18:46:26.44 ID:clYJfHNb0(9/23)調 AAS
>>250
ついでに親英コピペ。
マレー沖海戦で大日本帝国海軍は英国の最新戦艦プリンス・オブ・ウェールズと巡洋艦レパルスを撃沈した。
それに参加した鹿屋航空隊所属の壱岐春記大尉には有名なエピソードがあって、英国人作家もその話を本に書いている。
この通り、われら日本人はみんなサムライなのだ。相手が憎っくき敵兵だろうが、はたまたクジラや牛豚など畜生にさえ、死者には哀悼の誠を捧げるのである!!!
Singapore Burning - Collin Smith
シンガポール燃ゆ: コリン・スミス
外部リンク[htm]:www.colin-smith.info
But not long after dawn Lieutenant Haruki Iki, who had lost two Bettys from his Chutai during the last devastating attack on the Repulse, had roused his hungover crew and ws heading south.
レパルスとの壮絶な戦いで自中隊の陸攻2機を失った壱岐春記大尉は、(戦勝祝宴の翌日)明け方すぐ、まだ酔いが残る仲間を叩き起こし、陸攻に乗り込み南へ飛んだ。
It was not hard to find the place for it was still stained by oil and debris and what might have been bodies.
そこには油と残骸そして死体らしき物が浮いていて、すぐに昨日の戦いの場所だとわかった。
Iki took the Betty down low and circled the spot and then opened the bomb doors.
壱岐は高度を下げて旋回してから、爆弾倉の扉を開いた。
Out of them dropped a small, flat circular object with cork floats and weighted so that it would fall the right way up.
落とした物は平たく環状の物体で、コルクの浮きとおもりが付いて真っ直ぐに落ちるようになっていた。
The wreath, briefly splendid, settled amidst the flotsam.
それはほんの少し飾り付けた花輪で、浮遊物の真ん中に投下された。
Iki is sometimes quoted as saying it was for all the dead and perhaps it was.
壱岐がそうしたのは(日英)全ての戦死者のためと語られているが、きっとそうだったのだろう。
マレー沖海戦 - Wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org
261(4): 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 18:47:44.62 ID:dsEwTHHs0(2/5)調 AAS
>>256
シンガポールで捕虜を虐殺したけど、俺は医者だったので生き残ったってジジイがBBCで話してるよ
患者も看護師も皆殺しだと言ってるよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s