[過去ログ]
【毎外メディア】IWC脱退…農協や捕鯨団体の行政府への圧力により、結果として日本経済は弱体化する (1002レス)
【毎外メディア】IWC脱退…農協や捕鯨団体の行政府への圧力により、結果として日本経済は弱体化する http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546756965/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
461: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/07(月) 21:48:02.02 ID:0js4Yuwv0 >>440 え? 法に流行あるんだ?変なの? というか、世界共有財産とか 誰が決めたんだ? 強制か? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546756965/461
465: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/07(月) 21:50:15.97 ID:0js4Yuwv0 >>459 意味不明 お前らの動物をダシにしたマウンティングにはウンザリだ すこしは、他者存在を認めろよ 独裁族 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546756965/465
470: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/07(月) 21:53:26.46 ID:0js4Yuwv0 そもそも 日本に強制強要しないで 神様にお願いしろよ 良いようにしてくれる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546756965/470
477: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/07(月) 21:56:40.66 ID:0js4Yuwv0 >>468 法とも呼べない情緒法じゃねーか ルールを理解できない朝鮮族が好きですか? おれは、嫌いだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546756965/477
482: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/07(月) 21:58:55.64 ID:0js4Yuwv0 >>479 え?意味不明 排外的経済水域でやるので、誰も文句は言えないよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546756965/482
491: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/07(月) 22:02:03.09 ID:0js4Yuwv0 だいたい白人と言っても イラン系遺伝子ばっかりなって イランの潜在的周辺国になっちゃってるもんな 今のヨーロッパ バババンガの言った「白人はいなくなる」って、このことだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546756965/491
507: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/07(月) 22:13:59.90 ID:0js4Yuwv0 >>501 説得力ないな データ出せ! 虚言師 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546756965/507
516: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/07(月) 22:17:32.07 ID:0js4Yuwv0 我々の自由意志を圧力と強制によって奪おうとする 専制主義 説得力ある、データ、論説をせよ 低能 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546756965/516
525: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/07(月) 22:24:12.52 ID:0js4Yuwv0 >>519 違うねん 宗教の本質は、 「神の自由意志の尊重」と、それに基づく「各個人と神との誓約」にある そこにあるのは、「神と私」 第三者なんか関係なく「神と私」の誓約しかない だから、今の宗教は、宗教と呼べるモノがほとんどない 支配下にする為の道具でしかない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546756965/525
529: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/07(月) 22:25:41.35 ID:0js4Yuwv0 >>521 ベネゼエラという実例がなければ 騙されたと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546756965/529
551: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/07(月) 22:33:01.94 ID:0js4Yuwv0 >>536 ベネゼエラの主食となったシリアルの供給を アメリカ企業が独占し 様々な要求を突きつけ 反発してチャベスが大統領になる その後、主食たるシリアルの供給不足で高騰 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546756965/551
575: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/07(月) 22:42:33.74 ID:0js4Yuwv0 >>562 全部一緒 本来の仏教は、上座部仏教で、自分が仏になる修行メイン 神道は、若年者は、家族に面倒見られるが、 成人したら、自らの意思で神に会いに行き祈願しなければならない 祈願したら、成就するように努力する 但し!叶えてくれるかは神様の自由意志 神様による破門もあるで 神社に行きたくないと思うようになったら気をつけろよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546756965/575
618: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/07(月) 23:13:17.96 ID:0js4Yuwv0 >>587 一番の需要は、中国 馬鹿な奴等が、データさえ読めず喚いてる そんなやつ、日本に入れるな ちなみに印鑑は、黒壇と檜を持ってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546756965/618
619: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/07(月) 23:15:06.44 ID:0js4Yuwv0 >>580 同じだ 周りがどうあろうと、神様との誓約は果たす なにが?違うのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546756965/619
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.560s*