[過去ログ] 【ライフスタイル】若者の未婚・晩婚が増えたのは「草食化」は関係ない…昔は7割の恋愛弱者をお見合いシステムが救っていた★15 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 21:40:19.24 ID:DTpct5da0(6/12)調 AAS
>>162
ねえねえ、そうやって叩いてる時ってやっぱりニヤニヤしてるの?
オナニーより気持ちいいの?
171: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 21:41:03.87 ID:w8HMQWhS0(2/2)調 AAS
モテないから一生独身も悲惨だけど
モテないから相手を選ぶ余地が無かったも惨いと思うわ
いずれにせよ不遇なブサメン非モテが累々と余ってしまった現代社会においてさ
自分の子供が同じ運命辿るかと思うと益々結婚にも子孫残すことにも
積極的にはなれないよな
人一倍の努力してまでその人並の幸福とやらを獲得したいとは
心底思えねぇ
地獄に突き進んでいくようなイメージは否めないっていうかさ
この恋愛に対して萎えた空気を作り出してしまった原因は
できちゃった結婚容認や恋愛結婚至上主義なんだろうがな
今更取り返しはつかんだろう
172(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 21:43:45.21 ID:k4DrNXiV0(3/6)調 AAS
>>168
障害者だって捨てないだろ?
自分の子は可愛いの
お前らじゃ捨てるかも知れないけどwww
独身は責任感が無いからなw
173: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 21:44:37.57 ID:v1nFz0Yk0(3/4)調 AAS
失政の結果です。
174: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 21:45:20.68 ID:f0X7g1r30(1)調 AAS
>>167
やるねお前さん
でもそりゃあんたが3000万の価値がある何かがあったのさ
極論犯罪者だって才能や頭がないと金稼げないからな
175(2): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 21:45:31.69 ID:EkqO4PG20(2/3)調 AAS
>>157
そうでもないよ。
特に決まってないっていうか。庶民は何もないからなー。
昔の庶民は着物も1人数枚あればいいほうだから。
子供も人数色々で多いといちいち気にかけてないし。
>>162
子持ちがカネカネカネよこせばっかり言ってるのを見て
可愛いとか思う人はいないだろw
よっぽど優遇されないとやってられないんだなーと。
生んでやったんだから優遇しろ金よこせってどんだけ悲惨なんだかね。
176: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 21:46:18.95 ID:gHNJ3qHR0(1)調 AAS
>>20
合コンはそこから恋愛始まる訳だから恋愛強者しか結婚まで行かない
お見合いは恋愛の駆け引きとかすっ飛ばして結婚まで行くから恋愛弱者でも結婚出来た
まぁ別に今でもお見合いしようと思えば出来るが
177: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 21:46:19.41 ID:PGd7pJzE0(1/6)調 AAS
30歳以上の高齢出産は漫湖が避けて分娩台が血まみれになるのに
政府は高齢出産の恐ろしさを知らしめるべき
178(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 21:46:21.49 ID:DTpct5da0(7/12)調 AAS
>>172
ねえねえ子持ち設定でそんなに下衆なレスしてて恥ずかしくないの?
179: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 21:47:38.45 ID:v1nFz0Yk0(4/4)調 AAS
馬鹿坊ちゃんってのはかわいいものだが
アベは処刑だ。
180: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 21:47:43.50 ID:i8MZy/MK0(1)調 AAS
>>23
で移民と
アホすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
181: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 21:48:06.06 ID:0spGGyrN0(1)調 AAS
人生の攻略法が半ば見えてきちゃったからだろ
182(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 21:48:14.02 ID:k4DrNXiV0(4/6)調 AAS
>>175
お前らだって金が無いから結婚できないとか言ってるだろ?
国の根元の子供を産んでやってるんだから
優遇されても当然だ
183(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 21:49:34.75 ID:aoXVUIRj0(9/17)調 AAS
女性の幸せは結婚して子ども複数持つことなのに
本当のことが言えない時代だから
184(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 21:49:41.37 ID:k4DrNXiV0(5/6)調 AAS
>>178
お前ら苛められなきゃ理解出来ないだろ?
185(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 21:58:26.62 ID:DTpct5da0(8/12)調 AAS
>>184
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ありがてえなあって感謝されたいのか
ちいせえなあ
186(2): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 21:58:45.74 ID:yMZMMuGI0(1/3)調 AAS
男って老化が早いし、最初からハゲ中年男なんて好きにならない。かといってあまりにも若く結婚しちゃっても一生その男なんて飽きるし...
ある程度の年齢で年下のいい男とするのが1番かもな?
187(4): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:00:03.66 ID:PGd7pJzE0(2/6)調 AAS
>>186
よく売れ残り三十路BBAが「男は若い娘を求め過ぎ!奥さんが年とったら大事にしないのか?」
と文句垂れてるけど
男は10代20代の若くて貴重な時期を自分のために使ってくれた女だからこそ30代以降のおばさんになっても愛し続けるわけであって
出会った時点でいきなり30過ぎのおばさんを娶るのとは訳が違うんだよね
188(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:00:25.44 ID:k4DrNXiV0(6/6)調 AAS
>>185
ゴミ掃除してるだけだわ
189: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:02:07.94 ID:H4DH8kuw0(1)調 AAS
>>13
嫌儲思想か
190(2): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:03:30.95 ID:28cWohao0(1/2)調 AAS
>>186
女がルックスだけで好きになるのって高校生か大学生ぐらいだよ
結婚相手ともなれば金が最優先で人柄とか気が合うかだからね
191(2): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:03:33.05 ID:yMZMMuGI0(2/3)調 AAS
>>183
あっそ。オスのくせに勝手に女の幸せ語るとか妄想きも。子供複数もいらない、育て上げんのが大変。じゃ男の幸せは妻子を養うため稼いで稼いで2000万は稼いで家事子育てを半分手伝い一生貞操を守り妻子の幸せだけを思うことだな?
192(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:04:23.31 ID:Yair0/370(1)調 AAS
自分31で結婚して、少し遅かったなって思った。
超イケメンの甥っ子が25で結婚しそう。羨ましいわ。
193: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:05:05.77 ID:0gRzlFbY0(1/2)調 AAS
とりあえず結婚した男女が業務上最低限のこと以外の結婚相手以外の異性と接触することを禁止しとけ
不倫とか今なんて普通だし未婚者に相手が回らない、未婚者が既婚者から略奪する形で結婚してもな
194(2): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:05:33.65 ID:PGd7pJzE0(3/6)調 AAS
>>191
お前を介護する人は居なくて
入院するのも保証人がいなくて
惨めに独居アパートで孤独死するんだろうけど良いの?
195: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:06:02.98 ID:DTpct5da0(9/12)調 AAS
>>188
それなら議員にでもなりなよ
196: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:07:41.80 ID:Htus4P6L0(1)調 AAS
>>190
金が最優先てことはないよw
容姿、人柄、収入の順でしょ
197: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:09:58.52 ID:7uvuJH3+0(1)調 AAS
>>107
もてないオッサンだけじゃないだろ
男から見向きもされねぇブスいオバハンもだろw
198(2): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:10:57.12 ID:9xDYIr7N0(1)調 AAS
>>100
ネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。
日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。
●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
外部リンク[htm]:karutosouka2.tripod.com
.
199(7): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:11:38.18 ID:yMZMMuGI0(3/3)調 AAS
>>190
それは違う。イケメンかつほどよいお金と性格。全部見るよ、どれかひとつだけなら女は付き合わない。全部持ってる男なんて探せば沢山いるんだから
200: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:14:03.13 ID:592vkBZm0(1)調 AAS
>>24
同じだよ。
友達の紹介も見合いそのものだし。
そもそも、同じクラスとか同じ部活とか同じ職場とか、見合いみたいなものだし。
201(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:14:06.66 ID:hhnKEAa10(1)調 AAS
>>194
横からだけど、子供居ないなら子供育てる費用(学費うん百マンや食費)はずっと要らないんだから金は多少あるんじゃない
子供いたって孤独死や施設丸投げなんか今時山ほどあるし子供が見てくれるなんて期待抱かない方が良いかと、所得の低いこれからの若者は自分の事で精一杯だよ。
ましてや今多い引きこもりやニートにでもなったら見てもらうどころじゃないしね
202(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:15:12.12 ID:K4hckdei0(1/2)調 AAS
顔は重要だろ、いくらなんでもこんな顔は無理とかあるしとりあえず見た目よければ恋愛には限りなくプラス
203: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:15:38.69 ID:KdipGW4f0(2/2)調 AAS
今は女に声を掛けるだけで犯罪者として逮捕されて職を失うからホントマイナスでしか無い
204: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:15:45.49 ID:28cWohao0(2/2)調 AAS
>>199
そんな事言ってる奴は行き遅れるんだよ
周りみてみろほとんどの女は結婚願望あってしてる奴は容姿は二の次で
生活の安定と相手が穏やかで一緒に居ても苦痛ではないというレベルで
妥協して手を打って結婚してる
205: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:16:33.94 ID:K4hckdei0(2/2)調 AAS
つか彼氏彼女いるのって半分もいないとは意外だな
けど街の人見てるとカップルより一人や同性グループ、男女複数とかの方が確かに多いかもしれん
206: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:16:43.94 ID:KBB+xvQC0(1/2)調 AAS
救っていたというよりは、結婚に追い込んでいた、だろ。
207: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:16:47.56 ID:2oTQKLoW0(1/4)調 AAS
顔なんて見慣れるのに、好きな顔があるかないかだけ
208: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:18:16.70 ID:dOd1YcNv0(1)調 AAS
>>175
庶民でも親が決めてる所普通にあったぞ
家が近所とかで年が近いと子供の頃からもう話がついてる
209: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:18:24.64 ID:Ub8yPcE80(1)調 AAS
なんで新規にラブホ作れないの?
210(2): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:18:35.98 ID:DTpct5da0(10/12)調 AAS
>>199
そういう人だけ結婚子作りすればいい
優秀な遺伝子が残るからな
ID:k4DrNXiV0みたいな考えの人も納得の世界
211: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:18:40.74 ID:PGd7pJzE0(4/6)調 AAS
結婚は何歳でも出来るが
出産は早くしとけ
血まみれの分娩台はマジでトラウマになるから
212: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:19:36.79 ID:aoXVUIRj0(10/17)調 AAS
ロリコン男性は日本特有の問題
213(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:19:51.10 ID:Zeyy1DMA0(2/4)調 AAS
女が結婚するに値しないゴミクズばかりだからだろ
214: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:21:20.63 ID:Zeyy1DMA0(3/4)調 AAS
>>169
金、金、金
おまえらには金しかないのかよ
本当にクズだな
215: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:21:30.68 ID:uf/BcJAC0(1/11)調 AAS
>>199
100人中何人いるの?1人か2人くらい?
216: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:22:00.05 ID:eK3Pcljy0(1)調 AAS
会社の40代不細工デブが指名で通ってる⚪⚪嬢ともうすぐ結婚するって2年位ずっと言ってるんだが、いまだに結婚してないっぽい。
217(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:22:02.43 ID:2oTQKLoW0(2/4)調 AAS
外見なんてビタミン剤を飲んでれば整うからそんなに関係ない
218(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:23:24.83 ID:Q+Qabx+W0(1/5)調 AAS
>>210
優秀な遺伝子だけ残すなら女も選別しないと駄目じゃね
219(2): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:23:28.35 ID:GtDqICSU0(1)調 AAS
女の結婚前の性経験が消費経済の一部と化してる。
男はセックスしたいがために女にプレゼント、食事だと盛大に浪費する。
その金は各業界がいただく。女は経験を積んで目が肥えて結婚から遠ざかる。
マスコミと広告会社は売春の構造をうまく取り込んだ。
売春婦は生活の為に体を売るが、現代の女たちはそれ以下であろう。
220: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:23:36.53 ID:uf/BcJAC0(2/11)調 AAS
>>217
とんでもない性能のビタミン剤だなww
221(4): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:24:42.03 ID:0gRzlFbY0(2/2)調 AAS
最近の子供ってあまり不細工いない印象だし
顔がいいのが恋愛して結婚して、て感じだろ基本的に
子供のこと考えたら不細工やチビはそら避けるよ
222: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:25:04.11 ID:Q+Qabx+W0(2/5)調 AAS
>>221
平均身長はもう30年も伸びてないぞ
223(3): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:25:15.62 ID:9GUmw6faO携(1)調 AAS
>>213
そんな女しか周りに居ないんだ 可哀想
224: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:25:45.25 ID:uf/BcJAC0(3/11)調 AAS
というか大部分にとって子孫残すとか意味ないと思う
子供が病気で苦しむだけだぞ?この国はチェルノブイリみたいなもんだし
225: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:26:21.44 ID:lSf8cZEa0(1)調 AAS
年功賃金をやめて、若者の給料を上げろ
226: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:27:10.18 ID:/L0qBYvO0(7/7)調 AAS
>>221
大人から見た子供ねぇ
227: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:27:11.62 ID:uf/BcJAC0(4/11)調 AAS
>>221
えっ気のせいじゃね?
228(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:27:54.52 ID:DTpct5da0(11/12)調 AAS
>>218
多様性の維持も必要だし妊娠期間を考えたら女性の数は必要
男は多様性の面でもあんまり必要じゃないのははっきりしてる
229(2): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:28:20.41 ID:OcJRVZZ80(1/11)調 AAS
>>202
顔は足切りの要素としては重要だと思うけど、足切りするのは自分の感覚では3割程度だけどなぁ。
230: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:29:40.52 ID:G+asDVAB0(1)調 AAS
【悲報】女さん(40)、やっと婚約にありついたのに恋多き女だったからか恨みを買いすぎて彼氏の職場に怪文書祭で破談
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
231(2): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:29:42.82 ID:Zeyy1DMA0(4/4)調 AAS
>>223
周りどころか人生で数十万人は女を見てきたはずだが全員がクズだった
232(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:30:47.60 ID:Q+Qabx+W0(3/5)調 AAS
>>228
競走馬も品種改良も雌も選別するぞ
233: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:31:00.18 ID:OcJRVZZ80(2/11)調 AAS
>>199
いないとは言わないけど、そんなのと恋仲になれるなんて現実的じゃないよ。
234: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:33:07.83 ID:ue6xqbAS0(1)調 AAS
最後に別れてから5年は経つけど もう女いらんわ
一人で生きて一人で死ぬ
恋愛ですら面倒いのに結婚育児なんてとても無理
あれは向いてる人間がやればいい
235(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:34:24.60 ID:OcJRVZZ80(3/11)調 AAS
>>210
そんなのせいぜい数%の人しか納得できない不毛な考えだと思うけど。
236(2): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:34:50.01 ID:SwcmTMX20(1)調 AAS
>>231
誰にも相手にされなかったグロメンか
憐れw
237(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:35:10.08 ID:2oTQKLoW0(3/4)調 AAS
俺は恋愛が解禁されるのを待ってる
238(3): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:36:19.28 ID:tAG45sdY0(1)調 AAS
自分アラサー、年収500万
顔は良い方だと思うが5歳上の男と不倫中。
世間ではこんな生き方は軽蔑されるし
年齢的にそんなことしてる場合じゃないのもわかっているけど
お金に余裕がかなりあって、顔もタイプで
おまけに体の相性が最高に良い人だから
別れられないし、一緒にいて幸せを感じてしまう。
ほかの同世代の独身の男性に言い寄られても、
欠点ばかり目について、一緒にいても疲れる。
魅力的に思えた上で付き合えるのはいつも既婚者か、
15くらい離れた昔モテたであろうバツイチ。。
こういう女も多いと思う。
239(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:38:07.73 ID:BYydgBCn0(1/2)調 AAS
婚活パーティーとか、都市部ならそういう会社がいっぱいあるし、
田舎なら市役所とかが街コンとか企画していろいろやってるじゃんか。
ネットにも出会い系サイトあるし。
お見合いの代替システムは今もちゃんとあるよ。
240: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:40:08.06 ID:eVd/wEiR0(1/4)調 AAS
つまり、日本は気のいいおばちゃんの奉仕精神でささえられていた国だったってことか
241(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:40:39.15 ID:DTpct5da0(12/12)調 AAS
>>232
それは目的が違うでしょw
>>199はオスは優秀なのだけいればいい、種の保存は群がるメスに種付けして維持
そう言ってると思うし正しい選択、方向性だよ
242(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:40:48.09 ID:aoXVUIRj0(11/17)調 AAS
>>237
ジャニーズ?
243: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:42:08.96 ID:OcJRVZZ80(4/11)調 AAS
>>231
”数十万人”ってのはウソだよね?すれ違った人数?
244: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:42:24.99 ID:tR4f8EgB0(1)調 AAS
>>239
ジャンポケ斉藤似の地方中小営業職だが、20代後半になってそろそろ身を固めないとと役所主催の婚パに行ってえらく好みの子が居たから猛アタックしてメアド交換したな
2年後結婚して今は2児の父親
顔も金も無かったけど結婚するのはやる気で何とかなるレベルの試練だと気づいた
245: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:43:16.45 ID:KCIItaGL0(1)調 AAS
>>199
女は自分から男を追いかける方が好きだよね
そういう男と付き合うなら女の方から追いかけるしかないわけだから
246(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:43:25.12 ID:oop4+Jgt0(1)調 AAS
>>235
不毛な独身叩きを無くすには優秀な人間だけにするのが最も効果的
独身になるような奴は不要ってのが5chの総意だろ?
ナチスのT4行動は正しいよ
247: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:43:28.03 ID:eVd/wEiR0(2/4)調 AAS
>>238
それ、自覚がないだけで、相手の男に搾取されてるだけなんだって
気づけるのは、もう後戻りできない年齢になってからのお話
しかも相手奥から慰謝料請求されて、相手男は何も損せず飯旨じゃんww
248: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:43:32.71 ID:LHA0YwUI0(1/2)調 AAS
生き方の価値観が昔とは違うじゃん
個人尊重主義は人と距離をつくる傾向がある
お見合いしてもその気がなければ昔ほど成立はしなさそう
249: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:44:22.40 ID:OcJRVZZ80(5/11)調 AAS
>>238
居ないとは言わないけど・・・。そんな女の人ばかりだったら、国が滅ぶね。
250(2): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:44:46.11 ID:Q+Qabx+W0(4/5)調 AAS
>>241
優秀じゃない雌が優秀じゃない雄産むと優秀な雄ばかりに
ならないわけで、雌も選別が必要なんだよ
251: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:44:47.51 ID:LAiMKxWE0(1/2)調 AAS
一言で言えば政治が悪い。
詳しく言えば、デフレになるほどのアホな徴税をする政府が悪い。
デフレにするほどの金融政策しかできない日銀が悪い。
1997年〜2017年
実質GDP(財やサービスの生産量)18%増
毎月勤労統計調査
従業員5人以上
実質賃金指数
(労働の対価として得られる交換券つまりお金の量)
1997年 115.7
2008年 106.8
2012年 104.8
2017年 100.5
自民公明も民主もクソだっただけだ。
で、今もクソ。
不完全雇用。
総需要不足(つまりデフレ)。
うすらバカが20年間消費税で庶民から購買力を奪い、法人税減税で大企業の金庫にお金を突っ込んだが結果がこれ。
良く考えてみ?
労働者は生産物が18%増えるぐらい良く働いてる。給料(その生産物と交換できる交換券の枚数)は減ってる。
おかしいとは思わないかね?
「昔は」とか説教たれるジジイには、
「良かったな、バカが消費税増税する前の115.7÷100.5×1.18=1.358、
つまり35.8%楽に稼げた時代で」
と言ってやれ。
完全雇用(インフレ)の時代で良かったなと。
でな、このデフレ(不完全雇用)のまま、20年経過すると我々は我々の子供たちから同じことを言われる。
その時はもう子供達すらもいないかも知れないがな。
252(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:46:03.04 ID:mAb0Usdh0(1/2)調 AAS
何で15まで続いてんだ?
253(6): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:46:31.21 ID:0NQnMkly0(1/12)調 AAS
お見合いで多くの人が結婚できていたってことは
婚活って昔のお見合いシステムより厳しいのかな
散々婚活したけどまるで相手にしてもらえなくて、お金と時間を浪費しただけに終わったよ
お見合いって条件つけられることなかったのかな
婚活は年収600万、身長170センチ以上とかないと厳しいしとても7割が救われるシステムではない
254: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:46:44.45 ID:uf/BcJAC0(5/11)調 AAS
>>546
5chの総意はどうでもよくね?
無能の総意に価値なんかないよ
255: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:47:08.32 ID:eVd/wEiR0(3/4)調 AAS
>>199
いまの適齢期女はイケメンはむしろ浮気をする危険性があるから敬遠する方向じゃね?
他スペックを重視している印象だけどね
イケメンにはこだわらないけど、顔は普通でも身長にはこだわる、あとはそれ以外の年収性格等々を
優先するってカンジだわ
256: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:47:23.91 ID:aoXVUIRj0(12/17)調 AAS
今は三平男子で十分だよ
257: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:47:25.42 ID:UQne5Pla0(2/7)調 AAS
>>238
男でも女でも、モテてもモテなくても、こういう下半身でしか物を考えられないタイプって、総じて婚期遅れるか逃してるんだよね
結婚は性的な魅力を相手に感じてするもんじゃない、恋愛とは全く異質のものなのに
258(2): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:47:36.45 ID:fbZS15Uh0(1)調 AAS
>>252
だって、独身者と既婚者で永遠に交わらない平行線の議論だもの
結論が出ないからいくらでも続くわな
259: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:48:35.10 ID:uf/BcJAC0(6/11)調 AAS
>>250
そうだな。男女のうち優れた部分だけ子孫残せばそれで十分だな
あとは子供が生まれてもせいぜい病気で苦しむだけだから
あんま作らん方がいい。
260: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:48:43.12 ID:KBB+xvQC0(2/2)調 AAS
日本は1万人ぐらいで充分回せますよ。
それとも資源の奪い合いがしたいんですか?
261(2): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:49:18.66 ID:mAb0Usdh0(2/2)調 AAS
幼稚な独身オッサンは今日死んで
そして明日からはみんなから尊敬されるような親切なオッサンとして生まれ変わるべきや
262: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:49:22.25 ID:2oTQKLoW0(4/4)調 AAS
>>242
自宅軟禁されてるだけ
263(2): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:49:49.31 ID:82GBgUHA0(1/6)調 AAS
俺は日本人との結婚はほぼ諦めた
フィリピン、ベトナム、タイ、を狙っている
インドネシアはムスリムになっちゃうからできれば避けたい
が、どうしても相手がいなければムスリムになってもいい
仕方がない、子孫を残すのが至上命題
そして子どもができれば即離婚でもいい
264(3): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:50:23.55 ID:0mkH2TcI0(1/11)調 AAS
>>250
変異の発生を期待したらメスの多様性は必要なんだよ
そりゃ全てのメスである必要は無いけどさ、オスの選別より緩くていい
265(2): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:50:39.43 ID:aoXVUIRj0(13/17)調 AAS
>>263
なぜブスを引き取らないの?
266(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:52:15.39 ID:Q+Qabx+W0(5/5)調 AAS
>>264
雄より緩いといっても、雄は1割、雌は3割って感じで選別されるよね
267(2): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:53:30.15 ID:eVd/wEiR0(4/4)調 AAS
>>258
既婚のなかでも、こいつ絶対に結婚しちゃアカンやろ、っていうのもいるし、
その逆でなんでこんなにしっかりしたヤツが独身なんだ、っていうのもいるからね
その辺をふまえて、恋愛強者、恋愛弱者なんだろうと
あくまでも、(恋愛)強者・弱者なだけで、(結婚)強者・弱者とはまた別の話だったりするからね
268: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:53:49.99 ID:0NQnMkly0(2/12)調 AAS
>>265
不美人の女性だからって相手の男はちゃんと条件選ぶからね
婚活したけど、俺のスペックではどんな女性でも厳しかったよ
外国人ならもしかしてって思う気持ちはよくわかる
269(2): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:54:14.21 ID:uf/BcJAC0(7/11)調 AAS
>>264
あれか?100人づつ男女がいるとしたら
オスは5%でメスは20%くらい残せばいいてきな?
270(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:54:23.02 ID:3dCfZNiv0(1/3)調 AAS
>>253
お見合いというか紹介は今でもそんなに減ってないんだけど
恋愛しなきゃという強迫観念があるから妥協できないんだよ。
生活のための婚姻はヤダと親からの相伝があるから余計に。
271(2): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:56:48.94 ID:nk7aLujq0(1/4)調 AAS
>>261
大抵北斗の拳の聖帝サウザーみたいになってくよ
未婚小梨で山のフドウみたいなオッサンいたらそれは聖人、
この世の成功者と言ってもいい
272: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:57:30.05 ID:0mkH2TcI0(2/11)調 AAS
>>266
>>269
そう、そんな感じで
273(2): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:57:35.59 ID:yc8f7oIV0(1/3)調 AAS
>>269
人間の場合は無理だよ
子育てに対する負担が大きすぎるから
選別するにしても男女一対一で数が同じになる
274(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:58:36.58 ID:LHA0YwUI0(2/2)調 AAS
>>253
今のお見合いシステムは一度二人を会わせたらその後のサポートはしない
二人の問題だからと自然消滅を放っておくのが現状
昔はもっと仲人が世話してたんじゃない?
275(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 22:59:30.54 ID:UQne5Pla0(3/7)調 AAS
>>253
婚活市場って、恋愛下手やスペックに自信が無い人は一番行っちゃいけないとこだよ
数字と見た目でしか相手を見ないんだから
お見合いは、仲人がちょうど良いレベルの相手や、その人に合いそうな相手を見繕ってきてくれるとこが良いシステムなんだけどね
276(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 23:00:56.90 ID:yc8f7oIV0(2/3)調 AAS
妊娠の負担がデカいといっても精々一年程度だが、子育ては
20年は掛かるからな
人間は子育てへの負担のデカさが大きすぎる
277: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 23:01:02.60 ID:iJiyeFAx0(2/2)調 AAS
ブサメン、ブスではどんな大金持ちになっても
全く意味がないということを証明してるのが
ZOZOのなんとかっていう猿みてえな社長
278(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 23:01:08.17 ID:aoXVUIRj0(14/17)調 AAS
モテない男は大人の女性が怖くなり
ロリコンへ走るようになる
279: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 23:01:11.52 ID:YdGLtCfv0(1)調 AAS
あおりの石橋でも結婚ぐらい出来ると言うか
DQNは性欲強いからそうなるんだろうけど
いくら少子化でもああいうDQNは子供産まなくてよし
280(2): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 23:03:48.47 ID:0NQnMkly0(3/12)調 AAS
>>270
確かに婚活で知り合ってもまずは恋愛みたいな付き合いは必要だからね…
結局、顔が残念だったり身長低かったり異性として見ることができないと厳しいんだろうね
そんな男が結婚できるとしたらお金なんだろうけど、女性が妥協してくれるほどの金は平均年収どころじゃ足りないだろうしね
婚活失敗してから年収上げるために仕事に注力したけど、女性が納得してくれるほどにはなかなか稼げないね
281(2): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 23:04:25.37 ID:0mkH2TcI0(3/11)調 AAS
金持ちやイケメンがかっさらっていくの見てたら土俵にすら立てないの分かるからな
そしたら無駄になる努力してまで恋愛とか結婚なんて夢も見なくなるんだよ
282(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 23:05:59.21 ID:uf/BcJAC0(8/11)調 AAS
>>276
発展途上国は別に負担でかくないだろ
283(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 23:06:25.09 ID:OcJRVZZ80(6/11)調 AAS
>>246
直感的には間違ってると思う。
アリは全員が働き者であるより、一部に働かないアリがいた方が集団として長く存続できるって話があるじゃん?
多様性を失うと全体にとってマイナスだと思う。
284: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 23:06:29.11 ID:3dCfZNiv0(2/3)調 AAS
>>274
断りそうになると助言したりとかだよね。
男にも同じようにしていたひともいる。
285: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 23:06:33.01 ID:tMVbV3rL0(1)調 AAS
普通に生きてたら結婚するもんなのでそれほど心配することは無い
286(2): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 23:06:48.94 ID:82GBgUHA0(2/6)調 AAS
>>265
多分、ブスのほうが俺を拒絶するでしょう
日本人はなんだかんだでブスでも相手の理想が高過ぎる
あと俺40後半だけど、この歳だとちんぽが反応する相手じゃないと無理
若いときのように誰でもいいという風にはならない
それは別に美人である必要はないてか美人とかどうでもよくなる
ちんぽが反応する相手とそうじゃない相手がハッキリしてくる
ちんぽが反応すれば誰でもいい、多分それは外人になるだろうが
日本の女はとにかく理想が高過ぎるからはなから除外している
287: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 23:07:06.31 ID:yc8f7oIV0(3/3)調 AAS
>>282
途上国とかストリートチルドレンが溢れかえってる状態だろ
288(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 23:07:50.88 ID:VhviX5hP0(1/5)調 AAS
>>263
海外にはよく行くの?バンコクにでも行ってみなよ。意外と美人が多い。
子供ができたら奥さんともども日本に連れてくるといいよ。
こういう結婚の形はこれから増えてくると思う。
289(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 23:08:10.47 ID:xoSwo0XX0(1)調 AAS
結婚相手として男性を考えた場合、まともな社会人として最低ラインを超えた人じゃないと
すぐに貧困層に落ちるし、家庭生活も悲惨になるので絶対大事。
社会人として最低ラインすら満たさない人は中身もダメな人だし。
年収で言えば、30歳までに年収600万以上、三十代半ばまでに年収800万以上、
40歳までに年収1000万以上が最低ライン。いま20代でも40歳で年収1000万以上になる
企業にいるとかそういうポジションの人じゃないとダメ。
年齢相応の恥ずかしくない社会的地位も大事。非正規とか中小企業、零細の自営業の人はダメ。
デブハゲチビブサイクな人は論外。
この程度ぐらいを満たさない人は、大人の余裕とかもなさそうで中身ダメ。
290: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 23:08:53.70 ID:BrHcfYSjO携(1/2)調 AAS
団塊世代みたいになんでもかんでも明るかった時代じゃねえんだよ
291: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 23:08:56.66 ID:3dCfZNiv0(3/3)調 AAS
>>280
あるいみお見合いも擬似恋愛なしでは成立し得ないものになったから。
だとすれば恋愛弱者はどうにもならないってことだよね。
292(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 23:09:05.04 ID:0NQnMkly0(4/12)調 AAS
>>275
そうはいっても恋愛できるけどあえて婚活って人ってそんなにいるのかね…
昔みたいなお見合いはもうないし、俺みたいな恋愛できない人間はやっぱり選択肢はもうない感じなのかな
上に出てたけど外国人との結婚ならどうなんだろう
それはまだ試したことないから気になる
293: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 23:11:20.61 ID:/hDZhfqg0(11/14)調 AAS
>>278
その「怖いからロリコン」っつー理論をたまに見掛けるが、
単にババアに興味持たないだけだろ。
294(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 23:11:28.10 ID:0mkH2TcI0(4/11)調 AAS
>>283
メスは沢山残したら大丈夫
蟻だってほぼメスだしさ
295: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 23:12:07.47 ID:BYydgBCn0(2/2)調 AAS
外人との結婚って、日本人以上にハードル高いだろ。
ISISみたいにさらってくるとか、金で買ってくるってもんでもないだろうに。
296(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 23:12:23.98 ID:m4OcmdBG0(1/3)調 AAS
>>280
男が女に選ばれてるみたいな言い方だけど
女も一緒だぞ
婚活パーティーみたいなところに来てる女って、
異性としての魅力がないから、これなら一人のほうがマシってなる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 706 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s