[過去ログ] 【住宅】日本人はなぜ「新築」大好きなのか 中古住宅「不人気」の背景★6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
269: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 15:49:51.37 ID:KAfuVcoZ0(1/8)調 AAS
>>238
マンションのリノベとかだとむき出し配管
よく見るよね
280(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 15:52:07.80 ID:KAfuVcoZ0(2/8)調 AAS
>>262
うち建ぺい率オーバーしてたけど
ローン100%出たわ
388: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 16:30:22.93 ID:KAfuVcoZ0(3/8)調 AAS
>>377
三田のあれでしょ。
今は高強度コンクリートとかプレキャストで200年もつやつとかでてくるから一概には言えない
436: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 16:46:12.50 ID:KAfuVcoZ0(4/8)調 AAS
>>433
在来と違ってすぐ上棟ってわけにいかないから
別の難しさがあるんだろうな
448: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 16:51:42.31 ID:KAfuVcoZ0(5/8)調 AAS
>>443
でも南部とか毎年ハリケーンで洪水おきてるかんじじゃん
460(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 16:57:31.26 ID:KAfuVcoZ0(6/8)調 AAS
>>454
当時日本は気密の重要性を知らなかった。
ただ断熱材を厚く入れればいいだろって考えでグラスウールいれまくって内部結露でカビだらけ
501: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 17:13:05.28 ID:KAfuVcoZ0(7/8)調 AAS
>>492
草
556: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 17:50:13.38 ID:KAfuVcoZ0(8/8)調 AAS
「ようこそ、アムステルダム国立美術館へ」っていうドキュメンタリーが
すごい面白いんだよな。
美術館の改修のドキュメント撮り始めたんだけどいろんな人の意見でがんじがらめになって
いつまでたっても工事がはじめられないブラックコメディになったという
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.511s*