[過去ログ] 【1月4日大発会】19,561.96円-452.81円 ▼2.26% 大引 (334レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
322: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 03:40:33.71 ID:ZntpMUqh0(1/2)調 AAS
来週また下がるよ
毎日新聞2019年1月4日 22時20分
外部リンク:mainichi.jp
習近平主席、軍事闘争準備を指示 米国との対立を念頭に危機感
中国の習近平国家主席は4日、中央軍事委員会の軍事工作会議で演説し、米国との軍事や貿易面での対立を念頭に
「予測困難なリスクが増えている」との危機感を示すとともに「軍事闘争の準備をしっかりと行い、強軍事業の新局面を切り開く」よう指示した。国営中央テレビが伝えた。
習氏は、世界情勢が転換点を迎えているとし、全軍が危機意識を高めなければならないと強調。偶発的な衝突など有事に備えるよう訴えた。
4日付の中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報は、南シナ海や台湾海峡で米軍の行動が活発化すると予想、中国軍による台湾封鎖などの計画を策定すべきだと主張した。(共同)
323(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 03:42:46.97 ID:uC6jlLml0(1)調 AAS
預金封鎖来たら世界中の人間がアベノミクスが失敗した事を知る事になる
もちろん政治に全く関心ない日本の情弱も嫌でも知ることになるだろう
だからそうなる前に安倍は滅茶苦茶やるだろうしそれで助からないなら逃亡だろうね
324: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 03:43:31.83 ID:ZntpMUqh0(2/2)調 AAS
来週日経18000来るよ
▼「中国がアメリカ人を拘束のおそれ」米国務省 注意呼びかけ
アメリカ国務省は、中国が法律を恣意的(しいてき)に使ってアメリカ人を拘束するおそれがあるなどとして、 中国に渡航する人に注意を呼びかけています。
アメリカ国務省は3日、中国に渡航するアメリカ人に注意を呼びかける文書を新たにホームページに掲載しました。
それによりますと、中国では当局が法律を恣意的に使い、渡航したアメリカ人を容疑も知らせずに拘束するおそれがあると指摘しています。
また中国へ渡航したアメリカ人が出国を禁じられるおそれもあり、ほとんどの場合は、出国の間際に知らされ、いつまで足止めされるのか分からずに捜査を受ける可能性があると指摘しています。
アメリカ国務省は渡航先の安全度を4段階に分けて注意を呼びかけていて、中国は2番目に安全な「警戒を強めるべき地域」で据え置きましたが、去年までとは拘束や出国禁止の危険をさらに強調した点が異なります。
通信機器大手ファーウェイの副会長がカナダで逮捕されたあと、中国当局はカナダ人を相次いで拘束していて、報復ではないかという見方も出ています。
アメリカ国務省の当局者は、今回の措置について「毎年行う定期的な見直しだ」としていますが、中国当局による外国人の拘束が続いていることも念頭にあるとみられます。
▽中国外務省 不快感示す
これについて中国外務省の陸慷報道官は4日の記者会見で中国は、外国人の安全や権利を法律に基づいて保障していると強調したうえで「アメリカが発表した注意の呼びかけは率直にいっておかしなものだ」と述べて不快感を示しました。
さらに陸報道官は「アメリカのほうがさまざまな理由で中国人の入国を妨げている」と指摘して改善を求めたうえで「アメリカには両国国民の交流と信頼の構築を促進するためにより多くの取り組みを行うよう望む」と述べました。
NHKニュース 2019年1月4日 18時06分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
325: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 03:45:13.11 ID:ZN+fu9p/0(1)調 AAS
>>323
中国は心配だよね預金封鎖とか
326: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 04:09:50.54 ID:EkrQizTA0(1)調 AAS
ドン引き?
327: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 04:28:19.57 ID:ls2hIAFu0(2/2)調 AAS
先物2万円回復(=^・^=)
20,175.00
+750.00
▲3.86%
+613
328: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 07:42:46.43 ID:Jku7eoSG0(1)調 AAS
国際的には薬用として使える麻オイル
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
TPPでも合意品目に至りました
329: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 07:47:48.18 ID:PPk+mPt40(1)調 AAS
CME(先物)が暴落した時は喜んでスレ立てするのに、急騰した時はなんでスレを立てないの?
二重基準って記者失格じゃないの?
330: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 09:57:14.68 ID:rtE3TA8S0(1)調 AAS
パヨクが運営してるからな
331: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 10:43:35.93 ID:ytxPTkBM0(1)調 AAS
まさか アメリカこんだけ持ち直すとは思わなかった罠 日経も来週はじめは上がるより
しょうがないだろうな
FRBと雇用統計と米中貿易会議の3点だが 米中だけは一向に問題解決にはならんでしょう
だって解決できるくらいなら最初からここまで悪化してないから
あまりの急激な下落にFRB利上げが弱気になったこと 当然と言えばか当然か
雇用統計はだってトランプの数少ない公約だろう
外国人をできるだけ移民少なくすれば増える罠 見かけ上
米中貿易会議でも交渉がうまくいかなければそれ以降又失望入りで更に下落ってとこかな
後イギリスEU離脱問題はまだ解決してないだろう これがどうなるかだな
332(1): 名無しさん@1周年 [hage] 2019/01/05(土) 11:55:04.72 ID:UafgeeXL0(1)調 AAS
売りパヨとかw
気に入らないヤツはすべてパヨと呼ぶ、それがアベサポ(朝鮮邪教・統一狂会)
日本人から嫌われ、母国からはレーダー照射され、株は売られ、円は買われ
アベサポ、かなり苦しい感じ
333: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 12:20:02.42 ID:0Va3DWiC0(1)調 AAS
>>332
パヨじゃなければただの売り豚か?
どっちにしろ涙拭けよw
334: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土) 12:21:08.47 ID:QbshwUSs0(1)調 AA×
![](/aas/newsplus_1546581915_334_EFEFEF_000000_240.gif)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.244s*