[過去ログ] 【捕鯨】フランス政府、日本のIWC脱退に「遺憾」表明 (867レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
822: 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:57:56.38 ID:gYWsVgA40(1/2)調 AAS
>>960-1000
【マグロ取りすぎ「迷惑料」1億円支払いへ 函館の漁協】
外部リンク[html]:www.sankei.com
北海道函館市の南かやべ漁協は12日、国際合意で漁獲量が規制されている太平洋クロマグロの小型魚(30キロ未満)を定置網で大量に漁獲した問題で、「迷惑料」として約1億円を日本定置漁業協会(東京)に支払う意向を明らかにした。南かやべ漁協が大量に漁獲したことで水産庁が設けた上限を超過しており、操業自粛を強いられた他府県に配慮した。
【マグロ幼魚取りすぎて投棄】
外部リンク:www.nikkei.com
北海道庁がクロマグロの漁獲量が増えすぎないよう、洋上投棄も容認する方針を打ち出したことが13日わかった。厳しい漁獲制限を実施している未成熟な小型魚(30キログラム未満)が豊漁で、上限を上回っているため。水産庁は生きた魚は放流、死んだ魚は水揚げして漁獲報告するよう指導しており、道庁に手法の見直しを求めている。
【北海道庁】クロマグロ突然豊漁、制限超過分を投棄容認
2chスレ:newsplus
【水産庁】小型クロマグロ枠、北海道と鹿児島ゼロに…来期
2chスレ:newsplus
【クロマグロ】 来季の漁獲枠 北海道は取りすぎ、事実上ゼロに
2chスレ:newsplus
【稚内のサンマ漁船を臨検 国後に連行か】
外部リンク:mainichi.jp
北方領土・色丹島沖のロシアの排他的経済水域(EEZ)内で操業していた稚内機船漁協(北海道稚内市)所属の大型サンマ棒受け網漁船「第8朝洋丸」(199トン)がロシア国境警備局の臨検を受けたことが16日、水産庁などへの取材で分かった。
混獲したイワシの水揚げを操業日誌に記載していなかった疑いがあり、国後島古釜布(ふるかまっぷ)港沖に連行されたとみられる。
【日本の漁船がハワイでサメの密漁】
Illegal shark finning probe nets criminal charges against ten international fishermen
The U.S. Fish and Wildlife Service said they are all Indonesian nationals and worked on the Kyoshin Maru, a longline fishing vessel from southern Japan.
外部リンク:www.hawaiinewsnow.com
HONOLULU (HawaiiNewsNow) - Federal investigators have charged ten fishermen with trying to smuggle nearly a thousand shark fins out of Hawaii.
The U.S. Fish and Wildlife Service said they are all Indonesian nationals and worked on the Kyoshin Maru, a longline fishing vessel from southern Japan.
Copyright 2018 Hawaii News Now. All rights reserved.
823(1): 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:58:13.67 ID:gYWsVgA40(2/2)調 AAS
>>960-1000
商業捕鯨停止決定『以前』のだだ下がりを見てみろ
不味くて売れなくなっただけ
画像リンク
画像リンク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.086s