[過去ログ] 【医学】紀伊半島南部に多発する認知症、タウタンパク質の脳内蓄積が関与 ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
718
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 17:41:48.01 ID:1tOpdSja0(1/4)調 AAS
>>699
和歌山だけが多いんだから、別の理由だろ
あと、クジラは江戸時代の方がはるかに多く食われていた
土地は関係ないよ
722
(3): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 17:44:51.58 ID:00ka8HCo0(1)調 AAS
>>718
江戸時代は主に鯨油に利用されてただけ。
ほとんど食われてない。
クジラ肉が日本に普及したのは戦後の食糧難時代だ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.202s*