[過去ログ] 【医学】紀伊半島南部に多発する認知症、タウタンパク質の脳内蓄積が関与 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 22:35:41.49 ID:/IQmnAaE0(1/5)調 AAS
>>8
感染る白血病も元は風土病っていわれていて
実際元は特定のミトコンドリアDNA持ってると因子ももれなく持ってる場合ありレベルで
北部九州でしか妊婦の陽性検査してなかったら
全国に広まってしまって逆に今では九州出身者のみ因子を持ってないとかあるから
原因掴んで予防できるならした方が良いと思う
差別だ何だとか言わずにね
174(1): 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 22:41:18.05 ID:/IQmnAaE0(2/5)調 AAS
一部の乳がんとかもらしいけどDNAと特定の病気って関係性あるんじゃないのかな?
ガンにはないけど母子感染で因子が受け継がれるとかさ
実際に常に身内の誰かが介護状態の家もあれば介護?なにそれって家系もある
生活習慣ではない何か絶対に関係性あるとしか思えない
187(1): 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 22:48:02.24 ID:/IQmnAaE0(3/5)調 AAS
>>164
自分は78年生まれなんだけどさ
ATL検査既に母子手帳で親が妊娠時にしてるんだよね
発見の2年後の時点で母子検査が行われてたのに対して
全国での検査が始まってようやく11年位
もう少し早く全国検査になれば撲滅できたかも知れないのにって思うよ
197: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 22:51:19.27 ID:/IQmnAaE0(4/5)調 AAS
>>159
それって怖い話だね
逆にいえば就職や進学で別の地域に転居した人での発症率の差異が分かるとまた色々見えてくるのかな
215(1): 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 22:59:36.69 ID:/IQmnAaE0(5/5)調 AAS
>>147
関西医大が血液の情報バンク的なものの大規模収集やってるんだって
植物とかのDNA解析みたいなことを人の血液で大規模にやって薬の開発や病気の原因解明につなげる基礎研究らしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.248s*