[過去ログ] 【医学】紀伊半島南部に多発する認知症、タウタンパク質の脳内蓄積が関与 ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
888: 名無しさん@1周年 2018/12/26(水) 06:21:15.37 ID:De+7OJj00(1/2)調 AAS
水銀含有量はマグロがダントツ
889: 名無しさん@1周年 2018/12/26(水) 06:32:07.18 ID:De+7OJj00(2/2)調 AAS
グルタミン酸は神経刺激物質
ADHDとの関連は言われている
統合失調症に関してはドパミン仮説だけでなくグルタミン仮説もある
躁鬱病の原因としてはハムソーセージの摂取量との相関が言われており、
亜硝酸Naが疑われている

Alとかは化合物化したものは意外と吸収されない
wilson病のCuの排泄障害みたいな無機物の排泄障害があるならキレートすれば治療的に試せるのでは
タウ蛋白、つまり老人斑に対する治療は今のところ頓挫している
ワクチンを作ったが脳炎が出て中止された
なんらかの免疫作用などの結果としてのタウ蛋白ではないか、とも
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.248s*