[過去ログ] 【( ´•౪•`)】中・高生のアトピー性皮膚炎率が過去最多 文科省「幼少期に清潔な環境で育ちすぎ」★3 (929レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(16): ガーディス ★ 2018/12/22(土) 23:32:45.62 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
 アトピー性皮膚炎を発症している中高生の割合が過去最多となったことが、
文部科学省が21日公表した2018年度学校保健統計調査(速報値)で明らかになった。
一方、幼稚園児は過去最少で、文科省は「幼少時に清潔な環境で育ち、
免疫を獲得できずにアレルギー疾患となる子供が増えている可能性がある」と指摘した。

 調査は4〜6月、全国の国公私立の幼稚園や小中高などの児童・生徒を対象に実施。
全体の25%にあたる約342万人を抽出して健康状態を確認した。

 アトピー性皮膚炎の発症者は中学校2・85%、高校2・58%で、いずれも過去最多となった。
小学校は最も割合が高く、前年度比0・14ポイント増の3・40%だった。
一方、幼稚園は2・04%で過去最少となった。

 文科省の担当者は「はっきりした要因は不明」としつつも、専門家の意見として
「抗菌、除菌グッズが増え、子育て環境は清潔になっている。
こうした環境で育った子供は免疫を十分獲得できず、成長過程でアレルギー体質になりやすいと言われる」と説明。
幼稚園児のアトピー性皮膚炎が減っているのは「保護者に保湿などスキンケアの意識が広がったためではないか」と指摘した。

 アレルギー体質の子供は耳や鼻の疾患にもなりやすいとされ、今回の調査では耳疾患が小学校と中学校で、
鼻・副鼻腔(びくう)疾患が小学校と高校で過去最多となった。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

★1が立った時間 2018/12/22(土) 01:41:34.68
前スレ
2chスレ:newsplus
26: 名無しさん@1周年 2018/12/22(土) 23:44:38.74 ID:MbQmwA7p0(1/3)調 AAS
>>1
よく、アレルギーで死んだ人は蕎麦だ卵だ原因特定されてるだろ?
避けるのが難しい花粉も特定して耳鼻科が薬だしてるだろ?
喘息も埃やら何やら特定してるだろ?
何でアトピーは一般的な原因しか言わない医者ばかりなんだよw何百も何千でも特定してまず避けろ
塗り薬はそれからだ
他のアレルギーと一緒
95
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/23(日) 00:02:36.89 ID:re/s/a5R0(1)調 AAS
>>1
食い物のせいだよ

できるなら、無農薬の玄米を主食にして
化学調味料や食用油を取らずに
出汁と植物性油の手料理を食べさせれば大丈夫
106: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日) 00:08:35.25 ID:PluUlBBA0(1)調 AAS
>1
真菌が原因ではないのか?
122
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/23(日) 00:13:37.39 ID:3CjHd/BF0(2/2)調 AAS
>>98
それは気のせい
>>1の最後にも書いてあるが
子供の副鼻腔炎は非常に多いよ

今の職場は耳鼻科領域だけど
酷い日は8割が子供というね
149
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/23(日) 00:20:44.91 ID:PaVxG1I70(2/2)調 AAS
>>143
だから化学合成品が悪いのではなく、減菌し過ぎた現代の環境が問題だというのが>>1 の言ってることでしょ。
157: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日) 00:22:45.70 ID:TRFk4FFw0(4/9)調 AAS
>>1
御託はいいから他のアレルギー同様、原因物質を突き止めろよ
仕事やれ
197: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日) 00:50:36.12 ID:yQnfEb270(3/5)調 AAS
>>1幼稚園児は、保護者のスキンケア意識が高まっているからアトピー性皮膚炎は減っているのか!そういやAveneTriXeraアベンネトリクセラは、生後一ヶ月の赤ちゃんも使用可を謳い文句にしているな
233: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日) 01:17:41.76 ID:Dyxw3DNf0(1)調 AAS
>>1
完全に親のせい
子供は恨むなら親を怨むんだな
325: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日) 05:59:00.75 ID:w1MF3xh40(1)調 AAS
>>1
不衛生な環境で育ってもアトピーになる。
シックハウスなど内分泌撹乱物質や、食品添加物を原因として疑うべきではないか?
352: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日) 08:12:38.09 ID:wAiEVZP+0(1)調 AAS
>>149
だから、>>1が間違ってるってコメントがたくさん来てるんだろうが。馬鹿かおまえ。
433: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日) 11:54:08.90 ID:G/6xEYgR0(1)調 AAS
>>1
はっきりした要因は不明なんだから
スレタイ変えなよ
484
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/23(日) 14:50:10.53 ID:E4K43JPl0(1)調 AAS
>1 が一番のトンデモ理論
文科省と極悪医療関係者のタッグでアトピーを増やそうと思ってるだろう
531
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/23(日) 17:10:06.75 ID:OcBgHSplO携(1)調 AAS
>>1
毎日洗うのが悪い
俺は臭う脇、股間、足の裏だけ泡で洗い後はお湯洗い
全身泡で洗うのは週一かな
547: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日) 19:14:27.10 ID:IqUUzvN90(10/12)調 AAS
>>1

>  文科省は「幼少時に清潔な環境で育ち、
> 免疫を獲得できずにアレルギー疾患となる子供が増えている可能性がある」と指摘した。

原因の根拠なく曖昧に免疫力の低下にするのもいい加減すぎる
個人的な見解を発言するのは問題あるよな

「未だ原因は解らん」って素直に言えよw
703: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 04:47:37.57 ID:nvyX2u3M0(1)調 AAS
保湿は関係あると思うね
>>1にもあるけどさ
なんかバブルの頃か、昔、朝も夜も春夏秋冬ずっとゴシゴシ洗いまくってなかった?
朝シャン+夜シャン
朝シャンという言葉自体、日に2回という意味だったはず
何もしてなくても特別テカテカしてる脂性の人や春夏、汗かく人のシャワーは分かるけど
922: 名無しさん@1周年 2018/12/27(木) 22:00:46.66 ID:K0/pQzvc0(1)調 AAS
>>1

売国奴自民党wwwwwwwwwwwwwwwwww

ガキの頃から支那の毒食品を食ってるからだろ?wwwwwwwww

隠すなよ売国奴自民党wwwwwwwwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.453s*