[過去ログ] 【( ´•౪•`)】中・高生のアトピー性皮膚炎率が過去最多 文科省「幼少期に清潔な環境で育ちすぎ」★3 (929レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
746: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 10:16:16.32 ID:WGrng59y0(1/4)調 AAS
外で遊ばずスマートフォンばかり触ってるイメージだよな
747(1): 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 10:16:42.14 ID:z87ysMyB0(3/17)調 AAS
自分はB型肝炎に感染したんで
一生結婚はしないし、一生女性とは交際しないつもりだ
1人でひっそりと生きていこうと思います
748: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 10:17:32.31 ID:1bVq0nSW0(1)調 AAS
水道説を言ってる人は水道管直結の一戸建てか低層マンション住まいなのか、一度貯水槽に貯める高層マンション住まいかによって違うと思う
あとウォーターサーバーの人は風呂入る時もその水使ってるのかと
749: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 10:18:40.20 ID:WGrng59y0(2/4)調 AAS
俺も長年アトピー性皮膚炎に苦しんだけど、マーガリンとかの不飽和脂肪酸をとらなくして、オメガ3の多い鯖とか食うようになって随分楽になったよ
あと風呂は出来るだけ毎日入ってる
750: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 10:20:42.96 ID:WGrng59y0(3/4)調 AAS
>>747
アトピー性皮膚炎はアレルギー反応じゃなくてもなるから、蕁麻疹かもな
ストレスや気温の変化でなるならそうかも
751: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 10:21:56.00 ID:z87ysMyB0(4/17)調 AAS
なぜか鮮明に記憶しているんだよね
まるで昨日のことのように鮮明に
ずっと休学して留年もしていた同級生が
「担任から予防接種があるから学校に来いと言われたんで来たよ、えへへ」
そいつは人工透析をしていたんで
確実にB型肝炎に感染していた
そいつは20前に亡くなったということだ
752(1): 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 10:24:32.37 ID:z87ysMyB0(5/17)調 AAS
自分は風呂は3日に1回だ
家では倹約のためにずっとそうしている
753: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 10:26:28.13 ID:WGrng59y0(4/4)調 AAS
>>752
覿面痒くなるから無理
754: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 10:27:29.99 ID:z87ysMyB0(6/17)調 AAS
自分はB型肝炎に感染しているんで
結婚は諦めたし、エロいことも諦めた
一生独身で良い
それが運命なら仕方が無い
755: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 10:27:37.99 ID:h+KluRzl0(1)調 AAS
除菌スプレーシュッシュと大事に大事に育てたのにアレルギー体質に育ったとかとんだ本末転倒な話やで
756(1): 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 10:29:33.29 ID:Vy2vUvxk0(1)調 AAS
皮膚科医が増えたせい
757: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 10:29:52.81 ID:Ckg4IJGW0(1/2)調 AAS
>>51
>>193
周りを見てもそう思うが、比較的第一子?(最初の子供)に出るケースが多い様な気がする。
758: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 10:31:16.09 ID:z87ysMyB0(7/17)調 AAS
人間というものは
人生のターニングポイントになった時の記憶は
なぜか鮮明に記憶しているものだ
楽しかったことは記憶から消去された
759: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 10:32:06.72 ID:Yxq5OYVa0(1)調 AAS
拡散してください
この世の悪の構造を完全解明
「産ませて、殺して、ピラミッド(バベルの塔)を建てる=賽の河原」
→ヒクソスアルタイ遊牧民による人間牧場
人の命でネズミ講
ピラミッド=巨大な電子銃=市民を殺傷する兵器=死体の塔
フリーメーソン=ヒクソスアルタイ遊牧民配下のピラミッド建設奴隷団
ピラミッド(バベルの塔)は兵器であり、権力者が気に食わない市民を殺傷するために使われた
現代においてはテレビやラジオの電波塔がそれにあたります。
=巨大な電子銃 兼メデューサの目(電波望遠鏡) 兼地獄耳(超高性能集音機)
電子銃は絶縁体が不可欠であり、その原料は人の死体である。
なので、産めよ増やせよのモレク崇拝 稲荷信仰を市民に押し付ける
増えたら戦争だとか不景気だとか適当に理由を作って大量虐殺
減った分は性風俗産業やマスゴミを使って出産を煽り補填
つまり、人間の命でネズミ講して、ぶっ殺した死体でピラミッド電子銃の内壁に塗る絶縁体を製造
絶縁体は劣化して剥がれ落ちるため、定期的に塗りなおさなければ電波塔を維持できない
→殺人無限ループ。構造的に、必ず殺人を伴います まさに地獄絵図 賽の河原です
=アブラカダブラ錬金術
ネズミ講なので、必ず破綻します
この構造を隠蔽する仕組みが、いわゆる集団ストーカー問題(秘密警察・密告制度)
自殺強要ガスライティング犯罪ですので、口封じと同時に死体の調達も兼ねています ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef20978b35fc48c3dfa8873fa17072d6)
760: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 10:33:26.72 ID:mVrO3rT20(1)調 AAS
>>738
その考え方はあらためな
761: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 10:33:49.99 ID:UZ40OmAC0(1)調 AAS
親世代はキモいだの臭いだの言いながら育ってきたからな
762: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 10:34:02.44 ID:z87ysMyB0(8/17)調 AAS
くだらない健康診断をするくらいなら
アレルギー検査でもしてくれと言う感じだ
健康診断なんて何の意味も無い
763: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 10:35:15.15 ID:5i8ifzhg0(1)調 AAS
風呂入りすぎ、手を洗いすぎも皮膚にはよくないだろw
764: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 10:36:42.59 ID:z87ysMyB0(9/17)調 AAS
日本政府からしたら
日本国民は年金を貰う前に死んでもらうのがベストだろ
だから健康診断なんて何の意味も無い
病気になったら諦めよう
諦めが肝心だ
765: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 10:41:08.16 ID:z87ysMyB0(10/17)調 AAS
北朝鮮なんて
風呂は月に1回だぞ
日本人は贅沢すぎる
北朝鮮を見習え
766: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 10:44:40.41 ID:z87ysMyB0(11/17)調 AAS
安倍総理は所望しておられる
日本国民はできれば65歳くらいで
お亡くなりになってもらいたいと
後のことは心配ご無用
ベトナムとかから若い人材を入れるんで
心置きなく死んでくれと
安倍総理はおっしゃった
767: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 10:47:21.40 ID:6lc8Tp8s0(2/2)調 AAS
>>99
よく食べ始めたら治ってきた
768: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 10:48:48.80 ID:LCbpcBa30(1)調 AAS
インキンかと思ったら〜アトピー♪
769: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 10:49:28.86 ID:0pM9KW2m0(1/3)調 AAS
>>11
何の根拠も無い戯れ言垂れ流すな
770: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 10:50:57.61 ID:z87ysMyB0(12/17)調 AAS
アトピーは一生治らないと思って諦めるしかない
精神異常が一生治らないのと同じで
アトピーも一生治らない
771: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 10:51:58.96 ID:EAhvhhJO0(1)調 AAS
>>756で終了
ほとんど死人が出ないし繰り返しの薬でアトピー御殿♪
増やさないわけにはいかない病気
772: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 10:53:14.13 ID:jIcjqfSr0(1)調 AAS
キチママが増えたせいだろう
773(1): 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 10:54:01.40 ID:0pM9KW2m0(2/3)調 AAS
こういうスレで最も有害なのは
自分の経験だけを拠り所に
真実味のある嘘を垂れ流す連中
健康食品を売ってる奴等と同じ人種
774(1): 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 10:58:43.90 ID:A3sAxzqd0(1)調 AAS
アトピーはマラセチア菌の増殖が原因だから
肌を清潔にして保湿しとけばいい
775: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 10:58:52.26 ID:z87ysMyB0(13/17)調 AAS
昔は乗用車を買うほどの収入が無かったんで
バイクが良く売れたよね
家の父も125ccのドカバイに乗ってた
マフラーが腐っていたんで爆音だったね
自分は普通免許しかないんで原付にしか乗れないけど
CB750とかZUとかには乗りたかったね
身長が177pなんで750には乗れたと思う
776: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 11:00:57.03 ID:szhpiyChO携(1)調 AAS
>>745
精神病も患ってるみたいだし今死んだら?
777(1): 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 11:01:43.29 ID:Ckg4IJGW0(2/2)調 AAS
>>773
こんな所のカキコ真に受けんなよ。
業者だって書き込んでるだろw
778(1): 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 11:06:27.41 ID:z87ysMyB0(14/17)調 AAS
アトピー性皮膚炎には食用の重曹が良いと聞いたよ
自分も時々、スプーンで半分くらいの重曹を溶かして飲んでるけど
アルカリ性なんで体に良いらしいよ
味は少ししょっぱい感じだね
779: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 11:11:15.38 ID:2fqDOFYh0(1)調 AAS
>>778
すい臓がやられるだろ
いい加減なデマ流すなよ
780(1): 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 11:11:52.68 ID:z87ysMyB0(15/17)調 AAS
食用の重曹は150gで200円くらい
1回1gとして150回分だね
費用対効果は悪くないと思う
781: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 11:15:13.61 ID:uPoACNrC0(1)調 AAS
「バイ菌がい〜っぱい!」
の除菌グッズが多すぎるせい。
782(1): 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 11:15:38.78 ID:o1glYWHm0(1)調 AAS
クローン病(免疫疾患)には、寄生虫の豚べん虫が効くって、Eテレのサイエンスゼロで
やってた。
家畜に触れる機会が多い遊牧民には、アトピー患者がいないとかも、NHKでやってた気がする。
783: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 11:15:43.82 ID:yUYBzr890(1)調 AAS
うちの姪もぽりぽり掻いててかわいそうやった
784(1): 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 11:19:29.37 ID:z87ysMyB0(16/17)調 AAS
自分も時々体が痒くなるのは万年床のせい?
布団はいつも敷きっぱなしだし
シーツも月に1回くらいしかかえない
部屋の掃除は1年はしていない
コロコロは良くやってるけどね
掃除をしようにも本とかが部屋に積まれているんでできない
785: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 11:23:11.46 ID:uFTHr6790(1)調 AAS
アトピーより学力の方を心配なさい(´・ω・`)
786: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 11:24:10.79 ID:q08s7xS70(1)調 AAS
なーにかえって免疫がつく
ってのは正しかったんか(゜Д゜)
787: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 11:27:00.79 ID:Xv3D6KEg0(1/3)調 AAS
俺の皮膚疾患の原因は複数の回虫(寄生虫)の感染だったわけだが。
日本で流通してる肥料全体の13%が下水汚泥乾燥物 農水省の資料↓
外部リンク[pdf]:www.maff.go.jp
下水汚泥肥料に法律上の加熱の義務なし。病原性生物の審査なし。(農水省に確認済み)
外部リンク[html]:www.famic.go.jp
日本に回虫症が蔓延してないと考える方が無理がある。それも外国人由来の外国の虫。
原因不明の皮膚疾患は消化管に寄生虫が居るのを疑ってみても損はない。
そう考えれば大人になって突如発症したり、引っ越したタイミングで発症するのも
合理的な説明が出来る。
皮膚症状はアトピーそのものだよ。
俺の経験だけの話しじゃなくて寄生虫の症状を調べたら普通に皮膚疾患って出てくる。
動物性脂肪の多い食べ物で症状悪化するし、湿度や乾燥でも悪化する。
788: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 11:29:13.38 ID:z87ysMyB0(17/17)調 AAS
日本政府の寄生虫が安倍総理
789: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 11:42:01.08 ID:Xv3D6KEg0(2/3)調 AAS
>>780
わざわざ飲まなくても、十二指腸で胃酸を中和する膵液の成分が重曹だよ。
>>782
鞭虫症の危険性。
外部リンク:ja.wikipedia.org
外部リンク:medicalnote.jp
790: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 11:49:45.38 ID:+6Gl1ef00(1)調 AAS
>>784
ダ ニ
791: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 12:08:48.19 ID:KUNzGbwL0(11/11)調 AAS
>>715
食物アレルギーは命に関わるの場合もあるのに神経質になるのは当たり前。
生徒を殺したいの?
792(1): 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 12:14:22.01 ID:bt4TWZJD0(1)調 AAS
アトピーって海外の人も多いみたいなんだけど海外旅行行くと街中でガッサガサの人とかなかなかみない
日本だとそこらじゅうにいるのに
知恵袋でもアトピーがこんなに重症、難治化してるのは日本くらいとかあって納得してしまった
793: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 12:21:38.04 ID:SCF/o4Gc0(1)調 AAS
>>792
もともとの遺伝子の問題もあるよ
794: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 12:30:57.03 ID:UeYp423R0(1)調 AAS
アトピーの隣の席の人がアトピーになったの見たから恐ろしかった、ウイルスの感染とは違うが誘発するとかあるだろこれ。
795: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 12:47:15.13 ID:LRJ4ioWA0(1/2)調 AAS
>>737
花粉にタンパク質が無いと思ってるうましか
796: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 12:50:04.27 ID:jjRzpeOA0(1)調 AAS
乳児期の食べ物に原因があるのか。
797: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 12:54:07.87 ID:lSY3070B0(1)調 AAS
昔虻川がアトピーのコントやってたよね
798: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 14:17:01.42 ID:Xv3D6KEg0(3/3)調 AAS
小中高校生のぜんそくやアトピーの割合 北海道は全国平均の倍以上
外部リンク:news.livedoor.com
地域による違いが出るなら何かしらの感染症を疑うべきだと思うけどね。
799(2): 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 14:46:37.72 ID:lp966peN0(1)調 AAS
乾燥肌がアトピーにかかりやすいとよく聞くが、脂性肌は少なくね?と
ぐぐってたら、日本アトピー協会というよくわからん組織のサイトが引っかかった
外部リンク[html]:www.nihonatopy.join-us.jp
で、ここにやはり「脂性肌の人はアトピー性皮膚炎にはなりにくく、
アトピーの方はほとんどがカサカサ肌。」とありますね
皮膚の油を自力でなるべく出すよう、出せずに乾燥していれば油性のものを塗ると。
まあ当然の話なんだろうけど
800: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 15:45:27.00 ID:LRJ4ioWA0(2/2)調 AAS
>>799
油分を出す、って難しい技だわ
アトピー性皮膚炎の人はただの乾燥肌じゃなくて、免疫異常によって皮膚のバリア機能が崩れて外からの刺激(日光や汗や化学薬品や諸々の刺激物質)から守れないんだな
バリア低下→掻く→刺激→バリア低下…のスパイラルになってしまう
悪循環を断ち切る為にステロイドやワセリンで痒みを抑えたり保湿をするわけだけど免疫異常が治るわけではないから中々完治しない
単純に乾燥してるだけならそこまでバリア機能の低下はないはずだから
801: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 17:41:46.31 ID:0BaOD3EJ0(7/7)調 AAS
アトピー性皮膚炎を発症・悪化させる要因はおおよそ以下の通りですぞ。アトピー性皮膚炎は寛解する皮膚病ですので諦めないで下さいな。
※体質的な要因:アトピー素因子(気管支喘息、アレルギー性鼻炎、結膜炎、等々)
※乾燥肌(ドライスキン):保湿成分やセラミドが少ないのでバリア機能が壊れて、アレルギーの原因となる異物(アレルゲン)や微生物が侵入しやすくなる、また汗などの刺激にも弱くなる。アトピー性皮膚炎の人が薬物や化粧品、金属などにかぶれやすいのも、そのため。
※生活環境による要因:アレルギー(ダニ、花粉、食生活。)
※心理的な要因:ストレスやヒステリーや自律神経失調症などの精神的因子に起因して起こりやすい。
※化学物質による刺激要因:(食品添加物、化学繊維、洗剤、農薬など。)
※水質汚染、大気汚染、などによる自然環境の変化。
802: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 18:38:26.66 ID:XfRt6v0m0(1)調 AAS
東京に住んでる子に免疫系の疾患が多いという統計があるようだけど、
あまり大っぴらには出来ないらしいね
803: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 20:06:15.26 ID:Lk1hfTdv0(7/9)調 AAS
>>745
35歳より上?B型は今治療法があったような。
804: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 20:08:01.79 ID:Lk1hfTdv0(8/9)調 AAS
>>774
それは脂漏性皮膚炎
805: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 20:41:38.23 ID:0pM9KW2m0(3/3)調 AAS
>>777
真に受けてる人間かどうかの区別もつかない馬鹿なのね
806(1): 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 21:01:58.07 ID:5Tq6kOZ50(1)調 AAS
無菌状態に慣れ過ぎみんなあちこち弱ってる
807: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 21:02:28.55 ID:yn4rJ2Dn0(1/2)調 AAS
>>17
本当だとしたら大発見じゃない?
808: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 21:06:01.91 ID:r3O9alvI0(1)調 AAS
群盲象を評す
ってのがピッタリのスレですね
809: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 21:07:35.47 ID:sUl6lpzF0(1)調 AAS
きたねぇ環境で育ったからあとPなんかならなかった
?w
810: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 21:11:22.68 ID:NCoqafcw0(1)調 AAS
>>298
子供が二人以上居る場合、第一子がニートになりやすいの法則に似たり
※俺調べ
811(1): 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 21:13:26.38 ID:yn4rJ2Dn0(2/2)調 AAS
>>110
そういや最近、冬なのに半袖Tシャツの子供よく見かける
子供は風の子元気だなぁ〜と思ってたけど
昔そんなのいなかった!
812(1): 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 21:21:07.74 ID:8rg5DhdQ0(1)調 AAS
今どきのガキはこけて膝すりむいてなめて土砂血を口からペッペッなんて全くないから免疫系は弱々しいの当たり前
813: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 21:28:28.19 ID:laghr1Hk0(1/2)調 AAS
>>812
擦過傷は甘く見てると化膿しやすいけどなしっかり水道水で洗っとこう
814(1): 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 21:53:21.58 ID:bCBkW/nX0(1)調 AAS
>>373
生物学的製剤をアトピーにも適用し始めたときに、この世界終わってんなと思った
製薬会社も現在の技術じゃ治すのは不可能、苦労して病人のため開発したとかドヤってて、
独善的だし的はずれなことしてるのに全く気付いてない愚かな単細胞であきれてしまった
815: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 22:06:45.01 ID:S0JM9Ay20(1)調 AAS
医療大麻オイル外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
解禁間近だそ
たまには自分のために使え
816: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 22:07:23.38 ID:Lk1hfTdv0(9/9)調 AAS
来月からデュピルマブ試してきます。早く原因解明しないと
医療費たくさん使っちゃうよ。
817: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 22:07:48.34 ID:laghr1Hk0(2/2)調 AAS
>>814
> 生物学的製剤をアトピーにも適用し始めたときに、この世界終わってんなと思った
なんで?
818: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 22:08:07.34 ID:XeS55+QJ0(1)調 AAS
幼少期に清潔な環境で育ちすぎ
全然違うよ
洗濯物の過剰な香料の所為だよ
819: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 22:13:20.47 ID:gB8EW5N00(1)調 AAS
そのまま死ね。親が悪いを地でいってんな^_^
820: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 22:36:37.97 ID:JJXD+Sl90(1/2)調 AAS
>>234
NHKで特集してても、医学界からの推奨がないのはなんででしょうね?
結局この記事も、過去最多っていっても
幼少期は減ってるし、中高期も高すぎってわけでもないだろう。
今は都市化で都市の清潔な環境にしかいない人も多いのに
それだけ増えてるようにも見えませんけどね。
牧場なんて近くにないなんてどんどん普通になっている。
こういうのを確定事実のようにいうやつは○○師
821: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 22:39:01.55 ID:JJXD+Sl90(2/2)調 AAS
そもそも元記事のグラフ見てるのかよ。
幼稚園は「現象の傾向が明確」
だけど、他に長期トレンドなんてぜんぜんねーだろうが。
したり顔で嘘知識を近所に吹き込むカス野郎、
現実に山ほどいるので要注意な。
822: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 22:39:38.80 ID:Sz9NnDLm0(1)調 AAS
最近はアトピーより極端な肥満児見るけど、あれ遺伝かな?
それとも病気なのか?病気なら親はキチンと面倒みろとは思う。
今日も160センチ、100キロ前後の子供いたわ
823: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 22:55:15.91 ID:L1NHl6Tf0(1)調 AAS
>>122
増えてるのは抗酸球性副鼻腔炎なのでは
耳鼻科で子供が多いのはアレルギー性鼻炎がほとんどでしょう
町中で見かける蓄膿みたいな子供は明らかに少ないよ
824(1): 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 22:56:08.20 ID:etDEy0LV0(1)調 AAS
全身アトピーで汁も出てステロイド歴30年近かったけど、今年洗濯機買い替えて今はほとんど改善した
ドラム式洗濯機にしてタオル類は全て乾燥機にかけてます
数年前からシャワーヘッド取り替えたり浄水器つけたり洗剤は無添加か重曹で自分で作ったり色々やってるから洗濯機だけの効果ではないかもしれないけど
825: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 22:58:09.09 ID:BIbhi5Qg0(2/2)調 AAS
>>799
アトピーの原因が解明されてないのに、
わかった! 治る!
は100%詐欺に近い商法なんよ。
826: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 22:59:42.40 ID:YwrF3k0z0(1)調 AAS
文科省の厄人立場、いつもどす黒いところにいるから大丈夫だろうけど。
827(1): 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 23:04:28.92 ID:G65H9DfC0(1)調 AAS
アトピー野郎の臭さはなんなんだよ、汗臭さとは違う。
828(2): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 01:56:41.70 ID:4YFDQHqU0(1)調 AAS
>>811
冬でも半袖半ズボン小僧は昔からいたぞ
829: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 03:13:56.89 ID:thwuOhT90(1)調 AAS
>>827
臭いとかないから
830: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 06:15:25.25 ID:w+B8oZaL0(1)調 AAS
?
過去最高って言う割に3%にも満たないのか
もっと多いと思った
831: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 06:19:31.69 ID:gYN5C55u0(1)調 AAS
河野太郎はアトピーですか?
832: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 06:22:51.38 ID:m133qEHD0(1)調 AAS
昔みたいに蟯虫飼ったら治るかもしれんで
833(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 06:53:25.57 ID:zSmzcaIB0(1)調 AAS
>>828
むしろ長袖長ズボンが珍しかったよな昭和
834: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 07:32:37.50 ID:ONy+dkch0(1)調 AAS
>>828
うちの小学校は狂気だったぞ
真冬つまり一年中
半ズボンしかも校庭は裸足
しもやけとか小学校でしかなってないからな
ふざけてたわ
校舎に入る時に足洗う水が温かいんだよ
温水じゃなく水なのに温かいんだよ
小学生だけど復讐決意してたわ
今はどーでもいーけど
835: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 08:00:21.67 ID:xTkm3tE70(1/2)調 AAS
>>833
その為今ではショタコンの膝小僧萌えが存在するのです
836: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 12:10:39.90 ID:nDitH3nd0(1)調 AAS
小3でアレルギー性鼻炎
低学年ぐらいなら夏にひどいあせも
今アトピー性皮膚炎だけど
あせもの正体はアトピーだったんかな
837: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 12:46:36.48 ID:dHpa80Kl0(1)調 AAS
原因は複合的要因だろそれだけじゃなくあれもこれもだろ
838: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 19:22:25.80 ID:lO+v7P8u0(1)調 AAS
アトピーだけどアレルゲンは人それぞれで、一括りに名称をつけたから原因が一つだと錯覚しているのが実状
医者はクソ
839: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 19:46:23.30 ID:Fz+XORtQ0(1/4)調 AAS
ぶっちゃけアトピー性皮膚炎を含む皮膚疾患の半数近くは
有害ミネラルの大気、海洋、土壌の環境汚染で引き起こされているとも聞くな
特にアトピーは水銀、ヒ素がヤバイ
あとアルミニウムもマズイ
840: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 19:49:16.26 ID:BOB8Q+/g0(1/2)調 AAS
>>722
それ
なんで文科省は親を追い込むような事言うかな
841: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 19:52:10.67 ID:BOB8Q+/g0(2/2)調 AAS
>>824
洗濯機のカビが原因?
842: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 20:01:30.50 ID:hWkXGdi+0(1)調 AAS
>>806
欧州の研究では昔ながらの畜舎併設の居住環境で
育った子供にはアトピーは少ないというか見つからなかったとか
843: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 20:29:33.14 ID:Fz+XORtQ0(2/4)調 AAS
行く付くところは各々の体質なんだろうなぁ
100人100様で改善、寛解の方法も各々なのだろうね
844: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 21:07:02.37 ID:9X2AwZGO0(1)調 AAS
>>17
俺も社会人になって引越しを機に皮膚疾患持ちになったりしたから、こういう水道水とか塩素とかカビとかの環境要因はあるんだろうなと思う
845: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 21:10:50.18 ID:Es9CDG/a0(1)調 AAS
こうなるのは十分わかってたがネットじゃ清潔さの価値を訴えまくってやったぜ。
ザマアミロ
846: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 21:19:42.66 ID:L+LFqWBf0(1/2)調 AAS
本当の原因は農薬だが、農水族に忖度しているから
847(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 21:24:07.63 ID:L+LFqWBf0(2/2)調 AAS
農薬の基準が緩和されて、国産の農作物も農薬漬けになった
これが原因
848: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 21:41:17.99 ID:wIVXT+ua0(1)調 AAS
遺伝
849(2): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 21:46:24.13 ID:PFWHUrIQ0(1)調 AAS
水道水
食品添加物
洗剤、柔軟剤
基本これらを改善すれば治ることが多い
850: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 21:47:30.17 ID:A2vBKRqe0(1)調 AAS
日本国は奴隷の国家ですよ!戦後から植民地支配されている!主権国家じゃありません!
キーワード
(グローバリスト)=(日米合同委員会)=(毎月東京で2回開催)=(年次改革要望書)=(清和会)=(法案成立)
(ネオコンのメンバー)=(日米合同委員会のアメリカのメンバー)=日本を売り渡す法案ばかり成立
最近ではTPP、水道民営化、種子法、移民増大政策これ皆命令ですよ!結果が今の日本!
ここいらで日本国民も日本の真実の姿を自分自身で調べて見なければいけない!そして判断するのは自分自身で!
自殺率世界第一位 「美しい国」
公務員給与世界第一位 第二位の2,5倍 「美しい国」
世界第2位の重税国家 「美しい国」
世界最低水準の社会扶助 「美しい国」
先進国最悪の家計貯蓄率 「美しい国」
qw21
851: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 21:54:14.64 ID:3tQtvod00(1/4)調 AAS
>>849
と同時にそういう情報が地獄の一丁目
元々精神的に参ってる状況だからアレが良いコレが良いと神経すり減らす
というか変な商品つかまされて大金失うことも
生活・環境改善である程度軽くなったり発症しなくなったりするけど
必ずしもそれだけが要因ではなくて
年齢で体力が付いたからなんてのもあったりするから微妙
もちろん何もするなという訳ではないけど
852: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 21:57:26.02 ID:eTplrjLf0(1)調 AAS
皮膚バリアの保水能力が優れている人は同じ環境下でも皮膚疾患にならんから
皮膚疾患になりやすいのは遺伝の段階で不利なんだよな
853: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 22:24:29.98 ID:xTkm3tE70(2/2)調 AAS
>>849
水道水は今は東京の水が1番綺麗だと聞くが本当かね?
854(2): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 22:30:35.06 ID:D6evUyXb0(1/2)調 AAS
両親、兄、私、妹の5人家族だけど
同じ環境で同じもの食べていて
私だけアトピーで喘息で金属アレルギーで
おまけに先天性の心臓病だよ。
私はいままでに7回手術してるけど
(繊維腺腫、盲腸、胆嚢炎、心臓)
他の家族はみんな元気で手術ばかりする私を馬鹿にするわ。
金属アレルギーだから歯も金属入れられない。
心臓の手術でも胸骨閉じるワイヤー使えなかった。
前世で人殺しでもしたんだろうか?
唯一、私だけ花粉症ない。ざまあ!
855: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 22:30:47.46 ID:FQRkorhg0(1)調 AAS
塩素かもしれないよ
水道水の消毒薬
プールの水
856: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 22:31:26.41 ID:aWuDaZUl0(1/3)調 AAS
抗菌、除菌グッズはノロウィルスやO157などを防ぐためのもので、人体からばい菌類を取り除くものではない。
857(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 22:34:17.36 ID:aWuDaZUl0(2/3)調 AAS
>>854
幼少期に家族が口減らしのために君に毒を盛ったんじゃないの?
858: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 22:36:34.51 ID:D6evUyXb0(2/2)調 AAS
>>857
(゚Д゚)
859: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 22:36:50.32 ID:f3UsK/Ye0(1)調 AAS
かたよった食事だと思う
特定の成分の摂取とかで
花粉とおなじで一定量コスト発祥
860: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 22:37:24.44 ID:aCYrgggP0(1)調 AAS
アトピー患者は言い訳が酷い
861: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 22:38:20.47 ID:A0X/tJQM0(1)調 AAS
よく綺麗にし過ぎっていうけど
不潔にする事で起る病気やデメリット考えたら
やっぱ清潔にしといたほうがマシなんだよな
そら清潔過ぎても多少はなんかマイナス面もあるかもしれんが
862: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 22:39:14.25 ID:fMMYFfft0(1)調 AAS
動物園に頻繁に行かせると良いと聞いたことがある
863: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 22:39:38.57 ID:11+Gm44H0(1)調 AAS
インスタで「脱風呂」を検索
864: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 22:42:32.62 ID:Fz+XORtQ0(3/4)調 AAS
農作物関連なら悪名高きアメリカの科学薬品会社モンサントとかヤバイよな
いつの間にか、これまた悪評高きドイツのバイエルに買収されたが
コイツらが世界の薬物関係を牛耳っているだろ
865: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 22:48:05.11 ID:1TAGEKbz0(1)調 AAS
やっぱ圧倒的な遺伝の知識の欠如だな
866: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 22:51:31.70 ID:ks6Zn8MC0(1)調 AAS
デュピの宣伝だろ
867: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 22:52:54.16 ID:7Q881oJb0(1)調 AAS
>>854
そうそう。
みんな遺伝遺伝言うが親子揃ってアトピーはそうそうない。
868(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 22:53:10.91 ID:RASH4NK80(1)調 AAS
アトピーって、免疫が弱いんじゃなくて
免疫過剰なんじゃないの?
それなら、菌やウイルスに曝露しても何の意味も無くない?
869(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/25(火) 22:57:03.18 ID:P0LfPoxR0(1)調 AAS
なんでも除菌、除菌だからな
アトピー患者は増え続けるだろう
870: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 22:59:03.66 ID:3tQtvod00(2/4)調 AAS
>>868
まあアレルギーだから過剰反応なんだけど
その免疫システムが異常だからこそのアレルギー性疾患でもある
といっても全部が全部同じなわけではない
ただ一部は余りに潔癖すぎて正常な免疫システムを獲得できず
アトピーの皮膚炎や喘息などにかかる可能性が結構高い
というお話
チビの内に曝露しておくと正常な免疫システムの獲得がしやすいよという程度かな
もちろん氏ぬようなヤバい奴を積極的に曝露しろというわけではない
871(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 23:00:06.14 ID:SCyiASyf0(1)調 AAS
体感で感じるのは幼少期に牧場とか触れ合い動物園とか行ってた子は結構強い気がする。
あとは後から生まれた子の方が強いね、最初に生まれた子はある意味実験体って感じなのかもな生物的にはw
872: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 23:02:54.26 ID:S42vDSdS0(1)調 AAS
じゃあどの程度、不潔にすればいいのかわかんないよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 57 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s