[過去ログ] 【政府】自公の税制改正「車で走った距離に応じて課税」を検討・・・カーシェアなどでも税金取られる見込み★7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
454: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:51:50.88 ID:iEdSFxTe0(4/18)調 AAS
>>446
ソニーが
馬型アイボでも作ってくれれば
爆発的ヒットするかもな
455: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:51:55.64 ID:JdfQphN30(2/2)調 AAS
>>1

【安倍首相】ガーナの道路改修に65億円プレゼント
2chスレ:seijinewsplus

 
456: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:52:05.66 ID:RnDiGM+e0(1)調 AAS
沖縄県民
全部死亡やん
公共交通機関無いところどないするん?
457: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:52:09.79 ID:4M85o/dp0(12/20)調 AAS
>>424
東京に需要があるだけで地方には需要ないでしょ?肉も野菜も米も地元産の安全性や旨さに敵う訳ないし
458: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:52:10.03 ID:ifkjIsrT0(2/2)調 AAS
金もねえのにオリンピックだの万博だのしやがって、そのつけが増税かよ。ほんまアホやな。
とことん落ちるぞ、日本w
459: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:52:11.30 ID:732DdJ6V0(9/10)調 AAS
>>434
へぇーw
おまえらいろいろ詳しいなw
460
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:52:11.41 ID:bgD16EnH0(1/2)調 AAS
>>437
はぁ?ガソリン代たくさん払ってんだろ
頭わいてんのかこいつ
461
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:52:12.07 ID:afHvRzuq0(1)調 AAS
中古車買って絶叫する未来が見える
462: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:52:13.40 ID:al7VoOK/0(3/11)調 AA×
>>444

463
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:52:26.20 ID:fJfaf3De0(1/2)調 AAS
今まで自民党を支持してるし外国労働者でも自民党の味方してるが
これだけはあかんわ。車を使うのに消極的になったら内需はどうなるんだよ
経済が落ち込むわ、目先の税金のことだけ考えるなよ
464: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:52:29.88 ID:6IYijsFN0(14/35)調 AAS
>>443
アメ車で安い軽売ってるところないの?
465
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:52:36.86 ID:7PqJe5Za0(1/2)調 AAS
>>410
共産党が一番の保守だという笑えない現実w
466: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:52:41.12 ID:gUV0rQub0(1/6)調 AAS
これで車乗るの控え出したら故障や事故が減る
そうなると修理工場はヤバい
もちろん高速道も利用しなくなる
車が劣化しないから新車買わなくなる
総合するとガソリン含め車関連企業は経営がヤバくなる
利点は事故が減り環境に良い
それが良ければどうぞ
467
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:52:57.66 ID:34Ndjt6E0(6/9)調 AAS
>>449
受けなくても、自分で点検すればいいんだぜ。
おれは、車検はユーザー車検、点検は自分でやるw
468
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:53:03.65 ID:OmIc9H9R0(1)調 AAS
都会はタクシー終わりだなあ
469: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:54:13.28 ID:wdqasWUI0(1)調 AAS
EVに課税したきゃEV税でも新設しとけ
走行距離による課税はガソリンで既にやってんだろ馬鹿
470: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:54:15.05 ID:1zz2Sgsq0(1)調 AAS
公明党は池田太作を出せ。
471: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:54:15.48 ID:mfoSNdrl0(1)調 AAS
>>463
自民支持者がなにほざく
自業自得だ、馬鹿が
472: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:54:15.05 ID:vHEIaxAw0(1/2)調 AAS
都市部独身一人暮らしなら車いらねーな
473: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:54:16.01 ID:iEdSFxTe0(5/18)調 AAS
>>461
走行距離税って
メーターの総走行距離じゃなくて
例えば車検と車検の間の期間の走行距離だから
買った中古車の走行メーターが何万キロだろうと税金には関係ないだろ
その何万キロで買った車を何千キロ乗ったかで課税されるってこと
474
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:54:13.06 ID:8BLpcznI0(2/6)調 AAS
>>450
住みにくい田舎を維持したい勢力って,そこの自治体だけでは?
国や国民レベルでは早く都会に引っ越せってことでしょ
475: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:54:16.42 ID:vXwKgxgY0(2/2)調 AAS
>>437
必需品の地方と、インフラが整う都会で同じ税率は不公平。
476: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:54:15.32 ID:y3N36HiK0(1/2)調 AAS
それでも安倍を支持する馬鹿共w
477
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:54:15.34 ID:fJfaf3De0(2/2)調 AAS
>>465
徴用工で韓国の味方してるくせにほざくなよ
それでマイナス1万点
478: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:54:13.06 ID:G9Md9xe60(1)調 AAS
田舎で250cc未満のバイクが見直される時が来た様だな。

まぁ仮になったらなったで、そっちにも何かしらの税制課してくるのだろうけれど…
479
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:54:19.92 ID:VUXvsNwn0(8/8)調 AAS
>>467
まあできる人ならね
俺は車検のときにパックでついてくるからそれでやってもらってる
車検の項目も含んでるから別に高くなるわけでもないしな
480: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:54:30.00 ID:/eP3IGTk0(1)調 AAS
ただでさえ若者が減ってる田舎で
更に減らしてどうすんの
481: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:54:46.66 ID:+iYgCWAD0(9/17)調 AAS
>>468
終わらないでしょ、料金が高くなるだけで
482
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:54:52.27 ID:d9ApsjMo0(1)調 AAS
>>1
田舎では毎日往復150キロとか余裕なんだが、田舎は歩けってこと?しかも毎年の乗った長さは誰がどうやって公平性を保つの?山の中から働くとこまで車ないと公共交通ないから移動手段ないんだけど。
483
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:55:02.74 ID:kp37AZUW0(7/8)調 AAS
まあ検討中ってことで、サマータイムみたいに潰れるんじゃねえの?
時代に逆行してるし
484: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:55:15.28 ID:oM/JZ3iS0(1)調 AAS
政府「貧乏人から広く盗む方法考えた!でもこれまんま田舎っぺ税だなwww」
485: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:55:32.88 ID:VPtiENJ30(6/6)調 AAS
>>474 国会議員の大半は地方代表なんだが
486
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:55:39.07 ID:c1zJFWOi0(1)調 AAS
電車で済む東京大正義やな
487: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:55:41.47 ID:bgD16EnH0(2/2)調 AAS
自民党支持してたやつは非を認めたくないからヤケクソ支持してるな
生きるのつらそう
488
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:55:58.36 ID:y3N36HiK0(2/2)調 AAS
>>483
税金取ることとサマータイムを
同じにするなよw
これは絶対にやるよw
489: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:56:00.52 ID:A5BYaL5G0(1)調 AAS
いい加減増税路線やめれ
490: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:56:04.05 ID:ojRpW31p0(1)調 AAS
自由民主党と公明党創価学会は日本にとって「災い」でしかないな
この法案に日本維新の会も加わるわけだが
491
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:56:14.11 ID:gpTqrECo0(1/6)調 AAS
ヤフーニュースでも
全然話題になってないね
492: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:56:17.86 ID:SfhtOUvg0(1/2)調 AAS
都市部への一極集中促進策か
493: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:56:23.21 ID:U9Ul/3d+0(1)調 AAS
みんな東京に住んで誰も東京に荷物が運べなくなりました。
お し ま い
494: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:56:38.53 ID:iD4KadG+0(1)調 AAS
ガソリンに係る税がそれなんじゃないの?何重取りする気だよ
495: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:56:59.95 ID:EKxOm5bu0(9/21)調 AAS
【安倍首相】ガーナの道路改修に65億円プレゼント
2chスレ:seijinewsplus
496: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:57:01.73 ID:al7VoOK/0(4/11)調 AA×
>>486

497: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:57:08.61 ID:zVbuamFP0(1)調 AAS
野党が政権取る気無いわけだわー
放っておいても日本人が勝手に苦しんでくれるwww
498: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:57:13.16 ID:Dl8H4WJb0(1)調 AAS
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…

在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
..
.+279+9879871
499
(4): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:57:12.96 ID:iEdSFxTe0(6/18)調 AAS
というか地方に住むのが悪いとか言っている安倍信者って
愛国とは正反対だよな
愛国心とは、まず自分の住む地方への郷土愛が基礎となっている思想だろう

家族も愛せず、自分の育った地方も愛せない人間に愛国心とかあるのか?
500
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:57:21.39 ID:6IYijsFN0(15/35)調 AAS
>>474
移動したいけど移動できない人もいるんやで
501
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:57:35.29 ID:UYjNcnL00(4/8)調 AAS
>>438
そもそも現実問題としてEV車は維持費が割高。
車両本体価格が下がってもバッテリー交換費用が掛かる。
どんなにバッテリーをコストダウンしても交換にはかなりの金額が掛かるよ。
502: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:58:11.33 ID:mSf60i6k0(1/3)調 AAS
燃料税は現行のまま維持します
503: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:58:14.71 ID:34Ndjt6E0(7/9)調 AAS
>>479
13年デミオの今年の車検
検査料3000円くらい
重量税自賠責30000円くらい < エコカーだから重量税めちゃ安
テスター屋でライト調整してもらって3000円くらい
タイヤ4本交換で25000円くらい
計 タイヤ交換入れて6万円ちょっと w
504
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:58:23.46 ID:gpTqrECo0(2/6)調 AAS
老人には電車移動は酷だ
505: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:58:32.35 ID:kMyzOoj+0(1/4)調 AAS
車一気に減るな
506: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:58:51.98 ID:nGcYD6190(7/9)調 AAS
>>482
そもそも、そういう所に住むのは止めましょう、って話だよ
人口減少していくのに、住む場所が散らばってたら、一人当たりのインフラ維持費が重くなるじゃん
507
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:58:54.62 ID:CBMilwA30(1/2)調 AAS
>>486
個人単位で増税になる人がでるのは仕方ないが電車にも課税した方がいい
その分を財源にして自動車の方を税収としては実質減税になるように設計する
508: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:58:58.60 ID:I9V49Kti0(1/2)調 AAS
消費税は上げるは
自動車税は上げるは
ますます消費が冷え込みそうだ
デフレ脱却はどうなった
509
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:59:17.12 ID:+8jjyY0Z0(1/2)調 AAS
(´・ω・`)走行距離を誤魔化そうとインチダウンさせると脱税になるのかな?
510: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:59:23.39 ID:EOBLVSwJ0(1/5)調 AAS
>>504
我慢しろ
511: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:59:27.41 ID:4M85o/dp0(13/20)調 AAS
>>491
だってチョン正義速報だろ?
512: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:59:27.62 ID:kMyzOoj+0(2/4)調 AAS
これはもっと抗議すべきだと思う
513: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:59:32.41 ID:f9AYoRVd0(2/2)調 AAS
>>460
考え方としては距離課税は有りだと思う。ただ言うとおり現状のガソリン課税とか現実的にどうするんだよって思うわ。
514: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:59:43.32 ID:66sJJyOK0(1)調 AAS
>>2
こんなのが決まったらフェリー以前にそもそも必要な通勤買い物以外では殆ど出掛けなくなると思う
特に生活に車が必要な地方は移動距離も都心部より多いから尚更
そして、ただでさえ日本の環境やニーズに合っていなくて売れていないアメ車なんかはますます売れなくなるだろうね
515: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:00:04.19 ID:nGcYD6190(8/9)調 AAS
>>499
じゃあ自身の愛する郷土のインフラを維持するために、しっかり税負担すれば良い
516: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:00:22.78 ID:U6+AArJp0(1)調 AAS
>>482
毎日家に帰るなってこと
帰るのは週末だけにして連勤のときは帰らなきゃいい
517: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:00:26.61 ID:gpTqrECo0(3/6)調 AAS
都心の電車代に税金のせろや
518: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:00:27.23 ID:Ucfg+ljS0(4/5)調 AAS
日銀
「緩和緩和緩和」
政府
「増税増税増税」
政府
「景気良いなぁアベノミクスのおかげやでほんまwはいこれソースな?」
日銀
「おいそんなわけあるか!こんなソースおかしいだろ本当のを出せ」
政府
「、、、つ−2.5%」
日銀
「😱」
政府
「ささささーて景気良いし増税増税」
519
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:00:31.01 ID:bUiuuA2E0(2/2)調 AAS
河野大臣ってなんかおかしい
誰かに脅されでもしてるの?
520
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:00:32.87 ID:tnbBpfI70(1)調 AAS
低所得者からもきっちり絞れよ
貧乏人を優遇するから貧乏人が増えるんだ
521
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:00:33.54 ID:UYjNcnL00(5/8)調 AAS
>>509
走行距離を誤魔化すならインチアップだ。
522: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:00:46.11 ID:S+5bEaqo0(1)調 AAS
NHKも、見たぶんだけ
523
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:01:00.76 ID:EOBLVSwJ0(2/5)調 AAS
>>507
脱車依存のための政策だから
524: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:01:01.79 ID:kMyzOoj+0(3/4)調 AAS
バカ「若者の車離れ!みんなどうして車に乗らないの!?」
525: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:01:09.57 ID:NASgVzrp0(1/7)調 AAS
また地方の田舎っぺがブーブー文句言ってるのか?
526: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:01:11.19 ID:A/OETYiL0(4/6)調 AAS
EVの充電器に電力量計義務付けて
充電した量で課税すればいいじゃないか
527: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:01:14.53 ID:34Ndjt6E0(8/9)調 AAS
>>519
安倍と同じバックレ病
528
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:01:33.49 ID:SAD8CK+R0(1)調 AAS
これは温暖化の環境税的意味合いと、道路の老朽化とかの財源だから仕方ない。

水道管の老朽化を考えると、
トイレも一回流すたびに10円、風呂も一回50円ぐらい課税すべき
文句言ってる奴は対案出せ
安倍さんがんばれ
529: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:02:20.07 ID:T8zX2hR70(1/5)調 AAS
車で仕事してる奴から取るなよ
何もしないで金持ってる奴から取れ
530: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:02:20.31 ID:MYuBhGHo0(1)調 AAS
ガソリン税下げろよ。不公平じゃん。
531
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:02:33.57 ID:EOBLVSwJ0(3/5)調 AAS
>>499
そうやって悪態ついたら怠け者のクズが許されると思ってるのか
532: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:02:34.15 ID:8BLpcznI0(3/6)調 AAS
>>500
中国だったら強制的に引っ越しさせるけど、ここは日本だから経済的に追い詰めて自主的に移動してもらうしかない。
そのデメリットをわかった上でそこに住み続けるのはありだと思うけど。
533: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:02:39.61 ID:d2G1s8yx0(1)調 AAS
都市部で増殖してるカーシェアが白ナンバーなのが悪い
カーシェアサービスは緑ナンバーにすればいい
534: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:02:41.05 ID:l3bcp5JI0(3/3)調 AAS
>>371
電気に税がかかってないとでも?
535: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:02:49.48 ID:kMyzOoj+0(4/4)調 AAS
電気自動車からガソリン税取れないからって言うならガソリン車からは取るなよ
536: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:03:05.09 ID:+8jjyY0Z0(2/2)調 AAS
>>521
(´・ω・`)ナルホド!ありがトン。
537: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:03:16.24 ID:6IYijsFN0(16/35)調 AAS
EVなんか余程の革命がバッテリーに起こらないと実用化されんだろ
日本より広い国わんさかあるのに今の走行距離で誰が買うんだ
538: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:03:19.31 ID:7PqJe5Za0(2/2)調 AAS
>>477
韓国を調子に乗らせたのは謝罪する必要のない慰安婦問題で謝罪し金をばらまき続けた自民なんだが?
それに自民党は何の反省もなく今現在も徴用工以上に酷いことを途上国の外国人にしてるじゃん
共産党のように外国人の人権を守れと主張する党の方が完全にまともなんだって気づけよ
539: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:03:21.34 ID:iEdSFxTe0(7/18)調 AAS
>>528
と、勝手に安倍政権に好意的な解釈をしていても
走行税で税収が上がったので
国家公務員の給料、ボーナスをじゃんじゃん上げます、って結果になるんだから、やめとけよw
540
(3): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:03:22.32 ID:FY2g7exi0(1)調 AAS
自民党の田舎と老人いじめ税だろこれ
走行距離の長い田舎程増税、高齢者はそもそもバス停、駅までしんどくて歩けんわ
541: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:03:53.90 ID:kp37AZUW0(8/8)調 AAS
>>488
本当にすぐにやる気なら党検討じゃなくて、政府検討に回されるでしょ
542: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:04:24.72 ID:+PF+Q76B0(1)調 AAS
>>520
ちがうだろ
貧乏人の自覚のない貧乏人が自動車使って通勤してることに疑問を持たないのが悪い
自業自得
543: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:04:30.64 ID:EKxOm5bu0(10/21)調 AAS
【フランス】マクロン大統領、反政権デモ受けテレビ演説 要求に応じ最低賃金引き上げへ 富裕税廃止は譲らず ★4
2chスレ:newsplus

安倍になりたかったマクロン大統領 安倍と同じ政策を実行するも 国民が賢かったせいで支持率が急落してしまう ★3 [425458803]
2chスレ:poverty

フランス人は庶民の気持ちが分からないマクロンにNOを突きつけているけどなんで日本人は安倍さんに服従しているの? [535650357]
2chスレ:poverty
544: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:04:42.70 ID:fcflqqVn0(3/3)調 AAS
レクサスだのアウディだのボルシェから10倍取ればいいのに
金かかるのがステータスなんだろ?
545: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:04:46.08 ID:4M85o/dp0(14/20)調 AAS
自動車知識無い馬鹿が電気自動車支持してんだろ?あんなの無駄が多すぎて経済活動更に落ちるんだけど?

しまいには災害時や極限環境性能がクソすぎてあんなの普及しねーよw

東京の下痢ラ豪雨でみんな感電すればいいのに
546
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:04:54.73 ID:EOBLVSwJ0(4/5)調 AAS
>>540
じゃあそんなとこに住むなよ猿かよ
547: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:05:00.76 ID:SbDSEaHh0(1/2)調 AAS
>車で走った距離に応じて課税

ガソリン税は半分が税金なのに矛盾してる。ダブル課税になってしまう。
548: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:05:07.02 ID:T5uNvuTk0(1)調 AAS
>>383
それ誰の金で付けるのよ?ETCと違って恩恵ないし
新車義務付けになったとしてとアメリカ様黙ってないぞ
549: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:05:25.01 ID:sLdfEh6C0(3/3)調 AAS
>>501
それは同意するし現状のEVに乗るつもりも無いけど
世間一般としてはEVやHVが増えて燃料税の上がりが減って行くし
変わりを探してるんでしょって事
550
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:05:34.01 ID:h9/bD63K0(1)調 AAS
さすがに日本でも暴動起きると思うが
551: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:05:49.48 ID:gKHMNvQ50(1)調 AAS
公務員の給料削減で財源確保しろよ。安倍ちゃんも野党も公務員には優しい政治姿勢
552: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:06:01.91 ID:K8FAMI1n0(1)調 AAS
富裕層向けの取得税を除き、基本的には環境税と統合してガソリン税に一本化すべきだけどね

まあ電気自動車もあるから統一するなら走行距離税ってのはわからんでもない。

ただ距離だけだと重量要素がいので車重帯によって税率は変えるべきだね
553
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:06:09.63 ID:gpTqrECo0(4/6)調 AAS
アメリカから車かえって
押し付けられてるのに馬鹿かよ
554: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:06:10.38 ID:iWBxGsT10(1)調 AAS
>>499
言ってる事は正しいんだが、安部の愛国とは政権に盲従しろだ。
555
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:06:16.44 ID:iEdSFxTe0(8/18)調 AAS
>>531
お〜、怖ッw
まるで文化大革命の時の
近衛兵みたいな思想だな

安倍信者って、もしかして毛沢東主義者なんじゃないか?w
556
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:06:25.63 ID:6IYijsFN0(17/35)調 AAS
>>540
地方だけど駅とバス停近いわ
これだけでもありがたい時代が来るとは
557
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:06:43.70 ID:1sLHyOJ1O携(1)調 AAS
自動車税 取得税 重量税 ガソリン税
じゃあ全部廃止って事で良いな?
558: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:06:49.72 ID:pIZ2q+Jq0(1)調 AAS
地方民も自民党支持だから自業自得だろw
嫌なら自民党候補を落選させろ
559: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:06:58.41 ID:Ucfg+ljS0(5/5)調 AAS
>>550
無理無理
ずっとお上に願ってるんだよw
560: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:07:23.17 ID:nGcYD6190(9/9)調 AAS
人口減少していく中、移民を入れるつもりもないなら、
人口減少に合わせてインフラなども減らしていくのは当然の流れだろうにな
そうしなきゃ、一人当たりの負担が増えちゃうんだから
561: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:07:30.05 ID:34Ndjt6E0(9/9)調 AAS
>>555
それを言うなら、紅衛兵だろ? w
まあ、安倍信者は紅衛兵みたいなもんだけど。
562: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:07:33.38 ID:33K1bYz20(1)調 AAS
【虎ノ門ニュース】  年末SPECIAL 2日連続 

百田尚樹×有本香×上念司×須田慎一郎×竹田恒泰×大高未貴×ケント・ギルバート

12月11日(火)  夜
29分辺りから
外部リンク:freshlive.tv
12月12日(火)  朝 
29分辺りから 
外部リンク:freshlive.tv
563
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:07:40.20 ID:mvCYS24i0(1)調 AAS
正直なんでもいいんだけど
冷静に考えてみて

あまり乗らない高級車を複数台持っている人が
唯一ドライブで安車を頻繁に使う人より税金安くなるようになるかもという事?

なにかどうしても富裕層から税金をとらないような税制にしたいの?

走った距離が長ければ燃料での税金も多く払うのに?
走った距離が長ければ車体装置も痛むのに税金がかかるようになる?

もっと詳細に考えないとならないけど
それらしい言葉があっても、なにか間抜けなくだらない税制のように思える

誰かわかるように深い意味を教えてください
564: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:07:42.43 ID:facD85TX0(1/2)調 AAS
>>540
甘えなんだよ貧乏人の分際で
貧乏人は身の程を弁えろってことだよ
565
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:07:45.88 ID:NASgVzrp0(2/7)調 AAS
地方住より東京住の方が偉いんだから格差が出るのは当然
566: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:07:54.73 ID:Z7yw+h8V0(3/3)調 AAS
ある程度、全体の人口のバランスが均衡してたほうが
お互いの物流の量が同じぐらいになって
両方が同時に発展していくような気がするけどね

地方は農業だけやってりゃいいってゆうが、トラックは往復しなきゃならんわけでさ
567
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:07:55.50 ID:6gH5h1pY0(1)調 AAS
通勤片道50キロの自分は?
568: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:08:11.88 ID:EKxOm5bu0(11/21)調 AAS
安倍「日本国民は、車に乗れないなら馬車に乗ればいいじゃないか!」
569: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:08:12.04 ID:6IYijsFN0(18/35)調 AAS
>>553
アメリカおすすめの安い軽自動車の紹介まだか?
570
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:08:50.39 ID:iEdSFxTe0(9/18)調 AAS
>>556
バス廃止、鉄道廃線で
自動車買わないといけなくなって
走行税納めるのに懸命になっている姿が思い浮かぶ
571: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:09:17.15 ID:NCfhDkVU0(1/2)調 AAS
車売却してグリーン車通勤代に充てるわ
572: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:09:22.41 ID:mdrHuju30(1)調 AAS
>>1
サンドラが喜ぶだけだな
573: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:09:24.13 ID:SbDSEaHh0(2/2)調 AAS
>>567
電車で片道二時間半だと80kmあるよな。
公共機関の方が長くなる矛盾w
574: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:09:59.54 ID:22ihis4p0(1)調 AAS
>>5
月一回しか乗らない人が毎日10km走る周りの人に与えるストレスを考慮すれば妥当
575
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:10:13.54 ID:m4fgoIWE0(1)調 AAS
これだけの情報でよくここまで騒げるなお前らw
576: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:10:19.06 ID:EOBLVSwJ0(5/5)調 AAS
>>570
かっぺが目先の快楽のために捨てただけじゃん自業自得
577: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:10:22.26 ID:facD85TX0(2/2)調 AAS
>>557
わざわざ廃止なんてしないぞ
税収が減るじゃん
578: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:10:26.66 ID:6IYijsFN0(19/35)調 AAS
>>565
ネカフェ暮らしを漫喫してそう
579: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:10:42.54 ID:vH9Em9dj0(1)調 AAS
>>1
安倍、自転車にも課税しろよw
580: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:11:19.35 ID:iEdSFxTe0(10/18)調 AAS
>>575
移民政策も
そうやって呑気に構えているうちに
入管法改正で本格的に入ってくるようになってから
慌てふためいているネトウヨが大勢いたんだがw
1-
あと 422 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.094s