[過去ログ] 【政府】自公の税制改正「車で走った距離に応じて課税」を検討・・・カーシェアなどでも税金取られる見込み★7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
581: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:11:20.40 ID:gUV0rQub0(2/6)調 AAS
来年の参院選でねじれるからそこまでに決めないとこの議論は終わり
改憲も野党怒らせたら終わり
いつまでも悪党の好き勝手できないのは社会の法則
そりゃ原発も爆発するわ(笑)
582: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:11:29.26 ID:vnS1rZya0(1)調 AAS
活動が減ったらまた発展成長の機会が減るな
どんどん減らすようにして弱体化してってるのにさらに追加とは
583: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:11:50.46 ID:nLe9BpEC0(1)調 AAS
メーターの細工なんて簡単にできるのに官僚ってやっぱ馬鹿しかいないんだな
584: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:11:51.13 ID:tKvDNgki0(1)調 AAS
無駄に排気量高いガソリン垂れ流し車優遇かよ
585: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:11:53.33 ID:cB3FtRwy0(1)調 AAS
カーシェアでそれぞれのヤツがどれだけ走ったか把握して税金負担お前これだけね
とかやれる訳ねーだろ草。ますます出口の無い迷宮にはまり込んでくな主税局(笑)
586(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:12:14.37 ID:D1vcut6L0(2/2)調 AAS
地方分散にしたいのに逆行ってるじゃんか
587: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:12:32.96 ID:T8zX2hR70(2/5)調 AAS
「保有」してる金持ちから取れよ
「利用」してるのはほとんど労働者だろ
588(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:12:33.24 ID:nV6FlioC0(1)調 AAS
買ったら走るな
走るなら買うな
589: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:12:57.09 ID:NASgVzrp0(3/7)調 AAS
渋滞が減るから大歓迎
590(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:13:07.28 ID:fLIhFqzz0(1)調 AAS
新しい税を作るだけだからなコレ
591: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:13:08.50 ID:QPiDJWOA0(1)調 AAS
マジで日本を潰す気か
592: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:13:18.95 ID:EKxOm5bu0(12/21)調 AAS
>>575
一事が万事
外部リンク:kotobank.jp
593(2): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:13:23.49 ID:8shqTctP0(1)調 AAS
>>588
何のために車買うんですかね・・・
594: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:13:30.01 ID:6IYijsFN0(20/35)調 AAS
>>586
これは分散したくない派の仕業かもなw
595: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:13:46.64 ID:NCfhDkVU0(2/2)調 AAS
会社帰りにキオスクで買い食いできなくなるから車売却するわ
596(2): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:14:16.90 ID:+iYgCWAD0(10/17)調 AAS
まさか車に乗ったら負けの時代が来るとは思わなかったwww
597(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:14:30.86 ID:jzTQZIUV0(1)調 AAS
馬鹿の極みな政策
598(2): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:14:45.13 ID:YlHDzhsO0(1)調 AAS
日本ってクルマの維持費が世界一高いんだよね
これ以上高くしてどうするつもりなの
599: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:14:47.02 ID:Mn+G1zCD0(1)調 AAS
>>593
買わなきゃいい
600: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:14:57.68 ID:bdSP6PMu0(2/2)調 AAS
>>593
ガレージに飾るため
601: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:15:04.48 ID:al7VoOK/0(5/11)調 AA×
>>596
![](/aas/newsplus_1544599774_601_EFEFEF_000000_240.gif)
602: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:15:08.46 ID:gpTqrECo0(5/6)調 AAS
公務員の給料上げてなかったっけ?
603: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:15:17.84 ID:NASgVzrp0(4/7)調 AAS
貧乏人が車に乗れる時代は平成でおしまい
604: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:15:42.23 ID:EKxOm5bu0(13/21)調 AAS
一方 アホウは・・・
【発言】GDP下方修正でも「景気は悪くない」 財務相
2chスレ:bizplus
605: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:15:59.64 ID:6IYijsFN0(21/35)調 AAS
ここまでアメ車の安い軽自動車の情報無しそりゃアメ車買わなくなるわな
606: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:16:01.58 ID:HQjaV2JK0(1/10)調 AAS
>>5
バカは黙っとけ。
月1位しか乗らないならレンタカーにすればいいだろ?
最近こういうバカが増えてホント困る
607: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:16:06.52 ID:mSf60i6k0(2/3)調 AAS
>>570
これからは副業が許されるようになっていくから
税金払うためにダブルワークしろよな
608: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:16:07.37 ID:rc1UZ1P9O携(2/2)調 AAS
「車で走った距離に応じて課税」つまり、車売れない → GS営業不振で廃業多発 → トラック運送業廃業多発→失業者続発 → 物流停止 → 国民餓死 こうですね
609: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:16:11.07 ID:Aw4kqyyU0(1)調 AAS
休みの日に車乗らずに過ごす方法を年末年始休みに考えるわ
610: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:16:13.86 ID:+iYgCWAD0(11/17)調 AAS
昔はよかったなー、あの車のってみたいなー、とか夢があった
いまは悪夢しかねーわwwww
611(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:16:15.96 ID:jczsj7wi0(1)調 AAS
車も買わないガソリンも消費しないペーパードライバーでゴールドの奴らの更新料倍にして有効期限半分にしたほうがいい
612: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:16:24.88 ID:iEdSFxTe0(11/18)調 AAS
>>598
一般庶民が車を持つな
車に乗っていいのは年収1億円以上の富裕層、国会議員、国家公務員だけ
という道路ガラガラの北朝鮮みたいな国家像を理想としているのが安倍一派だよ
613(2): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:16:54.15 ID:T9vNk9qP0(1/2)調 AAS
実現性に疑問、走行距離をどうやって調べるの!
614: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:17:04.25 ID:a+bFrWMc0(1)調 AAS
1キロいくら?
615(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:17:07.00 ID:IGC+3p2x0(5/12)調 AAS
アベロンの暴走が止まらない
日本でも黄色いベスト着ないとな
616: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:17:25.31 ID:HQjaV2JK0(2/10)調 AAS
R23bCGfG0
↑
あと、このゴミカスいらない
617: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:17:31.67 ID:al7VoOK/0(6/11)調 AAS
車、家、マンション買う奴はバカって時代
618: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:17:34.92 ID:I9V49Kti0(2/2)調 AAS
>>597
全くその通り
人の流動性が著しく減少する
減収にしかならん
619(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:17:44.90 ID:Is2ajJ7m0(1/2)調 AAS
車の税金が高くなる
↓
車に乗らない
↓
買い物に行かない
↓
買い控えが増える
↓
消費税の税収増えない
↓
別の所から取る
620(2): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:17:46.07 ID:MedI8nLE0(1/2)調 AAS
どうやって課金、徴収するんだろう?
621: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:18:17.43 ID:vHEIaxAw0(2/2)調 AAS
>>596
運転手
昭和30年頃は花形職業
今じゃブラックの代名詞
622: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:18:17.74 ID:Kxadk06r0(1/2)調 AAS
とりあえず一極集中の是正のために大都市圏税を作って所得の5割を召し上げとけ。
623: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:18:23.13 ID:1gzgu1tq0(1/5)調 AAS
>>598
東京人にあらずんば日本人にあらずの国
地方民が苦しもうと知ったことじゃないと思ってるのが東京人
愛知の車で国が持ってるってことも知らぬ身勝手な東京人の想像力なんてそんなもん
624: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:18:27.11 ID:6IYijsFN0(22/35)調 AAS
>>613
国民全員の脊髄にチップ埋め込むんじゃね?w
625(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:18:31.14 ID:mqq4qq4i0(1)調 AAS
>>620
毎年車検になる。
626(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:18:35.94 ID:E6DlBYQd0(1)調 AAS
車社会って大陸の事情で仕方ないだけでここは島だから
なんで真似してんだろ
627: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:18:50.00 ID:fTHqcGQY0(2/5)調 AAS
>>393
お疲れ
来年>>393に良いことがありますように
628: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:19:09.95 ID:HQjaV2JK0(3/10)調 AAS
>>35
だから受益者負担してんだろ?
自動車税を一般財源化した小泉純一郎のカスが諸悪の根源だろ?
言わせんなよバカが
629: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:19:25.74 ID:gUV0rQub0(3/6)調 AAS
>>613
総走行距離を車検証に記録
630: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:19:26.77 ID:JLOW8Iab0(1)調 AAS
旅行抑制策かな
631: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:19:32.14 ID:4M85o/dp0(15/20)調 AAS
>>546
田舎がいないと野菜も米も肉も食えない連中がよく言えたなw
632: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:19:34.55 ID:al7VoOK/0(7/11)調 AAS
>>626
イギリス人に言えよw
633: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:19:40.89 ID:iEdSFxTe0(12/18)調 AAS
>>625
ということは
毎年重量税も課税されるようになるのか?
重量税+走行税、そして自動車税が毎年かかるのようになるんだな
634(2): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:19:53.57 ID:0Vc11OqC0(1/2)調 AAS
>>619
買い物だけじゃないよ
少子化促進だよ
複数の子供の通院とか習い事や塾に送迎したりもできなくなる
子どもの安全にも関わることだよ
635(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:19:55.67 ID:+7qEpB5E0(1)調 AAS
走れば走るほど税を下げればいいのに。
636(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:20:08.08 ID:obf9aXA/0(1)調 AAS
>>590
気付いたら現行の多重課税に新しい税金を乗っけて
ミラクル多重課税になってそうだよね
637: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:20:24.33 ID:TNfAk63d0(1)調 AAS
>>620
タイヤに税金かけよう。
638(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:20:43.37 ID:IGC+3p2x0(6/12)調 AAS
アホノ極みだな
誰だ これ考えた奴は
物流を滞らして消費活動が減退するだろが
野菜とか価格上がるぞ
どうすんだよ
639: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:21:03.42 ID:T8zX2hR70(3/5)調 AAS
車走らせないでいいのは都会の金持ちだけだぞ
640: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:21:08.01 ID:zBIvLUiQ0(1/3)調 AAS
ガソリンや軽油に税金かけて特定財源として道路造ったり、維持してきたからな
急に無くすなんて出来ないだろうけど縮小する方向に考えたら
一括払いなんてさせたら、払わない人が増えるし
641(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:21:20.13 ID:NlloWfuD0(9/15)調 AAS
>>567
km単価=5円
1日=50km×2=100km
1ヶ月=100km×22日=2,200km
1ヶ年=2,200km×12ヶ月=26,400km
26,400km×5円=132,000円となりますww
642: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:21:31.30 ID:YTYHKCbTO携(1)調 AAS
行動範囲の狭い人の勝ちか
田舎者不利だろこれ
643: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:21:31.94 ID:5Y1xxAGP0(1)調 AAS
車検制度を変えてくれよ。
3年とか2年とか早すぎるだろ。
644: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:21:38.41 ID:zRW1ZIhb0(1)調 AAS
ややこしい事せず電気代に税金載せれば?
645(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:21:54.60 ID:n5VxduDb0(1)調 AAS
これは、田舎イジメの税制になるね。
不便な所ほど、走行距離が長くなる。
今でも、ガソリン代でガソリン税をたくさん払っているのに、
さらにたくさん払えって・・・
田舎を潰す税制になるね。
646(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:21:55.61 ID:+WK9TeQq0(1/2)調 AAS
仕事だけでも年間25000qぐらい走るんだけどこれは死亡すんの?
647: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:22:00.48 ID:wgTuMQ/n0(1)調 AAS
今まで色々なとこドライブしといて良かったわ
車売却するわ
648(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:22:07.07 ID:QuVv6BTc0(1)調 AAS
日本人の我慢の限界ってどの辺まで?
消費税20%?30%?50%?
649: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:22:12.03 ID:HQjaV2JK0(4/10)調 AAS
でも議員のゴミは近場でも公用車使って移動しています
650: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:22:14.43 ID:al7VoOK/0(8/11)調 AAS
>>636
全国のドライバーから不満と怒りが噴出→ガス抜きに他の電車やチャリにも新たに課税
これが安倍チョン政府の狙いだからw
重税スパイラルを後押しするバカ国民w
651(2): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:22:23.22 ID:7UPWqabm0(1/6)調 AAS
>>1
これはますます大都市圏に人口が集まる事態になるんじゃないの?w
ただでさえ田舎は収入が大都市より低いのに、
そこに生活して行く上で欠かせない自動車に今以上の税金がかけられるんだよ。
とてもじゃないがやってられんでしょw
652: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:22:40.51 ID:SfhtOUvg0(2/2)調 AAS
>>635
走っただけ課税だと環境問題云々の大義名分が立つからな
車がなければ生活できない人は嫌でも払うことになるし取りやすい
653: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:22:40.56 ID:NED4UE040(1)調 AAS
メーター巻き戻しが捗る な
654: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:22:42.25 ID:VNC7TEHv0(1)調 AAS
ますます地方の過疎化が進むな
655: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:22:46.80 ID:Is2ajJ7m0(2/2)調 AAS
>>634
それもあったな
656(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:22:50.89 ID:uo2gbpB80(1)調 AAS
自分基準でしか物事考えられないバカなんだろうな
交通網発達してる都会ならいいが車必須の田舎とかこれ死ぬだろ
ただでさえ地方は給料安いのにそこから税金アップとか死ねといってるようなもの
657: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:23:03.47 ID:gUV0rQub0(4/6)調 AAS
車乗りまくるからプリウス買った多くのケチが涙目になってしまう
658: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:23:04.28 ID:IGC+3p2x0(7/12)調 AAS
>>611
差別だろ
そんなの許されないしできるわけがない
659: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:23:08.29 ID:732DdJ6V0(10/10)調 AAS
>>641
政府・完了「にっこりw」
660: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:23:14.44 ID:Oh0s8Q3O0(1)調 AAS
>>638
自分らの懐さえ潤えば他がどうなろうが知らねぇって感じでしょ
661: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:23:17.36 ID:C0882uQE0(1)調 AAS
高級車や無駄な馬力のある車を超高額課税したらいいんじゃね
金持ちはそれで「俺はこれだけ払って乗れるんだぜ!」って自尊心をくすぐるだろうし
日本では違法運転しないかぎり使えないようなハイパワーの車も同じ扱いで
662(2): 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/12(水) 18:23:17.48 ID:Lu188JM40(1/2)調 AAS
これは良いんじゃいの?
むしろ文句言うやつって馬鹿にしか見えない
663: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:23:29.21 ID:+iYgCWAD0(12/17)調 AAS
>>656
死ねと言ってるんじゃないかな、おれにはそう聞こえる
664: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:23:39.75 ID:2W5Gvhcy0(1)調 AAS
地方もそうだがトラックやタクシー全部税金大変なことになるな…
665: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:23:55.31 ID:EKxOm5bu0(14/21)調 AAS
>>615
Myoffice 警告ベストEN471イエロー、しわのありません、ウォッシャブル、標準サイズ 外部リンク:www.amazon.co.jp
これなんかいいと思うの
一家に人数分用意が必要
666: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:24:10.10 ID:iEdSFxTe0(13/18)調 AAS
>>662
お前がバカにしか見えないんだけどw
667: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:24:10.82 ID:5ZIUUR8A0(1)調 AAS
>>662
何かを廃止するではなくそのまま上乗せだから反発してるんだろ
考えろ
668: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:24:31.47 ID:al7VoOK/0(9/11)調 AAS
タバコはとりあえず青天井で増税予定w
669: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:24:36.05 ID:4M85o/dp0(16/20)調 AAS
観光業すら衰退して死ねよ東京w
670(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:25:04.44 ID:T9vNk9qP0(2/2)調 AAS
消費税の軽減税率とか走行距離に課税とか、課税徴取コストを全く考えて無い。
最近おかしいんじゃね!
馬鹿としか言いようが無い!
671(4): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:25:15.22 ID:RS0WEGCc0(1/12)調 AAS
徴税額変えないなら、取るべきところから取ろうという話だろ?
大型トラックと軽で年間一万キロ以上乗ってるやつ以外はほぼ減税になると思うんだか、反対してるやつは何で顔真っ赤にしてるの?
672(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:25:43.68 ID:Kxadk06r0(2/2)調 AAS
いっそキャラバンみたいに地方民が田畑を捨てて
大挙してトンキンに押し寄せたら良いんじゃね?
混雑も食料価格も急上昇でインフラも終了するからw
673(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:25:54.41 ID:WUh5aZBj0(1)調 AAS
これをやるなら、ガソリン税は当然廃止しろよな。主旨も目的も同じだ。
そもそも消費税との二重課税だし。
674(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/12(水) 18:25:56.14 ID:Lu188JM40(2/2)調 AAS
むしろ今までが税金安過ぎるくらいでしょ
車なんて公害を撒き散らし殺人の道具としても使われるしもっと払うべき
675: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:26:12.59 ID:MedI8nLE0(2/2)調 AAS
>>646
上限は設定するんじゃ?
それで、全ユーザーもれなく上限に達すると。
676: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:26:22.38 ID:srQHReIZ0(1)調 AAS
それよりも月の最高収入に規制をかけたほうが良いと思うけど
( 権力で不当に何十万円も取ってる人が沢山いる)
677: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:26:39.69 ID:EKxOm5bu0(15/21)調 AAS
>>674
ID:Lu188JM40
統一教会について一度ガッツリ語ってみよう ★2
2chスレ:korea
678: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:26:42.41 ID:7UPWqabm0(2/6)調 AAS
>>670
まあ、いくら痛めつけられようが、
フランスみたいに平民が暴動起こさないからねw
もうね、やりたい放題よw
679: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:26:46.01 ID:xFSeRt/b0(2/2)調 AAS
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 外部リンク:www.amazon.co.jp
続・法窓夜話私家版 外部リンク:www.amazon.co.jp
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 外部リンク:www.amazon.co.jp
esa
680(2): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:26:49.94 ID:0wO10gIA0(1)調 AAS
ちなみにこういうのってどれくらいの確立で通っちゃうの?
イメージ的には検討された時点でほぼほぼ確定かなと思うが
681: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:26:51.02 ID:RS0WEGCc0(2/12)調 AAS
>>651
文句あるなら大都市か中核都市に引っ越せ。
682: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:26:54.05 ID:5gU2fzTS0(1)調 AAS
クルマカスどもは存在そのものが社会の迷惑だから
せめてもっと納税しろ馬鹿ざまあwww
683: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:27:03.30 ID:MKwKBdCz0(1)調 AAS
>>648
20%台はヨーロッパにあったような気がするから50%辺りだと思う
684(2): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:27:04.16 ID:fTHqcGQY0(3/5)調 AAS
>>671
年間1万キロから課税ってソースあるの?
685(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:27:07.29 ID:HQjaV2JK0(5/10)調 AAS
>>671
お前カス公務員だろ?
686(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:27:11.76 ID:+iYgCWAD0(13/17)調 AAS
>>671
ガソリン税とか他の税金は据え置きなのにその上にこの税金が載ってくるからだろうね
死んじゃうww
687: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:27:22.59 ID:1OXcNT6u0(1/2)調 AAS
乗用車は馬力に累進課税でええやん
688(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:27:24.50 ID:6IYijsFN0(23/35)調 AAS
アメ車がなんで売れないかわかった
安い軽自動車を売らないから
689: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:27:35.11 ID:m8a0l8Pl0(1/8)調 AAS
>>499
国家主義者だからな。
郷土愛なんてない。
690: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:27:40.08 ID:NlDK26Kg0(1/2)調 AAS
>>18
その通り
691: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:27:42.90 ID:zBIvLUiQ0(2/3)調 AAS
まあ、兎に角ガソリン税やら軽油税を残してこの税金を新設したなら一揆だな
マクロンの税金が嫌なら電気自動車に乗ればいいじゃない?ってのになるから
野党がマトモじゃない国の悲劇だわ
692: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:27:48.39 ID:9j3MFMFe0(1/2)調 AAS
>>104
邦人所有の車を使用するので 経費にして負担なし
693: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:27:51.13 ID:A+mRbUEo0(1)調 AAS
安倍が運転してる日本国
694: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:27:55.90 ID:+PeMKKi/0(1)調 AAS
これアリやな
たくさん走るやつから取るのは理にかなってる
695: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:28:03.29 ID:SVi1Wjc00(1)調 AAS
安倍「車の税金が高い? じゃあ乗らなきゃいいじゃないwww
あれ、おかしいなあなんで若者車離れしてんだ?馬鹿みたいに車乗って納税しろよなwww」
696: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:28:20.70 ID:al7VoOK/0(10/11)調 AA×
>>673
![](/aas/newsplus_1544599774_696_EFEFEF_000000_240.gif)
697: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:28:27.13 ID:K7uR9YF60(1)調 AAS
むしろ装甲距離が多いほど減税せえよ
698(2): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:28:33.46 ID:4n1aDC9m0(1/4)調 AAS
その車の燃費による取得税と
走行距離はガソリン税ではだめなのか?
699: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:28:38.30 ID:gCYNzj570(1/5)調 AAS
まーた、おかしな事を考えてるのか
レジ袋、イートイン
どんどん日本が暮らしにくくなる
700: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:28:42.05 ID:qfkAdL9C0(1)調 AAS
海外にバラ撒き 公務員にバラ撒き 献金企業にバラ撒き
財源は重税と莫大な国債発行
701: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:28:42.16 ID:iEdSFxTe0(14/18)調 AAS
>>680
政府スジや自民党が言っている政策は
100%の確率で通るだろうな
一般国民がいくら反対しても無駄
サマータイムの時みたいに財界が反対すれば別だけど
702(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:28:54.35 ID:NlDK26Kg0(2/2)調 AAS
そのうちNHKみたく、車持ってるだけで課税されるようになるぜ
703(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:28:54.93 ID:NASgVzrp0(5/7)調 AAS
文句言ったってしょうがないよ、もう決まった事なんだから諦めましょ
704: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:29:08.02 ID:6LDfOBkb0(1)調 AAS
【安倍首相】ガーナの道路改修に65億円プレゼント
2chスレ:seijinewsplus
705: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:29:10.04 ID:8BLpcznI0(4/6)調 AAS
>>672
今の政府と経団連はそれを望んでるから。
押し寄せた田舎民は労働者の給料を下げるし、
物価や地価の上昇はかねてからの願いだろ。
706: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:29:10.91 ID:Y7OxOUBb0(1/2)調 AAS
>>1
バスもか
707: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:29:15.20 ID:eh9QmyyF0(1)調 AAS
どうやるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 295 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s