[過去ログ] 【社会保障費】低所得高齢者の医療費軽減廃止へ 75歳以上740万人が負担増 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
806: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 09:59:53.47 ID:PwkikVR70(1)調 AAS
現役世代の負担は増えて、引退世代への支援は減って、公務員の待遇が向上する。これが自民日本です
807: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 09:59:55.97 ID:C1QRFtd+0(1)調 AAS
暖冬だから今週みたいに暖かくなるとゴキブリみたいに沸いて街に出てくるよな年寄りどもは
808: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:00:03.93 ID:03sp65sY0(5/5)調 AAS
年金も医療サービスも先行有利で
後続は泥かぶる クソ仕様だからな。
強制的に税金から没収してきやがる。無能政治の賜物だ。
809
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:00:26.42 ID:uMRJnGAw0(1)調 AAS
これで朝イチ老人が病院の待合所で具合悪そうにしてる人の横で大声で談笑するのが少なくなる?
810: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:00:48.66 ID:FkchFHyM0(2/2)調 AAS
外国人労働者を手厚くするために高度経済成長を支えた高齢の先輩方が犠牲に…
811: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:00:55.45 ID:Afo5ZsaXO携(3/8)調 AAS
>>769
「病気予防」「介護予防」w
812
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:01:08.37 ID:ECcUyOwN0(17/25)調 AAS
老人や公務員に敵意を向けさせてタックスヘイブンは放置の自民です
813: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:01:38.10 ID:Kxtn+kf00(12/13)調 AAS
>>803
廃止はしなくていいと思うが、一般保険とは対象診療を変えて欲しいね。
投薬制限とか高度医療と終末医療は全額自由診療とか。
814: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:01:58.83 ID:5BoKd4780(1)調 AAS
若い世代は子育てや遠距離通勤で苦しんでるのに年寄りどもは朝から病院の待合所で具合悪そうにしてる人の横で大声で談笑
815: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:02:03.79 ID:z4XHOOVB0(1)調 AAS
そのくせ何でボンクラ政治家の頭数増やしてんだばかやろ
816: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:02:10.66 ID:1z7oo2Bw0(14/21)調 AAS
>>799
貧乏人が金持ちを憎むのがおかしいと言ってるんだけど。
金持ちが貧乏人に何したんだ?
金持ちが貧乏人を恨むのは税率からいって当然だけどな。
817: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:02:19.14 ID:pl3lFTtc0(2/4)調 AAS
75以上だともう医療費上がっても気付かない奴も多そうだ。
んで自民や公明に入れてちゃんちゃんとw
818: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:02:25.65 ID:NMwUEOwv0(1/5)調 AAS
>>788
反日野党が死に物狂いで反対するからできないんじゃない?
819: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:02:41.27 ID:uiv0HSrn0(1)調 AAS
日本は弱者をとことん徹底的に叩き潰す国だからね
820: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:02:47.51 ID:1z7oo2Bw0(15/21)調 AAS
>>812
税務署は放置なんてしてないよ?
821: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:02:49.24 ID:6/8qqeoI0(1)調 AAS
まぁ遠回しの高齢ニート対策でもある
高齢ニートを支えてるのは後期高齢者だから
822
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:03:30.18 ID:duapB6uh0(3/4)調 AAS
自民のアホども→借金1000兆円返済の為に消費税増税します→この30年で消費税は10%上がったが、代わりに法人税、所得税を財界の意向で同じ額だけ下げてきたもんだから全体の税収は全く変わっていません(笑)

借金1000兆円(笑)を返す気なんて更々無いだろ(笑)
823: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:03:36.29 ID:mARLXMmf0(1/2)調 AAS
今の年寄って何も考えずに惰性で自民に入れてそうだから、保険料上げても票が下がらない自信があるんだろうな
老人は見捨てるけど外国人を優遇してるのがなんとも…
824
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:03:40.65 ID:ECcUyOwN0(18/25)調 AAS
金持ちが恨まれるのは労働力として下級層を使ってるからだよ
これは移民も自国民も変わらないけど
全部機械化できるならそう言っても構わないけど物買う人いなくなるよね
825
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:03:49.58 ID:Afo5ZsaXO携(4/8)調 AAS
>>776
高級官僚「とりあえず俺の責任期間以降の問題なら俺が責任を取らなくて構わないから知らん。今この瞬間、問題が無くなるか無くなりそうな提案が出せれば安泰」
826: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:04:49.90 ID:NMwUEOwv0(2/5)調 AAS
やっぱり安倍政権は抜かりなかった#入管法改正案
動画リンク[YouTube]

827: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:04:52.88 ID:ecEezU9w0(1)調 AAS
増税分は社会保障費に回します。→公務員給料へ
828: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:05:13.28 ID:RPOlMdLzO携(1)調 AAS
親の医療費を出してる子供世帯も多いだろうから、
巡って子供世帯が苦しくなるかもな。
829: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:05:18.25 ID:pl3lFTtc0(3/4)調 AAS
>>825
まぁそんなとこよね。破綻した賦課式年金システムとかまさにそれだもんな
830: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:05:26.83 ID:OT9k8j6V0(2/4)調 AAS
ああ、これ違うわ

窓口負担の負担率が上がるんじゃなくって、
月々支払う保険料が上がるってニュースだ

まじか、1割負担でかつ9割減とか保険料も
ほぼ払っていない層がいるのか
831: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:05:33.65 ID:l1q9/cMe0(1)調 AAS
>>298
>>317

末端信者たち、>>1にガッツリ該当しそうだが
これに服従する(させる)んかいね
832
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:05:39.66 ID:duapB6uh0(4/4)調 AAS
>>791
>>800
公務員の給与もあるけど、法人税減税の為に消費税を増税するっていう要素が1番大きいだろ
833: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:06:32.86 ID:JdQoMjd40(3/9)調 AAS
>>809
直接的に目に見える恩恵はそれだろうね^^
834: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:06:45.80 ID:XAlszsDyO携(1)調 AAS
高齢になったら自殺する
835: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:06:54.98 ID:FxQm3YuL0(9/10)調 AAS
>>799
保守とかリベラルで考えるからややこしくなる
イデオロギーなんて所詮建前で、食い詰めた連中が金持ちから金を奪えればそれでいい

自民であろうと民主系であろうと自分に都合の良い政策を個別に支持すりゃいいんだよ
836: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:07:03.76 ID:vRxCbPhK0(1)調 AAS
何でこれでナマポとかいう糞システムが未だにあるのか分からん
しかも外国人にも払ってるし
837: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:07:13.02 ID:K7q+vKpV0(1)調 AAS
老人死なせて人口減らし
移民たくさん入れていく
838: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:07:13.76 ID:xnqvIIXu0(1)調 AAS
やはり国民がおとなしすぎだよな。
839: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:07:21.50 ID:jB6vK2nw0(1/2)調 AAS
集会所代わりに来てる勘違いジジババが居るからなw

甘やかしたらアカン
840: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:07:26.09 ID:Kxtn+kf00(13/13)調 AAS
>>832
国際間の法人税値下げ合戦もつかれたのでG20だったかでは25%あたりで統一しようと調整中らしい。
841: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:07:32.44 ID:QtpMxQC60(1/3)調 AAS
まず外国人への生保やめてから
お年寄りの保険料を増やすにすればいいのに。
なんかおかしな国
842: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:08:05.21 ID:hTrXg9t30(4/4)調 AAS
バカ安倍物語

公務員の給料 UPUP。 その財源は税金だから、
庶民の負担率高い 消費税も UPUP。

大企業 安倍ら自民党に献金やって、法人税 down down してもらい、その不足財源の穴埋めは、
庶民の負担率高い 消費税 UPUP。画像リンク


日銀ETFと 年金基金60兆円使って、株 UPUP。
そのつけは、年金保険料 UPUP。受け取れる年金 down down。
画像リンク

843: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:08:34.26 ID:6rCM+z1d0(1)調 AAS
移民法も法人税軽減も日銀増刷もすべて金持ちのため
844
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:08:42.84 ID:1z7oo2Bw0(16/21)調 AAS
>>824
では雇用主側に回ればいいんじゃないの?
それが不可能なのは自分の無能のせいなんだから。
恨むなら無能な自分が産まれたことだよね。
845: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:08:47.65 ID:znnP8Pf60(1)調 AAS
70歳以上に透析いる?
846
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:09:13.30 ID:SLvaBBD40(1/8)調 AAS
とっとと3割にしろや
医療だってタダじゃないんだから
受けられる治療に差があって当然だわ
847
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:09:27.98 ID:ECcUyOwN0(19/25)調 AAS
>では雇用主側に回ればいいんじゃないの?

全員雇用者って中世かよw
848: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:10:02.72 ID:dUI8WgN/0(3/3)調 AAS
>>735
氷河期棄民プラン立ててからのV字回復狙いは可能なんだよな
若者優遇も年金徴収ナマポ削減も20代の時に氷河期世代が主張してきた事
10年後20年後には救済が起こる可能性の方がまだたかい
849: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:10:09.90 ID:bUqJnJC70(11/14)調 AAS
>>652
ユダヤ人皆殺しを言い出す前のドイツは
福祉国家だったのだよw仕事があり
人間らしい生活も出来た、インフラも
整えた、安倍晋三は何をしたかね?
850
(3): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:10:18.04 ID:NMwUEOwv0(3/5)調 AAS
>>822
日本、25年連続で “世界一お金持ちの国”に
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp

今年で27年連続
851
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:10:58.94 ID:jB6vK2nw0(2/2)調 AAS
>>846
そう普通に3割で良い むしろ70以上は5割でも良い
老人優遇とか、社会にとって何のメリットも無い

若年者優遇社会  日本が目指すべきはこっち
852: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:11:45.95 ID:iisLw3Bz0(1)調 AAS
税金社会保障費は増え続けて福祉は減り続ける暗黒時代だな
安倍ちょん引退後は高跳びすんのかな
853
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:11:50.26 ID:SLvaBBD40(2/8)調 AAS
>>850
海外資産は1000兆突破してるよ
他人や企業の金だけどね
日本政府が持ってるわけじゃない
854: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:11:56.36 ID:bUqJnJC70(12/14)調 AAS
>>656
ほんとこれ、平均寿命を自慢する国の
愚かさを知るべき、全員が健康で長生き
する国など人類史上存在したことはない
855: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:12:34.73 ID:ECcUyOwN0(20/25)調 AAS
内国債なのに相変わらずシャッキンガー喚いてる官僚の裏に
白いアヒルが潜んでるよな
856
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:12:41.21 ID:G68hvJxL0(2/2)調 AAS
>>851
障害者や老人の医療費は10割でもいいかもな。
穀潰しの死に損ないを勤労者が負担する必要はない。
857: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:12:44.52 ID:9KJbdCbT0(1)調 AAS
>>426
お孫さんの悪口を言うもんじゃないよ
858: 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/08(土) 10:12:51.57 ID:ens9wt8NO携(3/3)調 AAS
キチガイ朝日新聞で働かねー怠け者女とか「息子が障害者でw〜送り迎税金でw」、俺が電子マネー使えば、怠け者女「子供障害者計算できないから楽チンw、ぺちゃくちゃして過ごしたいからオフィスワークなくなる勘弁w」とか、俺を面白がってさ、本当の障害者母親、殴るしてやったわ
859: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:12:59.75 ID:w9IAk1cA0(2/2)調 AAS
>>116
だからナマポそのものを制限すれば良いんだよ
860: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:13:27.81 ID:v5e8Eu+30(1)調 AAS
国家の店仕舞いやね
861: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:13:51.85 ID:bUqJnJC70(13/14)調 AAS
>>681
ヒント
政党助成金
862: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:13:53.22 ID:+zENo3o20(1)調 AAS
このスレは後期高齢者本人の保険料軽減廃止の話であって
受診時の窓口本人負担を1割→3割にするって話じゃないよね。
863
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:14:09.47 ID:ZyGSW1ix0(1)調 AAS
すげえ国になってきたな
864
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:14:27.72 ID:JdQoMjd40(4/9)調 AAS
>>844
雇用する側は従業員の保険税を半額負担する義務があるって知らないのかもね
865: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:14:33.85 ID:SLvaBBD40(3/8)調 AAS
>>856
10割は公平性に掛けるだろうし問題になるからダメだわ
866
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:14:34.61 ID:qU7vX4DO0(1/6)調 AAS
貧乏人今どんな気持ち?w
867
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:15:37.88 ID:ysR66BML0(1/2)調 AAS
生活保護医療費無料がおかしい。
年金生活者は医療費や通信費などが無料の生活保護に比べて
2,3割は生活費が変わるらしい。

つまり、1円でも生活保護費より年金が上回っている年金生活者は
生活保護受給者より実質2,3割も少ない収入で暮らさなければならない不条理。

>>1は生活保護受給者との実質的な収入差が拡大することを意味する。
868: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:15:41.93 ID:lryRfQ/jO携(2/4)調 AAS
>>866
あべ国からの卒業みたいな気持ちじゃね
869
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:15:42.51 ID:ECcUyOwN0(21/25)調 AAS
>雇用する側は従業員の保険税を半額負担する義務があるって知らないのかもね

日本みたいなブラック職場環境じゃ当たり前だろ
むしろ移民はさらに不満を持つぞw
870: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:15:43.75 ID:FQ2xttnp0(1)調 AAS
>>863
家でも車でも現金化できるものは換金しようと殺到して売るに売れない時代がもうすぐやってくる。
871: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:15:53.66 ID:rudWTzPE0(1)調 AAS
>>1
接骨院や整体の保険適用止めればいいんじゃないか。
872
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:15:59.44 ID:bUqJnJC70(14/14)調 AAS
>>710
日本が福祉国家と崇める欧州は
自分で食えなくなったら終わりだよ
873: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:16:06.00 ID:NYgDxzK20(1)調 AAS
これって微妙。
結局、最期のほうは多かれ少なかれ病院の世話になるように思えるけど、
入院が伴うとややお金がかかる。
その時足りなきゃ子、孫が払うよね。
874: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:16:16.67 ID:FLz6V30f0(1/2)調 AAS
これが「金の切れ目は命の切れ目」っていうやつか
修羅の国だな

外国人旅行者には免税ショップで大盤振る舞いなのに
875: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:16:16.84 ID:FxQm3YuL0(10/10)調 AAS
>>850
国に1000兆貸してる一部の連中が肥え太るのは当然
返済のために貧乏人からはむしり取るけどな

国民の債権だから大丈夫って奴は自分が債権者だと思ってるんかね?
876: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:16:28.07 ID:e0NZRIhm0(1)調 AAS
これやるなら安楽死もセットでやってくれ
877: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:16:33.17 ID:d/Fh5reU0(1)調 AAS
医療セクションに予算を回しすぎだからな
878: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:16:40.53 ID:qU7vX4DO0(2/6)調 AAS
日本はもう身分制にした方がよくね?w
879: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:17:04.66 ID:ysR66BML0(2/2)調 AAS
>>163
生活保護受給するには収入の上限という条件があるだろ。
880: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:17:15.32 ID:II1oViBg0(1/2)調 AAS
>>3
いいんちゃうか?
俺らの世代になったら年金で老後をペイできる奴なんて半分以下になるだろうから
ほとんどが生活保護だろ
生活保護の方が年金より高い奴が多くなる
881: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:17:17.04 ID:SLvaBBD40(4/8)調 AAS
>>867
それは仕方ない
刑務所だって医療無料だから
自分がおかしいと思うのは病院行くとき交通費とか無料になること
タクシーつかっても無料な
882: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:18:04.71 ID:qWJaL0ka0(1)調 AAS
まぁこれは今までがおかしすぎた
残念だけど諦めてくれ
883
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:18:04.81 ID:JdQoMjd40(5/9)調 AAS
>>869
噛み合ってないぞ、バカ旗拡張猿^^
884
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:18:04.96 ID:J/Jenjgm0(1/2)調 AAS
もう既に身分制
その内オマエラはおでこに『奴隷』と焼印されるよ
885: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:18:25.17 ID:p1mam3Fe0(1)調 AAS
よく医師会がウンと言ったな。
886
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:19:02.74 ID:lryRfQ/jO携(3/4)調 AAS
>>884
あべ夫妻になんて焼き印するのかな
887: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:19:17.37 ID:JNEvWYYQ0(1)調 AAS
死ぬまで働け、働けなくなったら死ねという時代に戻るだけだよね。
888: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:19:25.74 ID:hl466mK20(1)調 AAS
外国人の生活保護、保険使っての高額治療ツアーとか放置したまま
国民を締め上げるの?
889
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:19:26.64 ID:ECcUyOwN0(22/25)調 AAS
>883
従業員の医療費払いたくないなら海外いけよ
日本のインフラも利用するなアホ猿
890: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:19:30.67 ID:ZYK27tUX0(1)調 AAS
>>886
売国奴
891
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:19:31.75 ID:NMwUEOwv0(4/5)調 AAS
>>853
日本政府金融資産574兆円、対外純資産366兆で世界一・資源大国・金余り大国
892: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:19:43.18 ID:VbP3sSHo0(1)調 AAS
60代前半で支給される厚生年金も即廃止しろよ
これこそ人手不足で財源不足の中
一番無駄な制度だろ
893: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:19:56.58 ID:nIVIxOJ50(1)調 AAS
高所得者の負担を増やせばいいだろ。
実際医療費を払うことになるのは、
その老人の子供だから
なんの不公平解消にもなってない。
894: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:20:06.71 ID:FLz6V30f0(2/2)調 AAS
年金減らしておいて医療費を増やすとかありえんな
895: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:20:21.31 ID:F7SNvei40(1)調 AAS
どちらにしろ本当の貧困層は生活保護で負担0なので
この低所得高齢者というのは資産のある奴らだから支払わせるのは健全だ
また余りにも低負担過ぎるため雑談目的で病院へ通っている奴らの医療費支出を抑える事が期待できるから
ある程度の金は取ったほうが良い
896
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:20:38.81 ID:YYW7KoqO0(1)調 AAS
これは抗議しないと駄目だ
897: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:20:39.62 ID:qU7vX4DO0(3/6)調 AAS
資産1億円以上で武士階級とかどうよw
898: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:20:39.78 ID:CEypAyYD0(1)調 AAS
>>891
その割には街を見渡しても貧相な老若男女ばかりだよな
899
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:21:01.78 ID:mARLXMmf0(2/2)調 AAS
病院を使わない人から金取るより窓口負担を上げればいいのにな
使わなくても保険料が上がるなら使わないほうが損って事になる。それじゃ医者の負担は減らないな
900: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:21:05.02 ID:II1oViBg0(2/2)調 AAS
>>222
病院にジジババが多いのは、会社の団体健診を受けないからだよ
老いれば病気も多くなるし、厚労省によって健診を受ければ将来の
病気によって社会保障費を減らせるというエビデンスに基づいて、
健診を受けに行ってるから病院にジジババが多いんだよ

それは俺らも一緒。老いて病気になっても病院にかかれない老後をお望みか?
ならお前はそうすればいいぞ?
901
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:21:40.15 ID:Afo5ZsaXO携(5/8)調 AAS
>>872
最近パヨクも「北欧を見習え」とは言いにくくなったようでw
902: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:21:40.70 ID:NMwUEOwv0(5/5)調 AAS
>>850
日本は世界一の債権国!しかも25年連続、中国とは「資産の質が違う」
外部リンク:biz.searchina.net
903: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:22:07.30 ID:CmWiXW6l0(2/2)調 AAS
>>774
>保険料を最大9割軽減している特例措置を、来年10月にも廃止する

御指摘感謝、
勘違いしてました。保険料のことでしたね?以下年収160万円以下の
場合は介護保険料を含めて、7400円/年これが特例で9割カットで740円程、本来
の7割カットに戻すと2200円程 ・・増加分1460円
又々勘違いかも知れませんがいずれにしても大騒ぎする額ではないような・・・
904: 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/08(土) 10:22:28.12 ID:SCkLHGdn0(5/9)調 AAS
>>896
何を抗議するんだ?

2割から4割に上げろと抗議するのか?
画像リンク


あんまなめたこといってると、そろそろ氷河期に殺されるぞ、お前らの世代
905: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:22:42.17 ID:SLvaBBD40(5/8)調 AAS
>>891
それ持ってるのは国民か企業じゃない
政府が持って自由に使える金じゃないから増税してるんでしょ
906: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:22:56.59 ID:JdQoMjd40(6/9)調 AAS
>>889
雇う側になったら従業員の分も払うから負担は増すってことすら知らなかったのかよ(笑)
マジで頭よえーな、共産クソガイジは
907: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:23:30.22 ID:4GjZpICo0(1/2)調 AAS
>>1
あっとこれは、弱者切り捨て思考のネトウヨのせいwww

■ネット右翼系犯罪者一覧
鈴木佐知子容疑者Facebookリンク:suzuki.suzuki.5458
冨田慧容疑者Facebookリンク:kei.tomita.921
炭蔵隆弘容疑者Facebookリンク:takahiro.sumikura.7
千葉九郎容疑者Facebookリンク:chiba.kurou
金子良枝容疑者Facebookリンク:yoshie.kaneko.391
坂本竜一容疑者Facebookリンク:100004572229425
武田心平容疑者Facebookリンク:100008778164403
908: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:23:46.32 ID:qU7vX4DO0(4/6)調 AAS
非正規は被差別階級だろうね
909
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:23:47.83 ID:UrfeVfqC0(1/2)調 AAS
政治家全体に言えるが日本人には厳しく外国人には甘い
910
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:24:06.64 ID:QtpMxQC60(2/3)調 AAS
お金なくて入院できない、
病院に通えないような事になれば
自分の子どもたちが面倒見ればいいだけだし、医療費軽減廃止でいいと思う。

外国人に生保が一番無駄な気がするけどね。
911
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:24:42.57 ID:Ge+jg1SJ0(1)調 AAS
あ、これ保険料の話か 窓口負担かと思ってた
保険料ならどうにかなる
でもこんなのが続くなら窓口負担も怖いなあ

皆高齢者の負担に大賛成だけどよほど親が金持ちか親の面倒見なくていいかもうなくなってるかなんだなあ 気楽でうらやま
912: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:25:02.11 ID:ECcUyOwN0(23/25)調 AAS
アホブラック企業の経営者が湧いとるようだけど
どうせインド人をカレー屋でタダ働きで働かせてたような893やろ?
913
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:25:24.49 ID:1z7oo2Bw0(17/21)調 AAS
>>864
俺は金持ちだから良く理解できないのだが、
どうも最近の底辺の一部は「金持ちは既得権益か犯罪で稼いでるだけ」だと本気で信じてるみたいだな。
914: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:25:32.31 ID:lryRfQ/jO携(4/4)調 AAS
>>909
奇兵隊のクーデター以降長州藩国はずっと在日優遇だよ
915
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:25:32.70 ID:A2MvYcjN0(1/3)調 AAS
>>899
特に改善もしていないのに遊び同然に使う層はしっかり取るべきだよな
慢性の癖に毎週使うとか悪質すぎる

湿布、風邪薬はとっとと10割負担にすればいいのに
916
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:25:40.98 ID:JdQoMjd40(7/9)調 AAS
共産党「老人は弱者なんだから医療費負担ゼロでよくね?財源は若者という奴隷からいくらでも搾り取れるし」
917: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:25:43.83 ID:qHg47iLs0(1)調 AAS
所得より資産も考えた方がいいだろう。

まー、資産0は生活保護受けているかも知れんが。
918: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:25:55.72 ID:HhB3qTYf0(1)調 AAS
公務員は景気が良いからと毎年給料アップ。
高齢者は年金を下げて医療費も負担増。
919: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:25:57.87 ID:ZjMy65au0(1)調 AAS
収監目的に犯罪に手を染めて自首なり速攻捕まるジジババ増殖やね
920
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:26:10.61 ID:M2VbSuzu0(1)調 AAS
>>911
なんだ安心した

月曜日からまた湿布仕入れに病院に暇つぶしに行かせてもらうわw
921: 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/08(土) 10:26:37.54 ID:SCkLHGdn0(6/9)調 AAS
こんな状況で、この紫の負担増加をおさえるため、妊婦加算なんてやってる状況
画像リンク

そもそも、三割負担までは満場一致でやむなしだろ

こんなんで文句いってると、そろそろ氷河期に殺されるぞ
922: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:26:58.39 ID:A2MvYcjN0(2/3)調 AAS
>>920
3割負担でも湿布格安なんだよな
923
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:27:13.64 ID:1z7oo2Bw0(18/21)調 AAS
>>847
中世?何が?
単に競争に勝てばいいだけだよ。
人間の能力は平等じゃないしな。
924: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:27:27.99 ID:JhULA2GJ0(1/3)調 AAS
>>901
北欧は高福祉な分結構えげつないことしてるからね。

アメリカも真っ青の新自由主義経済やって経済的、社会的な効率高めてるからやれる政策。
パヨクみたいに緩い政策なんてやってないから彼らは
925
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:27:34.87 ID:qU7vX4DO0(5/6)調 AAS
>>913
脳に栄養が回ってないんじゃね
926: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:27:34.90 ID:Afo5ZsaXO携(6/8)調 AAS
>>910
外国人への生活保護支給は違憲なんだとか
でも人権的倫理的に放置出来ないから支払っているんだとか

母国に強制送還しろよと思う
927
(3): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:27:45.91 ID:gRGVcsde0(1/4)調 AAS
これはしゃあない
しかし選挙があるのに思い切ったな
928: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:28:11.66 ID:JhULA2GJ0(2/3)調 AAS
>>923
文系にいったやつは自己責任
929
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:28:13.22 ID:JuN+kJBX0(1)調 AAS
>>927
若い世代へのガス抜き
930
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:28:25.99 ID:UrfeVfqC0(2/2)調 AAS
>>923
競争云々より生まれだな
931: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:28:38.87 ID:JdQoMjd40(8/9)調 AAS
>>915
すでに現役世代はドラッグストアで全額自己負担で買ってるもんな
数百円浮かせるために何時間もかけてジジババで混んでる病院を利用してる暇なんかない
932: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:28:39.43 ID:G7lvw0kL0(1)調 AAS
>>7
全て上の世代が使い込んで何も残らなそう
1-
あと 70 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s