[過去ログ] 【コスト削減】日本政府「F35Aを国内で組み立てると費用高騰するので完成機を米国から直接購入します」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
933(2): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水) 09:05:34.88 ID:KxaOEFF40(5/6)調 AAS
>>930
理解できないのはお前
機体もレーダーもエンジンも要素研究がうまくいって試作品ができてるから
あとは本開発のスタートを待つだけなのに、技術がないとか寝ぼけてるのか無知なだけ
941(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水) 09:08:45.48 ID:oCwKrqj+0(37/39)調 AAS
>>933
アホ丸出しかよw
実験機と試作品は全然違うw
しかも技術が無いなんて言ってないし
今回のワーキングチームの回答次第では
エンジンテストの為の試験場拡張や
機体設計や試作機製造の予算が付かないって話だよボケw
943: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水) 09:09:19.58 ID:XkiPtys80(2/2)調 AAS
>>933
本開発wwwこれから30年かかるわ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s