[過去ログ] 【トランプ大統領】移民集団「キャラバン」を阻止するため、メキシコ国境へ派遣した米軍部隊に 殺傷力のある武器の使用を認める (344レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(11): ばーど ★ 2018/11/23(金) 10:18:22.84 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
【ワシントン時事】トランプ米大統領は22日、中米から米国を目指し北上する「キャラバン」と呼ばれる移民集団を阻止するため、メキシコ国境へ派遣した米軍部隊に、殺傷力のある武器の使用を認めたことを明らかにした。
また、現地で混乱が生じた場合、国境全体の一時的な封鎖も検討する考えを表明した。
トランプ氏は滞在先のフロリダ州で記者団に、軍部隊による殺傷力のある武器使用に関し「そうならないよう望むが、必要なら(使用)できる」と明言した。
メキシコ国境には現在、約5800人の連邦軍部隊が展開し、国境警備要員の後方支援に当たっている。マティス国防長官は21日、メキシコ国境に展開する部隊に不法越境者を拘束する権限はないと指摘した上で、軍要員は警棒や盾を装備するが銃器は使わないと説明している。
11/23(金) 10:08
時事通信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
2: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:18:44.58 ID:z6R8Wx8h0(1/2)調 AA×
![](/aas/newsplus_1542935902_2_EFEFEF_000000_240.gif)
3: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:19:15.17 ID:uchuUJij0(1)調 AAS
ま、そうなるよな
4(3): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:19:28.68 ID:ipXtWExO0(1)調 AAS
必要なら日本でも催涙ガスや警棒、盾アタックくらいするやろ
5: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:19:33.51 ID:5kaGbbjs0(1)調 AAS
中国人
画像リンク
6: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:19:34.86 ID:z6R8Wx8h0(2/2)調 AAS
■移民問題!まとめ屋さん求む!
移民政策のどの点を問題視してるのか、また推進派はどの点を見てるのか明確にしてくれないとw
一応、まとめてくれたら僕がずっと貼るよぉ^^)v
キーワードは、社会保険、健康保険、移民による犯罪率のアップ、生活保護、国別割合、労働分野、経済への影響、子々孫々への影響かな。
この辺をうまくまとめて書いておくれ。
僕は移民反対派だ。
ほんとに人手不足なんだろうか。確かな数字データがほしい。
人手不足になると、人材確保のために企業は給料をアップさせる、給料アップし余裕なお金を手にしたら消費に回す、
消費アップすると金が回り始める、金が回ったら経済が回り、さらに景気が良くなる。
ちなみに金があっちこっち動かなくなったら不景気っていう。例)不良債権
分かりやすく好景気といえば、バブル時代の事だ。バブル時代は大変な人手不足だったという点。
さらに、現在米中貿易戦争中だ。中国発の世界恐慌がくるかもしれない点。また、移民反対を世界がやってる点。
合計3点から、僕はこのまま移民を入れず放置し余分な人材は抱え込まない方いいと思ってる。
7: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:19:40.33 ID:RxlYCRwH0(1)調 AAS
楽しいなトランプ
8: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:20:44.59 ID:8MEkODSF0(1)調 AAS
最初から法を守る気が無い奴なんか入国させたら駄目だからな
9: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:21:12.56 ID:9NfUB3Pv0(1)調 AAS
トランプのことだから案の定変節した。
10: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:21:27.51 ID:Gaw5CGnf0(1)調 AAS
殺傷力ある武器を使用せざるを得ない「移民集団」てなんなのでしょうね
11(1): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:22:32.49 ID:ffXI2zgz0(1)調 AAS
国境を守るのは国の基本だからな
使わずとも、持っている必要はあるわな 空に向けて打つだけでも効果はある
移民もどきの中にも、ピストルくらい持ってる奴は結構いるだろ
12(3): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:22:55.77 ID:ZT7EQ8Z/0(1)調 AAS
前門の米軍 後門の地元メキシコ人
帰ったほうがいいんじゃないの?w
13: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:23:12.14 ID:BUWMRudZ0(1)調 AAS
どの国も、移民なんて嫌いなんだね
14: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:24:53.31 ID:Y3ogfUSe0(1)調 AAS
使えない武器なら持たない方がいい
使えるなら覚悟を認めてやる
15: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:25:50.43 ID:GwHRRchA0(1)調 AAS
>>12
後門がやべぇWWWWWW米軍頑張れWWWWWWWW
16: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:25:52.38 ID:W3XzEMHN0(1)調 AAS
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコ'よすぎる
外部リンク[html]:wwh.zlotecentrum.com
画像リンク
17(1): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:26:03.36 ID:5DosEk9l0(1)調 AAS
メキシコが受け入れたら解決
18: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:26:32.42 ID:VJSZeyBl0(1)調 AAS
日本海側に大量にアレが押し寄せたらと考えると恐ろしいな
19: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:26:46.44 ID:t5iPE1900(1)調 AAS
撃って
よし
20: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:26:53.85 ID:+AfPAu4F0(1)調 AAS
普通に考えれば許可なく侵入すれば犯罪者だから抵抗したら撃たれるだろう
21(1): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:27:07.26 ID:3iE3Cllv0(1)調 AAS
日本は酔ってちょっと暴れただけで制圧死させられるからな
22(2): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:27:36.72 ID:T9DohQvk0(1)調 AAS
NPO団体が移動を支援してるっていうじゃん
2000qの移動を軽装で移動出来る訳
そっちの資金源を断てばいいだろ
23(1): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:27:55.67 ID:KyZUDFz/0(1)調 AAS
日本では安倍が移民受け入れやっているのにな
24: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:28:28.83 ID:D2/eLz+Y0(1)調 AAS
やっぱ日本と違って心強いな
25(4): ネトサポ(自民党ネットサポーターズ) 2018/11/23(金) 10:29:26.93 ID:OP7up9er0(1)調 AAS
発泡したらアメリカは人権国家という建前を失い、第2の天安門事件として歴史に刻まれる
26: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:29:47.00 ID:40catkC+0(1)調 AAS
>>1
そりゃそうだろ
27: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:30:30.32 ID:9CbW7waL0(1)調 AAS
日本でも外国人が暴徒化する時がくるんだろうな。
28: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:30:33.93 ID:ITZlAJ7s0(1)調 AAS
不法移民
29: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:31:00.80 ID:2Mz6uRI70(1/4)調 AAS
あいつら女子供を盾にするけどやれるの?
30: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:32:02.61 ID:/kQSofKV0(1/6)調 AAS
保護貿易化したら難民生まれるし
国際貿易で共有化したら移民だ自国民搾取だなるしどうすればええの
31(4): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:32:02.71 ID:ZEr66FAY0(1/2)調 AAS
頭おかしいでしょ
非武装の民間人を撃ち殺すの?
32: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:33:02.52 ID:FsrugKRs0(1)調 AAS
メキシコは入国認めたのか
33: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:33:03.08 ID:QNjQCO+N0(1)調 AAS
安倍さんとトランプ様は極右政党、対外交渉に積極的、大企業が支持者、メディアを敵視等々共通点多いけど
移民政策は真逆なのよね、なんでだろう〜
34: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:33:13.85 ID:+mRtVRGu0(1/2)調 AAS
メキシコマフィアの仕業としてみんな土の中に…
35: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:33:28.71 ID:q9SOzoCu0(1)調 AAS
日本海に漂着してくる奴らにもお見舞いしてほしいものだ
36: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:33:35.59 ID:VmN7Uwa/0(1)調 AAS
あらら、つい先日まで警棒のみとか言ってたのにお早い心変わりなこと
テーザー銃は多人数相手には向いてないし催涙ガスとゴム弾かな
37: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:33:35.78 ID:FW3ruQ0H0(1/2)調 AAS
でも殺す事位やらないと防げないだろ
人権って言う人が責任もって死ぬまで面倒見ればいいよ
38: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:34:04.61 ID:WzRNpcIt0(1)調 AAS
子供が怪我しただけでも全世界にアピールできるからな
上手く楯に使ってくるよな
39: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:34:12.73 ID:ozJSZXIl0(1/3)調 AAS
殺せ殺せ
40(2): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:34:13.43 ID:gRopMoNq0(1)調 AAS
相変わらず荒っぽいけど、毅然たる姿勢を見せることは必要だったと思う。
ここで温い対応をしたら、違法入国の流れを二度と阻止できなくなる。
41: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:34:30.62 ID:FOx6zVKN0(1/5)調 AAS
>>31
アメリカがやるなら世界は認める
世界が認めるならそれは普通になる
42(7): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:34:42.19 ID:/kQSofKV0(2/6)調 AAS
土地は腐るほどあるんだろ1から都市でも村でも作ればいいのに
43: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:34:59.78 ID:+/k+z7HX0(1/4)調 AAS
大騒ぎになってるのに日本は移民だもんね
44: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:35:35.54 ID:kx2doBqv0(1)調 AAS
そりゃ侵略移民集団より自国兵士の安全の方が大事だからな
45: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:36:36.99 ID:IPMVDz5G0(1)調 AAS
>>31
非武装の人を撃つとは言ってない
46: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:37:02.84 ID:FOx6zVKN0(2/5)調 AAS
>>42
移民からしたら原住民がやればいいと思ってるさ
フロンティアスピリッツてのは口だけか?てね
47: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:38:43.55 ID:+mRtVRGu0(2/2)調 AAS
>>42
民主党のバカが税金無駄に使うからだろ
48: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:39:13.75 ID:Xmk3agG40(1)調 AAS
殺害してもいいけど 責任をとらされるからな 〜 地元の住民も迷惑だな
49: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:39:16.77 ID:ZnmUm6730(1)調 AAS
これで発砲すると映像が流れて反トランプが勢いづくな
無論発砲に賛成の奴もいるだろうし対立深まるだろうなあ
50: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:39:29.26 ID:UBdjAlH60(1/2)調 AAS
あれ、つい1〜2日前「警棒」しか使わない・・ あっとあれは国防長官の言だった。
「メキシコ国境の米兵 移民には警棒のみで対応 米国防長官」とかいう
キーワードで Web 検索して下さい。
51(1): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:40:14.39 ID:DQSSqEjx0(1)調 AAS
高さ50mくらいの壁を築かないとダメだな
52: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:40:28.99 ID:2Mz6uRI70(2/4)調 AAS
女子供でも不法移民なら容赦無くやってくれれば他の国も追従するだろうしwin-win
53(1): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:40:41.74 ID:HQpxHQH30(1)調 AAS
>>40
後は虐殺者の汚名を被る覚悟があるかどうかだな
54: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:41:00.62 ID:y6eh7Isq0(1)調 AAS
>>1
日本もちったぁ見習え。
55: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:41:22.98 ID:BYRueUw90(1)調 AAS
キャラバンも後ろで煽ってるのは誰なんだろうなw
国境検問には、強行突入する気満々らしいじゃない。
一番前にいるやつは、ぺっちゃんこ間違いなしなんだけどw
>>42
米国のこと?
土壌汚染地域もあるし、道路が通ってるだけの場所も多いし、カルト集団もいるし、
米国内に入れても入れなくても、援助不十分って文句言われるだけだろうな。
56: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:41:25.99 ID:dSkJnHJQ0(1)調 AAS
先住民を殺し後からくる移民も殺す
アメリカらしくてよろしい
57: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:41:44.61 ID:2Mz6uRI70(3/4)調 AAS
>>40
そうそう
それが大事
58: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:41:48.52 ID:PynU6cqI0(1)調 AAS
偽装移民のテロリストも、いっぱいいるだろうな
59: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:43:09.28 ID:goqYhTNm0(1)調 AAS
敵に対する、こういう行動力と その選択肢を選ぶ決断の早さは正直羨ましい
60: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:43:27.57 ID:vm/0VrBF0(1)調 AAS
まぁ聖域都市とアメリカかあるから国内も一枚岩じゃない
61: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:43:58.09 ID:/lh29kcN0(1)調 AAS
メキシコマフィアも本気出して背後を突いてほしいね
62: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:44:15.21 ID:+/k+z7HX0(2/4)調 AAS
>キャラバンも後ろで煽ってるのは誰なんだろうな
NWO
63: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:44:18.08 ID:dQ1N4sO70(1)調 AAS
メキシコとアメリカの関係ってどうなの?
普通に隣がメキシコなら鎖国したくなるもんだけどw
それでも国交あるならアメリカもたいしたことないよね?
64(1): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:44:41.10 ID:2Mz6uRI70(4/4)調 AAS
>>51
絶対に越えられないやつって何なんだろうな
RPG系で世界の果てって言ってかなりの高さの壁があったりするけどそれ作るのは非現実的だし
可能性あるとしたら38度線の非戦闘地帯?地雷原になってるんだっけ
ああいうやつとか
65: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:45:53.28 ID:1ko4AI7Q0(1)調 AAS
ただの移住だからなぁ。しかも違法な。
66: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:46:32.31 ID:UBdjAlH60(2/2)調 AAS
>>42
>土地は腐るほどある
いやね、住むのに適しているかどうか。それが問題。
土地が狭いということでは、海外にも有名な日本でさえ、
「過疎化」「以前はあった部落跡の廃屋群」だとか、珍しくもない。
67: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:46:44.69 ID:MOfrbHWk0(1)調 AAS
どさくさでテロリスト混ざるかもしれんもんね
68: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:47:03.56 ID:vbpYGVDt0(1/3)調 AAS
食用のチャウチャウか?
とんだ狂犬だな、マティス w
こりゃトランプも騙されたわ w
69: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:47:35.52 ID:0NTjCseQ0(1)調 AAS
殺したり傷つけたら一気に「被害者」になって世論が傾くぞ
そうならないように放水や催涙弾があるのに…
70: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:47:46.23 ID:LGiE4Q/z0(1)調 AAS
A10をお空に低空で飛ばせば
ビビると思うのだが
71: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:48:13.52 ID:5iH7qhZ20(1)調 AAS
ユルユルの安倍に見習ってほしいわ
72: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:48:14.34 ID:QCtDc/TP0(1)調 AAS
>>23
日本はブラックってバレてるから
寄り付かないw
73: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:48:16.55 ID:uPSt+8wL0(1)調 AAS
日本も領海侵犯してくる朝鮮人の武装漁船に武器使用を認めるべき
74: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:48:28.13 ID:FOx6zVKN0(3/5)調 AAS
アメリカ「不法移民ぶっ殺っしゃあああ!USA!USA!」
中国「では遠慮なくチベットの反対派を殺すアル」
世界は団結している
75: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:49:27.31 ID:GNp+o2vH0(1)調 AAS
その時が来ればLive中継してほしいな
76: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:50:25.81 ID:UJwjgv0n0(1/2)調 AAS
M4、MINIMI、据え付けM2、装甲車の30ミリ機関砲、そして航空部隊へと、行けるとこまで行けw
77: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:50:46.53 ID:lX2ybsZw0(1)調 AAS
それでこそアメリカだ
78(1): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:50:53.53 ID:ZEr66FAY0(2/2)調 AAS
これでアメリカの道徳的地位は共産中国と同等レベルにまで落ちるね
79: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:51:11.99 ID:9MO2qfnlO携(1)調 AAS
>>64
昔だと
山脈とか大河とか地形を利用したモノだろう
現在では
やっぱり地雷などの武力有りに成るんだろうね
80: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:51:15.18 ID:Udj+x5MC0(1/3)調 AAS
散開して不法入国するから捕まらないだろうな
難民手続きは囮にして水をたっぷり持って砂漠や広野ルートを選択する
81(2): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:51:33.16 ID:lzmxeoUV0(1)調 AAS
なんでそこまでやるの?
理由はあるのかな
移民なんでしょ?
帰ったらメキシコのギャングとかにひどい目に遭わされるとかじゃないの?
82: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:51:33.69 ID:l1rZ13lv0(1)調 AAS
乞食兼犯罪者集団なんて皆殺しでいいよね
83: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:51:43.85 ID:meLihdPU0(1)調 AAS
移民と言う名の侵略者や乞食だしそりゃそうするわ
自分の生まれ育った国捨てた時点で人間扱いする必要ない
84: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:51:48.46 ID:dOAVyIqn0(1)調 AAS
次に何が起こるか予想できない寅さんドラマはおもしろいな
ワンパターンのアメリカの刑事ドラマは詰まらんぜ
85: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:52:43.03 ID:FOx6zVKN0(4/5)調 AAS
一次大戦の様相だな
陣地にまとまって突っ込んでも機関銃の餌食
夜に少数で侵入するか
86: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:52:52.88 ID:6vuUczNT0(1/2)調 AAS
難民というよりイベントになってるだろアイツら
撃ってよし
87: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:52:58.04 ID:dekfv7jw0(1)調 AAS
撃ちまくるんだな ゴクリ
88: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:53:01.87 ID:q6BPeb5G0(1)調 AA×
![](/aas/newsplus_1542935902_88_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:editorialplus
89(1): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:54:33.51 ID:FW3ruQ0H0(2/2)調 AAS
こんなの認めたら人権を縦にやりたい放題
90: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:54:54.57 ID:Fcot0ban0(1)調 AAS
>>12
審査開始までに数ヶ月かかるから、メキシコ国境に1万人くらい集まってメキシコ人が切れるだろ
今でも支援者と反対派で揉めてるし。米国は軍隊なんかで睨みを利かすだけでいい
91(1): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:55:12.34 ID:/kQSofKV0(3/6)調 AAS
メヒコは嫌がらせで国内通過認めてんのかね。
92: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:55:23.89 ID:y+NdocWP0(1)調 AAS
ワールドウォーZみたいだな
93: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:55:58.55 ID:qUQMhV7V0(1)調 AAS
不法移民側が武器使用したり殺人事件も起こっているから武器使用も別にOKでしょう
とにかく違法なんだから嫌なら本国に戻ればいいだけ
不法移民側は米国のことなど一切考慮してないからな
94: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:56:28.51 ID:u/3Yf1+80(1)調 AAS
マジかよ日産キャラバン最低だな
95: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:56:40.12 ID:6vuUczNT0(2/2)調 AAS
でもアメリカって人権だの正義だの大義名分の元で他国に難癖付けて大きくなった国
その根底を覆すのは結果的にアメリカの弱体に繋がるんじゃないかなぁ
実際トランプ外交への牽制で各国中露にすり寄ってるし
96(1): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:58:07.06 ID:b4ZWzgwI0(1)調 AAS
移民の連中もアメリカに入ってそこからどうするんだ?
住居とか仕事とか簡単に見つかるわけでもないだろ
97: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:58:11.76 ID:dJVAXLXE0(1)調 AAS
勝手に国境、越えようとしてら打たれても仕方なないが…
98: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:58:23.71 ID:zQ90ra/W0(1/2)調 AAS
>>81
正規の手続きを踏む事すら出来ない連中が追い払われるだけなんだ
99: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 10:58:54.92 ID:v8+JAEH80(1/3)調 AAS
当然、米帝のことだから裏の事情も理解してるから
報復あるぞ
100(3): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 11:00:00.46 ID:SaM+nnUB0(1)調 AAS
>>91
不法入国した人が出ていくのに止める必要なし
出国の自由
101: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 11:00:01.30 ID:/kQSofKV0(4/6)調 AAS
カトリック軍団の侵攻に米国白人はマイノリティ化
プロテスタントの弱体化が顕在化すればもっと国粋主義になりそうだな
102: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 11:00:20.71 ID:SVPK0lw60(1)調 AAS
殺傷能力の高いってなんだろう?
5.45×39? ソフトポイント? 35mm×228?
103: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 11:00:29.54 ID:Lu8fFAz30(1/7)調 AAS
これは移民キャラバンなんかではない
明らかに後で画策してる存在がいる
侵略歩兵旅団
104: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 11:00:50.91 ID:XELUBgyi0(1/3)調 AAS
考えてみたら地雷よりも化学兵器の方が安上がりか
国境に近づくにつれてバタバタもがき苦しんで倒れる子供連れとか絵になるよね
105: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 11:01:30.32 ID:vbpYGVDt0(2/3)調 AAS
>>78
トランプでそうなってるし、それを目指してる。
それに中共と違って国内で反対勢力があるから、
トランプの所為にして、米国自体は問題ない。
しかも国内の安定を願う諸国は安堵、
その国民はトランプを賛美するよ。
過去にもそういうことがあった。
106(1): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 11:01:33.72 ID:ozJSZXIl0(2/3)調 AAS
>>100
アメリカもカナダに輸送しよう
107(1): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 11:02:18.48 ID:zQ90ra/W0(2/2)調 AAS
そもそも支援団体とやらも真っ当な手続きの為の支援ではなく
国境越えを強行する為の支援してる時点で普通じゃないから
扇動者突き止めて相応の措置取ったらいいのに
108(1): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 11:02:44.84 ID:/g4BUSsH0(1)調 AAS
米軍が開発した、敵兵士をホモに目覚めさせて無力化する毒ガスを使えば。
109(1): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 11:03:20.88 ID:/kQSofKV0(5/6)調 AAS
>>100
逆グレートジャーニーww
110: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 11:03:52.82 ID:+/k+z7HX0(3/4)調 AAS
トランプは不法移民排斥
自国民減税やぞ
どっかの国みたいに自国民増税
不法就労移民優遇
なんてことは・・ww
111: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 11:04:14.24 ID:F0w3e1H90(1)調 AAS
>>96
アメリカ政府か誰かが見つけて用意してくれる。とにかく俺たち難民様をもてなせ。
…と本気で思ってるだろうな。
112: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 11:04:16.23 ID:BF9Pf11c0(1)調 AAS
地雷配置すれば良い
113: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 11:04:33.89 ID:Hd00wl1F0(1)調 AAS
陸続きって恐いな
114: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 11:05:16.27 ID:l8YXGsw60(1)調 AAS
>>42
土地なら日本も含めどこにだってある
住めるかどうかの問題
115: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 11:05:31.86 ID:ozJSZXIl0(3/3)調 AAS
>>109
いや正方向だがw
116: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 11:05:45.47 ID:FOx6zVKN0(5/5)調 AAS
イスラエルは自動式機関銃を設置してる
アメリカなら爆発散弾の束を再装填可能なシステムにして設置してもおかしくない
117: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 11:06:03.42 ID:5bGeowm80(1)調 AAS
またマティスにダメ出しされて終わりパターンw
118(1): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 11:06:05.57 ID:747SpoNa0(1)調 AAS
適法に手続き踏んで入国がなんでできないの?
119(1): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 11:06:48.17 ID:XELUBgyi0(2/3)調 AAS
>>108
食欲も忘れてお互いに掘りまくり衰弱死するウイルスなんていいよね
日本もそういうの作って特定アジアにバラまけばいいのに
120: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 11:06:56.97 ID:Lu8fFAz30(2/7)調 AAS
距離でいえば北海道の北端から九州の南端ぐらいまでの距離になる
それを歩いて旅する
当然仕事してないから収入はない
金があってもジャングルの中の道路沿いに店なんてないだろ
子供を含む1万人が歩いてきてるそうだ
日本のお伊勢参りで何日かかる
よっぼどの支援がなければ
正確には補給部隊の支援がなければ不可能な行軍だ
ボランティア?
国家の支援もそう呼ぶんだなw
121(1): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 11:06:57.94 ID:PIhuNgKu0(1)調 AAS
なにかの間違えで子供とか撃ってしまうんですよね
122: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 11:07:16.87 ID:opSis/TU0(1)調 AAS
メキシコに住み着いたら笑う
123(2): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 11:08:17.38 ID:id4CWUgP0(1)調 AAS
日本で養えよ
労働力求めてるんだから
124: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 11:08:21.30 ID:MF/5eCx/0(1)調 AAS
ちゃんと入国審査受けりゃいいって話でもないの?
125: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 11:08:25.78 ID:2lmX9rcm0(1)調 AAS
一般市民がいても犯罪者が混じっているなら自国民を守るのは当たり前。
世界はまだそこまでボーダーレスじゃない
126: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 11:08:33.79 ID:Udj+x5MC0(2/3)調 AAS
>>107
農場は彼ら不法移民を待っている
そこで採れた新鮮な野菜は都市部の人達が食べる
やりたくない仕事は不法移民へ
127(1): 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 11:08:35.14 ID:0L8hPgMu0(1)調 AAS
(´ꙨꙪꙩ`)
画像リンク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 217 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.270s*