[過去ログ] 【話題】小学校算数の「さくらんぼ計算」に戸惑う声 文科省の見解は? (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63
(7): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:44:11.80 ID:xbvS37Gg0(2/8)調 AAS
>>36
義務教育で、少数のできる子に合わせる必要はないと思うね
全員が理解することが最優先だろ
好きな子はほっといても自分でやるんだから
それを先生に評価してもらわなければいけないわけでもない
82: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:45:34.55 ID:egWD3Muk0(3/7)調 AAS
>>63
レベル下げすぎだと思うわ
俺の頃こんなことしなかった
88: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:46:01.02 ID:AoXrJtFz0(2/3)調 AAS
>>63
できる子に回り道を強制するから害悪だって言われるんだよ
113: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:49:35.84 ID:6i6Yrj+d0(2/5)調 AAS
>>63
だからほっとけばいいのに、強制しているから問題なのではという話なんだがw
143: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:51:54.44 ID:yw4zal8s0(2/12)調 AAS
>>63
他の方法を使って正しい答えを導き出した子供を否定するのがおかしい。
それでその子供を潰しちゃうんだよ。
376: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:10:14.03 ID:jqh5izUT0(1)調 AAS
>>63
そんなら、できる子のことはほっといてくれよ
522: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:20:11.67 ID:wLq9Lq/60(1)調 AAS
>>63
数を数えるときは指折り数えしましょうね
きちんと手を使わなかったら数え直しですよー
546: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:22:02.97 ID:3XmQznlg0(2/5)調 AAS
>>63
できる子をわざわざ減点する必要はないと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.315s*