[過去ログ] 【アベノミクス】アルバイト・パートの平均時給は1047円、過去最高を更新 (724レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214: 安倍晋三 2018/11/15(木) 18:49:08.07 ID:meAyCTVk0(1/8)調 AAS
安!
やっと15年前に俺が働いてたパチ屋の時給かよ。
ちなみに10年前に辞めた時は時給1360円だった
年収600万の正社員なんか時給換算で3000円なんだから、
せめて非正規はは半分の時給1500円なきゃ話にならない
217: 安倍晋三 2018/11/15(木) 18:50:57.73 ID:meAyCTVk0(2/8)調 AAS
>>206
いつの話よ
しかも瞬間最大風速の月を年間換算での話だろ?
今普通にブックオフで山積み
253: 安倍晋三 2018/11/15(木) 19:03:08.99 ID:meAyCTVk0(3/8)調 AAS
>>243
上がった頃には物価も上がってるから意味ない
昔東京で最低賃金700円代だった頃は
牛乳も卵も100円だったし
スルメイカ3杯200円、コンビーフが100円、ツナ缶が60円
今は2倍以上する。
263(2): 安倍晋三 2018/11/15(木) 19:05:40.05 ID:meAyCTVk0(4/8)調 AAS
>>250
海外だと休憩時間も時給に入るが
日本だと休憩時間は時給に入らないのが凄い詐欺
8時間勤務なのに、昼休憩1時間と30分休憩を2回で10時間拘束
272: 安倍晋三 2018/11/15(木) 19:10:12.84 ID:meAyCTVk0(5/8)調 AAS
>>266
1時間なら普通
大体飯食うだけで30分以上かかるから。
問題は上場してるような大企業がバイトの休憩時間を自社の社員と同じ組み方をして
昼休憩が75分で30分休憩さらに2回とか
時給出ないのに無駄に拘束されるところ
ケーズデンキがそれ。
1日で辞めてやったわ。
286: 安倍晋三 2018/11/15(木) 19:14:23.31 ID:meAyCTVk0(6/8)調 AAS
>>278
今のちゃんとした会社だとGPS持たされて監視されるよ
290(1): 安倍晋三 2018/11/15(木) 19:15:41.88 ID:meAyCTVk0(7/8)調 AAS
>>280
フランチャイズだから、オーナー次第でいくらでもいるだろ
別に東京だからとか繁忙店だからは関係ない
オーナーの気前次第
309: 安倍晋三 2018/11/15(木) 19:23:21.22 ID:meAyCTVk0(8/8)調 AAS
>>304
朝日新聞の新聞配達は給与と同額だか半額を会社が積み立てて
辞めるときに貰えるって話聞いたことある
数年で数百万になるとか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.441s*