[過去ログ]
【国内】全国公立高4割が定員割れ、工業・農業系目立つ (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
258
:
名無しさん@1周年
2018/11/04(日) 11:50:16.07
ID:Zd+cAbHC0(1/19)
調
AA×
>>100
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
258: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/04(日) 11:50:16.07 ID:Zd+cAbHC0 >>100 Windows95の頃だから情報学科が出来て工業系は2倍の競争率だったな。 電気が1位で、機械が2位、さらに設計が情報学科になった。 小泉と竹中が派遣利権を作ったから仕事を見つけやすくなったし あの時代に上手く立ち回った奴は情報強者になってどこでも引く手数多だった。 今は派遣の奴隷商人が増えすぎて、人件費の不当なダンピングが止まらなくなったから ハイテク技能は底辺土方として見られるようになり人気が無くなった。 むしろ、小保方や堀江のように口先三寸で頭が漫画アニメしてる 文系ゴロの人気が増えている。金儲けしやすく奴隷をこき使えるからだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541292095/258
の頃だから情報学科が出来て工業系は2倍の競争率だったな 電気が1位で機械が2位さらに設計が情報学科になった 小泉と竹中が派遣利権を作ったから仕事を見つけやすくなったし あの時代に上手く立ち回った奴は情報強者になってどこでも引く手数多だった 今は派遣の奴隷商人が増えすぎて人件費の不当なダンピングが止まらなくなったから ハイテク技能は底辺土方として見られるようになり人気が無くなった むしろ小保方や堀江のように口先三寸で頭が漫画アニメしてる 文系ゴロの人気が増えている金儲けしやすく奴隷をこき使えるからだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 744 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.125s