[過去ログ] 【テレビ】テレ東「池の水ぜんぶ抜く」で長崎のボラ3000匹が大量死 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): 記憶たどり。 ★ 2018/10/31(水) 19:32:49.33 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
10月14日放送のテレビ東京系「緊急SOS! 池の水ぜんぶ抜く大作戦」の最新回で取り上げられた
長崎県大村市の大村公園の堀の水を抜く企画で、ボラなど約3千匹の魚が大量死した可能性が高いことがわかった。
「続いての緊急SOSは、美しい海を望む長崎県大村市から。この海に面した池の中に絶対出るはずのないものが大量発生し
困っているという」(番組ナレーション)
海に近い大村公園の堀の水質は海水と湧き水が混じる「汽水」。そこに千匹以上のボラが大量発生し、池の水は汚れ、
困った大村市の園田裕史市長が番組にSOSを出したのだという。
番組で6台の強力なポンプで4日間かけて1万トンの水を抜いたところ、ボラをはじめ大量の海の魚が発見される。
お笑い芸人やタレント、園田市長、大勢のボランティアが大量の魚をたも網を使って次々と掬い、手掴みでプラスチックケースへ投げ込む。
集められたボラはすぐ近くの別の池へ移された。
撮影は9月23日に行われたのだが、その現場を間近で見ていたのがNPO法人「おさかなポストの会」の山崎充哲代表だ。
番組のために魚たちを乱暴に扱い、死なせている残酷な光景を目の当たりにしたという。
「移動先の池では当日、物凄い数の魚がひしめき合っていました。ヒレが擦れて真っ白になったり、
泥に頭が突き刺さったまま死んでいた魚もいた。小さなクロダイなどもみんな死んでいましたよ。
無理やり移動させられた魚たち約3千匹は死んでしまったとみて間違いない。せめて食用なり二次利用するべきだった」(山崎氏)
大村市に事実確認を求めると〈水抜きの主体は番組側と考えております〉と回答。一方のテレビ東京は
〈番組では、自治体などの主催者と連携を取りながら、専門家の方々のアドバイス・ご指導のもと、番組制作を行っています〉と答えた。
11月1日(木)発売の「週刊文春」では、記者が現地に飛び、徹底取材。
番組では放送されていない、無数の魚の死骸が池に浮いている様子などの独自写真や専門家の意見も交えて報じる。
「 週刊文春デジタル 」では傷付き変色した魚の写真や、山崎氏へのロングインタビューなどを収めた《完全版》動画を同日朝5時に公開する。
2(56): 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:33:03.83 ID:TrKJaf6L0(1)調 AAS
お殿様の3人組が旅館に泊まりにいきました。
料金は一人1万円とのことなので、3万円受付の人に払いました。
その受付の人が女将さんに3万円を持っていくと
「3人ならサービスで25,000円なのよ!!5000円返してきなさい!!」
と女将さんにしかられました。
受付の人は急いでお客さんに返しにいきました。
ですがここで悪魔がささやいたのです。
「ちょっとならパクってもばれないよ…」と。
そこで受付の人は2000円を自分のポケットにいれ、お殿様達には一人千円ずつ返しました。
さてここでおかしなことが起こってます。。
一人1万円払って1000円帰ってきたので9000円払ったことになります。
つまり3人で27000円払ったことになります。
それで受付の人が2000円もってます。
残り1000円はどこにきえたのでしょう?
3: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:34:34.66 ID:W3x0r1J10(1)調 AAS
何時かやるんじゃないかと思ってた
4(4): 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:35:21.40 ID:ar2E1kcN0(1/13)調 AAS
ボラは外来魚だから市が駆除依頼したんだろ?
5: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:35:26.90 ID:ypX767Fo0(1/2)調 AAS
この番組は低予算でどれだけ殺せるかがテーマだろ
6: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:35:35.71 ID:8HHoijpF0(1)調 AAS
普通に書類送検やろ
7: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:35:41.21 ID:48wfRF2B0(1)調 AAS
>>2
なんでお殿様に変えたん?
先ずは変えた理由よ説明せよ
8: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:35:48.99 ID:Och2fuME0(1/2)調 AAS
>>2
問題文が変なだけで消えてない
9(8): 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:35:56.82 ID:XdwN8LGs0(1)調 AAS
ボラなんて誰も食わないわ
10: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:36:11.35 ID:CmOMVxGF0(1/2)調 AAS
大量発生したボラ程度べつに駆除でいいじゃん
11: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:36:17.66 ID:s4qR2VRo0(1)調 AAS
こういうリスク背負ってもやる意義があるってことなんか
12: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:36:34.96 ID:DOj7axx90(1)調 AAS
大改造ドリームハウス
13(1): 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:36:54.23 ID:EogC5XRD0(1/2)調 AAS
池のボラなんぞ臭くて食えるかよハゲ
14: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:37:16.87 ID:KiaLA/iH0(1)調 AAS
この番組見てる奴も同罪だろう
こうなるのは必然
15: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:37:39.57 ID:ar2E1kcN0(2/13)調 AAS
テレビ絡んでなければ誰も何も言わなかったろうに
16: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:37:49.34 ID:MNHVH3mY0(1)調 AAS
この企画者は頭のネジ全部抜けてるだろ
17(12): 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:37:57.95 ID:EogC5XRD0(2/2)調 AAS
>>9
でもきれいな沖で獲れたボラは別やぞ
あれは旨い
鯛なんぞ比較にならんほど旨いマジで
18(1): 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:38:13.48 ID:5KzPVcj10(1)調 AAS
希少魚ならまだしもボラとかどうでも良いだろ
19: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:38:19.08 ID:3wA+Ry+70(1/2)調 AAS
まあ魚大量に死ぬよね
水抜いて数千匹移動なんて丁寧にやれるわけないし
20: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:38:24.25 ID:Mxz7E3J10(1)調 AAS
困ってるってのを救っただけだなこれw
なんで掬って別に移すのか?変な慈愛いらねえ。
21: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:39:09.99 ID:ar2E1kcN0(3/13)調 AAS
卵巣くりぬけばそこそこ稼げたな
22: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:39:10.79 ID:W5iiMJZW0(1)調 AAS
何すんのかな
外部リンク:00m.in
23(4): 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:39:16.98 ID:Bgw6iJrz0(1)調 AAS
この企画叩く動きあるけど、見つかっちゃまずいもんあるんだろうなぁ
24(1): 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:39:19.02 ID:f4EhF3X10(1)調 AAS
>NPO法人「おさかなポストの会」の山崎充哲代表だ。
この変なおっさんが文句言ってるだけじゃない。
害になってたボラを駆除して何が問題なんだよ。
25(2): 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:39:27.03 ID:7BcGwl9i0(1)調 AAS
ロンブーの奴がやっとうやつやな?
全部水抜きよったら、そのうち骨出て来るんちゃう?
26: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:39:32.15 ID:mkT8lbmb0(1)調 AAS
ボラが3000匹死んだからなんやねん?
27: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:39:36.25 ID:Q3SLRiGE0(1)調 AAS
やってる連中ド素人なんだろ?
外来種駆除の専門家とかじゃなくて
…馬鹿だろ
28: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:39:36.85 ID:HKovKoeT0(1)調 AAS
ボラはいいだろうよ、ボラを守ろうの会とかあるのか?
普段は放っておくような事なのに、こういう時に文句いうやついるよね
29(4): 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:39:52.49 ID:3kYt2UTP0(1/2)調 AAS
俺だって死にたい。
風呂の湯抜いて死ねるなら今すぐ抜く。
30: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:39:57.37 ID:EVrItjUO0(1)調 AAS
>>2
馬鹿しか悩まないクイズを繰り返し貼る馬鹿
31: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:40:13.39 ID:Nna/Ynv80(1)調 AAS
駆除
32: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:40:21.02 ID:EUr6d7ug0(1)調 AAS
ボラ3000て、川見下ろしたら視界の中にいる程度の数だろ
魚3000で騒ぐなら微生物のことなんか言えよ
33(1): 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:40:29.35 ID:Erw9APow0(1)調 AAS
ボラなんて食えないから問題ない
34: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:40:40.32 ID:yy3kZ/AH0(1/3)調 AAS
せめて食用なりつーて買い取ればいいじゃん。
35: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:40:46.12 ID:ar2E1kcN0(4/13)調 AAS
目的は果たせたんだろ?
他の業者に頼んでも似たようなもん
費用は番組持ちなら儲けもんじゃん
36: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:40:59.42 ID:jfYXqZkl0(1)調 AAS
>>2
長い 二行で・・・
37: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:41:06.47 ID:3LqaYEag0(1)調 AAS
マルコじいさんスレかと思ったら違った
38(1): 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:41:13.15 ID:3jA3Cr7G0(1)調 AAS
ボラなんかいらないだろ釣れても捨てる魚
そんなこと言ったらシラス丼とか何匹の命が失われてんだよ
39: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:41:21.31 ID:ar2E1kcN0(5/13)調 AAS
からすみはつくれないの?
40(1): 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:41:26.46 ID:/2+8fzJG0(1)調 AAS
ボラを保護しようとか言い出すと、さすがに狂気じみてくる
41: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:41:36.46 ID:CmOMVxGF0(2/2)調 AAS
てめーんちのおさかなポストとやらに全部つっこむぞボケが
42(7): 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:41:45.13 ID:phSQu8op0(1)調 AA×
>>1

43: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:41:47.72 ID:pjgMI2O70(1)調 AAS
実は池の水は時々抜いた方がいい。仮に魚が死んでもだ
野焼きなんかと一緒で、本当はそっちの方が環境保護なんだがな
44: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:41:50.46 ID:UayWqFmR0(1/2)調 AAS
あ、テレビ関係者ってヤクザ関係だから
当然知ってたよね?
45: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:41:58.87 ID:PcA+aQjU0(1)調 AAS
もともと増えすぎたボラの駆除が目的なんだからさー。
正しいじゃん。
ボラを守るために汚い水と
多様性の失われた生態系のままにしとけって?
お前はまずフマキラーに抗議しにいけよ。
46: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:42:02.24 ID:Hz8J6YL80(1)調 AAS
外来種が問題なところは逆に良いんじゃないの
47(1): 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:42:17.26 ID:IQoEo7OS0(1/2)調 AAS
次は琵琶湖の水ぜんぶ抜こうぜ
48: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:42:25.39 ID:srpUFQYq0(1)調 AAS
NPOがでてきたらその逆を応援することにしてる
49: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:42:28.95 ID:rn/PxNcF0(1)調 AAS
>>2
何が疑問なのか意味不明w
50: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:42:30.50 ID:3wA+Ry+70(2/2)調 AAS
普通の外来魚駆除でもこんな乱暴なやり方はしない
51: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:42:31.91 ID:sF7Ve4K30(1)調 AAS
ブラックバスやブルーギルは?
52(1): 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:42:43.18 ID:AcJbvb4Y0(1/2)調 AAS
>>1
この番組が偽善なのは以前から指摘されていることがけど、
ボラならいいんじゃねえか?
ボラなんかいくらでも湧いてくるだろ。
53: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:42:43.56 ID:ar2E1kcN0(6/13)調 AAS
在来種の何かを絶滅させたら叩いていいけどな
54(2): 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:42:51.95 ID:3kYt2UTP0(2/2)調 AAS
>>17
どこのボラだろうが所詮ボラはボラ。
持ち帰る奴なんて見た事ない。
55: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:42:59.13 ID:e9ngtzPj0(1)調 AAS
ほんとゲスなことばっかやってるなテレビは
56: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:43:06.02 ID:PwPTUo8T0(1)調 AAS
ボラをどうしろというんだ?
57: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:43:11.53 ID:nQIqWz5C0(1/2)調 AAS
そもそも駆除依頼なんだから大量死を問題にするべきではない。
こんなの言い出したらきりないだろ。
大量に死亡させたとかさ・・・・違うんだよ。大量発生で殺す方法が見つからない
水抜くしかないだろ普通に。
このNPO法人「おさかなポストの会」が何かしてくれたのか?
何もできなかったのに横で見ていて文句とか基地外だろ
58: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:43:21.81 ID:2V5zp3wj0(1)調 AAS
ボラならいいだろw
59: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:43:44.27 ID:i7bfZnfZ0(1)調 AAS
ボラを調理したところでゴミになるだけ
60: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:43:46.92 ID:U50Bfj9N0(1)調 AAS
>>4
ザイチョンの駆除もしねーとな
61: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:43:53.82 ID:CsACikCR0(1)調 AAS
>>42
どんな用途があるんだよそのaaは
62: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:44:00.38 ID:n0QZz68o0(1)調 AAS
>>1
調子乗りすぎなんだよカス
63: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:44:10.68 ID:cQXaJkKA0(1/2)調 AAS
そもそも居なかったはずの魚が侵入してて汚水化して困って水抜くって趣旨なんだから良いやろ
嫌ならそうなる前に保護しとけや
64: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:44:33.64 ID:ar2E1kcN0(7/13)調 AAS
からすみ業者に売っておけば
65: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:45:05.93 ID:V0FgeeWs0(1)調 AAS
>>2
殿様なら一人10両にすればいいのに
66(1): 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:45:11.97 ID:qYk1c/WX0(1)調 AAS
ボラって在来種?外来種?
67: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:45:21.02 ID:KwYb94QZ0(1)調 AAS
>>2
27000円払ってるのに
旅館には25000円しか渡ってなくて
残り2000円をくすねてるって話だよね
1000円てどこから出てきた数字?
68: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:45:27.68 ID:V6g79jFU0(1)調 AAS
駆除目的なのになんで文句言うのかがちょっと
69: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:45:34.91 ID:i2+gzy6D0(1)調 AAS
流石、安倍チョンの塔一壺資本が流れてる局だぜテレ塔w
70: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:45:37.64 ID:BnY4dhPv0(1)調 AAS
これで怒るのは
捕鯨で怒ってる連中と同じだと思うわ
大変なことをしてくれたな
みたいな
71: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:45:49.04 ID:OOIt32uA0(1)調 AAS
ここでもやるんか、ボラなんていくら死のうと構わん
72: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:45:49.20 ID:doRKibe40(1)調 AAS
ボラからしたら大量虐殺
ホロコースト
ボラの気持ち考えたことあんの?
73: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:46:23.26 ID:E5a1rtdZ0(1)調 AAS
え、駆除する為に抜いたんじゃないの?
74: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:46:38.09 ID:CX6tgCSr0(1)調 AAS
>>17
ボラは骨だらけで食べづらいと聞いた
味がだけの問題ではない気がする
75: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:46:39.57 ID:bYQgM9XT0(1/2)調 AAS
てか変なNPOってあるんだな
誰がやってんの?
76: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:46:44.97 ID:yy3kZ/AH0(2/3)調 AAS
やつらが絡むとほんとネタに困らないな。
77: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:46:46.90 ID:xXAlOsBX0(1/2)調 AAS
良い企画じゃん
78: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:46:56.08 ID:ar2E1kcN0(8/13)調 AAS
お魚ポストって釣った外来魚を放流しないでってやつだろ
番組よりも効果ないよ、増える数に追い付かない
番組は一網打尽
79: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:47:00.23 ID:6D/3Qevc0(1)調 AAS
汽水域のボラなら駆除されてもいいだろ。日本国中どこにでもいる。
希少種ってわけでもない
80: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:47:02.22 ID:lHeZceDU0(1)調 AAS
涙が止まらない
こんなことがあっていいのか
81: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:47:45.29 ID:bYQgM9XT0(2/2)調 AAS
なんかまたパヨク臭
82: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:47:49.62 ID:PI6xmPgX0(1/2)調 AAS
問題ない
83: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:48:01.78 ID:d88DfDZe0(1/2)調 AAS
別に外来種じゃないしな。駆除する必要ないじゃん。
84: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:48:14.25 ID:Sqz7rvy30(1)調 AAS
池のボラなんて臭くて食いモンにはならんがな...
85: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:48:27.44 ID:lLTUpsD80(1)調 AAS
擁護がすごい
86: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:48:29.39 ID:cLRh1uxn0(1)調 AAS
>>2
25000円の料金に対して30000円払ってお釣りが5000円。
お釣りの5000円のうち2000円を受付がパクったから計算が合う。
87: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:48:34.50 ID:LZTVaWXF0(1/2)調 AAS
金魚さんあれ見て
ぶっさいくな魚
88: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:48:51.89 ID:OynMF3Uq0(1)調 AAS
>>2
問題が意味不明すぎて考えてしまったわ
89(3): 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:48:52.37 ID:odXALLg90(1)調 AAS
陛下めっちゃこの番組に興味ありそう
90: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:48:54.82 ID:q0t0pr9R0(1)調 AAS
>>9
外海のはうまいよ
91(1): 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:49:04.24 ID:RQnA71Hh0(1)調 AAS
>>1
とどのつまり、どういう事よ?
92: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:49:14.40 ID:qHoZsFAN0(1)調 AAS
これボラの駆除が目的だし死んだところで別にって感じじゃないか
93: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:49:14.58 ID:ar2E1kcN0(9/13)調 AAS
お魚ポストは買えなくなった水生物をあずかるのか
金もとられるがな
94: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:49:52.30 ID:2Ln88QgU0(1/2)調 AAS
ゲスではある
どうせだれもちゃんと見てない下らん番組で生き物殺して喜んでる
95: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:50:12.41 ID:pvGXN0Ae0(1)調 AAS
低予算でできることをがんばって考えたよ
96: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:50:35.44 ID:Nd35TcMM0(1/5)調 AAS
公園の池程度、たまに干して皆殺しにするの知らん奴おるんだな
いる魚なんて釣りキチが投げ込んでるやつの異常繁殖が主だし生態環境なんて水があるうちから破滅してるわ
97: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:50:37.27 ID:1M/H7biu0(1)調 AAS
あんな狭い池に放さないで直接海に放してやればいいとは思った
98: 相場師 ◆lXlHlH1WM2 2018/10/31(水) 19:50:42.50 ID:xk5QyDGi0(1/2)調 AAS
ボラは魚のような姿をしているが、とても人懐っこい3歳児ぐらいの知能がある哺乳類だからな。
99: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:50:42.68 ID:QSBzQ8P70(1)調 AAS
魚がSOSなんだろなこのタイトル
100(1): 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:50:43.79 ID:dJ4jOh5b0(1/6)調 AAS
ボラ?命として気の毒だとは思うけど、このんで食う者も居ないし、増えて困ってる部類だろ
カラスミすら誰でも作れるレベルで、それがバレちゃって今度は職人、匠、老舗看板に頼る世界だし
カラスミ美味しいなら工場で大量生産すれば良い
101: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:50:52.24 ID:2KJK0El90(1)調 AAS
ボラなんて埼玉の川にもうじゃうじゃいるぞ
102: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:50:59.24 ID:ar2E1kcN0(10/13)調 AAS
>>91
老魚をバカにしやがって
103: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:51:02.97 ID:zK7227xH0(1)調 AAS
ボラが大量発生
↓
水質汚染
市長が番組に水抜要請
何が問題なの?
104: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:51:21.79 ID:my3fF7xe0(1)調 AAS
>>2
30000(殿様支払い分)-25000(旅館取り分)=5000(本来のおつり)
5000(本来のおつり)-2000(くすねた分)=3000(殿様達にキャッシュバック分)
105(2): 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:51:22.58 ID:AcJbvb4Y0(2/2)調 AAS
>>66
本来海の魚だから、
在来とか外来とかの区別はないだろ。
もともと日本中の海にいるもんだし。
106: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:51:26.52 ID:FWejalMI0(1)調 AAS
大村市に事実確認を求めると〈水抜きの主体は番組側と考えております〉と回答。一方のテレビ東京は
〈番組では、自治体などの主催者と連携を取りながら、専門家の方々のアドバイス・ご指導のもと、番組制作を行っています〉と答えた。
魚はしんだのか? の答えがコレけ?
107(2): 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:51:34.68 ID:WsD3cW2+0(1/2)調 AAS
>>1
ネトウヨ番組だろ…そういうことくらいするさ…
108(1): 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:51:57.45 ID:nQIqWz5C0(2/2)調 AAS
要はこのNPO法人は
「俺んところに資金を大量に投入したら生かしたまま海間も出持ってこれたんだ。
俺のNPOに金を出してくれなかった市長が悪い」とでも言いたいんだろうよ。
単なる利権争いじゃん。金の取り合いえぐいなあ
109: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:52:15.02 ID:VC0JsAZY0(1)調 AAS
それいいだしっぺが引き取るんですよ?
110: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:52:15.94 ID:tUD7IUJS0(1)調 AAS
そりゃあ死ぬだろ
だから何だって話だ
111: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:53:01.30 ID:Nd35TcMM0(2/5)調 AAS
>>108
ほんこれ
別に駆除目的だからどうだっていいので
お魚さんカアイソウカアイソウって騒いで以後ここに一仕事ポストを設けたいだけだよな
112: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:53:08.65 ID:e3JEOLou0(1)調 AAS
3,000人ぐらい殺すのは良いってことかな?
化学兵器を日本で使っても良いってことかなぁ。
113: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:53:09.64 ID:ypX767Fo0(2/2)調 AAS
タフすぎるボラが悪い
114: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:53:13.49 ID:eVroM6r20(1)調 AAS
>>1
vola vola vola vola vola vola vola vola vola vola vola vola vola vola vola vola vola vola
volare via
115: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:53:18.27 ID:YVQFt0V10(1/2)調 AAS
>>2
9,000×3=27,000
27,000-2,000=25,000
計算合ってる
116: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:53:22.53 ID:8ypyb7Uq0(1)調 AAS
世間様に意見するNPOは極左だから自殺するまで叩け
117: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:53:33.66 ID:uQP9Xfrf0(1)調 AAS
>>1
しらす「・・・。」
画像リンク
118: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:53:34.00 ID:Tnq68RYt0(1)調 AAS
お前らの世界ランキング急上昇やな
119(1): 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:53:35.10 ID:S2Pbl6ZG0(1/5)調 AAS
>>9 タマゴはカラスミになるけどねー
120: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:54:24.48 ID:wDjMPStd0(1)調 AAS
>>29
おい、死ぬなんて言うなガンガレ
飯食えないなら、生活版で相談しろ
兎に角死ぬな。
121: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:54:32.74 ID:ar2E1kcN0(11/13)調 AAS
>>105
番組で言う外来生物とはその池等にもともといたかどうかで決まる
国内の違う場所から来たら内地外来魚?だかどうだかっていうふうに呼ばれる
122: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:54:45.62 ID:7GM3BaD40(1)調 AAS
コイツら岐阜のトンボ池でも保護すべき在来魚大量殺戮して問題になったよな。懲りない連中だ。
123: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:54:49.76 ID:lhmK3FUa0(1/2)調 AAS
こんなこと言うクレーマーばかりで、テレビは面白いこと出来なくなった
もっとおっぱい出してくれよ
124: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:54:55.79 ID:kqDUTcKu0(1/2)調 AAS
>>2
コピペのアレンジ乙
30000円の取り分
旅館 25000円
受付 2000円
殿様A 1000円
殿様B 1000円
殿様C 1000円
なんもおかしくはない
125: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:54:56.16 ID:EIn9uley0(1)調 AAS
ググったら池から海まで200mぐらいしかなかった。どうして直に海に捨てなかったんだか。
126: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:55:26.43 ID:dJ4jOh5b0(2/6)調 AAS
>>119
塩漬けにして天日干しするだけの簡単なお仕事ですけどね
商品として完成するまでに時間がかかる分、高価だった
127: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 19:55:38.31 ID:YVQFt0V10(2/2)調 AAS
水を抜くのが目的で魚を助けるのが目的ではない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.412s*