[過去ログ] 【安田さん】安田純平さん解放 海外では唱えられることのない「自己責任論」が蔓延 海外経験者ら反論投稿 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
167: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 07:09:44.94 ID:240eDW2j0(1/16)調 AAS
そりゃあ海外では外国に行くときに
わざわざ自分とこの外務省を罵倒してから行かないだろ
237
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 07:14:05.55 ID:240eDW2j0(2/16)調 AAS
装備なしTシャツ一枚で冬の富士山を上りますと言って遭難した人を
挑戦したんだから偉い!英雄だ!批判するな!と言う人がいたら見てみたい
371
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 07:21:59.55 ID:240eDW2j0(3/16)調 AAS
>>327
日本の憲法上渡航禁止はできません
個人の行動制限する権限は国にはないので
退避勧告が限界です

ただしシリアへの不法入国は糾弾されるべきです
不法入国であればシリア国内での安全は
シリア政府からは保証されません
438: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 07:25:35.96 ID:240eDW2j0(4/16)調 AAS
自前の特殊部隊も持ってない日本が
海外での邦人の保護なんてせいぜい努力義務程度
たすけてーたすけてーと言われたって
迅速な救出をしないのが悪いと言われても
米軍に、もしアメリカ人も一緒に人質になってたら
ついでに助けてねぐらいしか言えねえよ
480: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 07:27:33.34 ID:240eDW2j0(5/16)調 AAS
>>416
そもそも3年前は政府軍劣勢だったから
現地の入国管理が機能してないから
入国審査自体できなかったはずなんで
どこの国のパスポート持ってても入国審査受けてないと思うよ
530: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 07:30:31.41 ID:240eDW2j0(6/16)調 AAS
>>462
どんなに頑張っても日本は実力行使で
邦人を解放する手段も法的正当性も持ってないんで
無茶言うなです
無制限に国家が責任もてというなら
憲法改正してください
596: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 07:34:13.51 ID:240eDW2j0(7/16)調 AAS
>>567
事前のルート検索とガイドの選定に問題あったよな
622: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 07:35:30.52 ID:240eDW2j0(8/16)調 AAS
>>579
トランプが大統領になったの知ってるんだから知ってんじゃねえの

国民なんちゃらかんちゃらとか希望の党が名前変えたりくっついたり離れたりは
日本人でも把握が難しい程度だが知ってるかもwww
655: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 07:37:59.61 ID:240eDW2j0(9/16)調 AAS
>>646
健康上大して問題ないからだろう

過酷な虐待を受けた環境に3年いたのに
675: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 07:39:16.73 ID:240eDW2j0(10/16)調 AAS
>>656
あの人栗城の最期のエベレストアタックも擁護してたよーな人だし
700
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 07:40:34.10 ID:240eDW2j0(11/16)調 AAS
>>677
でも自己責任論をバッシングだーなんだ言う連中は
そういう武力をもつことにすら反対で憲法改正もさせねーんだよな
718
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 07:41:35.69 ID:240eDW2j0(12/16)調 AAS
>>702
100人どころじゃなくて500人だってよ
748
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 07:43:18.66 ID:240eDW2j0(13/16)調 AAS
>>706
それ自国の兵士が捕虜になって帰ってきた場合は
英雄だからこいつも英雄っていう理論だからね

だいたいこいつが出してきた条件では交戦中前提の話なわけで
そこで自国にとっての英雄なんて
他国から見れば殺戮者だったりするのに
一切批判すんなってアホすぎるわ
834: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 07:47:48.84 ID:240eDW2j0(14/16)調 AAS
>>806
日本の通信社は契約した記者やカメラマンがトラブルおこしても
俺シラネーだからな
875: 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 07:50:16.19 ID:240eDW2j0(15/16)調 AAS
>>856
救急車は呼ぶし、熊を取ったりもするけど
警告済みなのに怪我をした責任取れって言われたって困るよな
919
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 07:52:40.41 ID:240eDW2j0(16/16)調 AAS
>>863
俺でもイギリスなまりの英語だなーぐらいまではわかるけど
カナダ人の英語とかカナダ人のフランス語とか
聞いただけでわかる語学力があるなら
戦場ジャーナリストやるよりほかの仕事した方がいいわな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.103s*