[過去ログ] 【安田さん】安田純平さん解放 海外では唱えられることのない「自己責任論」が蔓延 海外経験者ら反論投稿 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(37): ばーど ★ 2018/10/28(日) 06:50:55.66 ID:CAP_USER9(1/2)調 AAS
 内戦下のシリアで武装勢力に拘束され、3年4カ月ぶりに解放されたフリージャーナリストの安田純平さん(44)についてインターネットでさまざまな意見が発信されている。「拘束されたのは自己責任」との批判に対し、海外を舞台に活躍する著名人らが反論する投稿も。識者は「海外では唱えられることのない自己責任論が蔓延(まんえん)している状況を懸念し、問題意識を持って発言している」との見方を示す。

 7大陸最高峰を登頂したアルピニストの野口健さんはツイッターに「邦人保護は国にとっての責務。事が起きてしまえば『自己責任だから』では片付けられない」「使命感あふれるジャーナリストや報道カメラマンの存在は社会にとって極めて重要」などと投稿。その上で「この度の出来事を一つの教訓として次に繋(つな)げていかなければならないと思う。必要な事は感情的な誹謗(ひぼう)中傷ではなく冷静な分析」と指摘した。

 サッカー元日本代表の本田圭佑選手は「僕も色んな国に好きで行くので、しかも政治やビジネスに関して好きな事言うので、このまま拘束されたりしたら、ホンマにヤバいかもっていつも思ってます」などと投稿した。

 米大リーグ・カブスのダルビッシュ有投手もツイッターに投稿。「自己責任なんて身の回りに溢(あふ)れているわけで、あなたが文句をいう時もそれは無力さからくる自己責任でしょう。皆、無力さと常に対峙(たいじ)しながら生きるわけで。人類助け合って生きればいいと思います」との考えをつづった。

 両選手がこうした投稿をした心境について、精神科医の香山リカさんはツイッターで「なんの後ろ盾もなく国際社会でがんばるチャレンジ精神とそれに伴うリスクを彼らもよく知ってるからだろう」などと論評した。

 ジャーナリストの津田大介さんは安田さんへの「自己責任論」を巡り、ネット上で意見が交わされている背景として、ツイッターの社会的影響力が増している点を挙げる。ダルビッシュ投手らの発信について、津田さんは「海外では国際ニュースの量が多く、その中には戦場や紛争地を取り上げたものもある。ダルビッシュさんらは、社会における安田さんのようなジャーナリストの公共的な役割を知っているのだろう。影響力のある人がそうした意見を表明することはいいことだと思う」と話した。【神足俊輔、服部陽】

10/28(日) 2:40
毎日新聞
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
18
(4): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 06:55:59.21 ID:PQ+s5CVu0(1)調 AAS
    「直撃LIVE グッディ!」
安藤優子

えっ、行ったこと自体が批判されてんの? だって行かなきゃ取材なんて出来ないじゃない。
100パーセント安全なんて言ったら報道なんて出来ないですよ。

木村太郎

行かなきゃいけないんです。誰かが行かなきゃいけない。絶対、彼に謝らせたりしたらダメです。
もっと若かったら私が行きたかった。
100
(5): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 07:04:52.95 ID:V+va6exG0(1/11)調 AAS
犯行グループに対する批判が少なすぎる

なんでネットを叩いてテロリストを叩かないのか
146
(5): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 07:08:28.40 ID:xGge8WSy0(9/29)調 AAS
>>111
カタール、トルコ、日本
各政府は認めてる
どっちが信じられる?
160
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 07:09:16.78 ID:xGge8WSy0(10/29)調 AAS
>>124
推測が荒唐無稽
お前は日本政府の発表さえ疑ってんの?
276
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 07:16:29.89 ID:7FLdEqKf0(2/20)調 AAS
>>254
それって、理解が一面的なんだよな。
かつての東チモールの件でもわかるように、異常な状態の地域に対して内部に誰かが入って状況を確認しなければ真相は闇に葬り去られる。
279
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 07:16:55.16 ID:Os5tk5So0(3/7)調 AAS
>>248
想定と違って同情の声が一般層から皆無だったから、あのブサイク嫁を表に出すのも止めたっぽいよなw
パヨは一般大衆と感覚ズレ過ぎてて失敗するまで現実理解できねえんだもんなまるで朝鮮人だよ
299
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 07:17:59.79 ID:xGge8WSy0(19/29)調 AAS
>>232
テロ組織からの邦人の救出
お前は何のニュースを見てるんだ?ww
374
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 07:22:05.55 ID:7FLdEqKf0(5/20)調 AAS
シリアみたいな人権感覚の低い地域をどうするかという認識によるよな。
それを考えずに、単純に安田氏を非難していては、世界で起こっている様々な問題の認識には迫れない。

安田氏非難勢力は、世界がどうなってもかまわないエゴイストの塊と言って良い。
419
(4): ハンターさん 2018/10/28(日) 07:24:40.74 ID:rxhhg3zC0(1)調 AAS
自己責任論とか

責任ある為政者が責任放棄してるだけ

ジャップには人権という概念すらない
451
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 07:26:08.19 ID:+qgrFucr0(3/12)調 AAS
>>411
行き先ごとのパスポートって何だろう?
462
(6): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 07:26:31.58 ID:eGJ6702e0(2/6)調 AAS
「自己責任」という単語に異様に執着していて精神病質のバッシング行為。
これが海外から奇異な目で見られている。

自己責任であると同時に邦人救出に尽力を尽くすのが国家の責務であることも、漫然たる事実である。

どっちが勝った負けたの話ではなく、お金で解決することがベストの選択というわけでもない。

根本の原因は、戦争を起こした側にあるが、そこはまた見ぬふりのおまえらはただのヘタレだ

戦争があるからテロリストを生み、そして誘拐ビジネスが横行する。

この事件をみて、改めて世界のおぞましい仕組みを考えてみなさいよ
537
(4): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 07:31:00.26 ID:byrmDrYa0(10/19)調 AAS
>>451
おい!今ちょっとwiki見てきたら面白いことがわかったぞ

韓国はな、シリアと国交がないんだwwwwww
つまり、ウマルの「シリアには行けないパスポートってトルコには行けるのかな」
って発言の意味はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
642
(6): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 07:37:01.01 ID:KS6dgjbH0(2/12)調 AAS
>>494
危険を冒したから数百人の人質収容所の存在が明らかになった。
これから国際社会つ連携して動くはずだよ
彼は英雄だよ
646
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 07:37:13.88 ID:ryL6LP9O0(2/5)調 AAS
>>630
なんで入院期間決められるんだろうな?www
737
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 07:42:39.73 ID:FES8yMXx0(1/3)調 AAS
その前に日本が朝鮮人を助ける義理はない!
846
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 07:48:31.29 ID:/bG/okwy0(5/9)調 AAS
何百人も人質が収容されてるとか大事なのに
なんで「海外メディア」もダンマリなの?w

自国の英雄さん達がテロリストに捕まってるのに
海外の国民もジャーナリスト達も救出せよと
なんで騒がないんだろー?
847
(4): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 07:48:31.75 ID:KS6dgjbH0(8/12)調 AAS
>>813
数百人の収容所を告発した安田さんが英雄じゃなくて何なんだ?
ジャーナリストとして十分に活躍した
853
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/28(日) 07:48:53.64 ID:7FLdEqKf0(16/20)調 AAS
>>811
オレの日本語が怪しく見える時点で、オマエの語感は劣化状態だと言えようww
オマエって、小学校の綴り方で勉強から脱落したんだろ?
まぁ、俺が優しく慰めてやるから、正直に白状しろよねとウヨ君。
「オレって、小学校では綴り方が苦手だったんだ」って言っていいんだぜww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.695s*