[過去ログ] 【経済】レジ袋有料化、義務付けへ 環境省が方針固める ★9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
257: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:29:46.09 ID:waJKwom+0(1)調 AAS
明け方の国道がゴミだらけになるやつ
258(1): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:29:46.26 ID:d/48wxr/0(3/7)調 AAS
昔は買い物籠に紙袋とかだった スーパーも大きな紙袋に入れてくれた
肉は油紙にまいて包装紙とかだった 豆腐はボール持参
魚は新聞紙直巻き 卵はもみ殻に入った箱から数個 運ぶ手段がなし だから貴重品
今これ全部プラ包装だ なんで有料にしないの これだって別料金可能じゃないか
259(1): ハンターさん 2018/10/12(金) 18:30:23.34 ID:oT+R2JTx0(1/2)調 AAS
ゴミ袋持参で2円引きじゃ駄目なのか?
260: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:30:44.53 ID:mKxYr7CF0(3/4)調 AAS
スーパーの袋が有料化で切れてる人が
いきなりステーキースレで貧乏人と言って人をあおってる滑稽さ
ステーキ食ってる自慢するって人って逆に貧乏に見える
261: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:30:51.73 ID:N+KjQWMx0(3/4)調 AAS
私の老後の趣味はマ○○○グでのまん○○です
262(1): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:30:59.86 ID:juOQfGqt0(1/44)調 AAS
>>60
一気に「材質・サイズを問わず、1枚100円以上での有料化を義務とする」と
法律上でも明記してしまえばいいだけだよね
そして、有料化分の半分を財務省が合法的に「環境税&消費税」として収奪できるとすれば…
財務省も大喜びの動きってなるか
263: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:31:43.68 ID:Kyb123jS0(5/11)調 AAS
>>256
マイクロビーズが問題ならスクラブ入りの洗顔料だって禁止にせんとw
業界に忖度があるのか知らんけどまあ線引きが適当だよな
264: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:31:51.69 ID:VDYJE3zH0(12/36)調 AAS
>>258
本気でやるならそこまで考えてやらないと、
レジ袋有料化だけなら単なる小売業の小遣い稼ぎにしか
思えないもんなぁw
265: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:31:59.19 ID:BlvLzAcg0(1)調 AAS
ヒャッハー!アベノミクスだあっ!
俺たちは儲けてるから貧乏人は袋代を払ええっ!
266: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:32:47.76 ID:juOQfGqt0(2/44)調 AAS
>>80
いや、紙製品をレジ袋として使っている店もあるから、
嫌がらせで「紙製の」レジ袋も有料化されることになるだろうし、
そうでなくても便乗値上げ・有料化は避けられないかと
267(1): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:33:09.65 ID:d/48wxr/0(4/7)調 AAS
ありとあらゆる食品がプラスチック包装されてるのにレジ袋だけが役所の勧告で別料金なんだよ おかしいだろ
268: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:34:06.06 ID://S+/mio0(1)調 AAS
イートイン撤廃
レジ袋有料化
コンビニの前で弁当食う底辺が増えるな
269(1): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:34:10.82 ID:f1/B1I7/O携(2/6)調 AAS
環境の観点からは得られるものが何もない気がする。
270: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:34:29.44 ID:exoRl1/Y0(1/11)調 AAS
>>223
レジ袋だけならまだまし。
レジ袋の中に弁当やお菓子の食べ残しが入っている。
最悪。
271(1): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:34:33.79 ID:cv+24jq90(1/2)調 AAS
マイバッグに入る量超えないように買い控えしちゃうんだよね。
ポテチみたいなかさばるスナックとかは特に買いづらい。
不況の時にレジ袋有料化始めたのはアホかと思った。
272: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:34:38.69 ID:VDYJE3zH0(13/36)調 AAS
>>267
大手小売業の経費節減と小遣い稼ぎに環境使ったのかって思ってしまうよなぁw
273: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:34:50.44 ID:/v8M3Gnq0(1)調 AAS
>>25
売れると思うなら自分で商売してもいいんだよ
274: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:35:10.60 ID:juOQfGqt0(3/44)調 AAS
>>111
「小売全て」と銘打っているだけに、問答無用で紙袋も有料化される…って認識で
糞大臣も考えているんだろうね
嫌ならマイバッグを常時持ち歩け、と
275: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:35:17.24 ID:ZHzG3fvY0(1)調 AAS
ピアゴからドンキに変わって、レジ袋が無料になったからよく買うようになったな。
276: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:35:36.30 ID:mKxYr7CF0(4/4)調 AAS
おかしなども最近は個包装になってるけど包装もただじゃないんだよな
それを無駄と取る海外とは偉く差がついてると思う
277: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:35:48.77 ID:Kyb123jS0(6/11)調 AAS
上級国民とやらは一体何考えてるんだかな
多分これはそのうち通販に使う梱包用ダンボールも有料にしろって言い出すな
278: ハンターさん 2018/10/12(金) 18:36:08.94 ID:oT+R2JTx0(2/2)調 AAS
お菓子とか個別包装とか無駄だよなあ
279: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:36:11.08 ID:juOQfGqt0(4/44)調 AAS
>>117
> 切りよく1枚100円でおk
ってされる可能性も by環境省・財務省
280: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:36:23.72 ID:f1/B1I7/O携(3/6)調 AAS
実績出せよ環境省。
スーパーレジ袋有料化で環境がどのくらい改善されたのか。
281(1): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:36:48.96 ID:S+6oMSjx0(1/2)調 AAS
ジャパンのレジ袋は丈夫だけど、KOHYOのはすぐ破れる。
同じ値段では納得行かない。
282(1): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:36:58.58 ID:exoRl1/Y0(2/11)調 AAS
>>269
道路の脇にレジ袋が捨ててある。
その中に弁当やお菓子の食べ残しが入っている。
レジ袋の有料化、大賛成。
283: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:37:33.66 ID:lmTuRazb0(4/4)調 AAS
>>259
キャッシュバックの方が受け入れやすいだろうね。
たぶん、みんなレジ袋イラネってなると思う。
そっちの方向に持っていけないだろうか?
284: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:37:39.35 ID:xKj47BG+0(2/9)調 AAS
ちゃんとゴミ処理されているレジ袋で環境の何が変わるんだろう。
意味不明だな、何も考えてないって示してるようなもんだ。
285: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:37:48.75 ID:3hdm7QGd0(1)調 AAS
>>3
使い道のないタマ袋はマイバッグ加工すればいいね
286(1): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:37:59.23 ID:juOQfGqt0(5/44)調 AAS
>>173
いや、紙袋も同時に有料化されるんだが(全ての小売りに強制適用・義務化って時点で)
287: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:38:05.64 ID:/z9tOGAJ0(1/5)調 AAS
>>271
3円とか5円ケチるより、30円引きとか2割引のおつとめ品ひとつ選べば済む話かと・・・
288(1): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:38:08.02 ID:AO94HNfT0(1/8)調 AAS
有料化しても、良いよ払うよという人には、減量目的なら意味ないな
ただ、店のオペレーションからするとコンビニは、困るだろうな
289: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:38:42.60 ID:d/48wxr/0(5/7)調 AAS
弁当なんかデザインばっちりのプラ容器 買ったときと同じ大きさの廃棄物になる
それだって竹の皮の代用だ 自然にやさしく環境保全なら竹皮復活だろ
ドリンクは昭和50年代まで普通にリサイクル循環してた瓶に戻せばペットボトルの無駄な回収や中共依存の処理もなくなる
290: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:38:46.08 ID:pp+WhLM60(1)調 AAS
流通・小売業が大して政治力ないのをいいことに、官僚がやりたい放題。
291: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:38:57.59 ID:VDYJE3zH0(14/36)調 AAS
>>282
有料化になったって捨てる奴は捨てる。
つまり、製造自体しない事が環境に一番。
で、どうするかを考えるのが環境省の役目w
292(1): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:39:20.01 ID:Kyb123jS0(7/11)調 AAS
>>281
それを言うなら100均一のレジ袋のペラさは異常だぞw
某ホムセンも買った商品を入れてるそばから破れる薄さだったが
クレーム多かったのか最近少し丈夫になってたで
293(1): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:39:33.64 ID:/z9tOGAJ0(2/5)調 AAS
コンビニで袋有料化したら、確実に放置ゴミが増えるだろうね。
なんせ食べて出たゴミを入れる袋としても有効なのに、それがなかったらその辺に放置するしかないじゃん
294: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:39:38.16 ID:ucMmZ6po0(1)調 AAS
まぁ高いよな
小3円、大5円だろ?
小1円、大3円でいいはずなんだよなぁ
295(1): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:39:56.41 ID:juOQfGqt0(6/44)調 AAS
>>238,255
だからこそ「紙袋でも同時に有料化」ってこと
軽減税率の抜け穴封じみたいに
296: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:40:03.01 ID:zhQpnwA/0(7/7)調 AAS
>>262
エコバッグやトートバッグは大概すぐ乾く不織布やポリエステル(傘系の?)通気性もよく、すぐに乾燥する素材が殆どだと思うのだが
297: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:40:19.25 ID:av1LVh+w0(3/4)調 AAS
内陸は関係ないな
海岸に住んでるやつらは民度が低い
教育から直さないとだめ
298: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:40:28.16 ID:exoRl1/Y0(3/11)調 AAS
>>288
スーパーは既にレジ袋有料。
レジ袋代を払う客はほとんどいない。
299: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:40:52.06 ID:S+6oMSjx0(2/2)調 AAS
>>292
ウチの近所の百均のレジ袋はKOHYOより丈夫。
KOHYOも入れるそばから破れる。
300: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:42:30.47 ID:L8C/cRw80(1)調 AAS
ゴミだしは指定のゴミ袋を買うことになるんだね(笑)
301: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:42:31.06 ID:Kyb123jS0(8/11)調 AAS
>>295
ただでさえ高い百貨店でレジ袋有料化とかありえねえし
もう百貨店殺しにかかってるだろ?w頭痛いだろうな
302: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:42:43.59 ID:0tF8XAti0(1)調 AAS
うちはメインの袋はこちらからくれてやるのでタダでも構わんが
ロール式の小さなビニール袋を有料にしたい。
正直ムダに持って行くモラルのない奴からは金を取りたい
303: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:42:55.10 ID:xKj47BG+0(3/9)調 AAS
レジ袋だけど、普通に底に穴空いてるのもあるね。
ゴミ入れで汁が出る事がある、どこの袋だったかな。
304(2): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:43:10.21 ID:exoRl1/Y0(4/11)調 AAS
>>293
スーパーは既にレジ袋有料。
レジ袋代を払う客はほとんどいない。
ほとんどの客はマイバック(または籠)か箱に入れて持ち帰る。
305: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:43:29.89 ID:+iPuUufA0(1)調 AAS
これはレジ袋がらみの一般社団法人つくられるなw
んで環境省からの数人分の天下り枠になる と。
こうやってクソみたいな外郭団体がどんどん出来て行ってやりたい放題やるんだよなw
306: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:43:30.82 ID:M0eZ27aQ0(1/3)調 AAS
マイクロプラスチック対策してますよアピールを世界にしたいがための愚策
307(1): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:43:39.83 ID:ChTg8Ixk0(1)調 AAS
レジ袋代なんて微々たるもの。気にする必要なし。
308: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:44:03.15 ID:BqNu2EUj0(1/2)調 AAS
団塊ジジイがレジで暴れそう
309(1): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:44:19.97 ID:d/48wxr/0(6/7)調 AAS
DQNやトラック運ちゃんがご丁寧にレジ袋に入れて道路わきにポイ捨てされるごみが今度はバラバラで捨てられることになる
道路掃除のコストがさらに上がるし川に流れる確率も高まる 道路役人が川でごみ拾いで年収700万の世界に変わる
役人の仕事のための仕事が増える
310(1): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:44:51.42 ID:Kyb123jS0(9/11)調 AAS
>>304
店の場所や客層によるだろ
行ってる大型スーパーはほぼマイッグ持ちなんて見ない
311(2): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:45:18.58 ID:cq0MB4Z50(2/7)調 AAS
韓国みたいに清算前の商品をレジに並びながら食べるのOKにしろよ
これぞエコだろ
312: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:45:32.46 ID:qhQ4C7rh0(1/3)調 AAS
袋1枚10円なスーパーもあるね
313: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:45:59.98 ID:VDYJE3zH0(15/36)調 AAS
環境省も生分解性プラスチックレジ袋使ってるところに補助金でも出せばいいのに。
それが本来の環境省の仕事だと思うw
まぁ、レジ袋の次はペットボトルの規制やらないと環境省も
小売業者の経費節減と小金稼ぎに加担したと思われるよw
314: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:46:41.51 ID:hsnd0KYl0(1/5)調 AAS
全部手で持って帰るわ。
仕事中にエコバッグなんか持てるかよ。
315(1): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:46:48.90 ID:PNzdYned0(1)調 AAS
小枝の個包装が一番無駄
316(1): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:46:50.59 ID:f1/B1I7/O携(4/6)調 AAS
>>286
出発点が「プラスチックがー」で開けてみたら「紙袋も対象です」とか、素人集団もいいとこだな。
317: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:47:04.03 ID:Kyb123jS0(10/11)調 AAS
忖度忖度ぅ!もうこの国はだめかもわからんね
318: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:47:28.01 ID:xKj47BG+0(4/9)調 AAS
>>307
ダダこねで儲けさせるつもりは無いから払わんよ。
マイレジ袋に入れさせるから。
319(2): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:47:37.57 ID:exoRl1/Y0(5/11)調 AAS
>>310
私の住んでいる地域のイオンやマックスバリューでは、
空箱またはマイバック(籠)に入れて持ち帰る。
レジ袋を買う客はほとんどいない。
320: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:47:58.25 ID:OVcpuslD0(1)調 AAS
レジ袋はゴミ袋で再利用しているから問題ないが
お菓子の包装投げ捨てのほうが多いぞ
321(1): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:48:11.66 ID:OusPzr030(5/10)調 AAS
コンビニレジが悲惨だな
322: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:48:45.85 ID:E064mIjf0(1/25)調 AAS
>>315
お菓子の個別包装って結局中身減らすだけのものだもんな
323: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:49:16.07 ID:hsnd0KYl0(2/5)調 AAS
おでんは買えねーな。
324: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:49:27.20 ID:kol+uize0(2/2)調 AAS
ゴミ利権へようこそ!
325: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:49:34.92 ID:N+KjQWMx0(4/4)調 AAS
>>311
商品手に取ったら支払えるようにすりゃいいんだよ
並ぶのも面倒くせえしそのままペットボトル飲んだ方が気持ちええ
326: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:49:36.77 ID:1CDSTL3s0(1)調 AAS
>>112
>>114
日本人に夢見すぎだろw
人じゃなくて、所詮は畜生なんだぞ?
327: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:49:49.07 ID:AO94HNfT0(2/8)調 AAS
>>319
そういう地域では、義務化の効果は、全くないね
328: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:49:53.83 ID:BqNu2EUj0(2/2)調 AAS
>>309
馬鹿は一回自殺してくれんか?
生き返らなくていいからさ
329(1): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:50:02.51 ID:vQ+8XeDW0(2/5)調 AAS
BBAの持参したうす小汚い袋を店員が受け取って袋詰めするのか?
それは勘弁して欲しいぞ
アホ役人どもはろくでもない案を考えたら少しは現場に行って実現可能か考える習慣をつけろや
330(2): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:50:30.96 ID:ktPgQZzs0(1/5)調 AAS
実際どうすんの?
レジの人に袋渡して、そこに入れて貰うの?
ちょっと待ってねー、確か袋持ってたから
あれ、どこ行ったかな
(30秒経過)
やっぱ無いから買うわ
331: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:50:31.43 ID:+TZgIBMG0(1/4)調 AAS
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーアプリのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと
↓
Twitterリンク:TetsuNitta
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。
売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ
↓
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由
↓
【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
2chスレ:news4plus
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
Twitterリンク:camomillem
石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている
↓
青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
Twitterリンク:chidiremen11
石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから
ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
Twitterリンク:hyakutanaoki
百田尚樹 小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある
↓
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
Twitterリンク:hyakutanaoki
小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
外部リンク[html]:nstimes.com
.
.96+34
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
332: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:50:39.75 ID:NQpSgXvp0(1)調 AAS
くだらない公務員をリストラする法律作れ
333: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:50:57.59 ID:+TZgIBMG0(2/4)調 AAS
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!
↓
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰 「景品交換所」という聖域にメス
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある
↓
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
Twitterリンク:hyakutanaoki
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・
↓
#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ 外部リンク:archive.is 魚拓その2 外部リンク:archive.is
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
Twitterリンク:CatNewsAgency
↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
外部リンク:entert.jyuusya-yoshiko.com
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
外部リンク[html]:www.sankei.com
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
外部リンク[html]:www.sankei.com
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
外部リンク[html]:www.sankei.com
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
外部リンク[html]:www.j-cast.com ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
334(1): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:51:08.39 ID:exoRl1/Y0(6/11)調 AAS
>>321
スーパーの場合は、マイバッグや空箱に入れ替えるスペースがあるが、コンビニにはそんなスペースがないし空箱もない。
335(1): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:51:10.48 ID:juOQfGqt0(7/44)調 AAS
>>316
でも、「全ての小売で義務化」ってことは、よりコストのかかる紙袋も含めて義務化させないと
一層色々と大きな問題になると思う(既になってるけどw)
336: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:51:24.61 ID:E064mIjf0(2/25)調 AAS
>>330
スーパーはまだいいが(他のレジあけられるから)
コンビニでそれやられたらなw
337: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:51:24.97 ID:+TZgIBMG0(3/4)調 AAS
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん
↓
【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
外部リンク:2ch.vet
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
外部リンク:ksl-live.com
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
外部リンク:jijinewspress.com
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
外部リンク:ksl-live.com
↑
「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる
↓
鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
外部リンク[html]:www.honmotakeshi.com
売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
2chスレ:newsplus
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
外部リンク:snjpn.net
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
外部リンク:snjpn.net
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
外部リンク:togetter.com
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
Twitterリンク:CatNewsAgency
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
外部リンク[html]:honto.jp
前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ
↓
外部リンク:twi55.com
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
Twitterリンク:camomillem
.
.
.
.54+976
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
338(1): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:51:38.62 ID:9oh4gvfW0(1/2)調 AAS
紙袋に戻せばいいわけだ。
環境に優しいし。
339: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:51:46.97 ID:JVhuepNu0(1/3)調 AA×

340: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:51:53.68 ID:+TZgIBMG0(4/4)調 AAS
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
そもそも先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔から、やり方が卑怯
↓
外部リンク:mainichi.jp
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声
2chスレ:musicnews
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
外部リンク:omni7.hateblo.jp
↑
引退後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑 しかも浜崎のayupanの完全なパクリ
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは
浜崎 総売上5000万枚 1位 37曲
安室 総売上3000万枚 1位 11曲
↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
外部リンク:ja.yourpedia.org
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
外部リンク[html]:www.excite.co.jp
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
画像リンク
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
画像リンク
画像リンク
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
外部リンク[html]:idolgravuredvd.seesaa.net
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
外部リンク:news.livedoor.com
↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
外部リンク[html]:ameblo.jp
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
外部リンク:dailynewsonline.jp
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
外部リンク:myjitsu.jp
.957++957
341: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:52:13.65 ID:xKj47BG+0(5/9)調 AAS
>>329
衛生的にも良くないけど、コンビニが望んだことだからそれで良いんだろう。
環境省もお墨付き与えているようだしw
342(1): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:52:17.90 ID:/z9tOGAJ0(3/5)調 AAS
いいこと思いついた。
カツラがマイバッグに早変わりする仕組み作ったら絶対に売れるぞ!!
フサフサでお洒落だろうし。
343(1): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:52:36.11 ID:E064mIjf0(3/25)調 AAS
>>335
「レジ袋」対象だから多分、紙袋をレジ袋として使ってるとこは
有料対象になるかと
多分役人は気づいてない
344: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:52:36.97 ID:Xy+LacQ20(1)調 AAS
ほんとパヨク、アベ信者は害悪でしかない
345: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:53:03.73 ID:E1LePqyJ0(1/6)調 AAS
ヤマトの値上げの時もドライバーの労働環境改善を大義名分にしてたな
そして政府も介入してきた
やり方がぜーんぶおんなじ
本当に腐敗しまくってるわこの国
346: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:53:07.42 ID:juOQfGqt0(8/44)調 AAS
>>338
いや、今回は「紙袋も含めて有料化を義務化」なんだってさ…
347: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:53:11.85 ID:kTR9y+nS0(1/3)調 AAS
だから化繊の洗濯をなんとかしろや
348: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:53:15.84 ID:2tRJoI690(1)調 AAS
コンビニが客に対して過保護になりすぎてるだけだろ
クレームを恐れて「レジ袋に入れとけば大丈夫」「謝っておけば大丈夫」って発想が遅れた理由になってる
客も客でコンビニになんでもかんでも求めすぎ
349: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:53:19.54 ID:9oh4gvfW0(2/2)調 AAS
自民党はアホばかり。
350: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:53:32.82 ID:WfaptTt30(1)調 AAS
商売人
袋5円いただきます!テヘ
は?
東京はもう表出んなカスw
351(1): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:53:44.28 ID:ZRZuffUR0(1)調 AAS
むしろレジ袋いらんって人には消費税免除すればいいだろ
352: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:53:51.10 ID:OusPzr030(6/10)調 AAS
確かにスーパーで超汚いマイバッグ持参婆とか見るわ
あんなゴミ袋以下の汚れバッグ差し出されて、待たされるコンビニは嫌だ
353: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:54:03.33 ID:d/48wxr/0(7/7)調 AAS
今度の大臣と環境役人は大馬鹿野郎ってことだ
馬鹿な公務員よりさらに大馬鹿
354: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:54:05.30 ID:/z9tOGAJ0(4/5)調 AAS
>>334
コンビニは無視するだろうね。
なんなら商品価格に付加してますって言い張ればいいだけだ
355: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:54:14.37 ID:mEWgmV1s0(1)調 AAS
手提げ袋値上げだな
356: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:54:15.09 ID:juOQfGqt0(9/44)調 AAS
>>343
糞大臣は既に気付いてると思う
(環境省もしっかり気づき、そして押し通すw)
357(1): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:54:22.71 ID:ROx7UkCF0(1)調 AAS
【時事世論調査】安倍内閣支持率 41.9%(+0.2) 不支持 36.1%(-0.5) 政権浮揚ならず
2chスレ:newsplus
【消費増税】リーマンのようなことない限り来年11月に実施=菅官房長官 ★2
2chスレ:newsplus
【外国人労働者】官房長官、外国人材受け入れ「法案作業を早急に進めるよう指示」
2chスレ:bizplus
【在留資格】外国人労働者、在留期限を撤廃 家族を呼び寄せ永住も可能に…「熟練した技能」を条件★10
2chスレ:newsplus
【100年安心(願望)】厚生労働省「高齢者の皆さん、年金をあてにせず自助努力して」★7
2chスレ:newsplus
【物価】ガソリン店頭、6週連続値上がり 157.5円
2chスレ:bizplus
【経済】「消費税こわい」偏る負担 社会保障、現役もう限界
2chスレ:bizplus
358(2): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:54:30.61 ID:ZebXyg9p0(1/6)調 AAS
>>319
問題なのはスーパーだけじゃないって事
薬局 ホームセンター デパート
コンビニ ブランドショップ 和菓子 洋菓子屋 他
紙袋まで有料になるなら消費は確実に縮む
359(1): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:55:04.35 ID:/eEf17pQ0(1/7)調 AAS
コンビニは店員とマイバッグ持参の客が二人三脚で袋詰めするから時間が短縮されるはず
360(2): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:55:40.23 ID:kTR9y+nS0(2/3)調 AAS
本気でアホしかいねーのかよ役人には
361: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:55:51.16 ID:ZebXyg9p0(2/6)調 AAS
>>342
朝のコメテーターしか喜ぶ人がいない
362: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:55:59.84 ID:E064mIjf0(4/25)調 AAS
>>358
ますます、買い物したあとかごごと持ち帰る人が増えるだろうなあ
数円払いたくないがためにスーパーのカゴ持ち帰る人はマジでいるから
363(1): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:56:06.27 ID:cq0MB4Z50(3/7)調 AAS
「温めますか」
「はい」
「袋要りますか?5円になります」
「いりません」
「熱ッ!はいどうぞ」
「熱ッ!あッ!」ドバーーッ!!
364: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:56:12.07 ID:xKj47BG+0(6/9)調 AAS
>>359
不衛生な袋触った手で、次の客相手するの?w
勘弁してくれよ。
365: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:56:22.27 ID:E064mIjf0(5/25)調 AAS
>>360
この国では無能が役人になれるんですよ?
366(1): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:56:30.19 ID:ZebXyg9p0(3/6)調 AAS
シャネルの口紅買っても
ティファニーで指輪買ってもマイバッグ持参な
367: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:56:30.91 ID:RMCp3InG0(7/9)調 AAS
>>357
ガソリンもあがっちゃってるしなw
368: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:56:45.59 ID:Mb7LhYIH0(1)調 AAS
そこらで配ってるチラシとかポストに入るチラシとかも有料にしろよ(重税かけろよ)
ビニールの封筒使ってたりするし、ほとんど捨てられるんだから
369(1): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:57:08.24 ID:mdx3/rJr0(1/2)調 AAS
これを機にコンビニも袋詰めやレンジアップはセルフになるんじゃね?
丁度人手不足だったし願ったりかなったりだろ
370: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:57:17.22 ID:E1LePqyJ0(2/6)調 AAS
「復興」「社会保障の充実」「宅配ドライバーの労働環境改善」「環境保護」
これらを名目に庶民から金を吸い上げ一部の人間がブクブク肥え太る今の政権
371: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:57:25.23 ID:juOQfGqt0(10/44)調 AAS
>>358
今判明している内容だけでも、「あらゆる小売でレジ袋の有料化を義務化する」と
なっているだけに、「それじゃ紙袋をレジ袋として常用している場合はどうなるの?」となって、
「紙袋も含めて、有料化を義務化します」と決めてしまうような気がするんだよね
そうでないと、色々と整合性が取れなくなってしまうし
372(1): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:57:31.06 ID:fA423vUH0(1/6)調 AAS
紙袋は対象外だろ。
ストローでもプラッチックから紙製へみたいなのがあるが。
袋代を消費者から取る事じたいが目的ではなくレジ袋に課税する目的だろ。
有料の指定ゴミ袋みたいなもので。
いったん有料で買ってもらえれば無料で配るのは自由だろ。
373(1): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:57:49.00 ID:E064mIjf0(6/25)調 AAS
前スレ
893 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/10/12(金) 16:25:09.59 ID:AXqRh4hU0 [11/13]
>>885
店員「温かいのと冷たいのはおわけしますか」
客「はい」
店員「レジ袋1枚5円ですので10円かかります」
客「はい」
店員「こちら雑誌は別の袋にお入れしますか」
客「…はい」
店員「レジ袋1枚5円ですので合計15円かかります」
374(1): 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:57:56.04 ID:UBMimwVR0(1/6)調 AAS
なんで国民に余計な神経使わせることばかりするのだろねわざと精神抑圧し圧迫させて
375: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:58:13.55 ID:E064mIjf0(7/25)調 AAS
>>373は>>363あてのつもりだった
アンカー抜けた
376: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:58:14.67 ID:h9Py34xS0(1/5)調 AAS
勝手に固めるなよ
レジ袋以前にコンビニはプラカップ廃止とか弁当ガラの回収とかやるべきことが沢山あるだろう
自分たちでは何の努力もしない企業が何で顧客にだけ負担を押し付けるんだ?
筋が通らねーんだよタコ!
377: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:58:18.33 ID:RMCp3InG0(8/9)調 AAS
>>366
これなーwwwwwwwww
378: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:58:43.66 ID:eq3KiZCE0(1/3)調 AAS
コンビニバイトが死ぬんだろうな
379: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:58:51.02 ID:kTR9y+nS0(3/3)調 AAS
やってることがストローと変わらねーじゃねーか
まさに木を見て森を見ずだ
380: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:58:59.02 ID:YNp3gRPdO携(1)調 AAS
アホ自民党は口を開ければバカなことしか言わないな
381: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:59:16.94 ID:AO94HNfT0(3/8)調 AAS
>>351
そういう事だよね、消費税にするかは別として、奪うより報償というかね
特典を与える発想をしないと
382: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:59:19.69 ID:juOQfGqt0(11/44)調 AAS
>>372
財務省が絡むと、即座に
> 袋代を消費者から取る事自体が目的(環境税・消費税を兼ねる)
に化かす可能性だってあると思われる
383: 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 18:59:23.68 ID:xKj47BG+0(7/9)調 AAS
>>374
嫌がることが楽しいからでは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 619 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s