[過去ログ] 【国際】ロシア宇宙船「ソユーズ」、打ち上げ後にトラブル・・・飛行士は無事 (520レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
324: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 22:11:46.12 ID:v3Hmd9PP0(1/3)調 AAS
旧ソ、ロシアを通じてのこの技術力が質実剛健な感じは好きだなー。
地味だが、現実を見据えて細かく考え抜かれている。
まあ、金に物を言わせて先端技術をどんどん進めていくのはアメリカなんだが。
その代わり本当に時たまアメリカは盛大にこける。
347(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 22:29:04.20 ID:v3Hmd9PP0(2/3)調 AAS
>>310
バックトゥザフューチャーでは2015年にタイムスリップしたわけだが、別に車が空を飛んだりはしなかったなw
攻殻機動隊は2029年だが、まあパラレルワールドですな。
2061年宇宙の旅では木星軌道まで有人飛行して月面基地どころか火星にも基地があるけど、
後ほぼ40年。
我らが息子たちがそんな時代を迎えるのだろうか?
ほぼ無理な気がするのは気のせいかな?
370(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 23:00:00.91 ID:v3Hmd9PP0(3/3)調 AAS
>>367
コンピュータの進化も最近は大分減速してきてると感じる。
ウィンドウズ95が発売されてからしばらくは3〜4年置きにパソコン買い換えてたし、5年たったパソコンなんて使い物にならなかった。
今は10年前のパソコンでも無理すれば使えなくもない。
ロケットはスプートニク1号から月面に到達したアポロ11号までわずか12年。
今、年表を見ても信じられない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s