[過去ログ] 【地域】江戸時代に忽然と地図から姿を消した村。祟りを恐れ今も墓参りを続ける近隣住人たち。兵庫県篠山市★2 (645レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
319(1): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 02:26:04.56 ID:pOxUu3mU0(15/24)調 AAS
>>317
修羅場といえば戊辰戦争だ
長州藩は会津藩に残虐なことをしまくり
会津兵士を弔うことをすら禁じたのだ
320: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 02:27:14.50 ID:HYBm+6iS0(1)調 AAS
霊が存在するなら、神も存在してもいいはずだから
死後も祟りとか人様に迷惑かける霊は神に罰せられるはず
よって祟りは存在しないと証明できる
321(2): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 02:28:40.37 ID:+jaFhsWu0(5/6)調 AAS
>>316
長州のどこに対する無礼千万?
そういえば長州は下級藩士+非差別部落民で軍隊作ってたな
322(1): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 02:30:18.05 ID:pOxUu3mU0(16/24)調 AAS
神は存在する
9.11はアラーの神によるアメリカへの制裁だろ?
イスラム圏では人間爆弾になっていまでも神のために戦うし
日本の特攻隊のようにな
これが日本の歴史だ
岡山のウンコ遺跡など歴史とはいわぬぞ
323: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 02:31:38.90 ID:zZ/4J8Ki0(1)調 AAS
>>315
中世じゃあ仕方がないんじゃないか?
現世程の医療技術もなければ、患者を運び出す道も未舗装の道で無理、医者と呼べるような人も栄えてる都市まで何百キロ先
こんなんじゃあ見殺しするしかない
寝てれば治るもんじゃないし
時代が悪かったんだよ
324(1): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 02:31:56.93 ID:pOxUu3mU0(17/24)調 AAS
>>321
長州の会津に対する無礼にきまってるだろ
お前馬鹿か
325: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 02:35:18.70 ID:OPxMzV2+0(12/15)調 AAS
まぁまぁ、適当に祟ってくれてもいいが、四谷怪談と姫路城の番長皿屋敷は何時見ても怖いね
あれは反則。
326: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 02:37:01.55 ID:pOxUu3mU0(18/24)調 AAS
四谷怪談はハーンとかいう外国人のつくったミステリーだからな
日本の歴史ではない
327: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 02:37:55.36 ID:zjOQIzRJ0(1)調 AAS
>>312
糞尿臭いよお前w
チョンの妄想はもういいから帰国して済州事件の被害者の供養でもしとけ
328: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 02:43:16.03 ID:+jaFhsWu0(6/6)調 AAS
>>324
会津への仕打ちは知ってるけど
言わんと分からんよ
四谷怪談にしてもあの世に行くことを拒むくらい怨みながら死んだら祟ると考えていたってことだな
四十九日を過ぎてまだ残ってたらもうあの世には行けないそうだ
329: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 02:44:04.69 ID:E3EUw2Eo0(1)調 AAS
>>321
農民部隊の一部は被差別の朝鮮落民だったな
330(2): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 02:48:07.79 ID:q5E1I1Xx0(1/8)調 AAS
会津とかは毛人・えみしのまつろわぬ異民族でしょ
大和朝廷の錦の御旗に勝てるわけないじゃん太古からww
331: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 02:52:11.10 ID:pOxUu3mU0(19/24)調 AAS
四谷怪談はハーン(通名:小泉ヤ雲)の創作ミステリーw
こんなことも知らんチョン馬鹿まるだしw
>>330
会津は徳川松平だぞ
この最下層関西民w
332(1): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 02:53:27.09 ID:3hPH0rM/0(1)調 AAS
>>305
宗教なんてセラピーなんだからそれでいいんだよ。
333: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 02:54:46.75 ID:jfX1+Hsd0(1/4)調 AAS
>>59
ポリコレ棒を振り回すのは止めよう!
334: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 02:57:05.65 ID:pOxUu3mU0(20/24)調 AAS
>>332
宗教がセラピーってのはオマエの感覚であってさ
事実がそうかどうかは別の話な
ここで確かなのは日本人の感覚がいい加減ってことな
335(1): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 02:59:12.81 ID:NFsklRkY0(1)調 AAS
>>330
真夜中でもいつものチョンw
336: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 02:59:44.83 ID:Zy2/HV6y0(1/2)調 AAS
神奈川県の某岬ではこんな感じの無縁仏の墓があってヤバいと感じたが、まさか本当に起きるとはね。
337(3): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 02:59:54.03 ID:q5E1I1Xx0(2/8)調 AAS
ばか会津は朱子学こちこちで
鉄砲隊なんて正規軍に認めない
対する長州・薩摩はミニエー銃で射程距離3倍威力3倍 水中でも撃てる
日本から朱子学殲滅するための内戦だから踏み潰されて当然
それでこそ合理主義日本が誕生する
338(2): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:01:13.72 ID:Ux95TgtC0(1)調 AAS
コトリバコを送り込まれたのか
339(2): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:02:37.43 ID:q5E1I1Xx0(3/8)調 AAS
>>335
大和朝廷がいつも勝つ
なぜならば大和朝廷=関西=日本だから
江戸以北は植民地にすぎないから定期的に叩き潰されるww
340: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:02:54.44 ID:IwlJ6ji50(1/2)調 AAS
こらえてつかぁさい
341(2): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:05:32.42 ID:pOxUu3mU0(21/24)調 AAS
>>337
合理主義というよりも
泥棒主義というべきであろう
安倍は姑息にトランプに土下座して
ウン兆円もするイージスアショア売りつけられたが
戊辰戦争とおなじように日本を破壊しつつある
342: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:06:00.13 ID:OPxMzV2+0(13/15)調 AAS
>>322
ちょっと違う
ふざけんな
343: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:06:46.42 ID:q5E1I1Xx0(4/8)調 AAS
>>341
アベガー
ノイローゼかよww
344(1): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:06:48.19 ID:AWqkfQR00(1)調 AAS
>>337
朝鮮人は無知だわ
会津はフランス陸軍方式を導入してたのも知らないとかな
345: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:08:04.78 ID:pOxUu3mU0(22/24)調 AAS
>>339
大和朝廷(天皇)ははるか昔に関西を捨て東のお方になられた
現在の関西は台風も直撃しまくりの川向こうの地
東京や天皇は平穏で台風などまったく無害
346: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:09:05.23 ID:Zy2/HV6y0(2/2)調 AAS
>>341
サヨクも合理主義どうだ、国益どうだ言って同じことしてるよ。
とてもトランプに異をとなえれたとは思えない。
経団連の声も無視できないだろうし。
347(1): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:11:43.56 ID:4/HCTlHB0(1)調 AAS
>>337
会津藩がミニエー銃を使ってんだよ
348(1): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:11:54.44 ID:jfX1+Hsd0(2/4)調 AAS
「宿」は月経小屋のことだよ。
349(2): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:11:59.75 ID:q5E1I1Xx0(5/8)調 AAS
>>344
ならなぜ鉄砲隊が正規軍でないのかな?
なぜミニエー銃の薩摩・長州にあっけなく負けたのかな
思想が朱子学ではフランス陸軍方式も宝の持ち腐れ
白虎隊も銃持ってない 負けを悟って切腹が思想だからな
350: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:12:49.22 ID:pOxUu3mU0(23/24)調 AAS
家康が都を関東に移したのは合理主義
天皇が関西を捨て去ったのも実に合理主義
351(1): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:13:39.70 ID:FBmwTqNu0(1)調 AAS
ちょっと杉沢村探してくるわ
352(2): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:15:08.06 ID:E5EZasH90(1)調 AAS
>>349
会津藩がミニエー銃
薩長はミニエー銃の英国版のエンフィールド銃
353: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:15:17.56 ID:q5E1I1Xx0(6/8)調 AAS
>>347
使ってるけど正規軍扱いはしない
合理主義ではないんだよ
朝鮮負け組の朱子学思想だから精神主義で
刀持つのがあくまで正規軍 負ければ切腹でいいじゃないかの思想
354: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:17:15.69 ID:pOxUu3mU0(24/24)調 AAS
長州はいまでいうDMMなんだよ
AVでてもいいじゃないか
カメラの前でアナルにチンコいれて乱交しまくってもいいじゃないか
それで金もうかって六本木ヒルに巨大ビルかまえた
これが長州だ
355(1): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:17:21.41 ID:q5E1I1Xx0(7/8)調 AAS
>>352
ライフルを発明したのがミニエー
プリチェット弾を使うライフル銃をミニエー銃というんだよ
356(1): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:18:05.91 ID:vWvE/23C0(1)調 AAS
会津だって禁門の変あたりで、勝ったけどもう幕府だめだって諦めが出てきてるから
長州みたいに勝つか死ぬかっていう気合がない
357: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:19:00.46 ID:Viau1+2j0(1)調 AAS
>>349
最近のチョンは本音出してバレそうだと
その直後にその場しのぎの出鱈目言って
バレる馬鹿チョンが多いw
358: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:19:46.48 ID:OPxMzV2+0(14/15)調 AAS
>>351
やめとき
気分が滅入る
359(1): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:20:02.65 ID:q5E1I1Xx0(8/8)調 AAS
>>356
朱子学は朝鮮負け組の思想だからな
「一億玉砕」なんだよ 全滅を賛美する
360(1): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:25:30.93 ID:n3QUNHCM0(1/2)調 AAS
記事から逆算して200年前後の間、最大時で八十戸、
少なくとも数十戸の集落が存続してたにしては残ってる墓の数が少なすぎるよね
柿渋を製造して柿渋による二次的な生産品をつくったり柿渋を使った技術を供与して
暮らしていた集団の集落ならば、もともと半定住の住み方だったんじゃないの
柿渋は、防腐・防虫・防湿効果があるんで、昔の木造の建物の基礎部分や塀や外壁に
塗られたりしてたんだが、そういうのは現地まで行かないと対応できないわけだし、
柿渋を使った二次製品をつくるには二次製品の材料のある場所でないといけない
比較的大きな需要のある場所や、生産拠点になる場所の何か所かに集落をつくって、
その時々の作業上の必要によって移動しながら暮してた人々じゃないかと
そうだとすれば、他の定住農民集落と違い、疫病が発生したと同時に他の拠点への
転居が進行して高速で無人化したと考えられる
墓が少ないのも、そこを一時的な住居として使っていて本拠地とはしていない住人が
一定の割合を占めてたからだと考えればつじつまが合う
361: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:25:42.81 ID:hvhYP3wC0(1/2)調 AAS
会津はフランス陸軍大尉ミニエーの開発したミニエー銃を使ってたな
362: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:29:32.53 ID:n3QUNHCM0(2/2)調 AAS
あと、その集落が加茂神社の氏子の人々だったことは記事に書いてあるんで、
朝鮮人はほぼ関係ない話でしょw
363: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:31:58.85 ID:yWwj3M2D0(1)調 AAS
>>355
フランスの陸軍大尉のクロード・エティエンミニエーが開発した銃がミニエー銃
364: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:37:40.60 ID:41sE/SdP0(1)調 AAS
>>359
チョン丸出しw
とっとと帰国しろ
365: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:39:14.16 ID:zxBpXZgm0(1)調 AAS
篠山市には篠山中学校があるがそれと同名の中学校が愛媛県と福岡県にもある。
そのうち愛媛県の方はは正式名称が高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山中学校という長い名前である。
これは同校の所在地が愛媛県南宇和郡愛南町であるものの学区が高知県宿毛市に跨っているため、
両自治体による一部事務組合立であるためだ。
366: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:43:26.75 ID:bKtMdAwh0(1)調 AAS
何とか村ってアンビリバボーで定期的にやってたの思い出した
367: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:44:39.19 ID:IwlJ6ji50(2/2)調 AAS
世田谷の三宿も実は三夙
今でこそ由来として水宿とか言われてるが
それは後付けで実際は(ry
368: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:45:06.01 ID:hvhYP3wC0(2/2)調 AAS
>>352
銃についてはそのとおり
369: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 03:55:21.71 ID:sE0kKrrm0(1)調 AAS
杉沢村は産廃処分会社が発掘して今は誰でも行けると北野誠がラジオで喋ってた
西日本には病死と不審死が相次いで全滅した集落が今年の豪雨で地形ごと消滅したところがあるらしい
この先行き止まりとなっている林道入り口には要注意
370: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 04:01:26.29 ID:OPxMzV2+0(15/15)調 AAS
>>360
無駄な抵抗はよせ
篠山さんは夙村を皆殺しにしたんです
時系列的に、隣の岡山県の被差別部落虐殺事件と被る
岡山の津山事件は遥か後の昭和の時代な
371: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 05:17:01.90 ID:gOTpM/HG0(1/3)調 AAS
>>48
右同
372: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 05:18:32.14 ID:gOTpM/HG0(2/3)調 AAS
>>79
穢多避妊
373: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 05:19:34.19 ID:gOTpM/HG0(3/3)調 AAS
>>98
あっ
374: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 05:23:30.44 ID:7qmCD+AC0(1)調 AAS
夙村はあちこちにあるだろ。
西宮の夙川地域もどこかが夙村だったはず。
375: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 05:31:38.31 ID:jetdKFQO0(1)調 AAS
地図から消えた村
紅い蝶的な…
376: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 05:36:33.37 ID:UI+/9ShG0(1)調 AAS
山奥の僻地みたいな場所じゃないな。
商業施設も高速インターも近いし俺の部落より開けている。
377: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 05:53:52.35 ID:jfX1+Hsd0(3/4)調 AAS
>>1
> その証拠に味間南の旧家、御前昇さん(85)が保有する御前家の江戸時代の香典帳から、
> 夙の人々と香典をやり取りしていた記述が見つかっている。
「香典」ということは、この夙村の人は仏教徒だったのか。
> そこで村人たちは、夙の村跡の掃除をしたり、夙の氏神であった加茂神社の御神体を味間南の岩上神社に、
> 仏像(阿弥陀如来坐像)を同集落の地蔵堂にそれぞれまつるなどした(1908年)。
加茂神社、江戸時代に人気があったらしいね。
378: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 05:57:20.59 ID:yS55c3+g0(1)調 AAS
昭和49年に起きた八鹿高校事件はこの辺りだっけ
379: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 06:08:29.32 ID:jfX1+Hsd0(4/4)調 AAS
「夙」と言えば、「夙起夜寝」だね。
380: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 07:30:33.81 ID:ucs7ChW40(1)調 AAS
柿渋くさくて嫁に行きたくないとかで自然消滅じゃね
381: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 07:52:06.80 ID:vdS6zm5c0(1)調 AAS
屍川 しかばねがわ 気持ち悪い
382: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 08:01:15.01 ID:kZ7l66ev0(5/11)調 AAS
三河、三途の河
383: 婆 ◆HKZsYRUkck 2018/09/30(日) 08:09:34.60 ID:Msq6NIEW0(1/3)調 AAS
>>338
久しぶりにその単語を見た。
なつかしい。
384: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 08:23:15.00 ID:p8DrN7R90(1)調 AAS
丹波篠山にしてどないすんのんどい デカンショ祭りどないすんのん
385: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 08:37:02.93 ID:ytUzsAxC0(1/2)調 AAS
>>339
関西と言うのは本来ない。朝廷が拠点にしてたのは畿内。
関東というのは畿内からみたこと。
畿内と近国を含めて近畿地方・近畿圏と言われるようになった。
386: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 09:26:31.82 ID:ttTThM8z0(1)調 AAS
カムイの舞台みたいなものかな。
387: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 09:38:44.43 ID:KbCqsd2T0(1/6)調 AAS
▽大阪=帰化人
→近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する(国民百科事典・平凡社)
→大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い(欠田早苗・兵庫医科大学名誉教授)
→朝鮮系の土器の列島内における分布は、畿内の河内、大和にとりわけ多い(『アジアからみた古代日本』)
→河内国(大阪府)は列島随一の渡来人(朝鮮半島)の集住地域(熊谷公男・東北学院大学教授)
▽大阪=弱虫
向江さん(鹿児島歩兵第145連隊)『大阪なんかな、「またも負けたか8連隊」ち、大阪なんか言いおったっじゃっどんな』
古瀬さん(久留米第18師団)『大阪とか京都の兵隊は途中で会ったけど、その場でびんたですよ、「こん、ばかたれが」っていうような状態だったですからね、うん』
▽大阪=在日
いま在日韓国・朝鮮人は67万人だが、うち半数が関西に住む。大阪府下は18万人で実に全国の3割に近い(大谷晃一・帝塚山学院大学学長)
関西の3府県で韓国・朝鮮籍の永住者が全国の約5割を占める。(仲尾宏・京都造形芸術大学客員教授)
▽大阪=部落
部落民の分布は、穢多の水上と称せられる近畿地方を中心として最も多い。大阪西浜は、全国の中心をなすほどの大部落である。(『被差別部落一千年史』高橋貞樹・大分県出身)
被差別部落の人口数からいうと、近畿が半数の50%を占め、九州、中国、四国がそれぞれ12%前後、関東、中部となると5%前後となっています。(『被差別部落の歴史』原田伴彦・佐賀県出身)
388: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 09:43:37.86 ID:KbCqsd2T0(2/6)調 AAS
▽大阪=ヤクザ
関西に暴力団が10人おったらそのうち9人はマイノリティ(『グリコ・森永事件 最重要参考人M』宮崎学・大谷昭宏)
約65万人といわれる在日朝鮮人のうち約50%が兵庫・大阪・京都に集中していることと山口組の発展は決して無関係ではなく、
山口組は部落差別や在日朝鮮人差別の問題をなしにしては語れない(『文藝春秋』昭和59年11月号)
▽大阪=部落
部落民の分布は、穢多の水上と称せられる近畿地方を中心として最も多い。大阪西浜は、全国の中心をなすほどの大部落である。
(『被差別部落一千年史』高橋貞樹・大分県出身)
被差別部落の人口数からいうと、近畿が半数の50%を占め、九州、中国、四国がそれぞれ12%前後、関東、中部となると5%前後となっています。
(『被差別部落の歴史』原田伴彦・佐賀県出身)
▽大阪=在日
いま在日韓国・朝鮮人は67万人だが、うち半数が関西に住む。大阪府下は18万人で実に全国の3割に近い
(大谷晃一・帝塚山学院大学学長)
関西の3府県で韓国・朝鮮籍の永住者が全国の約5割を占める。
(仲尾宏・京都造形芸術大学客員教授)
▽大阪=ヘタレ
大阪の剣術は日本一レベル低い
→鎌倉〜幕末の大阪府下三カ国で名の知れた剣豪は一人も居ない
大阪の侍は日本一弱い
→信州長野の人国記によると大阪武士は詐欺師まがいの狐侍と酷評されている
大阪に武士道などない
→佐賀の葉隠に上方武士は打算で動く卑怯者とある
▽大阪=帰化人
→近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する(国民百科事典・平凡社)
→大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い(欠田早苗・兵庫医科大学名誉教授)
→朝鮮系の土器の列島内における分布は、畿内の河内、大和にとりわけ多い(『アジアからみた古代日本』)
→河内国(大阪府)は列島随一の渡来人(朝鮮半島)の集住地域(熊谷公男・東北学院大学教授)
389(2): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 09:46:50.30 ID:6NVnHVzH0(1)調 AAS
俺の田舎では普通に部落って言葉使うけどもしかしてそういうところだったの?
390: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 09:50:23.38 ID:KbCqsd2T0(3/6)調 AAS
山口組顧問弁護士を務めた山之内幸夫は『文藝春秋』昭和59年11月号に寄せた「山口組顧問弁護士の手記」において
「ヤクザには在日朝鮮人や同和地区出身者が多いのも事実である」
「約65万人といわれる在日朝鮮人のうち約50%が兵庫・大阪・京都に集中していることと山口組の発展は決して無関係ではなく、山口組は部落差別や在日朝鮮人差別の問題をなしにしては語れない」
と述べた。
391(1): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 09:50:46.12 ID:DtI06jPD0(1)調 AAS
関西、中国の山間部ってすげえ陰湿なところなんだよな。
東北、北陸の暗さとはまた違う。
日本の悪いところが煮詰まった感じ。
392: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 09:59:27.67 ID:KbCqsd2T0(4/6)調 AAS
え?京都弁もダメなの?
畿内
坂東武士の勇健は一騎当千の強さである。畿内近国の赤ん坊のような弱い武力で、強健な東国武士に手向いできようか(吉田定房奏状・訳文)
五畿内の町人によく似ている侍ども(甲陽軍鑑・訳文)
私どもが行った現代日本人頭骨の分析から見ても、近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近いという意味で『特殊な日本人』ともいえる(埴原和郎・東京大学名誉教授)
畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じようだとわかりました(松村博文・札幌医科大学准教授)
畿内古代人は韓国朝鮮現代人に類似する畿内現代人と同じグループに属し、縄文人から最も離れている(池田次郎・京都大学名誉教授)
上方
図にあたらぬは犬死などなどと云う事は、上方風の打上りたる武道なるべし(葉隠・佐賀)
上方の弓矢すえになりたる国ども。上方衆恩も存ぜず強き弱きの弁えもなく義理をも恥をも捨て候て(甲陽軍鑑・甲斐)
上方の敵は義理も作法も知らず、自分さえ助かればどんな卑怯なことでもすると聞いている(甲陽軍鑑・訳文)
近畿
「アイヌ系」は縄文人の古い特徴を受け継ぎ、近畿に多い「朝鮮系」は弥生以降の渡来人の新しい特徴を持つ(レヴィン・ソ連の人類学者)
大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い(欠田早苗・兵庫医科大学名誉教授)
近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い(梅原猛・京都市立芸術大学名誉教授)
近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する(国民百科事典・平凡社)
被差別部落民は、穢多の水上と称せられる近畿地方が最も多い(高橋貞樹・大分県出身の社会運動家)
関西
馬は関東、牛は関西(国牛十図)
関西では馬を降りての攻め合いばかりで、馬に乗っての戦というのを長い間やっておらず、関東の武士と違って、騎馬に攻められたときどう防げばいいのかと言う心がけが無かったのだ(雑兵物語・訳文)
馬は陸奥・常陸の産が第一で、信濃・甲斐・上野・下野・上総・下総の産がそれに次ぐ。関西の産は劣弱である(和漢三才図会・訳文)
関西人には細い目をした髭の薄いのっぺり顔が多いが、沖縄の人は眉や髭が濃く、ぱっちりした二重まぶたの人が多い(中橋孝博・九州大学大学院教授)
393: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 10:09:19.21 ID:kZ7l66ev0(6/11)調 AAS
百済、高句麗、新羅の難民は関東に全て移配されている
高句麗の難民が上陸したのが神奈川、韓川
NHKの番組に寄れば、日本人の5割は中国南部系らしい
朝鮮半島系は5%もないんだとか
394: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 10:09:24.89 ID:SA3P7WdE0(1/8)調 AAS
>>391
お前なぁ
言い過ぎると朝鮮人認定するぞ
395(1): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 10:11:16.97 ID:MqZ8iSnF0(1/4)調 AAS
>>298
職人は賤業なんだよ
396: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 10:11:36.00 ID:kZ7l66ev0(7/11)調 AAS
遺伝子的にも関西は中国南部系と縄文系の混血であると示されている
397: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 10:12:14.95 ID:MqZ8iSnF0(2/4)調 AAS
>>308
砂の器、ライ病かな
398: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 10:13:44.00 ID:KbCqsd2T0(5/6)調 AAS
西日本で狩猟民的といえるのは南九州だけ。
私は縄文時代一万年をよくマラソンにたとえるんですが、最初は南九州がトップ集団を走るんです。
もう一つは関東で、これは最初から前期、中期、後期、晩期と、最後まで先頭集団を守ったベストプレーヤー。
東北は最初はだめですが、前期以降、先頭グループを走るようになる。
東部北海道は第二グループで、なかなか先頭に立てない。
一方、最初から最後まで後続集団に甘んじていたのが西日本です。
(小林達雄・新潟県出身の考古学者)
>畿内人はむしろ特殊な日本人で、周辺群こそ平均的な日本人である(埴原和)
>関東出土の縄文人骨の多くは頑丈で、西日本出土の人骨は小さい(小片保)
>東日本では動物性食料資源の捕獲や調理のための道具が発達し、西日本では植物性食料資源を利用するための道具が多い(赤沢威)
>実は本州を縦断して巨大なトレンチが掘られているのである。それは新幹線と高速道路の工事である。その工事に引っかかった(縄文時代の)遺跡を数えても、
>東日本は西日本に比べて圧倒的に多いのだ(佐原真)
弓も乗馬も出来ない最弱京都&大阪武士
▼弓射儀礼(歩射)の成績(『中右記』『吾妻鏡』)
回数 命中 命中率 射手数
1096年(京都) 140 011 07.9(%) 14 ※最高成績:源明国(多田源氏) 40%
1260年(鎌倉) 240 181 75.4(%) 12
『御的日記』の最高成績者 下河辺行平(下総国住人)、和田義盛(相模国住人)他
『御的日記』の最低成績者 橘太公忠(伊予、山城→相模) ←京都時代は弓の名手と呼ばれたらしいが、鎌倉ではビリ…。
399(1): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 10:14:38.12 ID:c2wVyUXj0(1)調 AAS
中二心が目を覚ます
400: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 10:15:20.04 ID:0O/rfwT60(1)調 AAS
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!
↓
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰 「景品交換所」という聖域にメス
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある
↓
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
Twitterリンク:hyakutanaoki
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・
↓
#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ 外部リンク:archive.is 魚拓その2 外部リンク:archive.is
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
Twitterリンク:CatNewsAgency
↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
外部リンク:entert.jyuusya-yoshiko.com
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
外部リンク[html]:www.sankei.com
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
外部リンク[html]:www.sankei.com
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
外部リンク[html]:www.sankei.com
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
外部リンク[html]:www.j-cast.com ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
401: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 10:16:25.70 ID:N9/SgHjx0(1)調 AAS
>>399
と思うわ。オカ板の住人の心鷲掴みする類のニュース。
402(1): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 10:17:16.42 ID:f8FIlbem0(1)調 AAS
最近出はじめた「千鳥」にも中国・関西山間部の闇を感じる。人間のどんな悪事やどんな貧しさを見たらあんな顔になるのか?
403: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 10:18:06.82 ID:MqZ8iSnF0(3/4)調 AAS
>>402
瀬戸内海の小島やろ
漁村は性に開放的
404(1): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 10:19:25.65 ID:KbCqsd2T0(6/6)調 AAS
【難波=朝鮮】
摂津の地域では、難波の地にあたる東生(成)、西成の両郡に吉志系の氏族と三宅忌寸とが居住していたことが知られる。
東生郡では難波忌寸・日下部忌寸、西成郡では吉士・三宅忌寸が、それぞれの郡の郡領をつとめる有力氏族であったのであろう。
吉士は朝鮮語の首長を意味する語に由来し、新羅では官位十七等の十四位の称にも用いられており、これを氏姓とする氏族の実体は渡来系氏族であると思われる。
『日本書紀』によると、難波忌寸がもとは草香部吉士であることが知られる。
(『大阪府史』)
【浪花っ子=朝鮮人】
高権三『大阪と半島人』(1938年)より
・大阪の半島人は平壌人口よりも多い。
・大阪の浪波子には朝鮮の人の血を受けていないものは、殆どない。
・大阪の何処の通りに行っても、何処のデパートに於ても、朝鮮服の女の姿の見受けられぬところはない。
【大阪人=部落民】
『被差別部落一千年史』(岩波文庫/高橋貞樹著/大分県出身)
P186
部落民の分布は、穢多の水上(えたのみなかみ)と称せられる近畿地方を中心として最も多い。
兵庫県のごときその最たるもので、和歌山、三重、奈良、大阪、京都等いずれも多数の部落がある。
これらの一県一郡の各部落の中心をなすものは、その地方での大部落である。
関西地方は部落数が多いだけでなく、また一部落の人口が大で、職業も部落の事業をそのまま踏襲している。
大阪西浜(旧渡辺村)は、全国の中心をなすほどの大部落である。
P193
近畿、山陰等は差別の程度が濃厚であって、山陽、四国、九州等はこれに次いだ差別程度である。
部落の分布の多いところほど差別が甚だしく、関東中部、北陸、東北地方に至るに従い差別の度も少ない。
405: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 10:22:00.61 ID:SA3P7WdE0(2/8)調 AAS
>>395
昔はな
今でも賤業呼ばわりなのが韓国
406: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 10:22:06.52 ID:BiHf9Oj70(1)調 AAS
柿渋需要が落ちて、姫路まで川を下って皮革やゼラチン製造業に切り替えただけだろうに。
407: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 10:22:10.27 ID:kZ7l66ev0(8/11)調 AAS
>>404
そういうのが多いのは、
広島愛媛福岡島根長野愛知など近畿地方の周辺やで
408(2): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 10:24:34.41 ID:aksxpPeU0(1/2)調 AAS
>>1
長野の秋山郷とか岐阜の飛騨のほうでも飢饉で冬超せずに集落全滅とかあったみたいな
ちなみに被差別民とかでなく普通の集落の話
たとえば江戸時代の雪国の暮らしを紹介した「北越雪譜」作者の鈴木牧之が1828年(文政11年)
に秋山郷を訪れてその時の見聞を「秋山記行」として残してる
その訪問時に甘酒という集落に立ち寄り留守番の女性に秋山郷発祥の地と言われた大秋山と
いう集落が1783年(天明3年)の飢饉によって一村8軒が全滅した話を聞いたことを記している
天明の飢饉では同じ秋山郷の矢櫃集落も全滅
そして、鈴木牧之が話を聞いた甘酒集落も高野山集落とともに9年後の1837年(天保8年)に天保
の飢饉で全滅
江戸しぐさとかエコ暮らしで江戸時代マンセーって奴多いけど現実は飢饉になれば餓死者続出
集落全滅ってあやういバランスで生きてた時代だってこと、まあ食糧輸入途絶えれば今の日本は
それ以上の悲劇に見舞われるってことだわな
409: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 10:24:37.05 ID:soiv4q9HO携(1)調 AAS
しゅく村住民一同「いやそんな災害俺らのせいにせんといてや」
410: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 10:24:58.30 ID:kZ7l66ev0(9/11)調 AAS
近畿の男系は縄文系の遺伝子は結構残っていて、他の地域と大差ない。
畿内の弥生時代の遺跡は縄文時代の遺跡に連なるものが多い。
渡来人が縄文人達の水源を奪った痕跡もない。
渡来人達が新たに住み始めたのは洲や井戸の技術がないと住めない水利の悪い台地。
2世紀半ば迄は環濠が要らなくなるくらい平和な時代になっていた。
神武東征前のヤマトの記述。
ナガスネヒコ、ヤソタケル、土蜘蛛、皆仲良く暮らしていたんだな。
温暖で河内湖の水資源も豊かで稲作も盛んになり、豊かな地域に発展したんだろう。日本書紀でいう食国、芦原中津國。 クニ、クナ。
スサノオが豊かな田に嫉妬して度々荒らしにきたとあるだろう。近畿周辺の東海や山陰の勢力が嫉妬したんだな。
そして征伐に来る。
倭国大乱、近畿征伐、記紀でいう神武東征だよ。
畿内の勢力は2世紀末に大きく変わる。
纒向遺跡でも、東海や山陰、吉備などの外来系土器が突然現れる。
記紀にもヤマト征伐によって大和朝廷が始まる様子が記述されている。
畿内征伐によって誕生した邪馬台国、大和朝廷の主体は、尾張、出雲、吉備。
次に考古学的に大きな変化があるのは4世紀後半。 大きな政権交代があったんだろう。
初期のヤマト政権に虐げられていた元々の畿内の人々と関東の先住民が手を結び神功皇后応神を旗頭に立ち上がったんだろう。
神功皇后応神に該当する時代。
記紀や各地の伝承。
忍熊皇子の討伐、飛騨の顔が二つ頭が一つの怪物を討つエピソードがあったり、出雲の生馬の神がもう荒ぶらないと宣言したり。
神功皇后が三韓征伐の往路復路で、八雷神に似た頭が八つで牛の姿をした塵輪鬼を討つ話があったり。
纒向遺跡の外来系土器の中心、東海(飛騨の怪物)、山陰(出雲の生馬の神、牛荒神の木)、吉備(塵輪鬼)が討たれるエピソードばかり。
全て牛というキーワードが共通する。
同時代の若草山山頂古墳。かつては牛塚と呼ばれていた。牛頭天王と何か関係あるのかもしれない。
411: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 10:26:37.52 ID:ZLB3V+Pv0(1)調 AAS
山間の小ささ村が無くなっても不思議じゃないだろ。
北海道のキラクみたいに大歓楽街が跡形もなくなってる方が不思議だわ。
412: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 10:26:50.94 ID:kZ7l66ev0(10/11)調 AAS
鎮魂歌
卑弥呼→台与の頃を歌ったものだろうか?
邪馬台国、初期のヤマト政権は、考古学的事実も踏まえると、山陰や東海の石器作りや狩猟を生業にしていた勢力が主体だったことが窺える
また、「フル」、「アチメ」という言葉は大和言葉では意味が分からないが、朝鮮語では「流れる」「朝日」という意味になる
初期のヤマト政権は、朝鮮半島と日本列島を行き来していた日本海側の勢力とも関係していたのかもしれない
アチメ オオオオ オオオオ オオオオ
天地ニキ揺ラカスハ サ揺ユラカス 神ワカモ 神コソハ キネキコウ キ揺ラナラハ
アチメ オオオオ オオオオ オオオオ
石ノ上 布瑠社ノ 太刀モガト 願フ其ノ児ニ 其ノ奉ル
アチメ オオオ オオオ オオオ
猟夫ラガ 持タ木ノ真弓 奥山ニ 御狩スラシモ 弓ノ弭見ユ
アチメ オオオ オオオ オオオ
上リマス豊日霎カ 御魂欲ス 本ハ金矛 末ハ木矛
アチメ オオオ オオオ オオオ
三輪山ニ アリタテルチカサヲ 今栄エデハ 何時カ栄へム
アチメ オオオ オオオ オオオ
吾妹子ガ、穴師ノ山ノ山ノ山モト 人も見ルカニ 深山カ縵為ヨ
アチメ オオオ オオオ オオオ
魂筥ニ 木綿取リシデワ 魂チトラセヨ 御魂上リ 魂上リマシシ神ハ 今ゾ来マセル
アチメ オオオ オオオ オオオ
御魂ミニ 去マシシ神ハ 今ゾ来マセル 魂筥持チテ 去リクルシ御魂 魂返シスナヤ
413: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 10:27:32.18 ID:SA3P7WdE0(3/8)調 AAS
畿内貶しに必死な関東朝鮮人
日本史に疎いので丸わかり
恥ずかしい奴らだ
414(4): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 10:30:00.23 ID:zcFLfzKY0(1)調 AAS
奈良の南のほうって言うか十津川村のあたりは
江戸の末期まで独自の風習を持つ小さな村が点在していたけど
明治の初めの政府による神道系以外の宗教弾圧のせいで
廃村になったり酷いところでは・・・で
なんやかんやあって、でかい十津川村が出来たって聞いたけど本当かね?
415: 婆 ◆HKZsYRUkck 2018/09/30(日) 10:31:21.23 ID:Msq6NIEW0(2/3)調 AAS
>>408
そういう経験が蓄積して、人類は進歩してきたんだよね。
平成18年豪雪のとき、秋山郷に行く道路が雪崩で途絶したとき、
テレビのニュース番組で住民に電話をかけていた。
アナ 「大変ですね! 食料とか大変でしょう? 体調は大丈夫ですか?」
住民 「いや別に、米も漬物もいっぱいあるし、普段と変わんねーな」
アナ 「そ、そうですか…」
416(2): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 10:56:22.44 ID:Op72aGkw0(1)調 AAS
こういうのって都会の人に面白おかしく集られてしまうところがあるよね
金田一も、あれ東京の探偵が岡山とかへ行って体験する話でしょ
417: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 11:00:48.21 ID:QXXEMyNM0(1)調 AAS
カムイの出身地が同じ名前の村だったような。
418(1): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 11:00:56.71 ID:Y5JRpVxW0(1)調 AAS
>>414 完全とはいわないが、デマに近い。
明治維新後は神社は寺が管理していた事も少なくなく、
半数が打ち壊しで被害を受けた。
そうした予想外の事態に寺と神社を分離させようとしたのが本来の動き。
政府は神社の保護を始めるまで、寺と神社がどんどん減っていくのを見てただけ
悪いのは好き勝手に牛耳ってきた寺のせいなんだが。
419: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 11:13:49.78 ID:BWkKBmCF0(1)調 AAS
今の味間は別に何も無し。
奥はともかく南と新は駅やインターに近くて便利な場所だよ。
420(1): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 11:17:48.02 ID:NL+IBgR20(1/2)調 AAS
>>416
東京が都会ってなる、ずっと以前は
岡山のあたりはギリギリ首都圏な感じだったのかなぁ
さらに外れた感じかもしれないけど
今で考えるに、東京に対しての
さいたまとか群馬みたいな扱い
岡山人が関東あたりを見て僻地で蛮族の土地で
ここで生きていけないワケありな連中が流れ着くところ
あんなところには行きたくないとしてたわけで
長らく天皇、朝廷が力を失って
明治維新でふたたび引っ張られることになって
過去の栄光ふたたびってなったけど
なんだよ、東京って、こっちじゃないのかよ?
って落胆は大きかったんだろうなぁ
それでも、土地だけは守らにゃいかんってのも残って
腰の軽い、次男以降が東京に流れていって衰退していく
流動性のある放浪民(東京の人間)と
土地に定住する人たちの価値が逆転した話でもあるのかな
421: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 11:20:14.95 ID:SA3P7WdE0(4/8)調 AAS
消えた村でYouTube検索して見てくれ
西日本が殆ど無い
東京キー局怠慢の影響である。
422: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 11:21:32.97 ID:aksxpPeU0(2/2)調 AAS
>>414
宗教弾圧というか明治維新で免税特権が無くなったことと1889年の大水害で168人死亡して
村落の大部分が壊滅状態になったんで北海道に約2500人が集団移住し新十津川村を開拓
(現在の新十津川町)、現在の十津川村はその時残った人と集落(村)が合併した村
423: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 11:27:04.08 ID:NL+IBgR20(2/2)調 AAS
>>418
外来の宗教である仏教に影響を受けて
神社ってのがつくられただろうし
人の形をとるようになった、のかな
神仏習合も、流行っている仏教に
乗っかって、くっついたわけだしなぁ
幕府の末端の役所化していたのはあるだろうけど
それを牛耳るとしちゃうのは駄目な気がする
国学の流れをくんでる連中を中心に
その土地々々での面倒な利権もからんで
明治維新に乗じて外来の仏教を追い出せって機運はあったんだろう
424: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 11:27:37.62 ID:BMiUQFgF0(1)調 AAS
>>218
篠山城城主の青山氏の江戸屋敷は今の東京の青山
城下町の篠山も青山も栄えさせた有能な城主だった
425: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 11:29:28.54 ID:I/isOF2o0(1)調 AAS
>>416
たしかに近現代は、東京人が、地方を悪く描くことで面白がってる時代なのかも。
大昔だったら、江戸の富岡八幡宮(深川八幡)での“姉弟殺人・怨霊事件”をテーマにして、
歌舞伎、浄瑠璃、落語なんかが即座に作られて、面白可笑しく上演されてたんだろうけど、
今は東京で起きた事件をテーマにして、そういう作品を作ることも無くなったしね。
>>420
室町時代、京都で仏教界の最高権力者に上り詰めて、1485年に日本で初めてラーメン製法を本で見付け、
1488年に日本で初めて京都の今出川でラーメンを食べた記録が残っている亀泉集証も、岡山出身だしね。
426(1): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 11:52:39.49 ID:SQkvQMLT0(1)調 AAS
夙村民「たすけてください!もう食べるものがないんです!」
味間南「流行病だ。戸を開けちゃなんねぇぞ!」
夙村民「お金ならあります!どうかこの子に食べ物を売ってください!」
味間南「帰ってくれ!その辺で死なれたら、この村にも病がくる!」
夙村民「みんな伏せっています!どうかお助けを!」
味間南「どうしても帰らねぇか。みんな!棒と石で追い出せ!死んでもかまわねえ!」
こんな感じですか?
427(1): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 11:54:08.32 ID:aIkz5/5a0(1)調 AAS
村八分でも葬式は出るんだし香典のやり取りが
あったってのは緩やかな交流なんて言わないだろ
最低限の交流しかなかったというべきじゃね
428: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 11:55:16.17 ID:PJQ2mdTeO携(1)調 AAS
サンカか
429(1): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 11:56:16.38 ID:ehQMt0iM0(1)調 AAS
隣の部屋のオヤジがたぶん落ち武者の気がする。
毎日仕事には行ってるみたいなんだがなんかどう見ても落ち武者。
430: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 12:39:47.01 ID:SA3P7WdE0(5/8)調 AAS
>>427
通婚禁止だしな
結論:篠山の田吾作農民らは、夙村の優秀な技工士集団を被差別部落民扱とし、己の無能さを恥じることすらせず無慈悲に差別し、根拠無き優越感に耽っていたのである。
431(2): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 13:03:49.98 ID:ZyWnQDnt0(1)調 AAS
いわゆるBやん
兵庫県は多いから
祟りを恐れるところが西日本・関西らしいわ
つか祟りを恐れないといけないような酷い扱いをしてた事の証に他ならない
恐らく
●流行病で苦しんでるのを見殺しにした
●夙の外に出ようとした人間をリンチして殺した
そんなところ
432: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 13:04:06.04 ID:NoPU+6Yt0(3/3)調 AAS
>>429
はい提訴
ハゲ差別
433: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 13:08:35.39 ID:eRP54yc+0(1)調 AAS
>>60
そういや近くには日置って地名もあるな
434: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 13:10:15.98 ID:MqZ8iSnF0(4/4)調 AAS
>>426
もっと酷い
身分制度廃止に怒り狂った農民がエッタ狩を起こしてる時代
村の焼き討ち、リンチが横行
435: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 13:14:21.37 ID:d4gEqOjO0(1)調 AAS
>>27
田舎の割にニダもいっぱいいるしな。鉱業や紡績が盛んだったせいか、そのまま居着いたのが多い。
436: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 13:15:22.06 ID:kZ7l66ev0(11/11)調 AAS
被差別民は元々西日本を征伐しヤマト政権を打ち立てた支配者
殉葬させたり、生き埋め、生贄にしたり酷い行いを繰り返してきた
だから、権力の座から落ちた後忌み恐れられるようになった
百姓からしたら、避けるようになったのは仕方がないことだったんだろう
437(1): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 13:16:43.71 ID:34M7mP9t0(1)調 AAS
疫病が流行ったというのは事実で、周囲の村で結託して
発生源はその村だという事にして病人もそうでない者もいっしょくたに封鎖の上火でもつけたに一票
438(3): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 13:16:49.29 ID:uW0J/Wpn0(1)調 AAS
丹波但馬は風土記や古事記にある由緒正しいものたちの末裔
よそ者は目立つ
439(2): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 13:18:53.85 ID:lY1AEbud0(1)調 AAS
>>431
ほんとにな
武蔵国の疫病の流行で平将門の祟りを恐れて
将門を神田明神に祀ったのもきっと関西人だろう
「四谷怪談」を書いた江戸日本橋生まれの鶴屋南北もきっと関西人だし
四谷怪談が上演された江戸中村座に集まった観客もきっと全員が関西人
四谷怪談なんて祟りを恐れる気持ちを持ってないと面白くないからね
440: 婆 ◆HKZsYRUkck 2018/09/30(日) 13:19:08.11 ID:Msq6NIEW0(3/3)調 AAS
>>437
なるほど、「呪い」の内容も火災だから蓋然性はあるな。
441: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 13:24:50.60 ID:JQ8sIXeO0(1)調 AAS
>>45
李氏朝鮮の白丁がどんな扱いだったか調べてこい
442: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 13:26:24.34 ID:SA3P7WdE0(6/8)調 AAS
>>438
そんなえぇもんやないない👋👋
排他的で引き籠り糞田舎もん集落の群像
443: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 13:31:57.59 ID:SA3P7WdE0(7/8)調 AAS
>>439
なんかお前、朝鮮人みたいだな
無知垂れて恥じとけ
444: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 13:32:54.50 ID:tuWXGzr+0(1)調 AAS
そもそも祟りだと思う時点で何か祟られてもおかしくないような仕打ちを絶対誰かがしてるはず
445: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 13:35:29.62 ID:NHdeXZ9i0(1)調 AAS
屍村ってか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 200 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s