[過去ログ]
【地域】江戸時代に忽然と地図から姿を消した村。祟りを恐れ今も墓参りを続ける近隣住人たち。兵庫県篠山市★2 (645レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
423
:
名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 11:27:04.08
ID:NL+IBgR20(2/2)
調
AA×
>>418
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
423: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/30(日) 11:27:04.08 ID:NL+IBgR20 >>418 外来の宗教である仏教に影響を受けて 神社ってのがつくられただろうし 人の形をとるようになった、のかな 神仏習合も、流行っている仏教に 乗っかって、くっついたわけだしなぁ 幕府の末端の役所化していたのはあるだろうけど それを牛耳るとしちゃうのは駄目な気がする 国学の流れをくんでる連中を中心に その土地々々での面倒な利権もからんで 明治維新に乗じて外来の仏教を追い出せって機運はあったんだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538162210/423
外来の宗教である仏教に影響を受けて 神社ってのがつくられただろうし 人の形をとるようになったのかな 神仏習合も流行っている仏教に 乗っかってくっついたわけだしなぁ 幕府の末端の役所化していたのはあるだろうけど それを牛耳るとしちゃうのは駄目な気がする 国学の流れをくんでる連中を中心に その土地での面倒な利権もからんで 明治維新に乗じて外来の仏教を追い出せって機運はあったんだろう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 222 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s