[過去ログ] 【経済】西友「売却はない」・・・ウォルマート日本法人トップが強調 (201レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
112: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:17:27.56 ID:bVbcLdW10(1)調 AAS
○○的というのは非常に便利な言葉だな
113
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:17:43.45 ID:0LulJ/YE0(1)調 AAS
偉い!
ドンキになるのは困る
114: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:23:28.44 ID:FP+7QBEy0(1)調 AAS
ドンキが買いたいのは立地のいい店舗でしょう
全部は要らない筈
115
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:25:19.55 ID:U6Wnj36W0(1)調 AAS
西友がドンキに変わったら絶対行かないわw
116
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:25:29.54 ID:hZI0Fy0j0(1/2)調 AAS
西友本当に頑張ってほしい
オフィスカジュアルが安く買えるから、服は西友ばかり
ひと世代前のユニクロって感じで、シンプルで流行りも入れてて、しかも安いから季節ごとに買いに行ってる
まだまだ買いに行きますんで、どうか頑張って!
117: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:26:31.99 ID:hZI0Fy0j0(2/2)調 AAS
ただ24時間頑張る必要はないと思う
節約するとこは節約して、きちんと儲けてほしいわ
118: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:26:50.45 ID:nNcMVifO0(6/6)調 AAS
早く潰れろ ウォルマートなんて日本にはいらない
119
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:27:45.61 ID:ZeT9b+sY0(1)調 AAS
びんちょうマグロ
200円のマグロ切り落とし
PB冷やし中華
PBマッサマンカレー
値下げのフランスパン
お菓子
PBカシューナッツ
抹茶プリン
サンガリアの炭酸水

西友無くなったら、結構困るわ
120: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:36:11.24 ID:6UcxUv+f0(1)調 AAS
撤退完了まで、あと一年間と現場で聞いた
121
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:43:49.10 ID:m0Dh6Tjq0(1/2)調 AAS
>>4
株には全然詳しくないんだが、これ空売りとか貸株とかなんとかいうやつじゃないのかね?例えば、

・Aから西友の株をBが借りる。
・Bは現在の株価にて株を売却する。
・西友が売却されるというフェイクニュースを流す。
・市場が不安視して株価が下がる。
・Bは安くなった株価で株を同数買い戻す。
差額分が利ざやとして発生。
・ウォルマートが売却を否定する
・市場の株価は元通り
・BはAに借りた株を返却+利ざやから手数料を払う
・残った利ざやが最終的な儲けになる

みたいな詐欺的手法あるよね?
こういうのやったやついるんじゃないかと思ってるんだけども

一度も株取引したことのない素人考えるなので全く間違ってたら許してちょ
122: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:52:44.09 ID:wsN6Nv9P0(1)調 AAS
西友の食品売り場24時間営業は有り難い
あれ無くなってしまうと買い物できない
123
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 19:03:59.57 ID:Un2wd9Pr0(1)調 AAS
買い手が無い
124: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 19:04:05.76 ID:huLWnFnV0(2/2)調 AAS
>>66
ユニーの経営陣、残った社員から相当恨まれてるだろうな
サンクスをユニーに売ったせいで長崎屋本体がどうにもならなくなったのに、同じことをやらかしたしね
125: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 19:12:26.49 ID:ChdVWhmM0(1)調 AAS
これは、高く売りますフラグ
126
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 19:12:48.62 ID:iq6nxmXp0(1)調 AAS
>>1
どうでもいいけど西友さん
セルフレジでスイカ使えるようにしてくれません?
今時、現金支払いとか時間かかりすぎ
127: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 19:19:34.41 ID:EekgzK7M0(1)調 AAS
横浜市内だけど西友結構混んでるけどな。いつ行っても。
128
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 19:54:52.83 ID:fzFu568k0(1)調 AAS
>>121
西友は非上場なので少なくとも日本国内では事実上不可能
親会社のウォルマートはアメリカ・ニューヨーク市場に上場してるのでそこで動かせば話は別だけど
129: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 20:01:10.62 ID:CEy4jpMs0(1)調 AAS
>>9
日経の飛ばしを信用するほうが馬鹿

が、そろそろあいつら逮捕すべき
130: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 20:07:25.19 ID:BqaruZLt0(1)調 AAS
買い物する時にレシート見れよ。
同じ商品2度打ちして余計に金取られるからなw
俺は、3回くらいやられたけど全店舗で毎日だと
マジで脱税のレベルじゃないし詐欺だからな。
131: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 20:21:20.11 ID:hEqzLpBs0(1)調 AAS
長野に単身赴任してから西友無しじゃ生きていけなくなった…
132: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 21:08:02.85 ID:axNRUY+A0(1)調 AAS
>>97
もと西友の狭い通路を破壊しながら動く
133: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 21:08:59.23 ID:9DyGh8VQ0(1)調 AAS
売却はない 売却はない
明日に微笑みあるだけ♪
134: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 21:09:39.91 ID:TEwxGXsZ0(1)調 AAS
>>1
スレタイ括弧の位置をちょっとずらすと
【経済】西友「売却はない・・・」ウォルマート日本法人トップが強調
となる
135: 名無しさん@1周年 [あり得ない] 2018/09/27(木) 21:11:04.93 ID:fhwI4oxu0(1/2)調 AAS
>>42
高いので、
136: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 21:12:50.01 ID:NShtc90E0(1)調 AAS
>>74
あの時点での売却は100%なかった
なんて後で言うんですよ。おとなってズルイですよね
137: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 21:13:29.75 ID:uR8xR5l70(1)調 AAS
もうすぐリニューアルオープンする
楽しみだ
138: 名無しさん@1周年 [あり得ない] 2018/09/27(木) 21:15:46.08 ID:fhwI4oxu0(2/2)調 AAS
>>123
楽天
139: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 21:21:29.23 ID:rryhQg5Y0(1)調 AAS
>>116
ビジネスコートも1万円しないからな。俺なんてスプリングだけで5着位持ってて
毎日違うの着ているよ。ジョージってブランドのYシャツも1000円だし
綺麗めなのでたくさん買った。俺は西友を応援する
140: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/27(木) 21:29:49.50 ID:mvSNg9tj0(1)調 AAS
西友は駅近で安いから毎日のように寄ってしまう。肉や鮮魚は他のほうが安い場合もあるが、輸入肉もあるし大抵のナショナルブランドも酒も安い。此処より安いとなると業務スー、アコレ、アタックなんかの、かなり荒んだ雰囲気の店しかない。頑張れ
西友。セルフレジも使いにくいが買ってやる。
141: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 22:07:23.09 ID:eMSljSVo0(2/2)調 AAS
>>126
ダメなの?大きすぎるから?
142: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 22:16:55.94 ID:2h+9DQUZ0(1)調 AAS
人口が急減する日本、毎年パイが小さくなる国に投資したい会社なんかあるか?
まもなく日本の会社ですら海外脱出するぜ
143: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 22:17:12.56 ID:m0Dh6Tjq0(2/2)調 AAS
>>128
あ、そうか
西友ってそういえば合同会社だったね
株式会社じゃないから上場のしようがないんだったね
144: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 22:33:48.04 ID:8OQ4v2G/0(1)調 AAS
西友大好き
145: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 22:38:11.04 ID:rXi2Eu3x0(1)調 AAS
うちんとこの西友24時間だから助かる
146: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 22:42:58.57 ID:bkx9hu6T0(1)調 AAS
セゾンのウォルマートアメックスは年会費無料なんだよね。
それだけの理由で作ってみた。
147: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 23:32:33.55 ID:F4QnFRtg0(1)調 AAS
利益出るうちは保有したいやろけど、現場はかなりガタきとるぞ。
底辺従業員と老朽化した店舗。
148: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 00:10:35.02 ID:Vrf0B8Ou0(1)調 AAS
>>102
夜8時閉店とか30年前かよ更にその前は夜7時閉店だったな
149
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 04:24:25.85 ID:JvgOfCf30(1)調 AAS
日経の関係者の株取引を親戚等含めて調べたら?
150: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 04:34:55.43 ID:FdxIm2VR0(1/3)調 AAS
「○○CEO代行」とか言う奴の言葉をまともに信じるのかよw

要は、売却交渉が難航してるっていうだけだろw
水面下で、あちこちに話持ちかけてるが全く相手にされてないが実情だろ

ウオルマートは、本国以外の先進国ではどこも縮小撤退してるよ
インドとかは拡大してるけどな
151: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 04:39:36.63 ID:FdxIm2VR0(2/3)調 AAS
ウオルマートは、あちこちに3000億とかベラボーな金額ふっかけて交渉してるらしいじゃん

ところが、どこも3000億どころか300億でも難しいって交渉にならない状態
それでウオルマートの上層部はご立腹らしいよ

黒字と言われたネットスーパーも楽天が運営したら、赤字状態らしく慌てて無料配送金額下げた
152: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 05:04:54.10 ID:WxsiXy430(1)調 AAS
>>72,87,113,115,149
日経が飛ばし

ウォルマート否定

朝日新聞がまた飛ばし

ウォルマート否定

最初に飛ばした日経はともかく
ウォルマートが否定してんのに
またフェイク報道した朝日新聞は悪質だよ
何度もドンキの名前を出して誘導しようとしてる

ドンキ社長「売られるなら興味ある」 西友売却巡り:朝日新聞デジタル
外部リンク[html]:www.asahi.com
2018/08/13
小売り世界最大手の米ウォルマートが売却を検討している傘下の国内スーパー西友について、ドンキホーテ ...

西友がドンキになる日 今年中に買収も?:週刊朝日2018/8/25
外部リンク[html]:dot.asahi.com
大手スーパーの「西友」が、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」に買収される。そんな可能性が浮上して …
153: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 05:24:12.02 ID:nul6tnIv0(1)調 AAS
西友のセルフレジ使いにくい
154
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 06:46:20.22 ID:FdxIm2VR0(3/3)調 AAS
買収するなら、ドンキか楽天しかないけど老朽化した店舗とパートばかりの人材じゃ使い物にならないってこと

あれだけダボハゼのように買収しまくったイオンでさえ、興味示さないんだから内情はお察しでしょ
155: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 06:53:11.60 ID:AbfoIMz10(1)調 AAS
西友「see you」
156: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 06:59:41.88 ID:Ly6xc7CH0(1)調 AAS
24時間営業だからコンビニに行くことがあまりない
鈍器もあるがアヤシイ連中が駐車場にたむろしていて怖い
手に入らないものは密林で入手する
快適なニート生活の中心に西友がいる
文字通りお友達だw
157: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 09:44:38.79 ID:sm+wJ+TM0(1)調 AAS
今月中の売却はない
158
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 09:50:43.36 ID:4X/dJL9z0(1/2)調 AAS
昨日新装オープンした東大宮店行ってきたが
ウォールマート流の黒い陳列棚止めて普通のアイボリー色になっていた。
それだけでも店内明るくなってよい。
ただ、床がコンクリむき出しのままってのは・・・・。
159
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 10:42:56.20 ID://p8Q2no0(1)調 AAS
>ウォールマート流の黒い陳列棚止めて

撤退は決まったも同然だなw
160: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 10:48:21.80 ID:4X/dJL9z0(2/2)調 AAS
>>159
それな。
看板付け替えれば、どのスーパーにも鞍替え出来る
そんな店内の作りだったよ。
161: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 12:13:24.42 ID:c1LsQHb70(1)調 AAS
>>71
長町はドンキが土地を欲しがりそう
162
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 14:36:08.96 ID:vExw02gk0(1)調 AAS
ここのカードを作ってから
電話保有者確認やらワン切りを非通知で掛かってきて
ウザ過ぎなんだけど与信なのかな?
163: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 23:10:50.33 ID:w24BcHbF0(1/3)調 AAS
>>119
マッサマンカレーとカシューナッツは俺も買うな

ただ、生鮮関係は買う気が起きないなぁ
特に魚は微妙過ぎる
164: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 23:27:46.19 ID:w24BcHbF0(2/3)調 AAS
>>154
まぁ、逆に言えばダイエーだのナンだのを買いまくる前なら買ったかもしれんけどな

既に買いまくって商圏的にはほぼ全部押さえちゃってるからもう買う必要無いもんな
165: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 23:30:10.75 ID:w24BcHbF0(3/3)調 AAS
>>158
黒い棚のせいでなんか店の雰囲気が悪かったモンなぁ

ウチの近所の西友は総菜の棚まで真っ黒ですべてが不味そうに見えたけど
しばらく前に総菜の棚は木目っぽい色になってかなりマシになった
166
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/29(土) 11:26:31.99 ID:TC1cRLlT0(1)調 AAS
>>9
また、飛ばしか。日経はこういうの多い。
167: 名無しさん@1周年 2018/09/29(土) 11:44:44.12 ID:b9DxY3yb0(1)調 AAS
>>166
日経が飛ばしてウォルマートが否定したのに
またその後フェイクニュース流布したのが朝日>>152

日経より朝日の方が悪質だと思うけど
168: 名無しさん@1周年 2018/09/29(土) 11:45:20.66 ID:9JG7lvHg0(1)調 AAS
西友って店内どこも薄暗いよね
169: 名無しさん@1周年 2018/09/29(土) 11:51:29.18 ID:hqdxHsTU0(1)調 AAS
売却はない
倒産はある

売却はない
譲渡はある

売却はない
身売りはある

売却はない
切り捨てはある

売却はない
希望もない
170: 名無しさん@1周年 2018/09/29(土) 11:51:42.63 ID:jNW2Bnga0(1)調 AAS
地元にあるけど他の中堅スーパー行くわ
171: 名無しさん@1周年 2018/09/29(土) 12:07:19.76 ID:k7NBqYG60(1)調 AAS
後2ヶ月、遅くて半年ってとこやろな。
172: 名無しさん@1周年 2018/09/29(土) 12:07:49.02 ID:TFUueVpY0(1)調 AAS
ネットスーパー、パン類全て無いってどんな品揃えだよww
173: 名無しさん@1周年 2018/09/29(土) 12:10:39.81 ID:pVK2F+5w0(1)調 AAS
>>103
なによりもポテチが激安なのがな…
174: 名無しさん@1周年 2018/09/29(土) 12:13:12.59 ID:4QklUP/u0(1)調 AAS
「売却は無い」と一言も言ってないわな

こういう場合は「売りたい」ってことw
175
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/29(土) 12:13:35.46 ID:2cj/Mofy0(1)調 AAS
結構他社よりも優秀なPBの「お墨付き」と24時間営業さえ維持してくれたら、
どこの資本でもイイや。  全般的に更にお安くなるのなら尚良し、って事で。
176: 名無しさん@1周年 2018/09/29(土) 12:15:13.11 ID:+zj0u8s20(1)調 AAS
ヤマダ西友になるのか
177: 名無しさん@1周年 2018/09/29(土) 15:06:27.48 ID:M1PxMQgG0(1)調 AAS
>>175
イオンに買収されたらお墨付きがトップバリューに変わっちまうよ
178
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/29(土) 15:34:08.51 ID:nwSHs0IN0(1)調 AAS
ウォルマートと前回争ったのがイオンらしいやん
179: 名無しさん@1周年 2018/09/29(土) 15:48:48.45 ID:IC7fP4Tv0(1)調 AAS
ただのお荷物 押し付け合い
180: 名無しさん@1周年 2018/09/29(土) 16:24:54.21 ID:i27J8GF40(1)調 AAS
楽天会員登録が必要になったネットスーパーとは縁を切る
181: 名無しさん@1周年 2018/09/29(土) 17:54:12.37 ID:RRmGVY7t0(1)調 AAS
アメリカの雑誌に

天皇銃殺

マンガが載る時点でジャップも気付ってことよ。

画像リンク


アメリカが、「天皇いらね」どころか

「天皇死ね」

っていってんだぜ?

天皇を支持してるジャップも
そのうち一緒に殺されるぞ。

fryyke
182: 名無しさん@1周年 2018/09/29(土) 21:57:42.30 ID:53t9uTTj0(1)調 AAS
>>178
あの頃はまだダイエーとか買ってないでしょ

当時なら手薄だった都内とかを一気に手に入れるのに買うメリットも有った
今はダイエーやらテスコ(つるかめランド)やら買って買って買いまくった上に
ミニストップから転換したマイバスケットもアホほど増殖して
都内も手薄じゃないし、ここのところずっと食品スーパーは悪くないけど
総合スーパーは苦戦してるのに、西友は総合スーパーが多いしね
183: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 21:24:58.44 ID:/HoLvbf/0(1)調 AAS
ウォルマート傘下になってから店舗の雰囲気がみすぼらしい。
ロジャースとかBIG-Aを彷彿させる
184: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 21:30:37.39 ID:U/O5Dkq50(1)調 AAS
西友、基本的に建物が汚すぎる
品ぞろえや値段に不満はないが
185: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 21:31:46.00 ID:kRO3Ipaw0(1)調 AAS
イオンに売るのだけはやめて
自宅から半径4キロのスーパーがイオン系列だらけになっちゃう
186: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 22:23:53.28 ID:cLPe7Yn+0(1)調 AAS
うちの近所は日本人はオオゼキ、外人は西友で綺麗に住み分けてる
オオゼキはレジ打ちが日本人
187: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 22:58:33.50 ID:tWGNhO+R0(1)調 AAS
ウチの近所はリニューアルしてから明るくこざっぱりしてて
24時間だけど客層も更に近隣のドンキほど悪く無いし
遅い時間も行きやすいからウォーキングの序でにいつも寄るなぁ
一通り揃ってて買いやすいのと、いつでも開いている安心感があるんだよね
後、お茶とかのペットボトル飲料はドンキより安いし魚の鮮度が悪く無いのが良い
まあ絶対どんなスーパーでも店舗に寄るんだろうけど
188: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 23:41:11.64 ID:x5OrofES0(1)調 AAS
私、肉買いました
189: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 23:42:43.59 ID:kXZ01TUc0(1/2)調 AAS
>>104
元々、西武鉄道の兄弟会社だからなw
190: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 23:44:27.90 ID:kXZ01TUc0(2/2)調 AAS
>>53
神戸そごう売るくらいだから、西日本ではヤル気ゼロだよ。7&iは。

甲子園のヨーカドーも早く出てったら、甲子園の代わりのドームないしは開閉式屋根付きスタジアム作れるのに
191: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 23:46:37.46 ID:qjna6MQk0(1)調 AAS
家の近くに西友あるけど使えねーから早く潰れてイオンになってほしい
192: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 00:24:39.03 ID:98FJC8Xj0(1)調 AAS
プライベート商品はイオンと西友では
西友が圧勝だわ
193
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 01:49:57.51 ID:SnOD+LGE0(1)調 AAS
別れたとはいえ西武優勝でセールやらんの?
194: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 06:44:43.31 ID:+47jE07u0(1)調 AAS
アハハハハハハハ!美しい国!美しい国!これ程美しい国もないな!この真実のコピペを
貼ると基地外糞官僚が改ざん捏造したデータでポチポチバイトのネットサポーターズが反論して
来るが貴方はどっちを信じるのか?さあどっち!
実は東アジアの中で、統計データの信頼度が低い国は日本と中国だと言われている

中国は国がデカすぎて誤差が大きい&集計がいい加減
集計をする地方官僚がデータを誤魔化す

日本は集計までは性格だけど、
データを取りまとめる霞が関の役人がデータを誤魔化す、改ざんする、そもそもデータ設計の段階でインチキをする
国際基準と違うやり方でデータを取って、過大or過小に見せかけたデータを海外のデータと比較している

自殺者数(自殺率)がいい例
WHOで「行為後72時間以内に死亡した者で、検死等で自殺と推測されるもの」という基準があるのに、
日本だけは「行為後24時間以内に死亡した者で、遺書が見つかっている者」と勝手に基準を厳格化

実際の日本の年間自殺者数は、統計上の約2,5万人に、変死者として扱われているうちのほぼ半数、7.5万人を足した10万人とされている。
自殺率ではWHO規準でデータを取っている韓国をぶっちぎって世界一。

自殺の理由の過半数が経済的理由であることを考えると、困窮死の割合では北朝鮮以上。これもアジア一。a59
195: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 06:55:13.81 ID:3MlJ7tT20(1)調 AAS
汚い店が多すぎて思ったより売却価格が安かったんだろうな
196: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 08:19:46.84 ID:wRhsZ0st0(1)調 AAS
>>193
EDLPなんだから、○○セールってモノ自体がおかしいだろ

ちなみに西武の優勝セールはスーパーだとヨーカ堂が今日からやるよ
197
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 17:43:05.51 ID:pJv91ZN10(1)調 AAS
EDLPってなに?
198: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 17:55:24.53 ID:5GlNB+cq0(1)調 AAS
>>162
それって友達や親族に勝手に就職時の緊急連絡先や
賃貸アパートの保証人にされてるんじゃ
199: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 20:03:36.99 ID:qg2HFu+00(1)調 AAS
武蔵野食糧が由来
200
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 20:05:29.82 ID:T6t/eubU0(1)調 AAS
>>197
えぶりでいろーぷらいす
201: 名無しさん@1周年 2018/10/02(火) 01:21:41.61 ID:fStuSZeJ0(1)調 AAS
>>197
元々は>>200の英文の頭文字繋げたヤツで「毎日いつでも安い」を掲げてるってこと

「いつでも安い」んだから特定の日に何らかの理由を付けて値下げ(セール)をするのは
その時点で矛盾してることになる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s