[過去ログ] 【コーヒー】スターバックスコーヒーが大規模リストラへ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
842: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:05:31.65 ID:PSdQWzjT0(1)調 AAS
>>819
アメリカ以外ではどこも同じだと思う
アメリカのスタバは、本当に荒れてる店舗がゴロゴロあるけど
欧州、アジアの店舗はやはりスタバというブランドを有難がってる客が多いと思うね
843: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:05:34.32 ID:Szt03gok0(1)調 AAS
泥水に500円払うよりセブンがいい
844: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:06:22.70 ID:fVPoqYUj0(1)調 AAS
値段ほど美味しくはない。
845: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:06:28.43 ID:EZr85L3g0(1)調 AAS
いつだったかアルバイトを全員社員に引き上げるみたいな話なかったっけ?
846: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:06:49.26 ID:11z92bx70(1)調 AAS
これは安倍ちゃんGJだね
アベノミクスの成果だよ
847: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:06:55.61 ID:/CG7Yg9u0(2/2)調 AAS
EUから離脱して、野菜や果物収穫する小作農で食べていけるはずがない。
高い関税払って輸出するより地元で腐らしてfinish
まだ国内で回る日本は恵まれておる
848
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:07:20.27 ID:MtSTCLWi0(1)調 AAS
意識高い系しか入っちゃいけないんだろ
849: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:07:30.86 ID:doXNnp340(3/4)調 AAS
>>836
コメダは郊外に多い…というか名古屋駅周辺は休める喫茶店が地下だったりして不便
地下だと席数限られるし
850: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:07:57.55 ID:EsnUEEa/0(2/3)調 AAS
>>779
メニューを指差してトールって言っておけば大体おk
851: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:07:59.52 ID:2ccsREvr0(1/2)調 AAS
時間気にせずにノーパソ開けるのスタバくらいだからな。店の回転率は悪いだろうな。
852
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:08:11.22 ID:5HSHc73m0(1/6)調 AAS
高い、高い、っていうけど、

ショート(Short)240ml:280円
トール(Tall)350ml:320円
グランデ(Grande)470ml:360円
ベンティ(Venti)590ml:400円

むしろ、お得じゃね?
853
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:08:17.13 ID:ijBu++h00(1)調 AAS
コーヒーが薄くて酸っぱいし、何よりもタバコが吸えないのがダメ
上から目線の俺様コーヒー屋よりはましだがね
854: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:08:32.68 ID:JnipMW5V0(4/6)調 AAS
>>1、おまいらの金銭感覚はくるっている。

ガソリンが10円高くなったら騒ぐくせに、高々200mlのコーヒーに何百円とだしてるじゃないかw
855
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:08:48.73 ID:DFJkUSyq0(1/2)調 AAS
スタバがありがたかったのて10年くらい前だよね
856: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:09:13.39 ID:NzYdpdwM0(1)調 AAS
小売が「クライアント」ねえ・・・
857: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:09:16.48 ID:jPE2MpZa0(1)調 AAS
ドトールは良く行くけどスターバックスは俺の行動範囲にないから行ったことがない
一回行ってみたい。
858: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:09:51.03 ID:doXNnp340(4/4)調 AAS
>>855
スタバをケーキ屋だと思ってた10年前の苦い想い出
859: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:09:55.96 ID:g/LEOigz0(1)調 AAS
今でも大行列だよ
他にいっても大して変わらないのに
860: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:10:23.90 ID:7iO6K0Yd0(5/12)調 AAS
まぁ、スタバのタンブラーを握りしめてオフィスに出勤するのがトレンディだった時代もあったが
今やセブンコーヒー握りしめてオフィスに出勤する奴がナウい。
861: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:10:26.44 ID:130FMmiq0(1)調 AAS
スタバはコーヒーが不味すぎる
価格に見合った商品を提供できない店が淘汰されるのは当然
862
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:10:28.69 ID:JnipMW5V0(5/6)調 AAS
>>825

280円?

セルフで素うどん食えるやんけw
863: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:11:32.81 ID:JnipMW5V0(6/6)調 AAS
>>862

アンカミス

>>852
864
(4): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:11:33.76 ID:vDI3B7r30(1/2)調 AAS
スタバのバイトって海外じゃ結構なステータスなんだろ?
865: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:11:49.60 ID:s0d0aPpO0(2/6)調 AAS
>>837
茶葉系は適当にフルーツでも絞りゃ大体イケるな、
玉露に氷とミルクと蜂蜜ぶっ込むセンスの俺が言うのもなんだが。
866
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:11:53.30 ID:XUDg1MO50(3/4)調 AAS
セブイレブン店員時給=700円
スタバ店員時給=1400円以上

なるほど奴隷の入れたコーヒーは美味い
867: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:12:19.71 ID:B6o6ztj90(5/5)調 AAS
>>853
外から丸見えってもの良くないな
868: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:12:32.62 ID:UHIOf9YM0(2/3)調 AAS
>>855
それだ
869: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:12:41.10 ID:ONaE+o7l0(13/13)調 AAS
>>864
東京ディズニーリゾートのバイトみたいなもの?
870: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:12:49.35 ID:7LE2+SsK0(1/3)調 AAS
コメダは本当にまずい、ビックリして2度といかない。スタバは1回行って値段の高さにビックリして2度といかない。
871: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:13:16.87 ID:UHIOf9YM0(3/3)調 AAS
スタバは15年くらい前には流行ったよ
872: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:13:30.09 ID:jTB/GZ5A0(1/2)調 AAS
スタバのコーヒーはかなり量が多いよな
おかわりも安いし
頭を使う作業をするならカフェインはありがたい存在
873: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:13:35.90 ID:l3pdWLqY0(1)調 AAS
スターバックスか・・・
結局、一回も行かなかったなw
874: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:13:57.06 ID:EBbmnltQ0(1/4)調 AAS
>>864
え?マックやコンビニみたいにお手軽バイトの代名詞って思ってたけど。
875: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:14:16.14 ID:wNs8ysq30(1/2)調 AAS
ucc最高説
876: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:14:36.48 ID:1SUwalsa0(1/2)調 AAS
>>864
いや
マックやコンビニのバイトと一緒だ
877: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:15:13.26 ID:5HSHc73m0(2/6)調 AAS
>>853
酸味は、日本人が酸味のあるコーヒーのほうが好きだから、日本のコーヒー屋の
ほうが強いと思うけど??

スタバはむしろローストが深い系じゃね?
878: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:15:18.41 ID:IAnRiGF40(1)調 AAS
出勤したら、みなさんおはようございますとか言うのか。
879
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:15:18.58 ID:AG2eYDER0(1/2)調 AAS
>>866
自分でボタン押して入れとるやんか
880
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:15:50.00 ID:YcIBZyGj0(1)調 AAS
>>848
最近はギャル集団がとなりで恋バナしながらゲラゲラ笑ってて雰囲気が台無し
流行り過ぎてにわかが湧く
881: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:15:51.09 ID:ZWNDg/Xa0(1)調 AAS
私はヤニカスだからタバコの吸えないとこは行かない
882: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:16:19.54 ID:5HSHc73m0(3/6)調 AAS
>>879
しっ!自虐だろ?
883: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:16:32.47 ID:bwBaVAJ90(1)調 AAS
コーヒーなんてコンビニの100円ので
十分なんだよ。
884: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:16:58.94 ID:1SUwalsa0(2/2)調 AAS
>>848
>>880
NYじゃホームレスが寝てるくらいやから大丈夫やで
885: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:17:27.82 ID:VcUHpWCV0(1)調 AAS
ややこしいイタリア語だかで
オサレ感を演出したトッピングで課金する系は
そういつまでも雰囲気だけでは続かんよなー
886: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:17:47.72 ID:wNs8ysq30(2/2)調 AAS
安倍三選ででばたばたつぶれるな
887: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:17:51.09 ID:XUDg1MO50(4/4)調 AAS
>自分でボタン押して入れとるやんか

カスを捨てないといけないし店員がやることには変わりないでしょ
フィルターも交換も手間だぞ?
888: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:17:59.96 ID:ZoNW4Nob0(1)調 AAS
日本に波及しかねないな
明らかに一過性のブームに過ぎない
889
(6): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:18:00.81 ID:7iO6K0Yd0(6/12)調 AAS
マジメに、日本茶出す茶店が欲しいが、それこそ日本茶なんかにカネ出せるか!って奴ばっかなんだろうな…
890: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:18:50.69 ID:VyxdazgX0(22/24)調 AAS
>>889
美味い和菓子とかとセットで出せばじゅうぶんいけるでそ
891: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:18:52.89 ID:CLk3PyBQ0(1)調 AAS
セブンイレブンとかマックのコーヒーが美味しいので
スタバにいかなくなったわ
892: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:19:12.10 ID:tSWji1pX0(1)調 AAS
うちの近所のスタバはガチホモの溜まり場になってるからなあ
893: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:19:31.83 ID:IU6zR49z0(1)調 AAS
>>889
少ないけどあるにはある
894: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:19:39.40 ID:xYc81Eiv0(7/9)調 AAS
>>889
無いよな、何となく流行りそうな気はするがな
895: 名無しさん@1周年(アメリカ合衆国) 2018/09/25(火) 22:19:45.27 ID:Un1FsDAr0(2/6)調 AAS
打ち合わせとか人と会うのに使ってるから、店舗が減るとしたら困るなぁ
アメリカは日本と違って喫茶店があまりないから結構便利なんだが。
896
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:19:55.64 ID:s0d0aPpO0(3/6)調 AAS
>>889
紅茶の茶葉を選べる喫茶店が欲しいわ、近くにないんだ。
897: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:20:34.41 ID:MU+QhHxg0(1)調 AAS
>>45
ホットかアイスしか頼んだことないな
Sがショート、もう少し飲みたいときはのっぽのトール
898: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:21:02.07 ID:AG2eYDER0(2/2)調 AAS
ドドドドッピオ!?
899
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:21:22.98 ID:7iO6K0Yd0(7/12)調 AAS
>>896
麻布十番に行ったらそんな店あったわ。喫茶店だし紅茶の葉いろいろ売ってた。
900
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:21:27.22 ID:30xmJVX20(1/2)調 AAS
談話室滝沢派の俺に死角なし!
901: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:21:32.17 ID:/gTEpDHi0(9/10)調 AAS
ほうじ茶、トールで。あと、豆大福。
902: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:21:52.72 ID:NVoJoTGm0(6/6)調 AAS
>>889
もう少し年数が経てばいけるよ。
団塊ちょっと下くらいまでがいなくなれば、十分ありえる。
903
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:22:08.09 ID:EsnUEEa/0(3/3)調 AAS
>>864
ステータスってか、日本では正社員になると保健が付くだろ、アメリカは保健は個人で入らないとだめなんだ
スタバは唯一従業員全員に保健を与えた企業なんだ(日本は違うが)
だからアメリカ人にしたら凄くありがたいシステムを備えた企業なんだよ
904
(1): 名無しさん@1周年(アメリカ合衆国) 2018/09/25(火) 22:22:19.39 ID:Un1FsDAr0(3/6)調 AAS
>>900
もう無いだろw
日本に住んでた時に使ったわ。ああいうスペースは仕事で打ち合わせする時便利なんだよね。
905
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:22:23.21 ID:SJJXXL1/0(1)調 AAS
初めてのスタバ!とか最近どっかの県が騒いでなかったっけ?w
906: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:22:27.53 ID:mPQHl3VG0(1)調 AAS
インスピレーションとヴィジョンで首切り
907: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:22:48.27 ID:umlic68Y0(1)調 AAS
とりあえず役員を対象にしてるのは良い
経営不振の責任は上がとらなきゃね
908: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:23:14.51 ID:R17zcFpQ0(1)調 AAS
日本は別会社に完全委託じゃなかったっけな?
いずれにせよブルーボトルとか後発が来てるから独り勝ち状態ではなくなった
909
(1): (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/09/25(火) 22:23:21.75 ID:qhBWGhrN0(2/6)調 AAS
>>896
(; ゚Д゚)キュアメイドカフェいいぞ
910
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:23:45.76 ID:oHwc83dBO携(1/3)調 AAS
この前スタバでmacのPC弄ってた意識高い系がいた。
ガラス越しにパンダ見てる気分だった
911
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:23:55.98 ID:EM14WJXy0(1)調 AAS
コンビニの100円コーヒーイートインが
大分スタバのシェア喰ってると思う
912: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:23:56.29 ID:XHjgRzsb0(1)調 AAS
高い
遅い
ローソンで毎日無料で飲んでる身としてはとても通えない

画像リンク

913: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:24:12.40 ID:W6RqSrZE0(1/2)調 AAS
しばらく行ってないな。ホテルのラウンジの方が圧倒的に快適
914: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:24:34.10 ID:sCkGQgXn0(1)調 AAS
外国の場合は、ちゃんとレイオフ「layoff」って
明記するから、人員整理だって分かるけど
日本の場合「リストラ」って表現するから
文字通り組織の再構築をするのか、何をするのか
さっぱりわからん。
915: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:24:39.17 ID:srYMUXQo0(1)調 AAS
ドリップコーヒーが不味いのが致命的
916: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:24:40.06 ID:xYc81Eiv0(8/9)調 AAS
>>910
そんなに可愛かったの?
917: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:24:47.13 ID:5HSHc73m0(4/6)調 AAS
ドトール L 270ml 320円

スタバ トール 350ml 320円 ← 高い認定

スタバでマックブックを使っているヤツ = おしゃれを気取ったいけ好かないヤツ

ドトールでレッツノートを使っているヤツ = 社畜認定

何故なのか?
918
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:24:50.01 ID:exoYDVVo0(1)調 AAS
あのMacbookで何をやっているのか知りたい
919: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:25:16.96 ID:EBbmnltQ0(2/4)調 AAS
>>911
大分はコンビニ優勢かぁ

無料ベンチに困らない場所だとコンビニもライバルかもな
920: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:25:24.33 ID:CY8lHhsg0(4/4)調 AAS
>>905
3年前の話だな 最近に感じるのはお前が年を取ったから
921
(1): 名無しさん@1周年(アメリカ合衆国) 2018/09/25(火) 22:25:37.21 ID:Un1FsDAr0(4/6)調 AAS
>>918
アメリカのスタバなんて誰が何やってるかなんて誰も気にしない。
日本はめんどくさいな。
922: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:26:04.16 ID:FwnhQEj+0(10/15)調 AAS
でも複雑なのは多分普通の茶だよね
まあ当たり前だけど
母国ものだとあまりに種類豊富すぎて腰が引ける
中国茶も本国ではキリがないだろう…
ある程度距離があり絞ってくれてるのでとっつきやすい
923: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:26:06.59 ID:9dZseqvO0(1)調 AAS
>>1
割高なコーヒー豆を関連企業から購入することをやめちゃえば?
924: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:26:29.78 ID:xCAnBAfL0(1)調 AAS
オイオイこれからどこでマックブック開いて意味もなくカタカタカタカタやればいいんだよ。
925: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:26:32.66 ID:oHwc83dBO携(2/3)調 AAS
>>752
牛連れて来たら怒られるかな。生ミルク配るよ
926: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:26:36.75 ID:J/P0o7v+0(1)調 AAS
高すぎなんでしょ
友人が行くから行った位しかない
10回ぐらいかな
927: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:26:59.12 ID:30xmJVX20(2/2)調 AAS
>>904
うん(・ω・)
椿屋珈琲店になっちゃったけど、
なんか違うんだよねー
928
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:27:00.33 ID:uOuSm7Rg0(1/2)調 AAS
全自動エスプレッソマシーンを買ってから行かなくなった
929: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:27:10.48 ID:S6XMfcJD0(1)調 AAS
店員の上から目線が気に食わないので行かない。
930: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:27:27.15 ID:Nb9C50mP0(1)調 AAS
終わりの始まり
931: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:27:27.76 ID:Fcu7T+c60(1)調 AAS
スタバは店員のマネしてアイストールラテとかで注文してる。
932: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/09/25(火) 22:27:36.86 ID:qhBWGhrN0(3/6)調 AAS
(; ゚Д゚)頼み方わかんない
933: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:27:40.09 ID:BD1qi/9t0(1)調 AAS
イノベーションのためなら仕方ないな

どういう意味だろ
934
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:27:49.31 ID:umGlkoSp0(1)調 AAS
実は1度も立ち入ったことがない俺(ボソッ
935
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:27:56.69 ID:0QXfyfRJ0(1)調 AAS
>>889
日本茶専門店で、抹茶を点ててもらえる所は探せば意外な所にると思う
そんな茶道を嗜む方の御用達っぽい店なら札幌にもある

煎茶・番茶の産地や銘柄を選べる店が近場にあればもっと嬉しい
936: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:28:03.88 ID:oHwc83dBO携(3/3)調 AAS
>>45
先ずは食券買います
937: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:28:08.63 ID:VyxdazgX0(23/24)調 AAS
>>928
ベローチェは割安な割に手動のエスプレッソマシンだな(´・ω・`)
チンバリ製だったか
938: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:28:09.64 ID:7LE2+SsK0(2/3)調 AAS
豆は中国製品かな、どこのかな
939
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:28:18.56 ID:dlCIqU390(1)調 AAS
>>45
アイスコーヒーSサイズで通じないコーヒー屋には行きたくない
940
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:28:25.16 ID:FwnhQEj+0(11/15)調 AAS
指差しで「これの中くらいの」でイケる
941
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:28:27.43 ID:uOuSm7Rg0(2/2)調 AAS
WiFi貸し業
942: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:28:57.45 ID:VyxdazgX0(24/24)調 AAS
>>941
イモト おつ
943: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:29:02.41 ID:xYc81Eiv0(9/9)調 AAS
>>934
もうそんな恥じる時代じゃない、寧ろスタバ行ってるほうが、
944
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:29:37.07 ID:s0d0aPpO0(4/6)調 AAS
>>899
せめてさいたま国にしてくれ…
つか麻布十番行くなら自宅で淹れるわ、ティーバッグ除いて10種類程度はある。

>>909
スタバより遥かに敷居高いんだが?
945: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:29:44.88 ID:7iO6K0Yd0(8/12)調 AAS
レイコー 1つ!
946: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:30:11.68 ID:FwnhQEj+0(12/15)調 AAS
>>935
煎茶、茶葉屋さんはけっこうない?
あるけどあれこそ入れない〜
絶対迷う
通販でもわかんないもん
947: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:30:15.27 ID:5HSHc73m0(5/6)調 AAS
>>939
アイスコーヒーのSって言えば、いちばん小さいの(Short)が出てくるから、バッチリ通じてるんじゃね?
948: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:30:30.21 ID:vhsQtz760(1)調 AAS
そもそもコーヒー店というビジネスモデルに
飛躍的な発展の余地はほとんどないと思う。
強いてあげればファッションの一つに
乗れるかどうかだが、運良く乗ったとして
ブームが過ぎれば古く感じられるだけ。
もうどうしようもない。
949
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:30:36.81 ID:jTB/GZ5A0(2/2)調 AAS
アメリカ本国のスタバの話だよね
日本スタバは関係ないのか
950: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:30:38.36 ID:dczqxu/lO携(1)調 AAS
>>1
スタバ「黒人を優先的に解雇して、白人の働く権利はこれまで以上に保護します!」

とかやってまた炎上するんじゃないだろうな?w
951: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/09/25(火) 22:30:51.39 ID:qhBWGhrN0(4/6)調 AAS
>>944
(; ゚Д゚)ですよね・・・
952: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:31:11.73 ID:EBbmnltQ0(3/4)調 AAS
>>949
トイザらスの向こうのが潰れたみたいに、関係ないと思う
953: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:31:11.99 ID:bSoCbP/P0(1)調 AAS
意識高い系リストラだねw
954: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:31:12.23 ID:aqVK7JiJ0(1)調 AAS
自家焙煎でこげ甘い香りの珈琲淹れてくれて
厚切りトーストとゆで卵とフルーツ何種類か切ってくれるんなら行くわ
955
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:31:20.29 ID:7iO6K0Yd0(9/12)調 AAS
日本茶(茶葉)屋さんは、恐ろしいので入ったこと無い。恐ろしい値段付いてるのあるし。
956: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:31:22.47 ID:LmmITaD60(1)調 AAS
ビジネス街以外は自習してる奴だらけで中で飲めない
957
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:31:35.87 ID:s0d0aPpO0(5/6)調 AAS
>>935
茶道っつーが、たかが茶を飲むのにあそこまで勿体ぶるなんて
庶民には中々難しいわ。

しかも旨くない。
958
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:31:43.48 ID:mZCFuibF0(2/3)調 AAS
>>211
糸魚川人?
959: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:31:54.24 ID:FwnhQEj+0(13/15)調 AAS
>>955
そうw
怖いよぬ
960: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:31:58.92 ID:vDI3B7r30(2/2)調 AAS
>>903
そっちなのか?
俺はやること、覚える事がたくさんあって馬鹿には出来ないからって聞いたw
(日本人からしたらそんなもん簡単だろうと思うかもしれないがw)
961
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:32:59.44 ID:BRf57Rom0(1)調 AAS
ます、メニューをリストラしろ
オレが
トゥーゴーパーソナルリストレットベンティツーパーセントアドエクストラソイ
エクストラチョコレートエクストラホワイトモカ
エクストラバニラエクストラキャラメルエクストラヘーゼルナッツ
エクストラクラシックエクストラチャイエクストラチョコレートソース
エクストラキャラメルソースエクストラパウダー
エクストラチョコレートチップエクストラロースト
エクストラアイスエクストラホイップエクストラトッピング
ダークモカチップクリームフラペチーノ
を注文すると、店内が騒ついていかん
962: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:33:55.28 ID:7iO6K0Yd0(10/12)調 AAS
エクストラバージンマ○コ
963: 名無しさん@1周年 [17:sage] 2018/09/25(火) 22:34:15.95 ID:ZJjRZFqh0(3/5)調 AAS
>>149
焙煎の炒り方でフルーティーさは出るからな。俺はモカの浅炒り6ぐらいが一番好き
964: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:34:27.27 ID:/gTEpDHi0(10/10)調 AAS
インデザインのファイルを開いて
オサレ雑誌のレイアウトの編集と校正作業。
もっと気の効いたキャッチコピーはないものかと考えながら。
カップが軽くなった頃には、フェイスブックにポエムをサラッと投下。

意味もなくMacを触ってるわけじゃないぞ。多分w
965: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:34:28.68 ID:EAMQJB4p0(1)調 AAS
スターバックレ
966: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:34:32.69 ID:QV4jhp/t0(1)調 AAS
無能社員はどんどんリストラでOK!
967: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/09/25(火) 22:34:39.45 ID:qhBWGhrN0(5/6)調 AAS
>>961
(; ゚Д゚)悪魔の召喚詠唱文みたいw
968
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 22:34:54.18 ID:FwnhQEj+0(14/15)調 AAS
>>957
ヤマザキのでいいから生の和菓子と合わせるとうまいよ
1-
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s