[過去ログ] トランプ大統領「FTA受け入れなきゃ、自動車関税25%上げと米農産物の関税引き下げな」安倍首相「建設的な議論ができた」★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
805: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 18:01:29.84 ID:TZlxueBC0(1/7)調 AAS
日本はどうせTPPで外国の野菜や肉の関税が引き下げられるので同じことだろ。
寧ろ他のTPP加盟国の方が日本市場における米国の存在を邪魔だと思うだろ。
自働車に25%の関税がかけられないことが最も重要だからうまくやった。
結局日本は無傷で切り抜けたな。
821(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 18:09:30.88 ID:TZlxueBC0(2/7)調 AAS
昔アメリカで日本車バッシングが起きた時、日本でアメ車が売れない原因はトヨタの
ディーラー網が目に見えない参入障壁になってるからだとクレームをつけてきた。
そこでトヨタのディーラーでアメ車を販売することになったが全く売れなかった。
競争力がなければ売れない。
832(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 18:13:09.69 ID:TZlxueBC0(3/7)調 AAS
>>802
米経済への依存だろ。
文句があるなら米国への輸出を捨てるしかない。
1円も儲からないなら7兆の黒字を半分削る方がまだましだろ。
この手の交渉は客の方が有利に決まってる。
841(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 18:16:25.99 ID:TZlxueBC0(4/7)調 AAS
>>823
ISD条項が盛り込まれてるから安心して取引できるんだろ。
鶴の一声で制度をコロコロ変えられ、市場から叩き出される方がたまらんだろ。
866: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 18:31:04.50 ID:TZlxueBC0(5/7)調 AAS
トランプにとって重要なのは有権者への表面上のアピールだからな。
実施後にどうなるかなんてどうでもいい。
そもそも日本はこの方向にシフトしてるから良いことだろ。
FTAで日本の農産物を米国へ輸出しやすくなるしな。
868: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 18:33:38.84 ID:TZlxueBC0(6/7)調 AAS
>>842
馬鹿?
この場合、日本が米国に圧勝してる側だから立場が弱いんだよ。
873: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 18:38:30.79 ID:TZlxueBC0(7/7)調 AAS
日本が米の言いなりと言うが、数十年ぼろ儲けし続けてきたから
少しは米国に配慮してやらなきゃな、ということなんだよ。
中国のように関係を潰して上顧客を失ったら元も子もないないと。
何れにしても大儲けしてるのは日本なんだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s