[過去ログ] トランプ大統領「FTA受け入れなきゃ、自動車関税25%上げと米農産物の関税引き下げな」安倍首相「建設的な議論ができた」★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(17): ガーディス ★ 2018/09/25(火) 14:32:47.50 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
国連総会に出席するため23日に米ニューヨーク入りした安倍晋三首相は同日夜(日本時間24日午前)、トランプ大統領とトランプタワーで夕食会に参加した。26日に日米首脳会談を控えた前哨戦で、トランプ氏は早くも両国間最大の懸案となる貿易問題で“圧力”攻勢に出た。
夕食会はトランプ氏が要望。当初は地下のレストランを使う予定だったが、急きょ上層階にあるトランプ氏の住居に変更された。通訳を交えた1対1で、2人が16年11月に初めて対面した応接室で約30分間懇談したのち、居室内のバーで約2時間の食事。終始、トランプ氏のペースで進んだ。
会食の前、トランプ氏はツイッターで「米国は日本を助けるために多くのことを果たしてきた。もっと互恵的な関係を築きたい」とジャブを入れた。6月の米朝首脳会談から北朝鮮が表立った軍事行動を見せていない点を強調し、いきなり強気な要求を突きつけたとみられる。
11月の中間選挙へのポイント稼ぎに貿易赤字解消を目指すトランプ氏は、各国との自由貿易協定(FTA)交渉を主張。日本には自動車関税を25%とする大幅引き上げをちらつかせ、米国内への投資増と米農産物の関税引き下げを求めている。日本側はFTAを受け入れる代わりに高関税措置を回避したい考えだが、難航は必至だ。
北朝鮮問題では、朝鮮半島の非核化へ引き続き日米で緊密に連携することで一致した。日本人拉致問題では、首相が被害者家族からのメッセージをトランプ氏に伝達。会談後は「次は私自身が金氏と向き合っていく」と、日朝首脳会談実現へ強い意欲を示した。
会食でも話題に上った米中間の貿易摩擦がこの直後、大きく動いた。同日深夜、米国は中国に対し追加関税制裁第3弾を発動。中国もすぐに報復措置を取った。首相は「通商、貿易などの課題で建設的な議論ができた」と会食の成果を強調したが、世界1、2位の経済大国の血で血を洗う貿易戦争に巻き込まれかねない状況。総裁選を終え、ようやく足元を固めつつある首相にとって解決しなければならない難題はまだまだ山積みだ。
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
2018年09月25日 05:30
前スレ
2chスレ:newsplus
2(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:33:02.26 ID:Grpzcymw0(1/3)調 AA×

3: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:33:24.94 ID:s6tJVpdI0(1/42)調 AAS
トランプ頑張れ 負けるな
4: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:33:27.52 ID:QaEHBmAf0(1/6)調 AAS
反日の安倍ちゃんの大勝利!
5: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/25(火) 14:33:39.00 ID:nhhKouRg0(1)調 AAS
アメリカ様が日本と対等に取引すると本気で信じてたのか?バカめ
6(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:33:40.14 ID:HVxvLab10(1)調 AAS
爺遊党だと庶民すてて売国に走るしかないのか
これで何度目の譲歩予定ですか?
7(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:33:40.47 ID:BIiqYo0A0(1)調 AAS
>>1
こいつは、本当の売国奴
竹島→韓国
北方領土→ロシア
日本国→アメリカ
8: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:33:44.10 ID:BqIbUZrX0(1)調 AAS
安倍を利用して甘い汁を吸ってきた経団連に強烈なブーメランが来たなw
無能で操りやすいだろうと考えて安倍を支持したのだろうがその無能さが貿易交渉で仇になったw
9(2): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:34:10.54 ID:aySZIVqY0(1/2)調 AAS
甘利がもう出所しててびびった
10: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:34:38.56 ID:OSFBQ1Hg0(1)調 AAS
身もFTAもない
11: 名無しさん@1周年 [ ] 2018/09/25(火) 14:34:54.39 ID:sfqo9ef+0(1/2)調 AAS
瓶三は池沼w
12(2): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:34:54.59 ID:3mkMlkL20(1)調 AAS
下痢「フンッ!」(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!)
輸出企業「うわあああああ!止めて!安倍ちゃん!止めて!」
ネトウヨ「車とかどうでもいい!これは安倍ちゃんGJだね!」
13(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:35:36.57 ID:RYMPtUGS0(1)調 AAS
>>2
韓国に制裁出来るわけないでしょ
韓国が正しいのに
14: 名無しさん@1周年 [ ] 2018/09/25(火) 14:35:40.38 ID:sfqo9ef+0(2/2)調 AAS
>>9
アベトモ治外法権で不起訴やw
15: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:35:47.99 ID:fgCnBQ210(1)調 AAS
猛獣使い安倍の恐ろしさを見せてやれ
16: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:35:48.09 ID:QaEHBmAf0(2/6)調 AAS
>>12
安倍ちゃんを応援しているのはパヨクだよ。
17(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:35:49.97 ID:+CuCy5u30(1/10)調 AAS
安倍は自動車関税を受け入れ持久戦に持ち込む。余計な事はしない方が良い
じっくりかまえるべき
18(4): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:36:16.31 ID:s6tJVpdI0(2/42)調 AAS
農民をとるか?
トヨタをとるか?
折衷案で土下座するか?
票田で考えたら農民を取るしかないな。
19(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:36:33.63 ID:yJqn4flo0(1)調 AAS
>>12
三行でほぼ正確にまとまってる
20(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:37:15.64 ID:8TU9sEWK0(1)調 AAS
知財もふくめてアメリカを排除した経済圏をTPP加盟国でつくった方がいいんちゃうか
21(2): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:37:27.87 ID:s6tJVpdI0(3/42)調 AAS
>>17
トランプはその牛歩戦術をも許さないのは
中国を見てれば歴然。
22(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:37:31.32 ID:340uc5eH0(1)調 AAS
中間選挙で負けるだろうから それまでねばれ
23: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:37:48.73 ID:HoC6LreD0(1/4)調 AAS
あの、自動車はわかるけどなんで日本の関税をそっちできめてんの?
24(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:37:51.61 ID:806mYHB70(1)調 AAS
FTAの協議は始めるけど、のらりくらりやって任期切れを待つのが正解
25: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:38:05.07 ID:dIqRuZO30(1)調 AAS
トランプとしては、無難に3選が決まるまで日本への圧力を控えてたんだろう。
今度は11月の中間選挙のために得点をプレゼントしないと安倍はトランプに嫌われる。
26: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:38:52.28 ID:s2gBgDqh0(1/13)調 AAS
今アメリカに輸出してる車って
レクサスくらいじゃないの?
27: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:38:52.40 ID:o3jbrnJp0(1)調 AAS
中国へ制裁強めたら必ず出てくる日米離間工作ニュース
28(4): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:39:11.89 ID:jRMOA3fj0(1/6)調 AAS
>>6
いまだかつてアメリカ相手に経済交渉で日本が負けた事なんて一度もありませんけど…
29: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:39:35.22 ID:HoC6LreD0(2/4)調 AAS
アメリカの景気がいいのに更に無理難題
30: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:40:05.82 ID:+CuCy5u30(2/10)調 AAS
>>21
報復はしないで自動車関税受け入れで待機が良い
31(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:40:37.44 ID:tMnOQGha0(1)調 AAS
ここで麻生が悪知恵を働かせる
32: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:40:40.78 ID:9ksAFhNv0(1/4)調 AAS
>>22
負けても民主党は保護貿易好きだからなあ
33: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:40:43.16 ID:s6tJVpdI0(4/42)調 AAS
アメリカは好景気で雇用状況もよいからトランプ再選が濃厚。
下手にノラリクラリやると激怒して本当に関税かけるかも
34(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:40:53.93 ID:qDp6r7zl0(1)調 AAS
トヨタを正式に米国へ引き渡せば
トランプの怒りが消えるだろうw
35: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:40:58.02 ID:JWzn7jb/0(1/5)調 AAS
日本だけの力で解決出来ないと
民間企業がその穴埋めで不利な関税になる
中国みたいに関税かけられたら関税でやり返す事さえ出来ない
これからは不安定な時代になりそう
安定してるのは大企業並みの公務員だけ
自国の力だけで守れなくても成果主義じゃないから給料は常に安定
これは公務員人気も分かる、だれも不安定な職につきたくは無いからね
36: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:41:02.56 ID:HoC6LreD0(3/4)調 AAS
今こそやりあうべき
37(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:41:47.42 ID:9ksAFhNv0(2/4)調 AAS
>>31
つかペンスとの経済対話がシカトされてる時点で何もできないかと
38: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:42:31.97 ID:jRMOA3fj0(2/6)調 AAS
>>24
だな。
しつこくTPP入りでも勧めてれば良い。
39: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:42:35.85 ID:s6tJVpdI0(5/42)調 AAS
米国現地生産主義のホンダは高みの見物。
40: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:43:06.57 ID:FsdnaAK+0(1/26)調 AAS
珍しくアヘが貧乏人に優しいなw
41(2): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:43:13.09 ID:m7417kUT0(1/3)調 AAS
25パーセント関税、 何も問題はない
これで、自動車産業の工場は、全て米国へ移転できる
42: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:43:20.34 ID:cHsfHh+j0(1)調 AAS
トランプとアベはズッ友だょ
43(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:43:22.84 ID:JWzn7jb/0(2/5)調 AAS
中国の場合
アメリカが関税をかけるならやり返すだけだ
日本の場合
アメリカが関税をかけても従うしかない
関税でどこかは不況になるが仕方ないだろう
公務員?彼らの給料は大企業並みで固定させておく
44: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:43:48.74 ID:s6tJVpdI0(6/42)調 AAS
トヨタの為に円安にしてやる必要もなくなるから
物価が下がって庶民は楽になる
45(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:44:04.23 ID:5cmc3FaO0(1)調 AAS
北との会談で日本の代弁をトランプにお願いした
国家間の直接なことを他国に頼んだとんでもないことで、その分のギブしなきゃならんのは当然
ある程度日本受け入れての建設的ななんやろな
46(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:44:17.05 ID:jRMOA3fj0(3/6)調 AAS
>>43
バカだろキミ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 956 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s